2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 9

1 :774RR:2016/08/19(金) 20:16:32.93 ID:4P6qtaEP.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466158245/1


Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

737 :774RR:2016/10/19(水) 07:45:21.55 ID:GXT3Q9t8.net
>>736
お前が実際に乗ってそう感じたんならそうなんだろう
それ以上でもそれ以下でもない

738 :774RR:2016/10/19(水) 08:44:38.92 ID:HHf2b7eE.net
>>736
慣らしが終わってない車両だったんでしょ
自分も乗りはじめの頃はがさつに回るエンジンだと思ったけど
距離が延びるにつれて凄くスムーズに回るようになったから

739 :774RR:2016/10/19(水) 09:56:31.63 ID:MEvQUMEn.net
人間の慣らしが済んでガサツさを気にしなくなった可能性

740 :774RR:2016/10/19(水) 10:28:55.59 ID:V8/mpBAY.net
>>736
エストレヤと比べたら遥かにスムーズに回るし振動も少ないと感じてるよ。
規制後キャブKLXも乗ったことあるけどこんなもんだった気がする。

Ninja250がダメなら貴方には4気筒が合ってると思うよ。

741 :774RR:2016/10/19(水) 12:10:53.73 ID:C8cmwSdB.net
今時慣らししないとスムーズに回らないエンジンとか何十年前のエンジンなの?

742 :774RR:2016/10/19(水) 12:56:35.09 ID:kb1fWqwQ.net
設計は20年くらい前?もっとだっけ?

743 :774RR:2016/10/19(水) 14:40:51.92 ID:49N43wFQ.net
>>727
あのカチカチなノーマルタイヤでそこまでやる奴いるかな?
かなり命知らず

慣らしでガサツとかは感じなかったけど
1500kmぐらいから高回転の伸びが増したような気がするよ

744 :774RR:2016/10/19(水) 16:44:54.07 ID:+uWJ3Zuz.net
これは元々オフ車向けのエンジンだからな
オンロード向けに新開発されたCBRとは違う
同じ単気筒でも

745 :774RR:2016/10/19(水) 16:47:48.24 ID:3dhQ1DtS.net
>>739
俺もこれだと思うわ

746 :774RR:2016/10/19(水) 17:54:01.98 ID:k7gGoP9J.net
ここまで軽いバイクなら単気筒は必須だからね
求めているものが違うのかもしれない

747 :774RR:2016/10/19(水) 19:35:39.63 ID:1cstpPJD.net
スクーターから250SLとCBR250で迷ってます。どっちのが速いん?無理な追い越し掛けてくる軽自動車をとりあえずぶち抜きたい…

748 :774RR:2016/10/19(水) 19:50:00.37 ID:Dnw/T3gg.net
大して変わらないからデザインが好きな方がおすすめだよ
どちらもいいバイクだよ

749 :774RR:2016/10/19(水) 20:02:42.67 ID:1cstpPJD.net
なーる。ありがとう!!デザインニンジャの方が好きだからニンジャ250SLの購入を考えてみます。

750 :774RR:2016/10/19(水) 20:08:41.83 ID:tJ/362pp.net
>>747
スクーターって250の?
だったら加速力はあまり変わらない気がする

751 :774RR:2016/10/19(水) 20:16:12.34 ID:ip/UdtjT.net
チェーンに注油くらい自分でしてみるかと
車体の下をのぞいてみると
尻をのせるところの真下あたりにある
L字形のブロックみたいな部品に
車用のジャッキをかましてもちあげればいいの?

752 :774RR:2016/10/19(水) 20:16:35.01 ID:DeUvP8XT.net
いや、それはなくない?
クラッチミートさせてちゃんと開けりゃスタート結構早いぞ
まぁそこまで頑張るかって話ではあるけど

753 :774RR:2016/10/19(水) 21:15:35.14 ID:+uWJ3Zuz.net
SLは小さいからCBRの方がええやろ

754 :774RR:2016/10/19(水) 22:06:32.09 ID:Qx6qqyPO.net
スクーターは110CCです。

755 :736:2016/10/19(水) 23:39:43.31 ID:ebB60P8Z.net
>>737-740 >>741->>746 >>745
736です。皆さんありがとうございます

自分も慣らしが済んでないSLであって欲しいと願いました。
振動と書きましたが、言うならバランスが悪く、
クランク軸-コンロッドの重い部分が足元でグリングリン回ってる変な感覚です。
(単気筒ピストンの重い慣性とかフリクションで回らないという感じではありません。)

なお2気筒のNinja250は期待通りの気持ち良さでした。
会場にはKLXの試乗車もあり、比較確認したかったのですが順番待ちが長過ぎて乗れませんでした。

因みに、SOHCの125と250オフ車単気筒の経験はあります
最新セローも試乗していますが、この感覚はNinjaSLが初体験でした。

756 :774RR:2016/10/20(木) 00:18:04.47 ID:xviAIs9y.net
慣らせてないんじゃなくて
回せてないだけなんじゃないの。ただ単に
高回転型のDOHC単気筒エンジンだから
低回転がもっさいのは仕方ないよ

757 :774RR:2016/10/20(木) 00:19:51.22 ID:xfi+SHfc.net
ガサツなのが良いんじゃないか
っていうかSRからの乗り換えだから気にしたこともなかった

758 :774RR:2016/10/20(木) 00:42:08.29 ID:zgrRSSK5.net
そういえばSRに通じるものがある

759 :774RR:2016/10/20(木) 01:14:32.31 ID:EXGMsT/k.net
>>755
9000くらいまわしたの?

760 :774RR:2016/10/20(木) 02:53:06.32 ID:IEcb8NmT.net
Dトラと乗り比べた人によると
こっちのがやっぱりスムーズらしいけどな

761 :774RR:2016/10/20(木) 06:37:24.35 ID:vQ0FnF7E.net
ないない

762 :774RR:2016/10/20(木) 08:40:44.95 ID:aE+UuGdg.net
マジレスするとエンジンがガサツとかどうでも良いところではなく
運転中はもっと大事な部分に意識集中しろよ
大事な部分てお◯ん◯んじゃないぞ

763 :774RR:2016/10/20(木) 15:55:50.13 ID:5vbnKdYr.net
アタシ女だけどオマ〇コとかクリ〇リスの事かしらw

764 :774RR:2016/10/20(木) 18:43:06.33 ID:1uqhmvyp.net
おっさん早く寝ろ

765 :774RR:2016/10/20(木) 22:37:15.66 ID:7U43jPwt.net
ステッカーとかカラーリングってお前らどうしてる?
大学に他のSL乗りが現れたから個性出そうと思うんだが

766 :774RR:2016/10/20(木) 22:40:13.39 ID:ZxIA/WEE.net
カウル剥いとけ

767 :774RR:2016/10/21(金) 00:57:23.92 ID:DK6bw1EK.net
リムテープがまよう

768 :774RR:2016/10/21(金) 03:52:01.52 ID:Tlt3j7Rc.net
>>765
SBKウインターテストバージョンの「冬」ステッカーをスクリーンに貼ろうw

769 :774RR:2016/10/21(金) 04:56:39.39 ID:3MBnmA1g.net
パンツ一丁でライドして威嚇する

770 :774RR:2016/10/21(金) 07:58:01.23 ID:kyRKu672.net
>>768
>>765じゃないけどそれいいな、やってみよw

771 :774RR:2016/10/21(金) 08:10:05.59 ID:HvlWCFLr.net
>>765
痛車にする

772 :774RR:2016/10/21(金) 11:42:02.35 ID:VCsoLulA.net
全塗装

773 :774RR:2016/10/21(金) 17:03:53.35 ID:K6Efudaf.net
発表されて即注文入れたにも関わらず未だ3000キロちょいしか走ってないんだけど
今日見たら時計が10分近く進んでたよ
今年もあまり乗れてないなぁ
乗ると面白いから売らんけど

774 :774RR:2016/10/22(土) 00:12:02.44 ID:ToIQJGVw.net
グリップの先端部分の部品ってねじで固定されてるみたいだけど
ここって汎用品かな?
駐輪してたらこけて傷が付いてしまった
なんて言う名前のパーツなんだろ

775 :774RR:2016/10/22(土) 00:15:51.20 ID:eujlCAi4.net
>>774
バーエンドとかバーウェイトとかでググると出る

776 :774RR:2016/10/22(土) 00:54:50.22 ID:ToIQJGVw.net
>>775
トン
たくさん種類あるんだな

777 :774RR:2016/10/22(土) 10:38:23.29 ID:HDrjltEr.net
フレームグリーンにしたい

778 :774RR:2016/10/22(土) 11:36:55.04 ID:xb5o98nm.net
フレーム下ろして塗装してもっかい組み上げるとどれくらいかかるんだろ

779 :774RR:2016/10/22(土) 12:47:09.97 ID:zjuzBSwK.net
8時間くらい

780 :774RR:2016/10/22(土) 18:46:33.21 ID:52rWVTCb.net
乾燥させようよw

781 :774RR:2016/10/22(土) 21:11:52.61 ID:HDrjltEr.net
>>779
それ以上かかるやろうなぁ

782 :774RR:2016/10/24(月) 09:06:56.81 ID:DZLmm6pK.net
秋晴れだなぁ

783 :774RR:2016/10/24(月) 13:00:00.63 ID:slmgfUaZ.net
慣らしが終わって回せるようになったら、このバイク楽しすぎる

784 :774RR:2016/10/24(月) 20:21:40.50 ID:QMYRLZ++.net
>>783
一気に9000くらいまで回せると浮く感じすらする

785 :774RR:2016/10/24(月) 21:20:50.33 ID:1oEktEZN.net
エンジン温まり切ってないときに6千以上に回してアクセルオフにするとエンストするのって俺だけだろうか

786 :774RR:2016/10/24(月) 22:26:19.64 ID:GfhmGWeO.net
おれはそろそろ冬眠にはいるよ

787 :774RR:2016/10/25(火) 20:05:00.86 ID:1hhf6Ekp.net
z250との違いを教えてくれ

788 :774RR:2016/10/25(火) 20:24:33.27 ID:+y8U2Nlk.net
>>787
カウル、ハンドル

789 :774RR:2016/10/26(水) 00:02:56.54 ID:d8Gx6NMr.net
チェーンを415にコンバートしたいのですが、サンスターのスプロケットとかだとノーマルの、減速比と同じなのはフロントリアなん丁?

790 :774RR:2016/10/26(水) 06:50:44.84 ID:6/S647sd.net
>787
ハンドルちょっと高いだけだけどポジションはかなり楽になるしタイトな切り返しとかは軽快になる

791 :774RR:2016/10/26(水) 06:51:15.48 ID:T7RUpUb/.net
>>789
http://didmc.com/chain/chainlink/
520 F14 R42 3.000 104リンク
415 F17 R51 3.000 129リンク
サンスターのサイトにも計算機あったんだけど今工事中だな
他にもググれば計算できるサイトはある

792 :774RR:2016/10/26(水) 11:14:42.28 ID:gqnp14/5.net
夜中に小さいバイク見かけて何乗ってるのかと思ったらSLだった
はたから見ると小さいなw
足つきよさそうに見えるのかこれ乗ってから女に話しかけられる率が増えた

793 :774RR:2016/10/26(水) 13:10:23.06 ID:d2SVGqrm.net
1年以上乗ってるのに女どころか人に話しかけられない

794 :774RR:2016/10/26(水) 13:48:49.76 ID:YUyebu1x.net
細身の女の子にはよく似合うんだろうな

中肉中背のオッサンじゃね…

795 :774RR:2016/10/26(水) 20:01:05.78 ID:QX0TAnCh.net
野郎には乗りやすいバイクだけと、女の子には向いてないと思う
回さないと面白くないからねー

796 :774RR:2016/10/26(水) 23:44:34.28 ID:XRctUOpr.net
>>795
おまえの中に女の子は回さないという固定観念があることは分かった

797 :774RR:2016/10/27(木) 00:17:36.04 ID:qIC3l1oT.net
女の子を輪姦すだなんてケダモノめ!

798 :774RR:2016/10/27(木) 01:40:32.97 ID:XoyXHBGM.net
オレは嫁に買い与えた
まぁーオレも欲しかったんだけどな

799 :774RR:2016/10/27(木) 02:27:54.72 ID:vVITFfPg.net
>>796
そりゃいるだろ
けど、一般的に女の子は足つきの良いアメリカンとかのバイクに乗る人が多いのも事実じゃない?

なんかめんどくせー

800 :774RR:2016/10/27(木) 02:37:40.18 ID:FgO0Fpa9.net
足つきが良いからアメリカン選ぶ女なんてそんないるのかねぇ

801 :774RR:2016/10/27(木) 02:38:33.45 ID:FgO0Fpa9.net
>>799
そもそも回す回さないの話だからズレてるけどね

802 :774RR:2016/10/27(木) 20:47:16.62 ID:JkSI7cFk.net
>>794
足つきと言うわけじゃないけど2センチ前後下げるとかっこいい気がする

803 :774RR:2016/10/27(木) 20:48:25.42 ID:dWtKuP/8.net
バイク乗る嫁とか都市伝説だと思っていた

804 :774RR:2016/10/27(木) 21:17:10.08 ID:WQb8Z8R7.net
>>791
ありがと。
勉強になりました

805 :774RR:2016/10/27(木) 22:35:53.63 ID:8aaNs6Uv.net
飛ばしそうなバイクから降りてきた、元美人のかっこいい系のオバサン見た事あるよw

後女に抜かれた事あるけど姿勢がよくて、ちゃんとバイクの制御できてるんだなと思った事ある
結局は個体さだよ、女でひとくくりには出来ない
格闘技やってる女はチビでも鬼神のような強さだぞ?
吉田沙保里に勝てる奴いるのか?
吉田沙保里がSSをチンタラ運転すると思うのか?
吉田沙保里を峠で追い越せると思うのか?

なぁ個体さあるだろ?

806 :774RR:2016/10/27(木) 23:22:06.56 ID:FgO0Fpa9.net
まぁ傾向を個人に当てはめるのは馬鹿だな

長文は引くけど

807 :774RR:2016/10/28(金) 01:32:28.54 ID:O5cfWE8d.net
それなw

808 :774RR:2016/10/28(金) 09:24:15.82 ID:UEYR8XTL.net
知り合いに女性ライダー3人しか居ないけど、レブル、ドラッグスター、883だな
皆アラフォーだけど

809 :774RR:2016/10/28(金) 10:04:23.79 ID:CSvxQfs4.net
>>805
おまえが吉田沙保里のファンだということは分かった

810 :774RR:2016/10/29(土) 08:54:43.47 ID:5QYZqavf.net
来年か再来年に生産終了だってさ、大事に乗れよ

811 :774RR:2016/10/29(土) 09:38:19.31 ID:vR9KDI50.net
>>810
ソースある?本当に生産終了になるならもう1台欲しい

812 :774RR:2016/10/29(土) 10:42:12.44 ID:U1mO5rDb.net
欲しい人しか買わないバイク筆頭みたいなもんだから当然っちゃ当然だな

813 :774RR:2016/10/29(土) 10:57:38.62 ID:CWaft2U6.net
やっすいしこういうバイクあってもいいと思うんだけどなぁ

814 :774RR:2016/10/29(土) 10:59:05.80 ID:CWaft2U6.net
D虎の生産が終わるからだろうか

815 :774RR:2016/10/29(土) 11:00:42.08 ID:Xu2y3EOW.net
生産終了?嘘やろ?
どっかにソースあんの?

816 :774RR:2016/10/29(土) 11:02:46.59 ID:U1mO5rDb.net
売れ残った牛乳に三割引シール貼ってあるようなもんだからな

817 :774RR:2016/10/29(土) 11:16:48.27 ID:fN8ctjT+.net
こういう小さくて思い切り回せて楽しませてくれるバイクは残して欲しい

818 :774RR:2016/10/29(土) 12:28:02.05 ID:I99WUOXV.net
は!?生産終了!? 嘘やろ?

819 :774RR:2016/10/29(土) 12:33:58.88 ID:EoibIB93.net
デマだよ

820 :774RR:2016/10/29(土) 14:48:30.96 ID:3dZODJvA.net
普通に排ガス規制通らんから作り溜めして終わるんじゃないの

821 :774RR:2016/10/29(土) 14:53:24.01 ID:7M3FHcx3.net
>>820
いつ発売されたバイクだと思ってる?
排ガス規制あるのに発売されたと思ってるの?

822 :774RR:2016/10/29(土) 15:25:27.53 ID:6EytPHsn.net
>>821
お、そうだな

823 :774RR:2016/10/29(土) 15:39:28.34 ID:c8noPpPN.net
>>821
でもDトラとか規制通らないから終了したよ
同じエンジンじゃなかった?

824 :774RR:2016/10/29(土) 15:43:27.09 ID:7M3FHcx3.net
>>823
釣りですか?

825 :774RR:2016/10/29(土) 15:46:01.76 ID:7M3FHcx3.net
マフラーもエンジンも全く同じ物だと規制は通らない
つまりそういう事

826 :774RR:2016/10/29(土) 15:59:01.03 ID:JD5gaKCw.net
平成28年規制適合車じゃないから来年9月までの命やね

827 :774RR:2016/10/29(土) 16:12:28.96 ID:RJK42DvV.net
>>825
つまり今のままだと通らないってことだろ
恥ずかしい奴だな

828 :774RR:2016/10/29(土) 16:13:53.27 ID:UyW2kLns.net
ジワジワ売れてるし
しばらくは安泰だろ

829 :774RR:2016/10/29(土) 16:20:35.22 ID:7M3FHcx3.net
>>827


830 :774RR:2016/10/29(土) 16:27:37.71 ID:ICNwrw92.net
規制には引っかかりませんよ

831 :774RR:2016/10/29(土) 16:47:40.02 ID:7M3FHcx3.net
>>826
>>827
釣りは他所でやれよ

832 :774RR:2016/10/29(土) 18:32:02.88 ID:drQzyZAH.net
こいつが通るならDトラも少しの変更で通るはずだけどな

833 :774RR:2016/10/29(土) 18:38:25.34 ID:kjFlUxfR.net
寒い時代だと思わんか…。

834 :774RR:2016/10/29(土) 18:47:47.91 ID:6EytPHsn.net
>>831
VTR「何でワシは生産終了なんやろなぁ…」

835 :774RR:2016/10/29(土) 19:43:42.94 ID:JD5gaKCw.net
ホンダ車の生産終了ラッシュは電磁両立性に係る協定規則への適応のためだから関係ないぞ

836 :774RR:2016/10/29(土) 20:40:22.44 ID:qidoPM6S.net
調べたら大丈夫じゃねえか嘘付くなや

837 :774RR:2016/10/29(土) 21:05:21.58 ID:sh8klX29.net
ごめんちゃい
今日も大魚でウハウハだわw

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200