2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 9

1 :774RR:2016/08/19(金) 20:16:32.93 ID:4P6qtaEP.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466158245/1


Ninja 250SL・Z250SLまとめウィキ
http://www63.atwiki.jp/ninja250sl_z250sl/

93 :774RR:2016/08/23(火) 22:59:40.47 ID:8KQvmzpZ.net
フェンダーレスって自分の後ろを走行している車両に迷惑をかけないか?
小石を飛ばしやすくなったりとか

94 :774RR:2016/08/23(火) 23:01:17.85 ID:8ZLG3HkN.net
自分もフェンダー有で問題ないと思う

95 :774RR:2016/08/23(火) 23:16:23.26 ID:xrumg9LW.net
俺も納車後1週間で慣らし終わったなぁ。
SL買ってから車も電車も乗らなくなったw

96 :774RR:2016/08/23(火) 23:25:59.75 ID:v9xs0Mt0.net
>>92
フェンダーレスにしてるけどどの角度から見ても惚れ惚れするわ
ノーマルフェンダーは野暮ったくてダサすぎる

97 :774RR:2016/08/23(火) 23:56:02.21 ID:NCWu2Tis.net
フェンダーレスにすると見た目以外になんかかわるの?

98 :774RR:2016/08/24(水) 00:04:06.19 ID:adV4ZibE.net
デイトナのフェンダレスやつならクリプトナイトのU字型ディスクロックがぴったり装着できる

99 :774RR:2016/08/24(水) 00:50:30.58 ID:NOvU+zou.net
SLのリアフェンダーはそれなりにデザインされてて結構格好いいと思うけどなあ
一昔前のバイクの厚ぼったいいかにも泥除けでございって感じなら
俺も交換したいと思ったろうけどSLのはこのままでいいやって感じ

100 :774RR:2016/08/24(水) 01:27:38.17 ID:e7cEQAbX.net
>>97
ナンバープレートが見られにくくなるんじゃね?
何なんだろうね?バイクに限らずナンバー隠したがる奴って。

101 :774RR:2016/08/24(水) 01:29:30.05 ID:9jln+YR2.net
色をオレンジにするといいかもしれん

102 :774RR:2016/08/24(水) 06:21:13.57 ID:WK3zYrdd.net
ノーマル厨って本当キモいよなー

103 :774RR:2016/08/24(水) 07:04:35.34 ID:L57LVk/k.net
>>102
イエローコーンとか着てそうだよね
あのフェンダーがそれなりにデザインされてるなんてどういう感覚してんだろ

104 :774RR:2016/08/24(水) 12:59:42.24 ID:KCD5jZ6w.net
他車種を見たあとだと野暮ったくなくて良いデザインしてるなと思うけどねー荷掛けフックもあって実用的だし
まあ好みの問題だろうな

105 :774RR:2016/08/24(水) 13:16:27.54 ID:tzrkWiqk.net
そうなんだよな、全部好みの問題だからカスタムも自分がきにいったのが一番なんだよな
だから人の好みみを貶したりするのは違うと思うよ

106 :774RR:2016/08/24(水) 13:24:07.27 ID:4yiu10Xj.net
>>104
積載どうしてます?キャンプツーリングに使ってみたいんだけどなかなかうまい方法なくて

107 :774RR:2016/08/24(水) 13:37:00.63 ID:KCD5jZ6w.net
>>106
通勤の足と日帰りツーリングでしか使わなくて、そこまで積むわけじゃないからネット使ってるよ
バッグは安定感なさすぎるしもう諦めた
キャンプ道具はキツイだろうなー

108 :774RR:2016/08/24(水) 19:45:31.70 ID:N1M50mBT.net
ネットでキャンツーしたけどうまく積まないと荷物がずり落ちてくるよ

109 :774RR:2016/08/24(水) 19:52:06.43 ID:jKFczsSo.net
タナックスのスポルトシートバッグはシート下固定だとゆるゆるだったな
一回しか使わず押し入れに……
乗るとき邪魔だし乗ってるときもケツに当たって気になる

110 :774RR:2016/08/24(水) 20:33:29.58 ID:irslrq/t.net
フェンダーレスにするとリアタイアがグッと引き立ってワイルドでカッコイイよな普通は
けどSLみたいなほっそいタイヤは恥ずかしくてノーマルフェンダーで隠したくなる気持ちはよくわかるよ

111 :774RR:2016/08/24(水) 21:24:49.78 ID:KCD5jZ6w.net
ひねくれすぎてワロタ

112 :774RR:2016/08/24(水) 21:27:06.17 ID:irslrq/t.net
くやしそう

113 :774RR:2016/08/24(水) 21:30:35.85 ID:i9hkoG/J.net
どんどん簡素化するカスタムもあるわけで、取っ払いたいものをもぎ取るのもカスタムだろー。
必要で付属してるものを取り去るなんてバカバカしいと思うのは普通のひとだからだよ。
カスタムしたいって人は、普通じゃツマンナイの。放っといてやれよ。おれは普通のひとだがなー。

114 :774RR:2016/08/24(水) 21:35:17.85 ID:irslrq/t.net
ちょっと何言ってるかわかんない

115 :774RR:2016/08/24(水) 21:45:19.99 ID:m4xottGc.net
結局フェンダーの役割してるのはナンバーくらいだからレスにしても大差ないんだよな

116 :774RR:2016/08/24(水) 21:47:19.31 ID:i9hkoG/J.net
>>114
たいしたこと言ってないから、気にするな。

117 :774RR:2016/08/24(水) 21:59:34.38 ID:KCD5jZ6w.net
>>112
俺はフェンダーレスにしてるから悔しくもなんともないw

118 :774RR:2016/08/24(水) 22:12:16.67 ID:WK3zYrdd.net
>>117
タイヤが細いのを気にしてるから悔しいって言うのが伝わってくるw

119 :774RR:2016/08/24(水) 22:22:28.07 ID:/iYDF7A+.net
SLで千葉北西部から京都に高速で向かおうとしている俺にアドバイスをくれ

120 :774RR:2016/08/24(水) 22:26:40.16 ID:XowIL/ao.net
荷物はパッセンジャーステップとフェンダーのフックに付ければ安定しないか?

121 :774RR:2016/08/24(水) 22:30:41.68 ID:/iYDF7A+.net
シートバックはタンデムステップのあたりとフェンダーのフックで固定できることは確認済み。

122 :774RR:2016/08/24(水) 22:31:41.85 ID:k2G2Vx/A.net
俺はタイヤと共にチェーンを変えるつもり
少し前に出た公道もサーキットも楽しめるこれが候補
RK:GCレーシングゴールドチェーンシリーズ GC520MRU
https://news.webike.net/2016/08/01/65385/

タイヤの方はちと思案中w

123 :774RR:2016/08/24(水) 22:33:19.18 ID:/iYDF7A+.net
ちなみに夜中の高速で行くつもりなんだけど夜中の高速って空いてるよね?
高速初走行なんや

124 :774RR:2016/08/24(水) 22:33:44.87 ID:w4z1sT10.net
250で高速走った事ないけど、風とか大丈夫なのか?
まぁ体力ありゃ大丈夫なんだろうけど

125 :774RR:2016/08/24(水) 22:36:42.10 ID:/iYDF7A+.net
横風がすごく心配です

126 :774RR:2016/08/24(水) 22:38:22.89 ID:w4z1sT10.net
>>125
でもなんか楽しそうだね
安全運転で楽しんで来てね

127 :774RR:2016/08/24(水) 22:40:57.16 ID:/iYDF7A+.net
まあ流れに合わせながら車間距離目いっぱい開けて超安全運転で左側を巡航する予定
ちなみにやっぱりみなさん高速道路走る時はパッドとか入れる感じ?

128 :774RR:2016/08/24(水) 22:42:54.52 ID:KCD5jZ6w.net
>>118
タイヤ細いのは全くネガではないし、このスレじゃ当たり前のことだから触れなかっただけ

>>119
手が分解しそうになるようなきっつい振動が来るから、休憩は小まめに取ったほうがいいよ

129 :774RR:2016/08/24(水) 22:45:04.08 ID:r6/N8vpS.net
このバイクは全然余裕で高速走れます

130 :774RR:2016/08/24(水) 22:46:32.27 ID:/iYDF7A+.net
バイク大好きなのに長時間乗ると車酔いの症状が出てくる。
医者にはあまり振動が大きくないやつを選ぶように言われてるけど、単気筒大好きなんや・・・・

131 :774RR:2016/08/24(水) 22:47:21.16 ID:/iYDF7A+.net
>>129
速度の問題は心配してないけど横風とかどうなの?

132 :774RR:2016/08/24(水) 22:47:58.79 ID:e7cEQAbX.net
>>119
走行中は寝るな。
給油は早めに。休憩も早めに。
バックミラーしっかり見れ。
キチガイみたいな追い越しする奴がいても気にすんな。
静岡に飽きても静岡を恨むな。

133 :774RR:2016/08/24(水) 22:49:59.13 ID:w4z1sT10.net
>>127
もう20年以上前だけど、夏に東京から広島までリッターバイクで行ったよ
しかも半袖で
若かったな
覚えてるのが急な雨でカッパを着る前にずぶ濡れ、高速での雨は前が見えにくくて怖かったな

途中眠くなって危なかった事、トンネルの入り口や大型トラックの風圧

天気の確認と休憩が大事かな、もちろんパッドもないよりあった方が絶対いいと思います

134 :774RR:2016/08/24(水) 22:50:13.69 ID:r6/N8vpS.net
>>131
台風とかよほど風の強い日でも
なければ、大丈夫でしょ

135 :774RR:2016/08/24(水) 22:52:34.42 ID:/iYDF7A+.net
なんだかんだで騒ぐほど風に弱いわけじゃないんだね。
しっかりとニーグリップして安全運転んでいきます。
昼間にしっかり仮眠取っていきます。

136 :774RR:2016/08/24(水) 22:54:46.43 ID:r6/N8vpS.net
新東名より東名のほうがいいのかな?

137 :774RR:2016/08/24(水) 22:59:36.23 ID:/iYDF7A+.net
ナビによると花輪ICから一本ぽいです。

138 :774RR:2016/08/24(水) 23:01:07.27 ID:w4z1sT10.net
>>136
新東名のメリット

http://nandemoarikayo.com/1555.html

139 :774RR:2016/08/24(水) 23:01:56.45 ID:agk5C8KU.net
新東名
新迷信
はさけろ、

140 :774RR:2016/08/24(水) 23:06:44.39 ID:/iYDF7A+.net
見た感じだと新東名のがよさげだけどなんかあるの?

141 :774RR:2016/08/24(水) 23:14:12.02 ID:w4z1sT10.net
土日は新東名は混む
平日は東名の方が混む
せっかくだから行きと帰りでどちらも走れば楽しそうだね

142 :774RR:2016/08/24(水) 23:20:56.80 ID:/iYDF7A+.net
来週の土曜夜に出発するつもり東名でいって新東名かな

143 :774RR:2016/08/24(水) 23:22:53.88 ID:w4z1sT10.net
>>142
お気をつけて!
レポも待ってるよ

144 :774RR:2016/08/24(水) 23:57:25.04 ID:muacBBML.net
>>142
出発の前日くらいにオイルの交換とか、チェーンの調整注油、タイヤ圧見といたほうがいいね

145 :774RR:2016/08/25(木) 00:44:20.09 ID:LZGv3EOa.net
>>110
嫉妬してるの?

146 :774RR:2016/08/25(木) 06:22:49.99 ID:9imAcVrl.net
効いてる効いてるw

147 :774RR:2016/08/25(木) 07:29:44.75 ID:mYi2x/7l.net
一言で言うとこんな細いタイヤのバイクをフェンダーレスにしても無意味って事でOK?

148 :774RR:2016/08/25(木) 07:31:39.44 ID:dkTB/e7F.net
>>147
オッケーオッケー。
最後に「意見には個人差があります」も付け足しておいてね。

149 :774RR:2016/08/25(木) 12:08:51.69 ID:S4y7vxpK.net
やっぱりタイヤはもっと太い方がいいなぁ

150 :774RR:2016/08/25(木) 12:56:21.75 ID:hI7UBbVH.net
軽さと安さに飛び付いているわけで、太くする改造が流行する車種には思えないが....

151 :774RR:2016/08/25(木) 14:22:03.83 ID:voWiHNvE.net
本来のマシンコンセプトをなおざりにしてカスタムしてると器用貧乏になるしな

152 :774RR:2016/08/25(木) 14:32:30.18 ID:Luri56gE.net
>>149
110-140まではノーマルホイールでいけるんだっけ?

153 :774RR:2016/08/25(木) 14:33:27.38 ID:zx+Tz5Nd.net
>>150
ほんとそれ

154 :774RR:2016/08/25(木) 15:25:35.30 ID:b7uJPgjG.net
s20evoの140入れたったわすまんの
でもこれいいよ。5000キロ走ってまだまだミゾ残ってるし
形状のせいなのかアマリングができないしw
それに急な挙動がないというか?なんか安心感あるタイヤだわ

155 :774RR:2016/08/25(木) 19:55:41.47 ID:sd1ta4T+.net
ninja250slて下取り価格どんなもん?

156 :774RR:2016/08/25(木) 20:00:03.62 ID:KRNWVQXq.net
>>154
そんな事書くとまた細タイヤコンプレックスのノーマル厨にフルボッコされるよー

157 :774RR:2016/08/25(木) 20:20:52.85 ID:wy0pvPwM.net
>>156
ノーマルのままでいいと思ってるのに、細タイヤコンプレックスとは不自然だなー

158 :774RR:2016/08/25(木) 20:22:31.74 ID:KRNWVQXq.net
来た来たw

159 :774RR:2016/08/25(木) 20:25:28.62 ID:zx+Tz5Nd.net
まさかお前ら、SL以外にもバイク持ってないとかじゃないよな?

160 :774RR:2016/08/25(木) 21:12:44.39 ID:XYvANKsV.net
札幌だけど、昨年モデル格安で売ってるとこないかの?

161 :774RR:2016/08/25(木) 21:31:16.57 ID:DgZZbxdZ.net
>>159
これしか持ってませんが何か?

162 :774RR:2016/08/25(木) 21:46:42.06 ID:QMeclAQr.net
https://youtu.be/knJl09eoW3Y
糞バイク乗り

163 :774RR:2016/08/25(木) 21:48:08.87 ID:mYi2x/7l.net
>>159
まさかお前、免許持ってるとかじゃないよな?

164 :774RR:2016/08/25(木) 21:51:08.92 ID:zx+Tz5Nd.net
>>163
お前、まさかのSLがメインバイクかw
だからいちいちうるさいコメントするんだな
なるほどw
一台で全て気にいるのなんか無理
ぶつぶつ文句垂れてないで男なら稼げよボケ

165 :774RR:2016/08/25(木) 21:53:25.96 ID:voWiHNvE.net
>>160
現金価格乗り出し378000円でイーグルで買ったぞ。先月は他にも残ってたけど今はわからん。

166 :774RR:2016/08/25(木) 21:55:45.85 ID:RcFVCjdr.net
>>164
アホw

167 :774RR:2016/08/25(木) 21:57:25.71 ID:mYi2x/7l.net
>>164
やっぱり無免許の厨房だったかwww

168 :774RR:2016/08/25(木) 23:42:06.15 ID:LZGv3EOa.net
>>162
こういうの見るとドラレコいるんかなぁと思う

169 :774RR:2016/08/26(金) 00:00:53.63 ID:0pNNeqt+.net
丸山浩のCBR250RRインプレ
https://youtu.be/8g5TLfQ3bgA

170 :774RR:2016/08/26(金) 07:37:49.64 ID:G0LCfy5N.net
タイヤ細いし車格無いから原付と間違われるのか
真ん中走ってても無理矢理追い越そうとされる事がよくある

171 :774RR:2016/08/26(金) 07:59:27.48 ID:0fWVoinR.net
>>162
うわーこのガキ恥ずかしいなー

172 :774RR:2016/08/26(金) 08:49:18.91 ID:GZ3rrMje.net
>>170
原チャと間違えるんか?
ナンバー見てわかんないのが免許持てるってのが怖いわ(笑)

173 :774RR:2016/08/26(金) 12:53:51.68 ID:2FfjF1aD.net
>>170
原付きと思われたとしても無理矢理はないわ。運転手が非常識って事でしょ。

174 :774RR:2016/08/26(金) 18:15:46.45 ID:vfbtp4RZ.net
>>170
車は移動手段としか思ってない人は珍走かハーレーかその他としか見分けつかないよ
おっきいバイクでも超強引に抜きにかかってくる
冷凍された魚みたいな姿勢で乗ってる奇形児とか前も見えない老人や真正面以外把握できないBBAも運転するからな
アツくならんで距離をとる一択

175 :774RR:2016/08/26(金) 21:53:24.49 ID:8cQt3FQX.net
まあ原付に間違えられても不思議はないな
バイクのナンバーの違いなんて普通の人は知らないし

176 :774RR:2016/08/26(金) 22:22:58.41 ID:hqm7XTXw.net
>>170

中央車線をチンタラ走るな

177 :774RR:2016/08/26(金) 22:55:08.81 ID:kwxnhNtj.net
アホや

178 :774RR:2016/08/27(土) 05:27:03.18 ID:YUXfP0TY.net
250に乗ってると思うからタイヤが細いとか存在感が無いとか気にしてしまうんだよ
125のバイクに250のエンジン載せてると思えば凄いバイクに想えるだろ?

179 :774RR:2016/08/27(土) 06:29:51.77 ID:SeSAT9S4.net
手に余るほどの存在感を得てナニがしたいのか。すっぽり手に収まる小振りなバイクが売りだというのに....わかってないね。

180 :774RR:2016/08/27(土) 06:32:47.55 ID:y8qinMRt.net
>>179
そういう事を言えば言うほど負け惜しみに聞こえるんだよ

181 :774RR:2016/08/27(土) 06:42:56.62 ID:LPRhEpoB.net
なにと戦ってんだよ…

182 :774RR:2016/08/27(土) 06:50:44.33 ID:y8qinMRt.net
全くだ

183 :774RR:2016/08/27(土) 06:51:58.29 ID:SeSAT9S4.net
>>180
そこが気になって仕方ないひとには、負け惜しみに見えるんだね。
スペックみて写真みて実物みたら、メーカーの狙いは契約する前に分かりそうなものだけど、そうならなかったなら改造するか買い換えるかだね。

184 :774RR:2016/08/27(土) 06:53:49.00 ID:y8qinMRt.net
なにと戦ってんだよ…

185 :774RR:2016/08/27(土) 06:54:14.24 ID:rzQ7FKf0.net
貧乏でこれしか買えないから太いタイヤでハッタリかませないとヤダヤダ

186 :774RR:2016/08/27(土) 06:55:50.56 ID:y8qinMRt.net
なるほど

187 :774RR:2016/08/27(土) 09:32:22.92 ID:zjjWXMJc.net
むしろ細いほうが好きですわ
そんなに他人の目が気になるの?
そういうプライド無いから俺には分からん

188 :774RR:2016/08/27(土) 10:25:19.62 ID:Tp/1Aava.net
うん、実物は本当に原付と間違うぐらい貧相だよねこのバイク
YZF-R125の方が存在感あってカッコイイしね
SLが2台買えちゃいそうだけど

189 :774RR:2016/08/27(土) 10:28:24.02 ID:JHaZC2y9.net
>>187
このバイクは玄人好みのバイクで
セカンドやサードバイクとしてサーキットで遊びたい人が買うバイクだからな
初心者や一台しか所有出来ない人で見た目の大きさを気にする人は素直に無印か上の排気量がいいと思う

190 :774RR:2016/08/27(土) 13:09:02.27 ID:MUifmmpy.net
今時2ch荒らすことで寂しさまぎらわせてる人って何歳なの?

191 :774RR:2016/08/27(土) 13:58:22.74 ID:CNcc+ZVY.net
ただの無毛な議論。
モロSLの話題なのに荒らし?

192 :774RR:2016/08/27(土) 16:01:34.68 ID:y5QIXEUL.net
Sl乗りだけど最近SLのルーツになったKLXとD虎が気になる。
D虎はオンロードタイヤはいてるし結構にたようなとり回しができそうだけど
ユーザーか元ユーザーの方いる?

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200