2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 9

699 :774RR:2016/10/14(金) 01:16:06.22 ID:2OAryVri.net
>>695
ぶっちゃけヘタレなんでレーシングスピードでの旋回性能とかは分かんね
ただ普通の交差点で普通に曲がるだけってレベルだと明らかにコンパクトに回るしそれが楽しいってのはある
あと車重に対してサスが硬いせいか最初はリアが跳ねたりロックさせたりしてたけど
自分の乗り方が下手くそだってのに気付いて荷重のさせかたとか意識し始めて
今更バイクで走る喜びに目覚めた感があったりして

700 :774RR:2016/10/14(金) 07:31:16.63 ID:DTQK3U8u.net
だからもういいって

701 :774RR:2016/10/14(金) 07:44:27.98 ID:+Aww5BY4.net
>>699
ありがとう!参考になったよ

702 :774RR:2016/10/14(金) 08:30:13.56 ID:nhizwtDh.net
コースも走るんだけど大型だと茂木くらい大きいコースじゃないと大型らしいパワー開放できない
それは下手だから楽しめないんだろと思い筑波3秒出せるまで練習してみたがやっぱり変わらない
考えてみりゃ当たり前だった
速度維持したまま旋回したければ軽い物体でなきゃ無理
大型は速度落とすとこは落としてクルッとまわってドカンとやらないとタイム出ないんだが、
俺は旋回を楽しみたかったんだ
だから楽しめないと気付いた
かといって峠の無理膝走り方みたいな無理やりのバンクはしたくない
ならば原付二種はどうかと試したが100km/hちょっとしか出ないし加速が楽しくなさすぎた
結果SL買ってミニサーキット〜筑波くらいのコースで遊ぶことになった
ほんとまじちょうどいいわこれ

703 :774RR:2016/10/14(金) 08:48:52.14 ID:FEx2P2SU.net
その通りなんだけど

あんまり褒めると粘着君が荒らすから注意な

704 :774RR:2016/10/14(金) 09:16:43.85 ID:c6P6hCuA.net
R25からの乗り換え
明日納車予定
今度は盗まれないように駐車場所気をつける

705 :774RR:2016/10/14(金) 10:04:22.49 ID:WPefMuDc.net
家の近所のブルーシートに包まれたXJRがあって、台風の翌日に車台番号が露出してたんだが、ガッツリ削り取られてそこだけ猛烈に赤錆が浮いていた。

706 :774RR:2016/10/14(金) 12:12:56.51 ID:W3gbv5fh.net
自演ばっかりで嫌になる

707 :774RR:2016/10/14(金) 12:21:09.56 ID:CcurM+GO.net
>>704
いい色買ったな
R25盗まれたんか可哀想に……
奴は2気筒四天王の中でも至高
奴のぶんまでSLで楽しんでおくれ

708 :774RR:2016/10/14(金) 12:43:02.61 ID:7XSyK1zE.net
50代でSL乗ってたら恥ずかしいかな?

709 :774RR:2016/10/14(金) 13:09:23.10 ID:CcurM+GO.net
そんなん気にしてたらアメリカン・ツアラー・スクーター以外乗れなくなるわw
好きなもん乗ってマナー良く楽しめたらオッケーよ
それが大人のバイクってもんでしょ
近所に原二弄ってるおじさんいるけど魔改造してるくせにマフラーだけ静かでくそカッコいい

710 :774RR:2016/10/14(金) 15:05:29.99 ID:b1uZxVyk.net
>>707
15年ライムグリーンです
ほんとはR25買い直す予定だったんだけど、15年ライムが乗り出し40万もしなかったのでこれにしました
マフラーなんかも変えたいけど、お金ためます

711 :774RR:2016/10/14(金) 17:07:18.90 ID:OIXa9fdX.net
>>708
大丈夫
俺40代

712 :774RR:2016/10/14(金) 19:51:43.13 ID:oafkciUo.net
姫路城のKCBM行くヤツいる?関西組は少ないんかな

713 :774RR:2016/10/14(金) 20:34:58.67 ID:gkKGxK41.net
最近6000以下で回してるときエンジン周りからシュルシュル音がするようになったんだけどこれまずいヤツかな?

714 :774RR:2016/10/15(土) 11:04:43.20 ID:wnL1KaXx.net
さてと阿蘇まわりぶらっとしてくるわ

715 :774RR:2016/10/15(土) 12:19:30.14 ID:1B5E2ZLR.net
47歳です
20年前tzr乗っててまた乗りたくなってこれ
腰がしんどいけどめちゃ楽しい

716 :774RR:2016/10/15(土) 12:31:54.98 ID:/mMC2cRs.net
ライムグリーン納車された、予想以上に取り回し楽でびっくり
3か月ぶりのバイクなんで慣らしがてら近所を走ってきます
これからSL乗りさんよろしくお願いしますね

717 :774RR:2016/10/15(土) 13:16:28.95 ID:1B5E2ZLR.net
おめ

718 :618:2016/10/15(土) 15:23:39.76 ID:prX4nCZt.net
お店で跨がらせてもらったら同じ250SLでもninjaのほうがZよりポジションはしっくりきた
セパハンの絞り角が絶妙で逆にZの一文字バーハンのほうが遠くに感じた

719 :774RR:2016/10/15(土) 19:16:20.49 ID:/mMC2cRs.net
>>717
ありがとうございます!
大事に乗ります

720 :774RR:2016/10/15(土) 19:25:47.02 ID:+P9ST/be.net
これバーエンドどうなってんの

721 :774RR:2016/10/16(日) 01:22:44.69 ID:XYosLwxd.net
どうなってるって何かおかしな点でもあるのか?

722 :774RR:2016/10/16(日) 01:28:46.86 ID:F7ho15ZC.net
くっそ固いと以前報告あったくらいだな

723 :774RR:2016/10/16(日) 13:25:18.09 ID:7iI4CsWO.net
ノッペラボーだけどほんとどうすんのこれ

724 :774RR:2016/10/16(日) 23:47:09.76 ID:a7xvmvky.net
素直にバイク屋に行け 工賃払えよ

725 :774RR:2016/10/17(月) 16:24:35.11 ID:4DolFiha.net
ハンドルの付け根まで届くような
長い鉄のウエイトにが付いてて、
フニャフニャの金具が回りどめになってる。ねじ込むとラバーコーンが膨れて固定されるタイプ。

一度回したら回りどめ金具がぶっ壊れてラバーコーンが毟れてちぎれる。
内側にパークリブシューして濡らせば簡単に抜ける。

726 :774RR:2016/10/18(火) 07:27:49.70 ID:9cCUesp2.net
ノーマルのマフラーをもう少し追い込んで
地面に擦らないようにして欲しかった…

727 :774RR:2016/10/18(火) 18:10:11.69 ID:27Lm79Cg.net
えらく追い込んで走ってんのな
タイヤ換えるまでは俺はようやらん。そのレベルまでは

728 :774RR:2016/10/18(火) 18:19:25.64 ID:+24EcGC9.net
まだ1500kmしか走ってないけど、諸事情で手放すことになりそうだ。

いくらになるかねぇ…。

729 :774RR:2016/10/18(火) 19:23:56.93 ID:k27NPb6P.net
>>726
茂木でのロッシみたいになるなよw

730 :774RR:2016/10/18(火) 20:50:11.27 ID:77tGCkpc.net
写真が趣味なもんで今まで三脚とカメラをリュックに入れてたんだけど重すぎてやってられんわ。オススメのシートバッグある?

731 :774RR:2016/10/18(火) 20:53:37.40 ID:PA6ShJgG.net
>>730
カメラを軽くするという選択も

732 :774RR:2016/10/18(火) 20:59:34.82 ID:PA6ShJgG.net
カメラの場合、シートバッグは突然の雨に困るかもしれない
シートバッグ選ぶのはカメラのサイズとか、持って行く物の容量次第じゃないかな
好みの見た目でどうぞ感

前は一眼積んでたけど、結局たくさん積むと楽しく走れないし、振動で痛みそうだし、取り出すのめんどくさいしで持ち出す頻度が減っていった

最終的にはコンデジをウエストポーチに入れて持ち歩くようになったわ

733 :774RR:2016/10/18(火) 21:19:11.02 ID:XY6Pudq7.net
バイクに雲台つけりゃ三脚要らナイっシュー

734 :774RR:2016/10/18(火) 21:28:06.31 ID:77tGCkpc.net
みなさんレスありがとう
探したら純正のコレなんか良いと思った、ミラーレスだから余裕で入りそうだし
三脚はこいつに上手く括り付けようと考えてるhttp://i.imgur.com/gP0bb6r.jpg

735 :774RR:2016/10/19(水) 03:23:55.79 ID:+uWJ3Zuz.net
今時のシートバッグは防水カバーついてるよ

736 :774RR:2016/10/19(水) 07:29:59.50 ID:cxRPJTgH.net
オーナーの皆さんに質問です
試乗会でNinja250とSLを試したのですが振動が大きく快適に回らないエンジンと感じました。

評判の良いKLXと同じエンジンなのに意外だったのですが、オーナーの皆さんの印象はどうでしょう?

737 :774RR:2016/10/19(水) 07:45:21.55 ID:GXT3Q9t8.net
>>736
お前が実際に乗ってそう感じたんならそうなんだろう
それ以上でもそれ以下でもない

738 :774RR:2016/10/19(水) 08:44:38.92 ID:HHf2b7eE.net
>>736
慣らしが終わってない車両だったんでしょ
自分も乗りはじめの頃はがさつに回るエンジンだと思ったけど
距離が延びるにつれて凄くスムーズに回るようになったから

739 :774RR:2016/10/19(水) 09:56:31.63 ID:MEvQUMEn.net
人間の慣らしが済んでガサツさを気にしなくなった可能性

740 :774RR:2016/10/19(水) 10:28:55.59 ID:V8/mpBAY.net
>>736
エストレヤと比べたら遥かにスムーズに回るし振動も少ないと感じてるよ。
規制後キャブKLXも乗ったことあるけどこんなもんだった気がする。

Ninja250がダメなら貴方には4気筒が合ってると思うよ。

741 :774RR:2016/10/19(水) 12:10:53.73 ID:C8cmwSdB.net
今時慣らししないとスムーズに回らないエンジンとか何十年前のエンジンなの?

742 :774RR:2016/10/19(水) 12:56:35.09 ID:kb1fWqwQ.net
設計は20年くらい前?もっとだっけ?

743 :774RR:2016/10/19(水) 14:40:51.92 ID:49N43wFQ.net
>>727
あのカチカチなノーマルタイヤでそこまでやる奴いるかな?
かなり命知らず

慣らしでガサツとかは感じなかったけど
1500kmぐらいから高回転の伸びが増したような気がするよ

744 :774RR:2016/10/19(水) 16:44:54.07 ID:+uWJ3Zuz.net
これは元々オフ車向けのエンジンだからな
オンロード向けに新開発されたCBRとは違う
同じ単気筒でも

745 :774RR:2016/10/19(水) 16:47:48.24 ID:3dhQ1DtS.net
>>739
俺もこれだと思うわ

746 :774RR:2016/10/19(水) 17:54:01.98 ID:k7gGoP9J.net
ここまで軽いバイクなら単気筒は必須だからね
求めているものが違うのかもしれない

747 :774RR:2016/10/19(水) 19:35:39.63 ID:1cstpPJD.net
スクーターから250SLとCBR250で迷ってます。どっちのが速いん?無理な追い越し掛けてくる軽自動車をとりあえずぶち抜きたい…

748 :774RR:2016/10/19(水) 19:50:00.37 ID:Dnw/T3gg.net
大して変わらないからデザインが好きな方がおすすめだよ
どちらもいいバイクだよ

749 :774RR:2016/10/19(水) 20:02:42.67 ID:1cstpPJD.net
なーる。ありがとう!!デザインニンジャの方が好きだからニンジャ250SLの購入を考えてみます。

750 :774RR:2016/10/19(水) 20:08:41.83 ID:tJ/362pp.net
>>747
スクーターって250の?
だったら加速力はあまり変わらない気がする

751 :774RR:2016/10/19(水) 20:16:12.34 ID:ip/UdtjT.net
チェーンに注油くらい自分でしてみるかと
車体の下をのぞいてみると
尻をのせるところの真下あたりにある
L字形のブロックみたいな部品に
車用のジャッキをかましてもちあげればいいの?

752 :774RR:2016/10/19(水) 20:16:35.01 ID:DeUvP8XT.net
いや、それはなくない?
クラッチミートさせてちゃんと開けりゃスタート結構早いぞ
まぁそこまで頑張るかって話ではあるけど

753 :774RR:2016/10/19(水) 21:15:35.14 ID:+uWJ3Zuz.net
SLは小さいからCBRの方がええやろ

754 :774RR:2016/10/19(水) 22:06:32.09 ID:Qx6qqyPO.net
スクーターは110CCです。

755 :736:2016/10/19(水) 23:39:43.31 ID:ebB60P8Z.net
>>737-740 >>741->>746 >>745
736です。皆さんありがとうございます

自分も慣らしが済んでないSLであって欲しいと願いました。
振動と書きましたが、言うならバランスが悪く、
クランク軸-コンロッドの重い部分が足元でグリングリン回ってる変な感覚です。
(単気筒ピストンの重い慣性とかフリクションで回らないという感じではありません。)

なお2気筒のNinja250は期待通りの気持ち良さでした。
会場にはKLXの試乗車もあり、比較確認したかったのですが順番待ちが長過ぎて乗れませんでした。

因みに、SOHCの125と250オフ車単気筒の経験はあります
最新セローも試乗していますが、この感覚はNinjaSLが初体験でした。

756 :774RR:2016/10/20(木) 00:18:04.47 ID:xviAIs9y.net
慣らせてないんじゃなくて
回せてないだけなんじゃないの。ただ単に
高回転型のDOHC単気筒エンジンだから
低回転がもっさいのは仕方ないよ

757 :774RR:2016/10/20(木) 00:19:51.22 ID:xfi+SHfc.net
ガサツなのが良いんじゃないか
っていうかSRからの乗り換えだから気にしたこともなかった

758 :774RR:2016/10/20(木) 00:42:08.29 ID:zgrRSSK5.net
そういえばSRに通じるものがある

759 :774RR:2016/10/20(木) 01:14:32.31 ID:EXGMsT/k.net
>>755
9000くらいまわしたの?

760 :774RR:2016/10/20(木) 02:53:06.32 ID:IEcb8NmT.net
Dトラと乗り比べた人によると
こっちのがやっぱりスムーズらしいけどな

761 :774RR:2016/10/20(木) 06:37:24.35 ID:vQ0FnF7E.net
ないない

762 :774RR:2016/10/20(木) 08:40:44.95 ID:aE+UuGdg.net
マジレスするとエンジンがガサツとかどうでも良いところではなく
運転中はもっと大事な部分に意識集中しろよ
大事な部分てお◯ん◯んじゃないぞ

763 :774RR:2016/10/20(木) 15:55:50.13 ID:5vbnKdYr.net
アタシ女だけどオマ〇コとかクリ〇リスの事かしらw

764 :774RR:2016/10/20(木) 18:43:06.33 ID:1uqhmvyp.net
おっさん早く寝ろ

765 :774RR:2016/10/20(木) 22:37:15.66 ID:7U43jPwt.net
ステッカーとかカラーリングってお前らどうしてる?
大学に他のSL乗りが現れたから個性出そうと思うんだが

766 :774RR:2016/10/20(木) 22:40:13.39 ID:ZxIA/WEE.net
カウル剥いとけ

767 :774RR:2016/10/21(金) 00:57:23.92 ID:DK6bw1EK.net
リムテープがまよう

768 :774RR:2016/10/21(金) 03:52:01.52 ID:Tlt3j7Rc.net
>>765
SBKウインターテストバージョンの「冬」ステッカーをスクリーンに貼ろうw

769 :774RR:2016/10/21(金) 04:56:39.39 ID:3MBnmA1g.net
パンツ一丁でライドして威嚇する

770 :774RR:2016/10/21(金) 07:58:01.23 ID:kyRKu672.net
>>768
>>765じゃないけどそれいいな、やってみよw

771 :774RR:2016/10/21(金) 08:10:05.59 ID:HvlWCFLr.net
>>765
痛車にする

772 :774RR:2016/10/21(金) 11:42:02.35 ID:VCsoLulA.net
全塗装

773 :774RR:2016/10/21(金) 17:03:53.35 ID:K6Efudaf.net
発表されて即注文入れたにも関わらず未だ3000キロちょいしか走ってないんだけど
今日見たら時計が10分近く進んでたよ
今年もあまり乗れてないなぁ
乗ると面白いから売らんけど

774 :774RR:2016/10/22(土) 00:12:02.44 ID:ToIQJGVw.net
グリップの先端部分の部品ってねじで固定されてるみたいだけど
ここって汎用品かな?
駐輪してたらこけて傷が付いてしまった
なんて言う名前のパーツなんだろ

775 :774RR:2016/10/22(土) 00:15:51.20 ID:eujlCAi4.net
>>774
バーエンドとかバーウェイトとかでググると出る

776 :774RR:2016/10/22(土) 00:54:50.22 ID:ToIQJGVw.net
>>775
トン
たくさん種類あるんだな

777 :774RR:2016/10/22(土) 10:38:23.29 ID:HDrjltEr.net
フレームグリーンにしたい

778 :774RR:2016/10/22(土) 11:36:55.04 ID:xb5o98nm.net
フレーム下ろして塗装してもっかい組み上げるとどれくらいかかるんだろ

779 :774RR:2016/10/22(土) 12:47:09.97 ID:zjuzBSwK.net
8時間くらい

780 :774RR:2016/10/22(土) 18:46:33.21 ID:52rWVTCb.net
乾燥させようよw

781 :774RR:2016/10/22(土) 21:11:52.61 ID:HDrjltEr.net
>>779
それ以上かかるやろうなぁ

782 :774RR:2016/10/24(月) 09:06:56.81 ID:DZLmm6pK.net
秋晴れだなぁ

783 :774RR:2016/10/24(月) 13:00:00.63 ID:slmgfUaZ.net
慣らしが終わって回せるようになったら、このバイク楽しすぎる

784 :774RR:2016/10/24(月) 20:21:40.50 ID:QMYRLZ++.net
>>783
一気に9000くらいまで回せると浮く感じすらする

785 :774RR:2016/10/24(月) 21:20:50.33 ID:1oEktEZN.net
エンジン温まり切ってないときに6千以上に回してアクセルオフにするとエンストするのって俺だけだろうか

786 :774RR:2016/10/24(月) 22:26:19.64 ID:GfhmGWeO.net
おれはそろそろ冬眠にはいるよ

787 :774RR:2016/10/25(火) 20:05:00.86 ID:1hhf6Ekp.net
z250との違いを教えてくれ

788 :774RR:2016/10/25(火) 20:24:33.27 ID:+y8U2Nlk.net
>>787
カウル、ハンドル

789 :774RR:2016/10/26(水) 00:02:56.54 ID:d8Gx6NMr.net
チェーンを415にコンバートしたいのですが、サンスターのスプロケットとかだとノーマルの、減速比と同じなのはフロントリアなん丁?

790 :774RR:2016/10/26(水) 06:50:44.84 ID:6/S647sd.net
>787
ハンドルちょっと高いだけだけどポジションはかなり楽になるしタイトな切り返しとかは軽快になる

791 :774RR:2016/10/26(水) 06:51:15.48 ID:T7RUpUb/.net
>>789
http://didmc.com/chain/chainlink/
520 F14 R42 3.000 104リンク
415 F17 R51 3.000 129リンク
サンスターのサイトにも計算機あったんだけど今工事中だな
他にもググれば計算できるサイトはある

792 :774RR:2016/10/26(水) 11:14:42.28 ID:gqnp14/5.net
夜中に小さいバイク見かけて何乗ってるのかと思ったらSLだった
はたから見ると小さいなw
足つきよさそうに見えるのかこれ乗ってから女に話しかけられる率が増えた

793 :774RR:2016/10/26(水) 13:10:23.06 ID:d2SVGqrm.net
1年以上乗ってるのに女どころか人に話しかけられない

794 :774RR:2016/10/26(水) 13:48:49.76 ID:YUyebu1x.net
細身の女の子にはよく似合うんだろうな

中肉中背のオッサンじゃね…

795 :774RR:2016/10/26(水) 20:01:05.78 ID:QX0TAnCh.net
野郎には乗りやすいバイクだけと、女の子には向いてないと思う
回さないと面白くないからねー

796 :774RR:2016/10/26(水) 23:44:34.28 ID:XRctUOpr.net
>>795
おまえの中に女の子は回さないという固定観念があることは分かった

797 :774RR:2016/10/27(木) 00:17:36.04 ID:qIC3l1oT.net
女の子を輪姦すだなんてケダモノめ!

798 :774RR:2016/10/27(木) 01:40:32.97 ID:XoyXHBGM.net
オレは嫁に買い与えた
まぁーオレも欲しかったんだけどな

799 :774RR:2016/10/27(木) 02:27:54.72 ID:vVITFfPg.net
>>796
そりゃいるだろ
けど、一般的に女の子は足つきの良いアメリカンとかのバイクに乗る人が多いのも事実じゃない?

なんかめんどくせー

800 :774RR:2016/10/27(木) 02:37:40.18 ID:FgO0Fpa9.net
足つきが良いからアメリカン選ぶ女なんてそんないるのかねぇ

801 :774RR:2016/10/27(木) 02:38:33.45 ID:FgO0Fpa9.net
>>799
そもそも回す回さないの話だからズレてるけどね

802 :774RR:2016/10/27(木) 20:47:16.62 ID:JkSI7cFk.net
>>794
足つきと言うわけじゃないけど2センチ前後下げるとかっこいい気がする

803 :774RR:2016/10/27(木) 20:48:25.42 ID:dWtKuP/8.net
バイク乗る嫁とか都市伝説だと思っていた

804 :774RR:2016/10/27(木) 21:17:10.08 ID:WQb8Z8R7.net
>>791
ありがと。
勉強になりました

805 :774RR:2016/10/27(木) 22:35:53.63 ID:8aaNs6Uv.net
飛ばしそうなバイクから降りてきた、元美人のかっこいい系のオバサン見た事あるよw

後女に抜かれた事あるけど姿勢がよくて、ちゃんとバイクの制御できてるんだなと思った事ある
結局は個体さだよ、女でひとくくりには出来ない
格闘技やってる女はチビでも鬼神のような強さだぞ?
吉田沙保里に勝てる奴いるのか?
吉田沙保里がSSをチンタラ運転すると思うのか?
吉田沙保里を峠で追い越せると思うのか?

なぁ個体さあるだろ?

806 :774RR:2016/10/27(木) 23:22:06.56 ID:FgO0Fpa9.net
まぁ傾向を個人に当てはめるのは馬鹿だな

長文は引くけど

807 :774RR:2016/10/28(金) 01:32:28.54 ID:O5cfWE8d.net
それなw

808 :774RR:2016/10/28(金) 09:24:15.82 ID:UEYR8XTL.net
知り合いに女性ライダー3人しか居ないけど、レブル、ドラッグスター、883だな
皆アラフォーだけど

809 :774RR:2016/10/28(金) 10:04:23.79 ID:CSvxQfs4.net
>>805
おまえが吉田沙保里のファンだということは分かった

810 :774RR:2016/10/29(土) 08:54:43.47 ID:5QYZqavf.net
来年か再来年に生産終了だってさ、大事に乗れよ

811 :774RR:2016/10/29(土) 09:38:19.31 ID:vR9KDI50.net
>>810
ソースある?本当に生産終了になるならもう1台欲しい

812 :774RR:2016/10/29(土) 10:42:12.44 ID:U1mO5rDb.net
欲しい人しか買わないバイク筆頭みたいなもんだから当然っちゃ当然だな

813 :774RR:2016/10/29(土) 10:57:38.62 ID:CWaft2U6.net
やっすいしこういうバイクあってもいいと思うんだけどなぁ

814 :774RR:2016/10/29(土) 10:59:05.80 ID:CWaft2U6.net
D虎の生産が終わるからだろうか

815 :774RR:2016/10/29(土) 11:00:42.08 ID:Xu2y3EOW.net
生産終了?嘘やろ?
どっかにソースあんの?

816 :774RR:2016/10/29(土) 11:02:46.59 ID:U1mO5rDb.net
売れ残った牛乳に三割引シール貼ってあるようなもんだからな

817 :774RR:2016/10/29(土) 11:16:48.27 ID:fN8ctjT+.net
こういう小さくて思い切り回せて楽しませてくれるバイクは残して欲しい

818 :774RR:2016/10/29(土) 12:28:02.05 ID:I99WUOXV.net
は!?生産終了!? 嘘やろ?

819 :774RR:2016/10/29(土) 12:33:58.88 ID:EoibIB93.net
デマだよ

820 :774RR:2016/10/29(土) 14:48:30.96 ID:3dZODJvA.net
普通に排ガス規制通らんから作り溜めして終わるんじゃないの

821 :774RR:2016/10/29(土) 14:53:24.01 ID:7M3FHcx3.net
>>820
いつ発売されたバイクだと思ってる?
排ガス規制あるのに発売されたと思ってるの?

822 :774RR:2016/10/29(土) 15:25:27.53 ID:6EytPHsn.net
>>821
お、そうだな

823 :774RR:2016/10/29(土) 15:39:28.34 ID:c8noPpPN.net
>>821
でもDトラとか規制通らないから終了したよ
同じエンジンじゃなかった?

824 :774RR:2016/10/29(土) 15:43:27.09 ID:7M3FHcx3.net
>>823
釣りですか?

825 :774RR:2016/10/29(土) 15:46:01.76 ID:7M3FHcx3.net
マフラーもエンジンも全く同じ物だと規制は通らない
つまりそういう事

826 :774RR:2016/10/29(土) 15:59:01.03 ID:JD5gaKCw.net
平成28年規制適合車じゃないから来年9月までの命やね

827 :774RR:2016/10/29(土) 16:12:28.96 ID:RJK42DvV.net
>>825
つまり今のままだと通らないってことだろ
恥ずかしい奴だな

828 :774RR:2016/10/29(土) 16:13:53.27 ID:UyW2kLns.net
ジワジワ売れてるし
しばらくは安泰だろ

829 :774RR:2016/10/29(土) 16:20:35.22 ID:7M3FHcx3.net
>>827


830 :774RR:2016/10/29(土) 16:27:37.71 ID:ICNwrw92.net
規制には引っかかりませんよ

831 :774RR:2016/10/29(土) 16:47:40.02 ID:7M3FHcx3.net
>>826
>>827
釣りは他所でやれよ

832 :774RR:2016/10/29(土) 18:32:02.88 ID:drQzyZAH.net
こいつが通るならDトラも少しの変更で通るはずだけどな

833 :774RR:2016/10/29(土) 18:38:25.34 ID:kjFlUxfR.net
寒い時代だと思わんか…。

834 :774RR:2016/10/29(土) 18:47:47.91 ID:6EytPHsn.net
>>831
VTR「何でワシは生産終了なんやろなぁ…」

835 :774RR:2016/10/29(土) 19:43:42.94 ID:JD5gaKCw.net
ホンダ車の生産終了ラッシュは電磁両立性に係る協定規則への適応のためだから関係ないぞ

836 :774RR:2016/10/29(土) 20:40:22.44 ID:qidoPM6S.net
調べたら大丈夫じゃねえか嘘付くなや

837 :774RR:2016/10/29(土) 21:05:21.58 ID:sh8klX29.net
ごめんちゃい
今日も大魚でウハウハだわw

838 :774RR:2016/10/29(土) 22:49:39.13 ID:xpNf2Bst.net
サイドバッグサポート作ったよ!!
http://i.imgur.com/xjF4k5K.jpg
http://i.imgur.com/trBCmfD.jpg
http://i.imgur.com/HSzkL15.jpg

839 :774RR:2016/10/30(日) 00:01:49.65 ID:nCFFfm+h.net
>>838
バイクの性格を考えたら筋違いな気もするが、ロンツーの時には欲しかったモノだな。

840 :774RR:2016/10/30(日) 01:44:16.72 ID:+0xjRIPF.net
wiki作ったから編集できる奴いたら協力してくれ

http://www65.atwiki.jp/ninja250sl/

841 :774RR:2016/10/30(日) 02:19:43.61 ID:qAGmsb0F.net
フロント110にしたらコーナリングの安定感が増した
最初から変えときゃよかった

842 :774RR:2016/10/30(日) 02:20:25.12 ID:0wIB8nvv.net
事故ったクッソ
バイク無事だが左手の指折ったわ

843 :774RR:2016/10/30(日) 02:24:46.39 ID:qAGmsb0F.net
それで済んでよかったね

タイヤはGT601

844 :774RR:2016/10/30(日) 06:18:15.19 ID:8hmYAIcO.net
指折れただけならラッキーだね 車体は金で解決できるけど、身体はそうはいかないからなぁ

845 :774RR:2016/10/30(日) 08:48:12.09 ID:UANpPPmo.net
>>839
カッパとロック入れるとこがないからね

846 :774RR:2016/10/30(日) 12:28:27.56 ID:LtBN1fZe.net
>>842
その程度でなにより
警察保険病院忘れずに

847 :774RR:2016/10/30(日) 15:47:39.19 ID:TAXWnD/U.net
軽くてうるさくない社外マフラーっておすすめあります?

848 :774RR:2016/10/30(日) 16:20:06.82 ID:YDkGi3qc.net
>>838
張り出し大きい気もするけどイイね。
上のサポートはどうやって固定してるのかな?

849 :774RR:2016/10/30(日) 17:37:45.32 ID:UANpPPmo.net
>>848
シートカウルの張り出しを避けようと思ったら、この位出さないとバッグとカウルが干渉するです。上のサポートは前部タンデムシートのバンドのネジと、後ろはヘルメットハンガーの隙間辺りにビス止めしとります。

850 :774RR:2016/10/30(日) 18:00:55.38 ID:VKBCSTH4.net
http://i.imgur.com/BjOnpzt.jpg
シートバッグつけた矢先、降車時に引っ掛けて立ちごけしました
カウルの補修てどうすればいいのですか?市販の強力接着剤でいいですか?

851 :774RR:2016/10/30(日) 19:07:14.45 ID:wZPxDn5M.net
次スレから>>840追加な

852 :774RR:2016/10/30(日) 19:32:09.04 ID:SUCTD7/S.net
>>850
瞬間接着剤はダメ。プラリペア使いな。

853 :774RR:2016/10/30(日) 19:59:18.34 ID:UANpPPmo.net
>>850
グラスメッシュとシューグーは?

854 :774RR:2016/10/30(日) 22:02:55.36 ID:W8lPAbb8.net
こうなったのは去年だけどナカーマ

サイドカウルたしか2万くらいで買えたよ
http://i.imgur.com/6YkBGY0.jpg

855 :774RR:2016/10/30(日) 23:09:52.27 ID:VKBCSTH4.net
>>852
>>853
とりあえず幅広のセロハンテープでいい感じに応急処置できました。欠損部品はほとんどなかったので隙間は埋まりました。時間があるときにプラリペアとやらに挑戦してみたいです
>>854
うわぁ、痛々しい傷…でも2万って意外と安いですね!

856 :774RR:2016/10/31(月) 01:13:40.76 ID:IMrj+kJX.net
こいつかCBR250を買うか迷ってたとき
いろいろくぐっていたらCBRのほうの無塗装カウルが数千円単位で売ってるサイトをみつけた記憶があるが
こいつのカウルも安く手にはいらんのかな
現地じゃコピー品が数百円で売ってたりして

857 :774RR:2016/10/31(月) 02:43:14.42 ID:nzuFbV6x.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mnt-HdJRmrM

楽しそう

858 :774RR:2016/10/31(月) 16:05:11.08 ID:nwCx+hsu.net
>>849
良いね ヤフオク辺りで売ってみない?

859 :774RR:2016/10/31(月) 22:48:16.47 ID:LglefujE.net
>>858
物は現物合わせだし、タンデムシートは穴あけ・皮剥ぎ&タッカーなんでポン付けが出来ないのよ。

860 :774RR:2016/10/31(月) 23:49:01.35 ID:ZKsof9k9.net
このバイク標準でUSBポートついてる?

861 :774RR:2016/11/01(火) 00:17:55.22 ID:WXhFmhJZ.net
>>860
なんで付いてると思った?

862 :774RR:2016/11/01(火) 18:51:09.65 ID:/8IkaHEr.net
便乗で聞きたいんだけど、分岐ハーネス作って電源取り出すのに楽な場所ある?
リレーボックスから取るのは好きじゃないので、汎用カプラでいけそうな所が知りたい

863 :774RR:2016/11/01(火) 21:44:17.07 ID:4Tf94SOk.net
やっぱテールランプあたりじゃない?

864 :774RR:2016/11/02(水) 01:25:00.74 ID:rqpWc7S0.net
俺はキー連動でケツランプからとってるな

865 :774RR:2016/11/02(水) 08:17:51.48 ID:dUTZXlhN.net
ナンバープレートランプに割り込みいいぞ。
カプラーオスメスセットがデイトナから280円くらいで売られてるんで、
それで割り込みカプラー作るの。

866 :774RR:2016/11/02(水) 08:23:55.12 ID:AqIYxB9v.net
普通は分岐ハーネス作らないって知ってて言ってるんだよね?
キー連動線をヒューズに差し込むだけよ

電源はバッテリーにつける

867 :862:2016/11/02(水) 20:08:50.36 ID:1iBsrKOY.net
分岐ハーネスにしたいのはただの好み
やっぱりテール辺りか。他車もテールから取ってるのでそうする
ありがとう

868 :774RR:2016/11/03(木) 12:26:32.54 ID:Qj0BTq3d.net
シート高もうちょい上げたいんだけど、あんこ盛りするのとリンク変えるのどっちがええかな

869 :774RR:2016/11/03(木) 13:02:55.91 ID:lzlKSM++.net
あんこ

870 :774RR:2016/11/03(木) 18:26:07.96 ID:ac6SIiNq.net
シークレットブーツで

871 :774RR:2016/11/04(金) 00:18:37.03 ID:ppuq6sbx.net
ゲルザブ

872 :774RR:2016/11/04(金) 08:31:30.66 ID:I6VYsP9K.net
ケツにシリコン注入

873 :774RR:2016/11/04(金) 10:57:36.13 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

874 :774RR:2016/11/04(金) 11:50:56.93 ID:khCN70iq.net
>>868
ポジションがキツイとかそういう理由ならアンコ
重心をずらして乗り味変えたいならリンク

875 :774RR:2016/11/04(金) 13:09:05.03 ID:GpgzVRcu.net
俺はゲルザブをシートの上に載せている。
その方が荷物の量によってシートの高さ簡単に調整出来るし

876 :774RR:2016/11/04(金) 18:02:21.15 ID:yWBZ/kGI.net
あんこ盛りするよりゲルザブ入れるほうがなにかと便利か。どうも!

877 :774RR:2016/11/05(土) 17:18:56.47 ID:zAjwshhu.net
なんでお前らはZ250SLではなくninja250slを選んだの?

878 :774RR:2016/11/05(土) 17:29:25.91 ID:c0G7GSzp.net
Z出る保証無かったからな

879 :774RR:2016/11/05(土) 20:55:12.51 ID:w4+mx0OB.net
新車が実質Zよりもかなりやすかったよ。

880 :774RR:2016/11/05(土) 21:28:53.84 ID:s2c6GUfu.net
>>877
かっこいい
速い
これだけで買った

881 :774RR:2016/11/05(土) 22:48:48.31 ID:qgRo8l8n.net
>>880
速くはないから

882 :774RR:2016/11/05(土) 23:20:38.22 ID:3RCeia88.net
速くは無いけど速く走れるバイクだと思うよ
車格の割にスピード出ると思えば

883 :774RR:2016/11/06(日) 00:04:39.61 ID:mqPGJJex.net
スピードでるけど出なくショートに振ったほうが速いんじゃないかこれ。

884 :774RR:2016/11/06(日) 00:28:13.59 ID:tDI3Tnbv.net
レーサーっぽいので
カウル大事

885 :774RR:2016/11/06(日) 00:49:33.09 ID:IYnivnHw.net
久しぶりにフルカウルに乗りたかった
Zは更に華奢でちょっと趣味じゃない

886 :774RR:2016/11/06(日) 01:49:42.45 ID:MjKlIujR.net
本当はZが良かったけどお金が無かったから

887 :774RR:2016/11/06(日) 04:37:24.26 ID:MqrjHvcq.net
トップブリッジのデザインとその下に付いたセパハンがかっけーよ
無印とかR25みたいなセパハンはどうも好かん

888 :774RR:2016/11/06(日) 08:02:24.09 ID:KOARiJkw.net
>>882
岡山国際だとノーマルでちょうどいいくらい
ミニサならショート

889 :774RR:2016/11/06(日) 08:03:21.80 ID:KOARiJkw.net
アンカ間違えた>>883

890 :774RR:2016/11/06(日) 09:51:31.08 ID:ZsnAo5Bn.net
ストレートで他のよりは伸びないから
ショートに振って立ち上がりで稼ぐ方がいいんだろうな

891 :774RR:2016/11/06(日) 10:07:25.39 ID:tsgRBb5R.net
ジムカーナみたいに1速使うコースでなければショートに振る意味など無い

892 :774RR:2016/11/06(日) 10:58:20.90 ID:bYpAjIO+.net
俺のは1速入らないからショートにして2速の使い所を広げるのはアリかも。
ジムカーナもミニサも行かないからやらないけど。

893 :774RR:2016/11/06(日) 11:00:48.09 ID:FCZy/pm2.net
筑波はノーマルだとちょっとロングだと思うんだけど、みんなファイナルどうしてる?

894 :774RR:2016/11/06(日) 11:14:32.87 ID:s9F3XQZo.net
最高速出し切れないからショートにしなきゃ、じゃなくて
コースの内どこを重視するかでセッティングするものだから

895 :774RR:2016/11/07(月) 02:03:07.05 ID:DiHAkxk8.net
>>881
道は直線だけと思ってるのかな?

896 :774RR:2016/11/07(月) 06:44:40.24 ID:Hn6fYwTB.net
速いバイク、では無いわな

897 :774RR:2016/11/07(月) 07:33:50.76 ID:HJQk7paS.net
>>895
そこ必死に喰いつくとこじゃ無いよ
おもしろいバイクだけど決して速いバイクだと思って乗ってないから

898 :774RR:2016/11/07(月) 07:59:05.93 ID:rRHWcnjr.net
大型と違ってアクセル気にしなくていいい
きんもちいいいいい

899 :774RR:2016/11/07(月) 20:25:04.82 ID:QBbrirLj.net
オイル交換と点検してもらったら
カプラーはずれてテールランプついてなかったよ、といわれてちょっとびびった
多分振動ではずれたんかもってお店の人はいってたけど
こんなこともあるんだな

乗る前にブレーキかけてテールランプがついてるかどうかは確認項目にすら意識なかったわ
しかし昼間とかみえない位置で確認できるんだろうか

900 :774RR:2016/11/07(月) 20:34:06.91 ID:LETdhdca.net
>>899 足でフロントブレーキ操作したら見えるはずだよ

901 :774RR:2016/11/07(月) 20:38:02.12 ID:vwC4mEcw.net
運行前点検ぐらいやれよw
壁に反射させるとかあんだろ

902 :774RR:2016/11/07(月) 22:02:47.33 ID:+v+tQjUy.net
マジレスするとブレーキランプの前に片手かざす

903 :774RR:2016/11/07(月) 22:05:16.33 ID:BF53BEfL.net
俺は右のリアウインカーのコネクタ抜けてたな
きっちり締め直したけど

904 :774RR:2016/11/09(水) 01:01:04.80 ID:TG94t4Np.net
>>891
逆じゃね?
1速だけで走んのに更にショートにすんの?

905 :774RR:2016/11/09(水) 06:43:10.58 ID:Hq1V/+2R.net
>>904
ジムカーナではほとんどのバイクがショートにしてるね
あと1速だけで走る訳じゃないから

906 :774RR:2016/11/09(水) 14:24:52.13 ID:TG94t4Np.net
>>906
してる人?

907 :774RR:2016/11/09(水) 19:19:43.14 ID:TE9JojCW.net
>>906
聞かれてるよ!

908 :774RR:2016/11/09(水) 19:31:19.60 ID:TE9JojCW.net
冗談はさておき
>>905じゃないけど
ジムじゃ超低速ターンからのフル加速がタイムに大きく影響するからノーマルのギアだともたつく
普通に赤信号からのスタートでも1速でもしばらく走って回転が上がるまで力強く加速しないのはわかるよね?
そういう事

909 :774RR:2016/11/09(水) 20:11:34.16 ID:uvrMkRrR.net
このバイクって長距離はしんどい?
北海道ツーリングとかも可能かな

910 :774RR:2016/11/09(水) 20:17:44.38 ID:TG94t4Np.net
アンカーミスめんごめんご

加速重視はわかるんだけどツインならともかくエンブレのキツいシングルで1速ターンなんて出来る?
俺は無理

911 :774RR:2016/11/09(水) 20:28:43.19 ID:1k8oNf/m.net
ま、ショートに振ったとしても
使うのは2速かな僕なら

912 :774RR:2016/11/09(水) 20:33:41.83 ID:TE9JojCW.net
>>910
煽り抜きで、練習したことある?
誰もいない山の駐車場とかで低速小回り8の字とか練習してみ?
コレより低回転トルク大きくてエンブレきついエストとかでも1速でスムーズに出来るよ
逆に低速で2速だと回転下がりすぎてギクシャクするし下手するとエンストして転倒する

913 :774RR:2016/11/09(水) 20:38:11.25 ID:TE9JojCW.net
解りやすく言うと
白バイがやってる停止からのフルロックターン2速でやってみ?
って事

914 :774RR:2016/11/09(水) 21:15:20.80 ID:1k8oNf/m.net
だからスロットルはパーシャルでリアブレーキで殺しながら
頭向いた瞬間にペダルリリースして旋回するんだよ
少なくとも全開全閉するような走り方でジムカーナはタイム出せんで
だからショートに振ったり、やる人はアイドリング上げたりするんだし

915 :774RR:2016/11/09(水) 21:40:32.40 ID:GSrZA2a1.net
2速でターンしてる事務屋さんなんていないでしょ
警察講習会の初心者組みじゃあるまいし

916 :774RR:2016/11/09(水) 21:41:03.37 ID:WXPJ24rq.net
1速で走れないとジムカーナなんて絶対無理だけどな

917 :774RR:2016/11/09(水) 21:42:39.65 ID:WXPJ24rq.net
あっ、かぶったw

918 :774RR:2016/11/09(水) 21:53:46.02 ID:TG94t4Np.net
>>909
300km/日くらい大丈夫だから荷物さえなんとかなれば北海道も大丈夫と思うよ

ただ北海道の道は真っ直ぐすぎてNINJA250SLでは楽しくないと思う…

919 :774RR:2016/11/09(水) 22:04:25.13 ID:TG94t4Np.net
>>912>>915
トンクス(^O^)

練習した事はないけどUターンはすぐ2速に入れてトトトト〜と半クラどオドオド回ってた(^_^;)

1度1速に挑戦して立ちゴケして以来1速での回転なんて無理だと思ってたわ
場所探して練習してみる(^O^)

920 :774RR:2016/11/09(水) 22:09:14.20 ID:NqJKMVvP.net
>>909
北海道住みだが余裕だよ。
それより荷物が問題

921 :774RR:2016/11/09(水) 22:40:26.12 ID:p3YWmca6.net
俺はバイク初心者だからUターンの正しいやり方はよくわからんが
1速リヤブレーキで調整しつつ回ればいいんじゃないの?

922 :774RR:2016/11/09(水) 23:14:09.99 ID:TG94t4Np.net
右足だしちゃってるからなぁ(^_^;)

923 :774RR:2016/11/09(水) 23:56:10.05 ID:TG94t4Np.net
話戻して悪いけどジムカーナなら走ってきて減速⇒ターン(か回転)だよね、アクセル開けて1速にシフトダウンして回転ってかなりギクシャクすると思うんだけど練習すればスムーズに出来ちゃうもんなの?

924 :774RR:2016/11/10(木) 00:24:37.60 ID:3bG/v76/.net
みんなフルエキ入れてるの?
パワー上がる?

925 :618:2016/11/10(木) 10:55:10.42 ID:EHihGGod.net
このハンドルでジム的練習するの怖いわ

926 :774RR:2016/11/10(木) 11:14:27.88 ID:S4sBGmS6.net
目一杯ハンドル切ると腕はいらないしな
購入当初イオンの駐車場の端っこで練習してたら警備員がやってきたから逃げた

927 :774RR:2016/11/10(木) 13:46:50.37 ID:rlvvIbjp.net
練習ならまだわかるけどこれでジムのタイムアタックは罰ゲームでしかないよな

928 :774RR:2016/11/10(木) 18:14:26.68 ID:OrWVY/YI.net
今日、SLにサイドバッグつけて、さらにサイドバッグと同じ幅のデッカいシートバッグ載せているSLに遭遇した。
フラフラしていて後ろを車で走っていてヒヤヒヤした。
俺はSLにはモトフィズのミニシートバッグしか載せていないから、たくさん荷物載せるとSLが細いし軽いのもあってバランスとるの大変なんだなと思った。

929 :774RR:2016/11/10(木) 22:01:33.72 ID:QCNbpe6k.net
slほしいんだけどな〜
青があんまり置いてないし、値下げ率微妙だ
やっぱ型落ちの緑とかになるのかなあ

930 :774RR:2016/11/10(木) 22:15:26.56 ID:PoWFeNAk.net
差額分で青カウル買え
補修用に置いとけ

931 :774RR:2016/11/10(木) 22:15:41.44 ID:rlvvIbjp.net
型落ちまだ残ってるかなぁ

932 :774RR:2016/11/10(木) 23:30:30.68 ID:Z+FissDF.net
青見る度にキモオタブルーってバカにしてるわ

933 :774RR:2016/11/11(金) 01:13:28.36 ID:6IE8ncNr.net
バイク界におけるキモヲタカラーはライムグリーンやぞ

934 :774RR:2016/11/11(金) 08:44:01.19 ID:XQ9DFnl3.net
だよなw

935 :774RR:2016/11/11(金) 10:09:53.80 ID:eVYbn6cb.net
>>933
あーなんとなく納得

936 :774RR:2016/11/11(金) 10:32:29.72 ID:KO9EORS7.net
キャンディライムグリーンだからセーフ( ´∀`)

937 :774RR:2016/11/11(金) 11:24:40.15 ID:7BSLX4RL.net
車体がライムグリーンはまぁギリギリOKとしても服から小物までライムグリーンだと信者すぎてほとんどの場合会話がかみ合わない

938 :774RR:2016/11/11(金) 12:08:01.81 ID:Cd/PnZEt.net
>>937
あー俺だw

939 :774RR:2016/11/11(金) 12:35:14.39 ID:Tvs2kuJ3.net
通勤寒くなってきたら、イージスのライムグリーンを買いますが何か?

940 :774RR:2016/11/11(金) 13:15:05.35 ID:bPAXDQ7y.net
え、キモ

941 :774RR:2016/11/11(金) 23:12:41.93 ID:2LyMQQpq.net
軽いからよく盗まれるとか聞きますが皆さん防犯対策いかがしておりますか

942 :774RR:2016/11/11(金) 23:13:35.26 ID:2LyMQQpq.net
>>941
過去ログにありましたわ…すんません

943 :774RR:2016/11/12(土) 11:13:47.80 ID:isOdSxDv.net
キーシリンダー周りに余裕で手が入るスペースあるからセキュリティーは甘いかもね(^_^;)

944 :774RR:2016/11/12(土) 12:16:35.53 ID:+lH04KmU.net
盗まれないよ

945 :774RR:2016/11/12(土) 12:51:22.17 ID:mBnRy8TZ.net
盗んでもどうしようもないからな

946 :774RR:2016/11/12(土) 13:57:13.40 ID:HRYBjFTL.net
安すぎて転売の旨味ないかもね

947 :774RR:2016/11/12(土) 16:45:13.11 ID:+1VZG//n.net
その理屈ならPCXも盗まれない

948 :774RR:2016/11/12(土) 19:12:05.96 ID:NaQ/RMK8.net
盗まれないね〜

949 :774RR:2016/11/13(日) 00:13:11.80 ID:KWcTDimd.net
いや盗むリスクに見合わないバイクだろ

950 :774RR:2016/11/13(日) 09:06:24.97 ID:IOcT+jok.net
>>941
バイクカバーとディスクロックしてる

951 :774RR:2016/11/13(日) 17:30:55.04 ID:KkXRVacm.net
デジタル水温計をつけたいのどけれど、みんなどうしてる?

952 :774RR:2016/11/13(日) 23:37:17.71 ID:UT/W8Sy/.net
かれこれ3度転けてしまってるけど、これまで一度もエンジンが自動停止しているのを見たことないけど、こいつもしかして転倒センサない?

953 :774RR:2016/11/14(月) 12:30:44.92 ID:cC/Na5aL.net
ないよ

954 :774RR:2016/11/14(月) 14:44:14.28 ID:a5kGfHHa.net
どーすりゃそんなにコケるんだ?峠やジムカーナで攻める系の人?

955 :774RR:2016/11/14(月) 17:31:41.77 ID:pss6BTEH.net
>>954
サーキットで2回転けたお

956 :774RR:2016/11/16(水) 19:00:49.21 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

957 :774RR:2016/11/17(木) 07:40:57.95 ID:f+RDCr+j.net
近くに試乗車どころか実物見れるところも無かったけど買ってしまった
納車された実物見て、小さいと言うか貧相と言うか原付みたいでちょっとガッカリ
やっちまった感がモヤモヤしてる

958 :774RR:2016/11/17(木) 10:19:29.27 ID:ExAu7MY6.net
小さいのが魅力なんだがなぁ

959 :774RR:2016/11/17(木) 11:12:30.63 ID:hmlIP+o4.net
ツインに買い替えで解決やんけ

960 :774RR:2016/11/17(木) 11:27:51.49 ID:H8Tu7jd+.net
>>957
とりあえず乗って不満だらけになるだろうから
そこから大型に乗り換えてみるのがいいよ。
いずれ大型のデカさが辛くなるから
そしたらまた小さいバイクに戻ればいい。
何事も経験しなきゃ
失敗も成功も全て身になるからね!

961 :774RR:2016/11/17(木) 11:48:22.05 ID:W+fZh2KH.net
このバイク無免許でもチャリに乗れれば運転できる?

962 :774RR:2016/11/17(木) 11:49:51.23 ID:SvnLuIlD.net
>>961
余裕

963 :774RR:2016/11/17(木) 20:06:51.64 ID:6Cbm7Eqs.net
いわゆる中免小僧なんだが最近大型も気になってきた、ZX-6Rとか
162cmの52kgだから今乗ってるSLが分相応なんだろうけどやっぱり高速とか大型の方がラクなんだろう

964 :774RR:2016/11/17(木) 20:09:23.19 ID:Zv5fqJm4.net
ホビットの大型はみっともないから辞めとけ

965 :774RR:2016/11/17(木) 20:15:46.21 ID:6Cbm7Eqs.net
>>964
周りの目は気にしないし気にされないと思う

966 :774RR:2016/11/17(木) 20:16:36.51 ID:7ITYE/WZ.net
デブよりは500倍マシ 身体が軽いのはそれだけで有利

967 :774RR:2016/11/17(木) 20:28:27.84 ID:YryqSBwP.net
大型は見栄で乗るもの
大型じゃないとついていけない走りに、ついていけば命や免許がなくなるぞ

見た目気に入ったのが大型だったってパターン

飽きれば原二乗るようになるよ
高速乗れる原二なSLはいいもんだよ

968 :774RR:2016/11/17(木) 20:40:13.09 ID:DHf44rXg.net
年取ればとるほど小型化していったな

969 :774RR:2016/11/17(木) 20:41:31.78 ID:fkTlrbxj.net
>大型は見栄で乗るもの
コレ大型免許持ってない奴が決まって言うセリフ

>飽きれば原ニ乗るようになるよ
コレ大型乗った事無い奴が決まって言うセリフ

コレ豆な

970 :774RR:2016/11/17(木) 21:57:39.76 ID:WltpHALB.net
今時大型ってだけじゃ見栄もクソもないだろw

971 :774RR:2016/11/17(木) 22:15:38.94 ID:+/6aydUO.net
400 初バイクで満足だけどでかいの乗りてー
1000 ヒャッハーー‼ウヒョーー!!!!ガシャーーーン(修理代50万
110 ミニモト楽しい‼けど高速乗りたい
250 軽くて回せて楽しいけどもっと楽に高速走りたい イマココ

972 :774RR:2016/11/17(木) 22:20:08.36 ID:ash1F0jC.net
>>970
次スレ宜しく

973 :774RR:2016/11/17(木) 22:23:00.21 ID:7eDVv5Qe.net
>>971
こういう奴に限って免許取り立てでSLが初バイクかまだ買ってないが検討中
どうしても大型乗ってきた奴がたどり着くバイクだと思わせたがる見本

974 :774RR:2016/11/17(木) 22:24:58.01 ID:Myq90E7g.net
次スレ立てるぞー!!

975 :774RR:2016/11/17(木) 22:27:21.33 ID:+/6aydUO.net
>>973
どう思うかはご勝手にどうぞ!

976 :774RR:2016/11/17(木) 22:29:33.80 ID:yMQQBt8u.net
>>963
ぶっ飛んだ加速やツーリングで荷物沢山積むためにパワー欲しいんだったら大型。
そうでないならSLのままで良いかと。
大型免許取るまではコンプレックスあるかもだけど、取ると400で十分だなと感じるw

977 :774RR:2016/11/17(木) 22:32:44.59 ID:Myq90E7g.net
次スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479389313/1

978 :774RR:2016/11/17(木) 22:35:33.15 ID:ash1F0jC.net
>>977


979 :774RR:2016/11/17(木) 22:57:23.59 ID:7ITYE/WZ.net
250ccは250ccで悪くはない
大型は大型で長距離楽だし、坂道でも車バンバン抜いて気持ちよく走れるのが最高
毎日乗るとか日常の足にも使うなら250ccでいいかな

980 :774RR:2016/11/17(木) 23:04:14.82 ID:WrfA4yqO.net
840のまとめwikiテンプレに入れろよカス

981 :774RR:2016/11/17(木) 23:13:54.25 ID:+/6aydUO.net
中免小僧の方々は、社会出た時に転勤続きで免許取る時間が無かったり、取るまでに時間がかかりやすいから後々後悔しないように取れるうちに取っとけ
買いたいときに金さえあればすぐ買えるのはいいぞ

982 :774RR:2016/11/17(木) 23:17:29.73 ID:dE6FLeQ9.net
>>977


>>980
カスはお前

983 :774RR:2016/11/18(金) 00:21:33.33 ID:sBdmfYHU.net
大型は見栄
いやそんな事ないとかいうけどさ
みんながみんな長身細マッチョのイケメンじゃないんだよな

チビは車やバイク、服等ありとあらゆるものを使って見栄はらないといけなかったりする
排気量で馬鹿にする奴はいるよ
つまり大型乗らないと馬鹿にされるって事
大型は見栄
本当に好きで大型乗ってる人が逆にかわいそうだよ

984 :774RR:2016/11/18(金) 01:33:25.85 ID:ukF0ZXk3.net
バイアスかかりまくりでワロタ

985 :774RR:2016/11/18(金) 06:48:25.33 ID:2ZFmFY3v.net
大型は見栄というより自己満足だろ
>>983は見栄でバイク乗ってんのかな?
まあかなりの大型コンプレックスなのは間違いないな
あとSLは大型乗りがセカンドでオモチャに乗る事はあっても最後にたどり着くバイクではないな

986 :774RR:2016/11/18(金) 07:14:53.67 ID:a0UdkzlQ.net
排気量に関わらずいくらかの勝ち負けは感じるよな。
メットやウェアやパーツ類等々
誰よりも良い物を欲しいと言う欲求は
自然だと思うけどね。
俺は見栄で乗ってないぜ!なんて言ってる人もカッコイイ俺を感じてるんだし(笑)これは認めるしかないよなぁ

987 :774RR:2016/11/18(金) 07:21:20.73 ID:a1EsObQ/.net
>>986
ねらー特有のレッテル貼り

988 :774RR:2016/11/18(金) 07:34:04.39 ID:2ZFmFY3v.net
>>986
お前みたいな変な見栄を張る奴はごく少数
かっこいいバイクに乗って好きなカスタムしてニヤニヤするのは当たり前
見栄を張る事とは全く関係ないのが解らない時点でお前は

989 :774RR:2016/11/18(金) 08:11:31.74 ID:a0UdkzlQ.net
>>988
だから(笑)見栄張ってない俺カッコイイって感情もあるでしょーよ
って話なんだけどなぁ
そんな強くあたるなよ(笑)

990 :774RR:2016/11/18(金) 11:02:27.77 ID:mukjT4Gd.net
FTRとMT09とNinja250SL持ってるがSLが一番楽しいな。
メガスポは合わなかった。安バイクがオレには合うらしい。SS欲しいがサーキット行かないしなぁ。

991 :774RR:2016/11/18(金) 11:36:41.26 ID:HtQq8utC.net
このバイクでツーリングメインのヤツってオートマの86とかロードスター乗ってそうw
マジで楽しむならサーキットユース一択

992 :774RR:2016/11/18(金) 11:37:58.10 ID:3a11Y13V.net
>>990
FTR一時期乗ってたけどこれほどつまらんバイクは無かった。理由はよくわからん

993 :774RR:2016/11/18(金) 11:58:50.27 ID:JXfONOLh.net
>>992
何となくわかるわ。FTRは自転車みたいに農道とか林道をゆっくり走る用になってる。その使い道なら可愛く思えて

994 :774RR:2016/11/18(金) 12:09:58.15 ID:v0eUuOnK.net
隙あらば他車の悪口

995 :774RR:2016/11/18(金) 12:28:46.72 ID:KhlE+dgo.net
だってSLのスレじゃんw
他車なんてどうでも良いゴミ

996 :774RR:2016/11/18(金) 12:32:34.99 ID:KhlE+dgo.net
>>994
お前は自分のバイクのスレに行けばいいんじゃね?
自分のバイクを気に入ってたら他車なんて気にならないだろ?
変な奴

997 :774RR:2016/11/18(金) 12:54:40.37 ID:DIJlnP5S.net
>>996
おまえという人間が一番つまらない。

998 :774RR:2016/11/18(金) 13:28:45.36 ID:KhlE+dgo.net
>>997
別にだから?
お前を楽しませる為にレスしてないかな
いちいち話しかけるなよカス

999 :774RR:2016/11/18(金) 13:57:02.91 ID:eLEJJouA.net
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄

1000 :774RR:2016/11/18(金) 13:57:34.77 ID:eLEJJouA.net
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄

総レス数 1000
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200