2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 6

1 :774RR:2016/08/18(木) 23:32:32.36 ID:TyAzGlkc.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459558613/

71 :774RR:2016/08/29(月) 18:19:18.53 ID:We9rUrfA.net
>>70
Uターン位に使う超低速は粘らずストンとエンストするやん

72 : ◆DucSCRwEWQ :2016/08/29(月) 21:15:24.89 ID:6FP3ML/k.net
明日は台風だし仕事だから乗り出すのはやめよう

73 :774RR:2016/08/29(月) 21:20:25.13 ID:6FP3ML/k.net
めんどくさいスレと間違えました。失礼しました。

74 :774RR:2016/08/30(火) 22:24:15.86 ID:pjQFOxHQ.net
わしのーインディペンデントがー
16日に日本にくーるぞー

75 :774RR:2016/08/30(火) 22:35:23.02 ID:J/J2OqHl.net
まだ来てない人いたのか

76 :774RR:2016/08/30(火) 23:08:00.61 ID:/avY7SLr.net
インディペンデント買うくらいなら自分でカスタマイズしたほうが良いと思う

77 :774RR:2016/08/30(火) 23:41:04.01 ID:DYlHLNyd.net
もうその話何回目だよ
痴呆かよ

78 :774RR:2016/08/31(水) 12:34:06.42 ID:Sr+ggBjB.net
インデペンデンスデイを買うカネがあるなら
ハイパーモタードでも買うだろうに常考

79 :774RR:2016/08/31(水) 14:03:16.10 ID:ZQEqIP8y.net
スクランブラーも来年以降のモデルはフロントフォークに反射板が標準装備されるのかな…
あれ、めちゃくちゃカッコ悪い気がする

80 :774RR:2016/08/31(水) 19:17:14.24 ID:EPTa/pVB.net
外してどうぞ

81 :774RR:2016/08/31(水) 22:22:42.47 ID:yHfI6tyC.net
883に付いてたから違和感無いわ

82 :774RR:2016/08/31(水) 22:25:28.66 ID:X1XnnyRx.net
>>78
インディペンデントは複数台持ちの人が買ってんよ

83 :774RR:2016/08/31(水) 22:49:46.26 ID:alm6on6W.net
わし初大型なんやが

84 :774RR:2016/08/31(水) 23:28:34.86 ID:X1XnnyRx.net
うちのデーラーでは自分含め複数台持ちばかりが買ってる。
1台持ちしかできないなら価格やインディ関係なくスクランブラーは買ってないな。

85 :774RR:2016/09/01(木) 06:27:55.55 ID:j0ILXUuh.net
金持ちがーうらやましー

86 :774RR:2016/09/01(木) 18:01:45.35 ID:o9Mi105f.net
へーうーらやーましーー

87 :774RR:2016/09/01(木) 21:16:12.16 ID:qJJwXlkZ.net
インディペンデントの価格を言うと大抵の人が微妙なリアクション。やっぱ高いよね…。

88 :774RR:2016/09/01(木) 21:31:14.27 ID:P4P3g5Zq.net
 インディ高いとは思わないけどね。
ホイール塗るのはたいしたことないけど、
フレーム塗るのには、結構かかるしなぁ〜

 価格設定に納得いかなきゃ買わなきゃいいだけじゃ?
叩く事もないでしょうに

 17インチ化やハイコンプピスいれたりエンジンのバランス取りしたり
って情報ないかなぁ

89 :774RR:2016/09/01(木) 21:44:57.63 ID:BQ0K0HZm.net
696と比べてずいぶん遅いもんな
200超えてたとこで180出ない

90 :774RR:2016/09/01(木) 21:56:22.15 ID:xbwMLqyo.net
インディはやっと100年前に祖国統一できたイタリア人がホルホルして買うモデル。
400年前に統一した日本人にはありがたみないなー。

まあ、あのスタイルが買いならいいけど、俺ならテルミがついて安いフルスロットル買うわ。

91 :774RR:2016/09/01(木) 22:40:09.37 ID:j0ILXUuh.net
買うやつアホやろ
いうたってメガネやコラボやぞ
まー格好だけのいちびった小銭持ちの
しょっぱいオッサンが
たった160万か!安い!とか言って
けむまきけむぞう
どらえもん

92 :774RR:2016/09/02(金) 09:05:49.32 ID:VcHDyLBW.net






93 :774RR:2016/09/02(金) 19:40:03.33 ID:bfMVHWPC.net
来週、ほとんど雨なんだってな。納車が3週間伸びてがっかりしたけど微妙に得した気分…

94 :774RR:2016/09/02(金) 21:06:56.57 ID:fDZzX7Cz.net
いやいや、得はしてへんやろ。

95 :774RR:2016/09/03(土) 17:12:17.37 ID:XKheo9mf.net
しょっぱいオッサン
けむまきけむぞう
どらえもん

96 :774RR:2016/09/04(日) 08:58:36.44 ID:WYncWOto.net
BMWのスクランブラー出るけどあっちはダート走るの怖いな

97 :774RR:2016/09/04(日) 15:23:18.15 ID:3L2YSxgv.net
あのエンジンでスクランブラー言われてもな、重いデカい

98 :774RR:2016/09/04(日) 15:26:48.36 ID:jQ+imW2U.net
SCR950「せやな」

99 :774RR:2016/09/04(日) 18:26:28.55 ID:+Ke36vN+.net
金持ちがーうらやましー
BMWのスクランブラー
インディペンデント
格好だけの しょっぱいバイク
買うやつアホ

100 :774RR:2016/09/04(日) 21:02:00.19 ID:vYV0jrqq.net
正直年収1000万も無いし賃貸住みだし金はそんなにないけど
そこまで卑屈にはなれんなー

101 :774RR:2016/09/04(日) 22:04:46.98 ID:udGYUoGq.net
2ちゃんとはいえ同じスクランブラー乗りかと思うと恥ずかしい
ディスってるカキコ見ると萎える、ほとんど同一人物なのかね?

102 :774RR:2016/09/04(日) 22:27:22.49 ID:sOHNZEhG.net
>>101
バイクの免許すらないんじゃね?

103 :774RR:2016/09/05(月) 07:21:43.27 ID:NhgHSsr1.net
正規ディーラーの工賃高杉

104 :774RR:2016/09/05(月) 10:11:34.55 ID:uBFEuzno.net
へ?工賃???

発売1年
オイル交換、タイヤ交換、12ヶ月点検

他にな〜んも金かかってねえっすけど

105 :774RR:2016/09/05(月) 10:12:35.30 ID:yAe2nSfP.net
気に入らないなら他で整備してもらえば済む

106 :774RR:2016/09/05(月) 16:41:25.06 ID:NhgHSsr1.net
インディペンデント\\\\\\\ メガネやコラボのくせに高杉

107 :774RR:2016/09/05(月) 17:46:48.71 ID:ZQO+h1Co.net
タイヤ交換は専門店でやってるわ

108 :774RR:2016/09/05(月) 19:12:07.96 ID:2YnDOZ8h.net
デラのオイル交換工賃1500円くらいだけど高いか?

109 :774RR:2016/09/06(火) 22:13:29.45 ID:E9+CMv4B.net
2017モデルは何時頃発表するのでしょう?
空冷1100CC出るのかな??
買い時が判りません

110 :774RR:2016/09/06(火) 22:17:03.31 ID:11hEzZ3Q.net
外車に買い時もへったくれも無いでしょう
どっかのタイミングで思いきって買うしかない

111 :774RR:2016/09/06(火) 23:56:02.86 ID:H4M81k20.net
急いでないなら11月のミラノショーの発表待ったら?
Scrambler1100っぽいのがテストコース走ってる写真イタリアのサイトで上がってたし

112 :774RR:2016/09/07(水) 01:18:37.22 ID:cIExAEoD.net
1100で調べてもフラットトラックプロしかでてこない、、かっこいい?

113 :774RR:2016/09/07(水) 19:23:31.79 ID:PvvMh0fg.net
リターンなもんでとりあえずパワー控えめ400のスクランブラー買ったはいいが
乗ってたらちょい物足りなく・・・
ハイパーモタードに乗り換えちゃおうかなぁ

114 :774RR:2016/09/07(水) 19:49:51.15 ID:E/tqqARh.net
リターンだから400なんてずいぶん無駄なことしたね
適当にレンタバイク試してから買えば良かったのに

115 :774RR:2016/09/07(水) 21:19:02.26 ID:I6L7TR0Z.net
遠回り出来るだけ金有るんだから買っちゃえ
そしてハイパーにも物足りなくなり年明けにパニ買って…
ビンボーな俺の為に優良な中古沢山作ってくれ

116 :774RR:2016/09/07(水) 21:30:07.94 ID:PvvMh0fg.net
いやレンタルでハイパーストラーダ借りたんだけどね
アクセルラフなせいか信号でフロント浮きまくりでこりゃやべぇってなった
まースクランブラーも楽しいけど、おっさんには高速の風がツライですw
でも街乗りメインなら400相当いいと思うんだよね・・・広すぎてハンドル変更したけどw
とりあえずタイヤだけ変えようかな 
パニガーレは興味ないので残念(;・∀・)

117 :774RR:2016/09/07(水) 22:04:02.35 ID:1Y4ykFWh.net
ムルチかえ
コンピュータがどうにかしてくれる

118 :774RR:2016/09/09(金) 10:51:08.53 ID:520H/KCl.net
どこかで完全オフ車みたいな400を見た記憶があるけど、かっこよかったなー

119 :774RR:2016/09/09(金) 11:47:07.92 ID:JP8Y20PB.net
>>118
リーク画像でしょ
スクランベースのオフ車

120 :774RR:2016/09/10(土) 07:10:47.50 ID:RQUNWxBq.net
スクランブラーが楽すぎてパニガーレに乗らなくなったな。
売っても安いから保持してるけど、保険の更新が勿体無い気がしてる。

121 :774RR:2016/09/10(土) 14:01:36.51 ID:BteyT3rL.net
>>120
↓な感じでダートを走ってみて、スクランブラーと比べて楽しむというキミにしかできない遊びをするとかどう?
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2015/08/19/140718

122 :774RR:2016/09/11(日) 22:17:29.46 ID:EFw9fgoZ.net
Sixty2乗ってみたいんだけど維持費って国産のバイクと比べたらやっぱり結構高いの?

123 :774RR:2016/09/11(日) 23:17:14.72 ID:c/ipZUNF.net
当然だろ
そもそも工賃とか部品代が桁違い

124 :774RR:2016/09/11(日) 23:34:30.39 ID:bSOX5wad.net
ドカの維持費って異様にかかるのがツラい。
ディーラー行きたくなくなるくらいパーツ・工賃何もかもが高価。

125 :774RR:2016/09/12(月) 00:34:27.37 ID:poA6jitQ.net
初ドカ。自分でメンテ&カスタムするから工賃は気にならないけど
部品高いね!そして納期が遅い!

126 :774RR:2016/09/12(月) 00:43:51.47 ID:Z+brGZCA.net
早く1100の情報出ないかなー

127 :774RR:2016/09/12(月) 16:50:51.81 ID:tSMEZ5R6.net
1100ってさらにオフ車寄りになるのかな?

128 :774RR:2016/09/12(月) 20:34:22.01 ID:nv1ptayz.net
>125
例えばどんな部品が日本車と比べて高いの?

129 :774RR:2016/09/12(月) 23:14:29.12 ID:cgjXe5va.net
>>128
全部。純正パーツ国産車の倍以上する。

130 :774RR:2016/09/13(火) 11:13:59.73 ID:MOitBbU5.net
定期的に交換に迫られる部品て何だろう?
タイミングベルトぐらいしか思いつかないんだけど

131 :774RR:2016/09/13(火) 14:05:20.76 ID:b19BS96C.net
あえて部品で考えるとバッテリー、プラグ、エアクリ、オイルフィルター、ストレーナー、タイヤ、パッド、とかくらいじゃない?
油脂類は無視したとして

132 :774RR:2016/09/13(火) 14:41:31.41 ID:kkKIGh4r.net
モンスター7年乗って手放すとき、
フォークのダストシールとかマスターのダイヤフラムなどのゴム類は限界来てたけと
ほぼ国産車並みの維持費で済んだ記憶しかない
無転倒で距離もそこそこなら維持費かからん

133 :774RR:2016/09/13(火) 21:11:19.00 ID:o71DUpOZ.net
SBKも持ってるけど金が掛かるとは思ったこと無いなあ。
悪どいデラのシェルアド3000km交換じゃないと保証が切れるとか鵜呑みにしてるのかなあ。
ノントラブルとは言わないが新車なら保証が効くからその範囲で治るんだけどね。

134 :774RR:2016/09/13(火) 23:19:32.61 ID:43DAd2Fw.net
ドカなんて割り切って乗らないととてもじゃないけど維持できないな。

135 :774RR:2016/09/13(火) 23:20:57.70 ID:1hmqTqxr.net
sixty2乗りだけど、OILは異様に高いけどフィルターや工賃フツー。
1リッター3400円もするOILなんて初めて入れた。

136 :774RR:2016/09/13(火) 23:49:03.06 ID:0LYVZZEb.net
パーツは(糞)多少高いなぁと思うが、工賃はあまり有名チェーン店とそれほど変わらん気がする

137 :774RR:2016/09/15(木) 07:30:05.56 ID:FDrJkweT.net
>>135
オイルなんてシェル入れる必要ないよ
量販店でやってもOK

138 :774RR:2016/09/15(木) 16:49:21.40 ID:VORY7Rx2.net
結局インディペンデントそれほど話題にならなかったな…。

139 :774RR:2016/09/15(木) 17:13:58.99 ID:Nlx80s/6.net
どうしても羨ましいスペシャルなパーツが無かったからね

140 :774RR:2016/09/15(木) 17:26:54.27 ID:4l3Luj5N.net
買うやつアホやろ
いうたってメガネやコラボやぞ
まー格好だけのいちびった小銭持ちの
しょっぱいオッサンが
たった160万か!安い!とか言って
けむまきけむぞう
どらえもん

141 :774RR:2016/09/15(木) 19:28:25.59 ID:MVSVK6bP.net
>>140
買ったのかよw

142 :774RR:2016/09/15(木) 20:58:51.77 ID:RHBseP8b.net
フレームの色が羨ましいですはい

143 :774RR:2016/09/15(木) 22:47:33.86 ID:eM0QdaWc.net
フレームの銅色って太陽光下で見るといまいちなんだよなあ、インディ。

144 :774RR:2016/09/15(木) 23:15:42.98 ID:wKnQMYb5.net
>>140
こら!ぱくんな(´・ω・`)

買った本人は俺だ
明日日本に着くぞ

145 :774RR:2016/09/16(金) 00:18:32.77 ID:3MoG59/j.net
自分は原宿店内より、太陽光下で見たときの方がいい色に見えたわ

146 :774RR:2016/09/16(金) 10:37:29.90 ID:Kt9u1oYg.net
納車が来週くらいになりそうなんだけど、雨になりそうな勢い…

147 :774RR:2016/09/17(土) 19:26:31.58 ID:FnytIYJZ.net
キーを左に目一杯回し、ヘッドライトを点灯させたままにして
バッテリーを臨終させてしまった
何でこんなシステムになってるんだ?エンジン掛けないけどヘッドライト
の明かりだけが欲しい状況ってあるか?

148 :774RR:2016/09/17(土) 19:30:09.52 ID:HInWxdKt.net
特にこのバイクに限ったことじゃないんで

149 :774RR:2016/09/17(土) 19:52:32.07 ID:/XhABLgJ.net
キャンプツーリングとかする人は重宝しそう

150 :774RR:2016/09/17(土) 21:08:49.52 ID:ne/QicTy.net
ヨーロッパはよく霧が出るからそういう仕様になってるらしい
家の前にちょっと置いてたら当てられたとかあるんじゃね

151 :774RR:2016/09/17(土) 21:42:05.78 ID:wPcrz49P.net
小樽行ってきた
http://i.imgur.com/PNy0HSW.jpg

152 :774RR:2016/09/17(土) 22:04:22.37 ID:Kbr9XqiY.net
奥のアパートが無ければイタリアっぽい

153 :774RR:2016/09/17(土) 22:18:08.70 ID:wPcrz49P.net
>>152
アパートじゃなくて北海製罐小樽工場第3倉庫
小樽市指定歴史的建造物にも指定されています

154 :774RR:2016/09/17(土) 22:57:53.55 ID:UK611DgW.net
ショッカーのアジト

155 :774RR:2016/09/18(日) 00:19:57.83 ID:X+UYdi8R.net
歴史あるものなんですね
勉強になった

156 :774RR:2016/09/18(日) 00:30:32.70 ID:vW8HIX6N.net
>>147
自分でキー回しといてなに言ってんだと思うけど、上がったばっかりなら充電すればすぐ復活するでしょ

157 :774RR:2016/09/18(日) 20:18:09.08 ID:zi6PbQIf.net
>>156
国産とかならキー左に回したらライト消えるのにって事だろ

158 :774RR:2016/09/18(日) 20:57:33.32 ID:qfZSa+Z1.net
カワサキの逆車にもあったぞ

159 :774RR:2016/09/19(月) 20:32:49.18 ID:tpmRLiR5.net
インディペンデント
手付50万はらっちゃったよー

160 :774RR:2016/09/20(火) 01:38:45.43 ID:8jME14xk.net
手付高すぎ、まだ在庫あったんだ日本向けの枠増えたのかな

161 :774RR:2016/09/20(火) 14:33:48.72 ID:fPhVqCTB.net
インディペンデント?アホやろ
いうたってメガネやコラボやぞ
まー格好だけのいちびった小銭持ちの
しょっぱいオッサンが
たった160万か!安い!とか言って
けむまきけむぞう
どらえもん
アンパンマン

162 :774RR:2016/09/20(火) 16:30:10.77 ID:QC98+Plq.net
インディペンデント高すぎて残ったか…。

163 :774RR:2016/09/20(火) 18:09:00.18 ID:/SXeYHfk.net
カフェレーサー買うならモトグッチのV7の方がいろいろ良さそうだけど

164 :774RR:2016/09/20(火) 20:25:18.01 ID:c/S+IBKk.net
次期scrambler発表されたな
カフェレーサーとオフなのかな

165 :774RR:2016/09/20(火) 21:48:41.38 ID:qEaP3DKz.net
手付じゃなかった…
なんつーの支払いの一部ね

12月発表で俺注文したの5月で間もなくディーラーにくる感じ
おそらく日本には50台くらいという噂
なんかここ見てると評判悪くて逆にわくわくしてる
かぶらないって素晴らしい

166 :774RR:2016/09/20(火) 22:09:52.52 ID:PBM6FbjC.net
手付金は本来支払いの一部ではないけど
残を払うときに相殺されるのが一般的だよね
どこまでが誤用なのかちょっと考えてしまう

167 :774RR:2016/09/20(火) 22:13:24.70 ID:qEaP3DKz.net
ふむふむ

と言っていたらディーラーから連絡があって
経営破たんしたハンジン運輸の船で運んでたらしく
日本で着岸できずに、今韓国にいるらしいw
なめとんか

168 :774RR:2016/09/20(火) 22:16:45.05 ID:PBM6FbjC.net
あれ直接契約してなくてもコードシェア?みたいな感じで知らぬ間に積まれてるケースあるみたいね
オレ自動車部品メーカーに勤めてるけど
イギリス行きの一部が積み換えかなんかしてたな
アメリカからの部品も一部到着が遅れてる

169 :774RR:2016/09/21(水) 10:49:31.60 ID:0J6ia87m.net
かぶらないというより不人気ですから…

170 :774RR:2016/09/21(水) 13:24:42.99 ID:P9d6Dvcn.net
不人気車によって不幸になるやつが世界限定1077人で良かったわ
あ、もっと少ないかも

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200