2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 9

1 :774RR:2016/08/19(金) 20:16:32.93 ID:4P6qtaEP.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466158245/1


Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

620 :774RR:2016/10/08(土) 17:34:57.39 ID:+7BV7xPg.net
社外スクリーンって、どのくらい効果あんのかね?

621 :774RR:2016/10/08(土) 17:38:41.15 ID:iXd/ZHOK.net
SL買って一年経つが後輪ロックしやすいね

622 :774RR:2016/10/08(土) 18:39:52.11 ID:IFYMeig2.net
>>619
年がら年中毎日乗る通勤用途としての話をしてる
君は知らないんだろうが小型のスクリーンやビキニカウルでさえあるとないとでは裸と大違いなんだよ

623 :774RR:2016/10/08(土) 18:41:05.09 ID:VYl33Cyw.net
>>607
ポケバイですか?

624 :774RR:2016/10/08(土) 19:00:18.87 ID:YND+49zn.net
>>623
普通にZ125PLOをフルカウルにした感じじゃない?
昔のNSR50みたいで面白いと思うな

625 :774RR:2016/10/08(土) 19:12:51.21 ID:+0UB/Ewr.net
>>624 こいつに125のエンジンのせる方がなんか良さげだな。

626 :774RR:2016/10/08(土) 19:14:24.43 ID:YND+49zn.net
>>622
いや、高速じゃないと意味ないよ

627 :774RR:2016/10/08(土) 19:14:26.79 ID:Q7z8GTbs.net
それはクラス相応になっちゃうから駄目だよー
125に見えて250ってのがSLの良さだから
125にするなら見た目50ccフルカウルぐらいじゃないと

628 :774RR:2016/10/08(土) 19:54:29.75 ID:sXKT4v3c.net
>>622
結局信号待ちの度に濡れる
冬場の風なんて手足防げなきゃ意味なし
高速とかでずっと走れっててもカウルで胸は濡れないけど手足の防御力はお察し結局カッパは必須なお同条件ならビグスクはかなり強い
そもそもスーツで乗るのw?

629 :774RR:2016/10/08(土) 20:23:56.60 ID:IFYMeig2.net
カウルの恩恵一般の話をしたつもりなのだが
ninjaなら社外スクリーンさえあるかもしれないがZだといかがなものか、と
高速でしか意味ないとか信号待ちで濡れるとかの温かい御心配は俺にはお門違い
スレ違いだが世界中にあるカブの風防に意味はないのかと逆に聞きたい

630 :774RR:2016/10/08(土) 20:36:23.33 ID:Q7z8GTbs.net
ねぇだろ。雨降ってる限りどっか濡れるぞ

631 :774RR:2016/10/08(土) 20:48:54.34 ID:3r4/HWiH.net
>>629
郵便配達してるが普通に濡れるよ

632 :774RR:2016/10/08(土) 20:56:32.83 ID:IFYMeig2.net
>>631
だからなによ?

633 :774RR:2016/10/08(土) 21:01:48.82 ID:sXKT4v3c.net
>>629
カウルの恩恵?走行風の疲労とかを言いたいの?通勤の距離で疲れるとか言ってんならもう車で行けよ

634 :774RR:2016/10/08(土) 21:05:38.28 ID:uv8DxDh0.net
なんというかズレたレスが多いね

635 :774RR:2016/10/08(土) 21:08:18.51 ID:kJExjFI4.net
ヒント
>>604

636 :774RR:2016/10/08(土) 21:08:25.93 ID:952zOfgG.net
買う際に両方試乗したけど、Zのハンドル幅が狭いせいか、乗車姿勢はどちらも似たようなものだった
Zはシュラウドの分、太ももの風雨が多少和らぐ程度で、やっぱninjaSLのが楽に感じたよ
そんな自分はZSL乗り

637 :774RR:2016/10/08(土) 21:22:37.95 ID:yKaExLYg.net
>>621
おれもロックさせちゃうことが多いわ。他のバイクでは大丈夫なんだけどな。

638 :618:2016/10/08(土) 21:58:46.34 ID:IFYMeig2.net
>>636
ありがとう参考になりました
ニ車とも操縦についてはさほど違いはないなとは俺も思っていました
Zのシュラウドについて具体的な感想本当にありがとうございます
あれがデザインだけのものでないことが本当に乗ってらっしゃるライダーの声として初めて聞けました
俺は田舎に住んでいてなかなか実車と会えないのですが来週から神戸の世界で跨がれる機会があるとのことです
Zにしろninjaにしろきっともうすぐ俺もSLの仲間になります ならせてください

639 :774RR:2016/10/08(土) 21:59:23.10 ID:+0UB/Ewr.net
高速いってふせるとスポッと入る感じはあるので120以上とか出すサーキットではカウルの
恩恵はでかいかも

640 :774RR:2016/10/09(日) 09:27:20.66 ID:ZQp6PHED.net
このバイクでジムカーナとかどうですか?
軽いから有利な場面が多そうなイメージなんですが

641 :774RR:2016/10/09(日) 12:42:01.44 ID:tqHXWP9f.net
ところがこのクラスはVTR250一択

642 :774RR:2016/10/09(日) 14:43:38.55 ID:5Uvu28Gu.net
これでジムカーナやってる人はアップハンドルに変えてるな
ならZ250SL買った方が早いな

643 :774RR:2016/10/09(日) 15:27:39.57 ID:tqHXWP9f.net
http://c.2ch.net/test/-/bike/1462104972/i

どっちかに統一して話さんかね

644 :774RR:2016/10/09(日) 15:57:09.58 ID:RAoJ6X1f.net
>>643
ガラケー?

645 :774RR:2016/10/09(日) 15:59:36.29 ID:RrZENwql.net
カウルとハンドルくらい?ニンジャとZの違いって

646 :774RR:2016/10/09(日) 16:17:27.67 ID:tqHXWP9f.net
>>644
いやhttp://c.2ch.net/test/-/bike/1462104972/iには書き込みしてない

647 :774RR:2016/10/11(火) 01:46:47.51 ID:oAfVdn8x.net
仙台に住んでるんだが初バイクとしてコイツを選んだのは間違いじゃなかったと最近思い始めた

648 :774RR:2016/10/11(火) 01:51:47.52 ID:oAfVdn8x.net
まだバイク初心者だから他のに乗せてもらったこととかは無いけど他と比べてどれくらい曲がりやすいんだ?

649 :774RR:2016/10/11(火) 02:53:18.48 ID:T00R3eHd.net
荷物乗せたい、もっとスピード欲しい、4発サウンドがいい、ロングツーリングしたい、町乗りしかしない
上記のどれか1つでも当てはまるならNinjaSLは間違いと言えなくもない

山に行って走らせての感想なら、きっと走らせ方が良くない

650 :774RR:2016/10/11(火) 07:28:03.75 ID:Jhh2Suus.net
なんか話が噛み合ってないような

651 :774RR:2016/10/11(火) 08:01:03.54 ID:ohQ0IwLL.net
>>648
軽いぶんと細いぶんだけ

652 :774RR:2016/10/11(火) 09:35:40.68 ID:ra1iFW/A.net
単発なのに4発サウンドがでるの?それ初耳だな。

653 :774RR:2016/10/11(火) 12:43:52.17 ID:X3DMGcM3.net
>>597
あああーーこの書き込み、凄く分かるし参考になる

初バイクにGROM買って、物足りないからMT-07買ったけど、GROMの方が乗ってて楽しい部分が多い 07も安くて軽くて速くて良いんだけど、当然GROMほどヒラヒラはしないし…
そんなこんなでGROMと07の中間みたいな感じのninja250SLかZ250SLが凄く気になってる

654 :774RR:2016/10/11(火) 13:09:49.53 ID:spsH2Rte.net
>>648
軽くてスリムなだけじゃなくキャスターが立ってるから曲がり始めが楽。ホイルベース短いから良く曲がるし。

655 :774RR:2016/10/11(火) 19:11:58.40 ID:HXtXGGkL.net
理屈で乗るタイプか

656 :774RR:2016/10/11(火) 22:30:53.02 ID:eWrTV4bW.net
>>653 MT-25もなかなかよいですぞ

657 :774RR:2016/10/11(火) 23:03:01.29 ID:pC7K9TOt.net
みなさん、エンジンオイルはどんなの使っていますか?
特にサーキット派の方に聞きたいです

658 :774RR:2016/10/11(火) 23:23:29.46 ID:oAfVdn8x.net
>>649
いずれにも当てはまるんだけど不満はないと言いたかった
肩痛くなったりするけど全然辛くはない

659 :774RR:2016/10/11(火) 23:28:15.31 ID:XPFP01u6.net
気になるなら走る前にG1入れて
終わったら交換でええだろ

660 :774RR:2016/10/11(火) 23:42:30.86 ID:yKlQ4570.net
サーキットはホンダG4。エンジン保護の油膜力が凄いから。

661 :774RR:2016/10/12(水) 00:49:41.26 ID:Zer52TmY.net
>>658
ごめん意味間違えて捉えてた
勝手に「間違いじゃなかった"か"と」って補完して読んでた

662 :774RR:2016/10/12(水) 10:48:22.45 ID:bBPllvj3.net
ninja1000持ちなんだけどビンビン回したくてSLの増車を思案中
つか、誰かのせいにして早く踏ん切りつけて買いたい(笑)
ねぇ先輩方々。俺の背中を蹴飛ばしてくれませんか?

663 :774RR:2016/10/12(水) 10:52:42.92 ID:ACE1/+EB.net
やめとけ
でかいの乗らなくなるぞ

664 :774RR:2016/10/12(水) 17:43:31.48 ID:LvxlRQnr.net
すっころんで廃車しても1000の立ちゴケ修理代と同じレベルだろうし、遠慮なく攻めれるよ!

665 :774RR:2016/10/12(水) 18:27:27.83 ID:OT6UNZcl.net
タイヤは半額以下でハイグリップ履けるし
燃費は30切らないし
やたらよく曲がるし
加速はやたらいいし
軽いし小さいし

いいことないぞやめとけ

666 :774RR:2016/10/12(水) 19:04:14.20 ID:maGSjSKL.net
>>665
いい蹴りワロタ

667 :774RR:2016/10/12(水) 19:28:37.25 ID:hXPZhZPC.net
俺は買って本当に良かったと思う
今では愛着が凄く湧いてしょうがない

668 :774RR:2016/10/12(水) 19:52:22.81 ID:Bbf1FtvB.net
>>667
買い物上手

669 :774RR:2016/10/12(水) 21:30:47.42 ID:Bs8UxdcQ.net
ゼファー、SR、TW、FTRときて今SL
楽しさが他のバイクと段違い
カウルの恩恵もあって高速楽だし

670 :774RR:2016/10/12(水) 21:49:32.55 ID:qKQRirUy.net
燃費30km乗らないなぁ...
町乗り+坂道多めが悪いんだろうか

671 :774RR:2016/10/12(水) 22:54:17.53 ID:PeP9+OhR.net
GSX-R750のサブで買って5000キロ乗ったけどやっぱりパワーが無くて小さいから面白くないわ
今日売ってきた

672 :774RR:2016/10/12(水) 22:55:11.17 ID:8WbVIM0h.net
もっと上手に嘘をつこうね

673 :774RR:2016/10/12(水) 22:58:40.37 ID:PeP9+OhR.net
おおっと、自演ステマ君が張り付いててワロタ

674 :774RR:2016/10/12(水) 23:02:49.15 ID:8WbVIM0h.net
張り付いてんのはお前だろ
情けない

675 :774RR:2016/10/12(水) 23:06:29.74 ID:PeP9+OhR.net
キモ!
SL売ってよかったわw

676 :774RR:2016/10/12(水) 23:08:39.86 ID:ORBgQGoG.net
俺もパワー不足を感じる
大型に買い替える予定

677 :774RR:2016/10/12(水) 23:10:20.23 ID:bBPllvj3.net
>>671
それでも5000乗ってんだ(笑)
偉いよ。

678 :774RR:2016/10/12(水) 23:13:07.56 ID:bBPllvj3.net
>>676
大型はパワフルで楽しいんだけど
たまにガッツリ回してコーナーとか
攻めたくなるんだよなぁ

679 :774RR:2016/10/12(水) 23:13:35.50 ID:8WbVIM0h.net
>>677
うけるw

680 :774RR:2016/10/12(水) 23:15:38.87 ID:PeP9+OhR.net
PCとスマホで必死でキモい

681 :774RR:2016/10/12(水) 23:30:09.10 ID:8WbVIM0h.net
スマホしか使ってないw
なんで売ったバイクのスレにいるのかな?
笑えるw

682 :774RR:2016/10/13(木) 06:16:34.30 ID:CC88rQ9d.net
お前必死で自演してるの丸バレだぞwww.

683 :774RR:2016/10/13(木) 07:28:48.74 ID:2hqKVU8I.net
自分が気に入ってればそれでいいのに
なぜ大型より良いアピールに必死なのかな?
そんなわけないじゃんw

684 :774RR:2016/10/13(木) 08:04:58.47 ID:fkt04WY7.net
大型よりいい所もあるし
全く敵わない部分もある。
冷食と有名洋食店
を比べているようなもので
比べる意味がない。
のは...分かっているんだろうけどなぁ

685 :774RR:2016/10/13(木) 09:04:10.19 ID:n7pdzBNe.net
ここ見てる人はほとんどがSLをサブバイクとして購入しだろ

686 :774RR:2016/10/13(木) 09:05:48.74 ID:n7pdzBNe.net
だから大型の良さも知ってると思うぞ

処分したバイクのスレに来て粘着はダサいな
GSXも持ってないと予想

687 :774RR:2016/10/13(木) 09:44:06.81 ID:a7uL9dWs.net
見え見えの釣り針はスルーに限るよ

SLの話しようぜ

688 :774RR:2016/10/13(木) 10:02:41.83 ID:LsB4vpZO.net
SLはこういうバイク

https://youtu.be/4zMIS-n7hRE

ひらひらと舞う

689 :774RR:2016/10/13(木) 11:05:51.26 ID:gNfvSsxE.net
宣伝も張っておきますね

https://twitter.com/kazuki__26/status/774085699901337601

690 :774RR:2016/10/13(木) 16:32:52.45 ID:63uefWC/.net
>>685
こいつは大型持ってないw

691 :774RR:2016/10/13(木) 17:28:25.44 ID:wA8w70Ml.net
俺は増車じゃなくて大型から乗り換えだわ
最初は遅えeeeeee!だったけど意外とすぐ慣れるもんだ
むしろ以前は街中で3速以上に入れる事なんかほとんど無かったのが
乗り換え後は普通に4速5速まで使えるとか楽しい

692 :774RR:2016/10/13(木) 18:10:24.28 ID:jsmK2dyH.net
>>691
以前は何乗ってました?

693 :774RR:2016/10/13(木) 18:37:51.36 ID:wA8w70Ml.net
>>692
08のCBR600RRに乗ってた

694 :774RR:2016/10/13(木) 21:28:46.77 ID:Z0jyheai.net
またお前か
もういいって

695 :774RR:2016/10/13(木) 22:11:56.08 ID:jsmK2dyH.net
>>693
おお 600RRから乗り換えでも楽しめるってのはやっぱ素晴らしいね
600RRと比べて旋回とかはどうなの?

696 :774RR:2016/10/13(木) 23:45:00.63 ID:QJ6mS5fw.net
良いバイクだと思うが

カラーリングが絶望的・・・・・・・ カワサキってなんでいつもこうなんだろう・・・・・・・

697 :774RR:2016/10/13(木) 23:55:12.49 ID:1cGc1r6h.net
俺は15年式の緑割と好きだが
...でもまあ人選ぶよなあのフロントは

698 :774RR:2016/10/14(金) 00:09:35.49 ID:a4+sNMjW.net
>>697
15年式は、まあ良かった 
緑のほうのカウルの一部が白いのは意味不明だけど(笑)
今年の青とかは酷いでしょ・・・・ あとさ、なんでも黒出しときゃいいって風潮もなんかね・・

699 :774RR:2016/10/14(金) 01:16:06.22 ID:2OAryVri.net
>>695
ぶっちゃけヘタレなんでレーシングスピードでの旋回性能とかは分かんね
ただ普通の交差点で普通に曲がるだけってレベルだと明らかにコンパクトに回るしそれが楽しいってのはある
あと車重に対してサスが硬いせいか最初はリアが跳ねたりロックさせたりしてたけど
自分の乗り方が下手くそだってのに気付いて荷重のさせかたとか意識し始めて
今更バイクで走る喜びに目覚めた感があったりして

700 :774RR:2016/10/14(金) 07:31:16.63 ID:DTQK3U8u.net
だからもういいって

701 :774RR:2016/10/14(金) 07:44:27.98 ID:+Aww5BY4.net
>>699
ありがとう!参考になったよ

702 :774RR:2016/10/14(金) 08:30:13.56 ID:nhizwtDh.net
コースも走るんだけど大型だと茂木くらい大きいコースじゃないと大型らしいパワー開放できない
それは下手だから楽しめないんだろと思い筑波3秒出せるまで練習してみたがやっぱり変わらない
考えてみりゃ当たり前だった
速度維持したまま旋回したければ軽い物体でなきゃ無理
大型は速度落とすとこは落としてクルッとまわってドカンとやらないとタイム出ないんだが、
俺は旋回を楽しみたかったんだ
だから楽しめないと気付いた
かといって峠の無理膝走り方みたいな無理やりのバンクはしたくない
ならば原付二種はどうかと試したが100km/hちょっとしか出ないし加速が楽しくなさすぎた
結果SL買ってミニサーキット〜筑波くらいのコースで遊ぶことになった
ほんとまじちょうどいいわこれ

703 :774RR:2016/10/14(金) 08:48:52.14 ID:FEx2P2SU.net
その通りなんだけど

あんまり褒めると粘着君が荒らすから注意な

704 :774RR:2016/10/14(金) 09:16:43.85 ID:c6P6hCuA.net
R25からの乗り換え
明日納車予定
今度は盗まれないように駐車場所気をつける

705 :774RR:2016/10/14(金) 10:04:22.49 ID:WPefMuDc.net
家の近所のブルーシートに包まれたXJRがあって、台風の翌日に車台番号が露出してたんだが、ガッツリ削り取られてそこだけ猛烈に赤錆が浮いていた。

706 :774RR:2016/10/14(金) 12:12:56.51 ID:W3gbv5fh.net
自演ばっかりで嫌になる

707 :774RR:2016/10/14(金) 12:21:09.56 ID:CcurM+GO.net
>>704
いい色買ったな
R25盗まれたんか可哀想に……
奴は2気筒四天王の中でも至高
奴のぶんまでSLで楽しんでおくれ

708 :774RR:2016/10/14(金) 12:43:02.61 ID:7XSyK1zE.net
50代でSL乗ってたら恥ずかしいかな?

709 :774RR:2016/10/14(金) 13:09:23.10 ID:CcurM+GO.net
そんなん気にしてたらアメリカン・ツアラー・スクーター以外乗れなくなるわw
好きなもん乗ってマナー良く楽しめたらオッケーよ
それが大人のバイクってもんでしょ
近所に原二弄ってるおじさんいるけど魔改造してるくせにマフラーだけ静かでくそカッコいい

710 :774RR:2016/10/14(金) 15:05:29.99 ID:b1uZxVyk.net
>>707
15年ライムグリーンです
ほんとはR25買い直す予定だったんだけど、15年ライムが乗り出し40万もしなかったのでこれにしました
マフラーなんかも変えたいけど、お金ためます

711 :774RR:2016/10/14(金) 17:07:18.90 ID:OIXa9fdX.net
>>708
大丈夫
俺40代

712 :774RR:2016/10/14(金) 19:51:43.13 ID:oafkciUo.net
姫路城のKCBM行くヤツいる?関西組は少ないんかな

713 :774RR:2016/10/14(金) 20:34:58.67 ID:gkKGxK41.net
最近6000以下で回してるときエンジン周りからシュルシュル音がするようになったんだけどこれまずいヤツかな?

714 :774RR:2016/10/15(土) 11:04:43.20 ID:wnL1KaXx.net
さてと阿蘇まわりぶらっとしてくるわ

715 :774RR:2016/10/15(土) 12:19:30.14 ID:1B5E2ZLR.net
47歳です
20年前tzr乗っててまた乗りたくなってこれ
腰がしんどいけどめちゃ楽しい

716 :774RR:2016/10/15(土) 12:31:54.98 ID:/mMC2cRs.net
ライムグリーン納車された、予想以上に取り回し楽でびっくり
3か月ぶりのバイクなんで慣らしがてら近所を走ってきます
これからSL乗りさんよろしくお願いしますね

717 :774RR:2016/10/15(土) 13:16:28.95 ID:1B5E2ZLR.net
おめ

718 :618:2016/10/15(土) 15:23:39.76 ID:prX4nCZt.net
お店で跨がらせてもらったら同じ250SLでもninjaのほうがZよりポジションはしっくりきた
セパハンの絞り角が絶妙で逆にZの一文字バーハンのほうが遠くに感じた

719 :774RR:2016/10/15(土) 19:16:20.49 ID:/mMC2cRs.net
>>717
ありがとうございます!
大事に乗ります

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200