2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 9

1 :774RR:2016/08/19(金) 20:16:32.93 ID:4P6qtaEP.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466158245/1


Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

173 :774RR:2016/08/26(金) 12:53:51.68 ID:2FfjF1aD.net
>>170
原付きと思われたとしても無理矢理はないわ。運転手が非常識って事でしょ。

174 :774RR:2016/08/26(金) 18:15:46.45 ID:vfbtp4RZ.net
>>170
車は移動手段としか思ってない人は珍走かハーレーかその他としか見分けつかないよ
おっきいバイクでも超強引に抜きにかかってくる
冷凍された魚みたいな姿勢で乗ってる奇形児とか前も見えない老人や真正面以外把握できないBBAも運転するからな
アツくならんで距離をとる一択

175 :774RR:2016/08/26(金) 21:53:24.49 ID:8cQt3FQX.net
まあ原付に間違えられても不思議はないな
バイクのナンバーの違いなんて普通の人は知らないし

176 :774RR:2016/08/26(金) 22:22:58.41 ID:hqm7XTXw.net
>>170

中央車線をチンタラ走るな

177 :774RR:2016/08/26(金) 22:55:08.81 ID:kwxnhNtj.net
アホや

178 :774RR:2016/08/27(土) 05:27:03.18 ID:YUXfP0TY.net
250に乗ってると思うからタイヤが細いとか存在感が無いとか気にしてしまうんだよ
125のバイクに250のエンジン載せてると思えば凄いバイクに想えるだろ?

179 :774RR:2016/08/27(土) 06:29:51.77 ID:SeSAT9S4.net
手に余るほどの存在感を得てナニがしたいのか。すっぽり手に収まる小振りなバイクが売りだというのに....わかってないね。

180 :774RR:2016/08/27(土) 06:32:47.55 ID:y8qinMRt.net
>>179
そういう事を言えば言うほど負け惜しみに聞こえるんだよ

181 :774RR:2016/08/27(土) 06:42:56.62 ID:LPRhEpoB.net
なにと戦ってんだよ…

182 :774RR:2016/08/27(土) 06:50:44.33 ID:y8qinMRt.net
全くだ

183 :774RR:2016/08/27(土) 06:51:58.29 ID:SeSAT9S4.net
>>180
そこが気になって仕方ないひとには、負け惜しみに見えるんだね。
スペックみて写真みて実物みたら、メーカーの狙いは契約する前に分かりそうなものだけど、そうならなかったなら改造するか買い換えるかだね。

184 :774RR:2016/08/27(土) 06:53:49.00 ID:y8qinMRt.net
なにと戦ってんだよ…

185 :774RR:2016/08/27(土) 06:54:14.24 ID:rzQ7FKf0.net
貧乏でこれしか買えないから太いタイヤでハッタリかませないとヤダヤダ

186 :774RR:2016/08/27(土) 06:55:50.56 ID:y8qinMRt.net
なるほど

187 :774RR:2016/08/27(土) 09:32:22.92 ID:zjjWXMJc.net
むしろ細いほうが好きですわ
そんなに他人の目が気になるの?
そういうプライド無いから俺には分からん

188 :774RR:2016/08/27(土) 10:25:19.62 ID:Tp/1Aava.net
うん、実物は本当に原付と間違うぐらい貧相だよねこのバイク
YZF-R125の方が存在感あってカッコイイしね
SLが2台買えちゃいそうだけど

189 :774RR:2016/08/27(土) 10:28:24.02 ID:JHaZC2y9.net
>>187
このバイクは玄人好みのバイクで
セカンドやサードバイクとしてサーキットで遊びたい人が買うバイクだからな
初心者や一台しか所有出来ない人で見た目の大きさを気にする人は素直に無印か上の排気量がいいと思う

190 :774RR:2016/08/27(土) 13:09:02.27 ID:MUifmmpy.net
今時2ch荒らすことで寂しさまぎらわせてる人って何歳なの?

191 :774RR:2016/08/27(土) 13:58:22.74 ID:CNcc+ZVY.net
ただの無毛な議論。
モロSLの話題なのに荒らし?

192 :774RR:2016/08/27(土) 16:01:34.68 ID:y5QIXEUL.net
Sl乗りだけど最近SLのルーツになったKLXとD虎が気になる。
D虎はオンロードタイヤはいてるし結構にたようなとり回しができそうだけど
ユーザーか元ユーザーの方いる?

193 :774RR:2016/08/27(土) 19:18:29.70 ID:j6ZuI59S.net
>>192
dトラッカーx乗ってますが、SLは試乗会で乗っただけ。
同じエンジンだけど、乗車姿勢とか、足付きとか、バンク角とかは別物。

タンクが小さいのと、けつと玉が痛くなるの以外は不満無し。

194 :774RR:2016/08/27(土) 21:52:16.45 ID:cNIwtN8P.net
>>188
で、お前は何に乗ってるの?
まさかSLに乗ってないのにココに来てるわけ(笑)

195 :774RR:2016/08/27(土) 22:41:23.35 ID:y5QIXEUL.net
>>193
いやポジションとかじゃなくてエンジン特性とか足回りとかのほう
書き方悪くて悪くてもうしわけない

196 :774RR:2016/08/29(月) 01:47:55.60 ID:sRj5o8W+.net
試乗してこい

197 :774RR:2016/08/29(月) 07:47:21.74 ID:xJHnGMqD.net
DトラXの方が実はカッコ良いし欲しかったけどとにかくケツが痛いってよく聞くからSLにした
ポジションも楽だしシート高いから見晴らしも良いしモタードは250ccが主流だから大きいバイクと並んでもしょぼく感じないし
SLは高回転型にしてパワーかせいでるからDトラの方が低回転で乗りやすいみたいだしな
ジムカーナの実績もけっこうあるし

198 :774RR:2016/08/29(月) 21:41:09.25 ID:Sw/yxaut.net
Dトラ持ってたが今はWRに変えた上で
SL買い増しした俺参上

SLのほうがいいぞ。

199 :774RR:2016/08/29(月) 22:42:05.58 ID:xJHnGMqD.net
>>198
そういうのもういいです

200 :774RR:2016/08/29(月) 23:42:27.05 ID:pd2vBMcc.net
Dトラのほうが支点(地面)が重心から遠いので取り回しが重い。
低速からのツキが良い

対してSLは重心がDトラより低くタイヤも細いので操作が軽く感じる。

舗装を走るならSLだと思うよ

201 :774RR:2016/08/29(月) 23:44:46.68 ID:pd2vBMcc.net
>>199
そういうのってどういうのさ?
なんで突っかかるのあんた?

202 :774RR:2016/08/29(月) 23:52:01.42 ID:pd2vBMcc.net
もうちょい書くとDよりはなんだかんだWRのほうがいい。
250モタードが要る場合で予算が許すならWRがお勧め。

SLは他に対抗機種が無いんで、SLを買うしか無い。迷う対象が無いの。
YZF-R125にWRのエンジン載せたのがもしもあったならそっちが良いと思うが
現実には無いのでSL一択になっちゃうね。

203 :774RR:2016/08/30(火) 00:24:13.05 ID:wRcYPnX9.net
なるほど、みなさんありがとうございます。
SLも乗ってて楽しいけどオフもちょっと気になってたんや。
>>202でも出てるけどYAMAHAさんのR125にWRのマシンこれからでたらSLの次はそっちほしいな。

204 :774RR:2016/08/30(火) 00:25:44.63 ID:wRcYPnX9.net
ちなみにKLXとD虎のフロントの倒立フォークってSLに流用できたりするのかな?

205 :774RR:2016/08/30(火) 00:33:50.62 ID:wUA7lGXC.net
シングルのエンジンてエンブレ強烈で乗りにくい?

206 :774RR:2016/08/30(火) 03:45:10.05 ID:0Rrx5feJ.net
WR信者死んだと思ったらまだ居たのか
MT07出て死滅したはずでは?
大型免許ないのか

207 :774RR:2016/08/30(火) 06:44:43.40 ID:CTFJTy0b.net
妄想大爆発の奴がいるなw

208 :774RR:2016/08/30(火) 07:43:52.42 ID:H2c0kFEA.net
Dトラのフォーク?
長すぎてチョッパーみたいになるんじゃw?

209 :774RR:2016/08/30(火) 07:44:02.89 ID:wAWrVxEP.net
D虎の方がハンドル位置が高いから取り回しは楽
加えてシート位置も高いから寝かしこみや切り返しとかハンドリングも軽くてSLと大差ない
むしろタイトコーナーやスラロームなんかはD虎の方が軽快に走れる

210 :774RR:2016/08/30(火) 08:52:03.46 ID:sYAMskb3.net
SLは他と競合してないんだよな。
販売的にはしてるんだろうけどw

211 :774RR:2016/08/30(火) 13:58:57.90 ID:aRCDDTpb.net
まぁDトラは生産終了しただから
新車で欲しいなら今のウチだよね。
走りにこだわるヤツは外車モタードや
コンペ車にいっちゃってるし
そもそもモタードがオワコンだから
Dトラ後継機は期待できないし。

まぁSLスレで長々Dトラ話するのはスレ違いだと思うんで、
Dトラの事はDトラスレでどうぞ。

212 :774RR:2016/08/30(火) 15:46:41.42 ID:noSw7QY1.net
ドライブスプロケのカバーについてくる鉄のパーツなにが目的なんすかね

213 :774RR:2016/08/30(火) 18:47:34.15 ID:BcJA8InE.net
>>162
世の中にはキチガイが放し飼いになってって怖いわ

214 :774RR:2016/08/30(火) 19:44:10.47 ID:ClhvBdxD.net
>>211
文章の節々に頭の悪さが滲み出てるなw

215 :774RR:2016/08/30(火) 20:25:59.96 ID:15VhhZw1.net
>>197
>モタードは250ccが主流だから大きいバイクと並んでもしょぼく感じないし
それなんとなくわかる気がする
SLだと本物のSSと並ぶとかなり恥ずかしい思いするけど
モタードは250で完成されてるイメージあるから別にって感じだよね

216 :774RR:2016/08/30(火) 20:42:19.79 ID:Il6OijQO.net
考えが貧乏臭いな

217 :774RR:2016/08/30(火) 20:44:58.00 ID:2rlfdf0i.net
ドカやKTMの大型モタードとか存在も知らんのだろうな

218 :774RR:2016/08/30(火) 21:02:02.96 ID:15VhhZw1.net
そういう話じゃないんだけど
わからないのかなwww

219 :774RR:2016/08/30(火) 21:05:29.59 ID:qGiOAIcd.net
SL乗りって卑屈だよなwww

220 :774RR:2016/08/30(火) 21:16:45.48 ID:Il6OijQO.net
モタードは250が主流なんて聞いた事ないわ。
オフ車の場合なら(オフロードを本気で走ろうとしたら)250がスタンダードだとは思うが。

221 :774RR:2016/08/30(火) 21:30:48.72 ID:He+fjwem.net
やっぱ峠をSLで走ると最高
この感覚はツアラー系じゃ味わえない

222 :774RR:2016/08/30(火) 21:37:38.77 ID:15VhhZw1.net
>>220
何にも知らないんだなwww

223 :774RR:2016/08/30(火) 21:40:04.54 ID:/4LywKZL.net
>>220
いやいや、その本気のオフ車から生まれたのがモタードだから

224 :774RR:2016/08/30(火) 22:36:14.71 ID:ggaf+HGx.net
slとdトラッカー比べる事になんの意味があるの?

225 :774RR:2016/08/30(火) 22:52:33.81 ID:JP+xglKW.net
モタードって400〜700cc辺りがメインストリームなはずだぞ
今はもう下火だからどこも作ってくれないけど

226 :774RR:2016/08/30(火) 23:02:39.78 ID:H2c0kFEA.net
>>222
いやだいぶ解ってるよ。
250のトレールモタードなんか話にならん。
ただのファッションバイク。
もしくはレーサーやコンペかうほどもないチョイ齧り向け。
モタスリすらサイズねーよw

227 :774RR:2016/08/30(火) 23:50:29.42 ID:eWAqPHbZ.net
高速のSAとかで14Rなどの大型スポーツの横にだって堂々と駐めるぞ俺は
コンプレックス抱くくらいなら頑張って大型買えばいいじゃん

228 :774RR:2016/08/31(水) 00:34:19.63 ID:RewCcgq4.net
ケツからみるとSLが一番カッコいいよ
前からみるとちっちゃくて一番可愛い

229 :774RR:2016/08/31(水) 01:11:24.88 ID:x7UZaZcX.net
口を開けば他車種の悪口
卑屈すぎだろSLのってるやつ

230 :774RR:2016/08/31(水) 01:38:34.13 ID:9I8wqr4o.net
>>229
どっちかっていうと卑屈さが邪魔してSLを買うに至れない奴らが多そうだがな。
当のSL乗り達的には他車どうでも良さそう

231 :774RR:2016/08/31(水) 06:22:17.16 ID:nBz6d63v.net
まあ超安物に乗ってるっていう負い目は確かにあるな

232 :774RR:2016/08/31(水) 07:03:35.33 ID:Rwx7gExs.net
>>229
お前が卑屈(笑)
お前何乗ってんの?

233 :774RR:2016/08/31(水) 07:06:36.14 ID:orv54i/d.net
わざわざ2chのスレに書き込みしにくる卑屈な人たち
それで自分の乗ってるバイクは言えない
頭おかしい

234 :774RR:2016/08/31(水) 07:31:16.26 ID:W2kOOo+X.net
スルー検定実施中。。。

235 :774RR:2016/08/31(水) 07:43:58.34 ID:nBz6d63v.net
俺は道の駅とかだと原付見つけて隣に停めるようにしてますが、何か?

236 :774RR:2016/08/31(水) 08:35:54.38 ID:b9PW+pFR.net
>>232
ここまで卑屈さが目に見えるレスも清々しいな

237 :774RR:2016/08/31(水) 08:58:58.96 ID:NSOVAAH8.net
これでサーキット走ってるけど、峠で上の排気量つつくのも楽しいぞ
メインは10Rだけど

238 :774RR:2016/08/31(水) 12:10:36.93 ID:60A7n5Ge.net
カッコイイすねセンパイw

239 :774RR:2016/08/31(水) 12:30:42.97 ID:pH+/rcQG.net
大型所有すれば分かると思うけど、軽いのがもう一台欲しくなるんだな

240 :774RR:2016/08/31(水) 15:02:07.60 ID:x7UZaZcX.net
>>233
どうみてもお前が一番頭おかしいよね

241 :774RR:2016/08/31(水) 17:19:18.25 ID:cO565kXB.net
GSXーR750乗ってるけど、金貯めてこれ買うかアドレス買うか迷ってる

242 :774RR:2016/08/31(水) 18:37:36.31 ID:1DrmYdMo.net
元はデカいバイク乗りだったけど
プライドなんていう余計なもん捨てたおかげでSLが買えた

243 :774RR:2016/08/31(水) 20:24:24.10 ID:EIxffHwi.net
>>241
アドレスでよくね?

244 :774RR:2016/08/31(水) 20:33:46.80 ID:nsly374v.net
>>243
通勤とかに使えるお気楽車が欲しいんだけど、車もあるから多少遊びに振ったやつでもいいかなぁと思ってね

245 :774RR:2016/08/31(水) 20:48:30.69 ID:nBz6d63v.net
くっさw

246 :774RR:2016/08/31(水) 20:49:05.20 ID:1DrmYdMo.net
R15とかの方が幸せになれるかもな

247 :774RR:2016/08/31(水) 21:10:52.37 ID:H5QfC9kU.net
ID:nBz6d63v

248 :774RR:2016/08/31(水) 22:31:29.97 ID:LbTsPt3j.net
>>247
こういうバカがいちばんムカつく

249 :774RR:2016/09/01(木) 00:52:00.09 ID:68QRdM3G.net
サブでSL持ってるけど他車と競合しないから卑屈になることなくね?

250 :774RR:2016/09/01(木) 01:02:45.52 ID:KT54wPQ1.net
サブで持ってるとか言うと
コレメインというか、コレが精一杯の人に恨まれるんだな。逆恨みみたいなもんだが。

251 :774RR:2016/09/01(木) 02:27:53.28 ID:8eaAqDQM.net
SL面白いわ
峠でばんばん曲がるし最高。
単気筒高回転って楽しい。

252 :774RR:2016/09/01(木) 06:26:48.67 ID:Kbo7xNCL.net
>>250
そう言ってやるな
コイツのメインはママチャリなんだからw

253 :774RR:2016/09/01(木) 07:03:48.51 ID:So1bYUzb.net
リヤスプロケ1丁減らしたら遅くなった
パワーが欲しい

254 :774RR:2016/09/01(木) 07:33:42.39 ID:OOQaAagA.net
コレ安いから買おうと見に行ったらスゲー細くて小さいのな
CBRにするかなー

255 :774RR:2016/09/01(木) 07:55:04.37 ID:So1bYUzb.net
>>254
太いタイヤと大きな車体の迫力あるバイクが欲しいなら是非CBRをどうぞ
もう少し予算があるなら2気筒ニンジャかR25
をどうぞ
さらなる迫力をお求めならGSR250をどうぞ
このバイクは街乗り層には不評だが峠やサーキット層には良さが分かる

256 :774RR:2016/09/01(木) 07:55:53.56 ID:XWWtcAvK.net
好きなの乗れよw

257 :774RR:2016/09/01(木) 07:57:13.18 ID:XWWtcAvK.net
>>255
その通りだよね

258 :774RR:2016/09/01(木) 09:13:56.78 ID:3WHDfId4.net
>>254
いつもご苦労様
単発IDだから分かりやすい
同じIDで帰ってこれるかなwww

259 :774RR:2016/09/01(木) 11:45:22.09 ID:Ux2lCbQY.net
高回転の短気筒だとオイル交換のサイクルは早い?3000キロとか?

260 :774RR:2016/09/01(木) 12:02:29.32 ID:oStdB6/O.net
俺は2000km~2500kmで換えてるよ
1Lだから安いし

261 :774RR:2016/09/01(木) 12:22:29.24 ID:qAkF2H1H.net
俺も2000キロ程度で交換してるよ。
説明書みるともっと保ちそうだけど、エンジン音に違和感出てくるから換えてる。

262 :774RR:2016/09/01(木) 12:35:58.14 ID:asViBUCs.net
120~130kmくらいで巡航してると焼き付く?
この前エンジン切ってからもずっとファン回ってたけど

263 :774RR:2016/09/01(木) 12:39:53.85 ID:/NF6lOFL.net
さすがにそれはないだろ
原付じゃあるまいし

264 :774RR:2016/09/01(木) 16:33:45.66 ID:OOQaAagA.net
>>255
タイヤも違うんだな
やっぱりCBRがいいか

265 :774RR:2016/09/01(木) 18:48:45.45 ID:vWCJM/7O.net
このバイクってギアがちょっと渋い?
レッドまで回すと抜けることが多々あるけどカワサキのバイクってこんなもんなのかな

266 :774RR:2016/09/01(木) 19:02:01.79 ID:XR+pZBzi.net
5000キロとかで、ギヤ抜けの報告じゃないよね?

267 :774RR:2016/09/01(木) 20:08:52.20 ID:u/2lCcsB.net
よく小排気量車のにちゃんで「メインはリッターだけど」っての見るけど
どーでもよくね?

268 :774RR:2016/09/01(木) 20:21:17.19 ID:cBrNWRSs.net
これさー、原付みたいに小さくて軽いのはいいけどさー
それならもっとシート低くして欲しいよね
全長が寸詰りなのに高さだけあるとバランス悪すぎ

269 :774RR:2016/09/01(木) 20:45:26.95 ID:SHY87CjZ.net
チビかな?

270 :774RR:2016/09/01(木) 20:46:45.54 ID:LTd06mdy.net
スポーツバイクでシート低いのは勘弁だわ。
格好悪。

271 :774RR:2016/09/01(木) 20:52:45.72 ID:SHY87CjZ.net
このバイクのコンセプト分かってない奴多いのな
釣りなのか知識ないガキなのか

272 :774RR:2016/09/01(木) 20:53:23.97 ID:4xxFFAt1.net
むしろ俺はあんこもりしたw

273 :774RR:2016/09/01(木) 20:54:56.00 ID:OdL54roJ.net
>>271
コンセプト?
コストダウン ダウン ダウン 更にダウン!!
これぬ尽きるけど?

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200