2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part56 【みんな大好き】

1 :774RR:2016/08/20(土) 23:21:50.79 ID:L+k6zsyT.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://web.archive.org/web/20160710034822/http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

前スレ
【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450527625/

412 :774RR:2017/01/28(土) 18:52:10.49 ID:rQsZ3+eY.net
>>410
今後、人件費の高いアメリカ人使って車をつくるから
フォードとかもビューエルの後を追うんだろう

>>411
お決まりの格好したハレ乗りの集団ね
いかにもな馬鹿はトランプを応援するんだなって思ったけど
就任パレードに地下鉄使って集合したのはちょっと微笑ましかった
「今日は騒ぐ奴がおるだろう。4万6千ドルのバイクを倒されたら大変だ」とかコメントしてた

413 :774RR:2017/01/28(土) 19:17:39.65 ID:qM0ULyRC.net
>>412
人件費の高いアメリカ人を使って作る車はあくまでもアメリカ向け
輸入車にはもれなく高率の関税がかかるのだし、アメリカ人が自動車社会を捨てるのでなければ
3大メーカーがビューエルの後を追うことにはならないのでは
いや、全体的に車の値段が上がったら、小型で安い日本車の売り上げが増えて3大メーカー脂肪?

414 :774RR:2017/01/28(土) 19:37:47.47 ID:rQsZ3+eY.net
アメさんの国内マーケットだけを考えた場合
仕事にありつけても車が高いと生活が苦しいよね
かといってバイアメリカ実現のための給与増=生産コスト増に直結
経済なんてえら偉そうなこと言ってる学者が好き勝手やっても思うようにいかないのに
素人目にも穴だらけなトランプが主導して一体どーなるのだか怖い

415 :774RR:2017/01/29(日) 08:56:56.84 ID:Z+dbB4Lc.net
againしちゃったのか!

偶然だけどこのタイミングで手放すことにした。
維持もそうなんだけど、子供産まれて乗ってやれないのが可哀想で。
おれのSs、どうしたからおまいらよろこぶんだ?
バラしてヤフオクか?部品取りとしてヤフオク?
いまさら新規で乗りたい奴もいないだろうしね…

416 :774RR:2017/01/29(日) 09:46:19.97 ID:egLvwenb.net
ポラリスが買ってくれないかなあ
ヴィクトリーは止めるらしいから、クルーザーのインディアンとストリートスポーツのEBRの二本立て

417 :774RR:2017/01/29(日) 11:39:01.87 ID:EFuhHkMu.net
新規で乗りたい奴いると思うよ
小柄なVツイン欲しいと選択肢がない

418 :774RR:2017/01/29(日) 13:07:10.11 ID:tAuhtN8W.net
値段こなれてるし、近くにいじれる店ある土地柄なら新規もいるんじゃないかな。俺も昨夏に買ったばかり。メガツアラーからの乗り換え。

419 :774RR:2017/01/29(日) 14:52:57.54 ID:l/COiTkO.net
持ってないけど気になってるので覗いてます
いつか乗り換えるときにはXB9SX買えたらなと

420 :774RR:2017/01/29(日) 21:40:48.96 ID:h5T0DICy.net
>>415
価格と状態で購入したいかも。
いま乗ってるの車検で前々から乗ってみたかったbuellに引かれてたとこ。

421 :774RR:2017/01/29(日) 22:52:27.86 ID:q1nHSH22.net
そういえば1125r平行輸入とかEBR買った人はどうするんだろうな?
パーツなくても10年くらいは乗れそうだけど
ダメもとで買うには高いしなぁ

422 :774RR:2017/01/30(月) 00:04:52.70 ID:eiagzS9b.net
>>420 えっ 本当に?
車体はXB12Ss 2006年
外装部品がカーボンになってたり、前後サス交換してたりETCついてたり
付属品も多数で必要な時だけつけるベンチュラリアキャリア、予備ベルト、ロムいじりキット、フェンダーレス…
まだまだ乗るつもりで集めてたんで、良かったら活用してください。

423 :774RR:2017/01/30(月) 12:37:12.28 ID:GcEWxp6R.net
>>422
420です。
場所が遠いとか車体の詳細とか価格とかあると思うので捨てアドさらすのでよかったら連絡下さい。
71bce7649715288a26498f5b32c66aa2@e.2chmail.net

424 :774RR:2017/01/30(月) 16:55:36.34 ID:X3CERzf6.net
>>409
関わった日本人てサンダンスの代表でしょ?
ならまあそのとおりなんじゃねBOTTで結果出してるし

425 :774RR:2017/01/30(月) 18:27:52.56 ID:gasxb/vb.net
>>423 hu…で始まるgmailで発射しました。よろしくお願いします。

426 :774RR:2017/01/30(月) 18:38:45.59 ID:kT70KTQC.net
いい商談になること祈っております

427 :774RR:2017/01/30(月) 20:00:27.04 ID:Yclvn7G3.net
いいなぁ。外装とフェンダーレスのパーツ欲しいなぁ。

428 :774RR:2017/01/30(月) 21:25:25.34 ID:Bym/JG8s.net
関わった日本人って髪の綺麗なビューエル隊長さんでしょ

429 :774RR:2017/01/30(月) 21:31:15.58 ID:Ut+JkG3x.net
えのもとって何よ

430 :774RR:2017/01/30(月) 21:38:27.51 ID:ArqGrr5P.net
チョイチョイ登場のえのもと?
気になる…

431 :774RR:2017/01/30(月) 21:42:05.00 ID:Kls052Ep.net
どーでもいいよ
えのもとなんて気にするな
気にしたら負けだ

432 :774RR:2017/01/30(月) 21:43:43.86 ID:A1B9qYfA.net
うえまつみたいな感じ?

433 :774RR:2017/01/31(火) 11:11:17.33 ID:om+xISVM.net
浮き沈みの話を聞く度に大切に乗ろうって思える
まあ次乗り換えるバイクは別なメーカーなのは確実だし

434 :774RR:2017/01/31(火) 11:20:07.15 ID:W9TuOWP5.net
ほんとに長く乗ろうと思ったらチューブフレームがいいのかな

435 :774RR:2017/01/31(火) 19:27:43.88 ID:p97lt+yE.net
EVOエンジンに鉄パイプフレームの時代が個性と敷居のバランスが一番取れていたように思う
大味な所を含め、実にAMERICAN MOTORCYCLEらしかった(S1のシートのサイズ除く)

436 :774RR:2017/01/31(火) 22:11:28.87 ID:beCJNhQt.net
ファイヤーボルト探してるんですが
部品の供給率考えると赤男爵で購入するのもありですか?

437 :774RR:2017/02/01(水) 08:18:25.36 ID:xscFGCmt.net
EVOは楽しいけど、スポーツするならXBの方かな
XBも07以降のスポスタに取り入れられたんで共通部品は結構多いよ

438 :774RR:2017/02/01(水) 11:22:34.58 ID:/TI1BtBF.net
いつもとは違うとこに持ち込んだらハーレー屋のくせにBUELLのエンジンは自信ないとかいわれたあほかやめちまえ

439 :774RR:2017/02/01(水) 12:12:07.99 ID:7z0BUHiM.net
何のために持ち込んだか知らないけど
、そんなにカリカリすることないのに
整備してくれるだけマシでしょ

440 :774RR:2017/02/01(水) 12:26:11.37 ID:hX1aMe6r.net
>>438
2chに書き込みやがって、工賃割増したろ!

441 :774RR:2017/02/01(水) 14:46:18.52 ID:/Ofu7KOB.net
>>438
関西か

442 :774RR:2017/02/01(水) 23:56:06.60 ID:ov7zne3j.net
>>436
アカダンって丁寧語で接客できるってだけだろ
あそこで買っていいのはメンテフリーで故障しないバイクだけだと思うんだけど

443 :774RR:2017/02/02(木) 00:38:30.64 ID:9++x20tG.net
「原因不明でした」
「キャブがおかしいのは確定なんでしょ。だったらキャブ交換してよ」
「それには本部の許可が必要で」
「だったらどーなんの?」
「また不調になったら持ってきてください」
「でも原因を特定できず、直せないんでしょ。そうこうしてるうちに保証期間終わったらどーなんの?」
「有償の修理になります」
「原因不明でしたってなっても金とるの?」

ってなことがバロンであった
ブエルじゃないけど

444 :774RR:2017/02/02(木) 06:33:30.33 ID:JrKN6cDJ.net
>>443
バロンならよくありそうな話だなw
バロンでBuell買ったらハーレーのパーツ供給終わる宣言でた時点で見離されそう

445 :774RR:2017/02/02(木) 08:33:11.63 ID:EXcm9PxV.net
>>435
S1Wのオーナーです。
そー言って頂いてありがとう
5万km 大きなトラブル修理無し
パーツも消耗品は流用が効くので
問題はないですがね〜

446 :774RR:2017/02/03(金) 07:08:49.18 ID:OUX5KUBp.net
>>436
赤男爵 刀事件

でググれ

447 :774RR:2017/02/03(金) 10:28:12.01 ID:VpNaFa0t.net
擁護するわけじゃないけどアレはちょっと極端なケースだよね

448 :774RR:2017/02/03(金) 10:34:00.49 ID:jedK4g97.net
でも事が起これば「本部」とやらの渋い対応なんでしょ?
バロンに求めるものが保証ならやめたほうがいいと思う
有償でも整備してくれるのが望みなら止めないけど

449 :774RR:2017/02/03(金) 14:19:29.12 ID:ZEULofCm.net
その有償修理もメカの当たり外れが大きいギャンブルっていうwww

450 :774RR:2017/02/03(金) 22:10:39.48 ID:52z1YIfk.net
ちゃんと治るのなら金くらい勿論払うけどね

451 :774RR:2017/02/03(金) 22:16:02.54 ID:+X1eY3N9.net
>>398
ただでさえデカいハーレーのエンジンを60°にしたのだから
これでスポーツバイクは無理だと思うね
エリックの理想は、手足のように扱える軽快なバイクだから

452 :774RR:2017/02/04(土) 06:59:51.08 ID:j94eFHuh.net
>>451
意味わからん

453 :774RR:2017/02/04(土) 08:38:19.62 ID:YGrd8I+Z.net
赤だろうがディーラーだろうが、店次第、そこにいる技術者次第なのは外車ならどこでも同じだろ。
最近じゃアグスタトンズラ事件とかあったしな

454 :774RR:2017/02/04(土) 08:40:23.75 ID:+aOqMHDe.net
むしろストリート750のエンジンをevoBuell風のフレームにして出せばいいのにな
どうせXRやV-RODみたいに客に文句言われて廃盤にするんだったらまともなの作って

455 :774RR:2017/02/04(土) 10:19:57.09 ID:CwXsqBxN.net
とんずらはトライアンフじゃねーか

456 :774RR:2017/02/04(土) 12:24:46.58 ID:25mGLEHL.net
ストリート750のケツを上げて、普通のネイキッドに出来ないかって考えたことはあったな

457 :774RR:2017/02/05(日) 14:28:40.59 ID:VDbnvAGU.net
ストリートはインド製じゃなかったか
ここはインディアンScoutのエンジンを使って出直しだ
これならトランプ大統領も賞賛だw
(ハーレー訪問は中止になったらしいけど)

458 :774RR:2017/02/05(日) 22:24:47.23 ID:OxQdsklZ.net
ストリートがビューエル健在だった頃に出てればなと思う
本格的なフレームや足廻りでなくても楽しいやつができたんじゃないかな
他のメーカーのアジア生産車種でもそこそこのものが出てる

459 :774RR:2017/02/06(月) 07:44:34.96 ID:EbR04L9B.net
>>458
それはないな
ホントはストリート日本で売る気すらなさそうだし

460 :774RR:2017/02/06(月) 14:20:00.69 ID:/+D/mmcT.net
もうKTMがあるからのう・・・

461 :774RR:2017/02/06(月) 15:56:56.03 ID:HPwSc2r1.net
EVOですが、まだまだ現役で頑張ります!

462 :774RR:2017/02/06(月) 21:31:09.08 ID:1RfNm/Ib.net
そういやBuell Japanの元しゃっちょさん
KTM Japanの社長じゃなくなったよね

463 :774RR:2017/02/06(月) 22:12:08.33 ID:MQBso60B.net
KTMねえ
ニシ・トシヤマ時代に乗ってたけど当時は信頼できるメーカーじゃなかったなあ
代理店もあれだが本社も体力的にいまいちだった

464 :774RR:2017/02/08(水) 12:34:37.62 ID:5781jr52.net
>>459
ストリートの中古、滅茶苦茶安いのう。

465 :774RR:2017/02/09(木) 21:56:58.12 ID:AhQl53Po.net
本当に作りたくて作ったものは受け入れられず
苦肉の策でなんとか作ったものが評価される
不遇の男エリック•ビューエル

466 :774RR:2017/02/09(木) 22:09:16.67 ID:oazyruJW.net
>>465
エリックおじさんに限らず、仕事ってそういうこと意外に多くね?

467 :774RR:2017/02/09(木) 23:40:21.41 ID:VrfY4fmE.net
おそらくサーキットの人なんだよな
ストリートバイクよりもレースで勝つことのできるバイクを作りたい

468 :774RR:2017/02/10(金) 10:27:21.54 ID:oKxKCEUt.net
エリックさんは最初はとにかく速いの作ろうとしてたけど友達が事故死してからは扱いやすい物作るって決めたってどっかで見たような

469 :774RR:2017/02/10(金) 10:54:23.50 ID:abHRiTaE.net
いっそ、ハーレーに頭下げて空冷水冷のXB再販させてもらったほうが・・・。

470 :sage:2017/02/10(金) 22:34:10.48 ID:5OlfHGFH.net
技術のトリロジーって言ってたコンセプトに対して
ユニークかつ理にかなった設計してて
そこに感心して購入した身としては

EBRはなんと言うかコンセプトを見失ってる感じがする
作り手側のこだわりが感じられない

基本はXBと水冷時代の遺産で、そこに従来部品をCAEで解析して
最適化してるだけにFacebookを見てると感じる

新鮮味が無いわ
資金が無いから難しいのは分かるけれど
そこが問題だと思うんだよね

長文失礼

471 :774RR:2017/02/11(土) 08:05:44.36 ID:Qw0J5JVd.net
XB開発のときはハーレー資本があったからね
当たりの宝くじ拾ったらおれがエリックのパトロンになるよ

472 :774RR:2017/02/11(土) 08:44:41.10 ID:y23x0hKb.net
2ケタ億円ぐらいじゃ焼け石に水だろうなあ

473 :774RR:2017/02/11(土) 12:36:34.03 ID:WaLGe+jz.net
今のEBRではダメだろうなぁ

高めな価格
イマイチなデザイン
中途半端なスペック
新鮮味の無い新型

474 :774RR:2017/02/11(土) 17:20:33.52 ID:3ZVZL15x.net
えのもと風味

475 :774RR:2017/02/11(土) 19:33:04.30 ID:14M4rL0N.net
0333051694

476 :774RR:2017/02/11(土) 22:30:08.87 ID:c1rHpk4S.net
榎本しつこい!

477 :774RR:2017/02/12(日) 09:17:45.30 ID:cuoReRw9.net
速いvツインなんてbuellに求めてないんだよなぁ

478 :774RR:2017/02/12(日) 09:31:02.28 ID:ajU3IFdN.net
スピードを求められると他社でいいじゃんになるしな

欲しいのは楽しさよ

479 :774RR:2017/02/12(日) 11:25:02.75 ID:4iCNQaSn.net
単純に値段高いだけだと思う
ヤマハとかでもR1やらV-MAXの値段上がって買う人減ったけどMTシリーズが受け皿になって他メーカーへの流出防いでるし
XB12初期の本体車両150万ですらギリギリのラインだったのに
しかもハーレーの販売網なかったらまず売れなかった

480 :774RR:2017/02/12(日) 16:54:46.80 ID:tA3ZgaDC.net
車体の構成はXBから大差ないから、エンジンが高いのだろうか
それとも足回りなどにいい部品使っているからか
台数が出ないから割高になっているだけ?

481 :774RR:2017/02/12(日) 17:21:44.44 ID:jH9m8nG9.net
ロットが小さきゃ割高になるだろう
そもそもxbだって半ばアメちゃんによるハンドメイドだった
トランプ(バングラ)やイバンカ(中国)を見習わないと競争力ある価格の製品はできないよ

482 :774RR:2017/02/12(日) 18:46:03.75 ID:eKlw+0KH.net
えのもとのハンドメイドバイク

483 :774RR:2017/02/12(日) 20:36:28.47 ID:cbb77HyV.net
有名人にどんどんあげて
グランドイメージ上げないとダメだろ

484 :774RR:2017/02/12(日) 20:41:49.84 ID:5GsCVOV5.net
グランドって何だよ
地に落ちたのかよ

485 :774RR:2017/02/12(日) 20:49:52.56 ID:0KbpqIgG.net
>>415だけど今日>>420氏に譲渡が決まりました。
ありがとう、おまいら。
ありがとう、Buell。
楽しかったよ。
>>420氏、良きBuellライフを!

486 :774RR:2017/02/12(日) 21:08:07.10 ID:jH9m8nG9.net
悲しい別れでも必要としてる人に渡るなら良い出来事と言えるよな
>>485 お疲れ様
>>420 おめでとう!

487 :774RR:2017/02/12(日) 21:31:04.28 ID:A39AwKlJ.net
おめ いい人から買ったな

488 :774RR:2017/02/12(日) 22:04:54.79 ID:XoPlrYvM.net
成約おめ
苦労もあるだろうが頑張って

489 :774RR:2017/02/12(日) 22:07:43.99 ID:6Pt+HaPs.net
こうして榎本の転売ライフは続く。。。。

490 :774RR:2017/02/12(日) 22:07:48.55 ID:CYrzw2mc.net
420です、これから大切に乗っていきます!
皆さんよろしくお願いします!

491 :774RR:2017/02/12(日) 23:12:27.04 ID:EghQ9Gy2.net
榎本くんおつかれさまです

492 :774RR:2017/02/13(月) 06:20:31.50 ID:XoSzp3/Z.net
>>479
エボはもっと高かったが?

493 :774RR:2017/02/13(月) 09:29:46.65 ID:Gww3JBiP.net
xbって途中で値下げしたよね

494 :774RR:2017/02/13(月) 09:37:03.61 ID:i4oxBe7b.net
榎本って誰?

495 :774RR:2017/02/13(月) 09:57:45.36 ID:6ajQ7ekP.net
>>494
知り合いを食い物としか思ってない転売コジキ

496 :774RR:2017/02/13(月) 17:08:09.41 ID:Fa/WbVgp.net
ああ〜ブエルxbほしい。たまらん
年式誰がおすすめ?
あと榎本ってオクかなんかの業者?

497 :774RR:2017/02/13(月) 17:59:41.72 ID:o48szJvX.net
よく知らんけど、横浜のくれくれで有名な人では?

498 :774RR:2017/02/13(月) 19:22:35.75 ID:5vIeR/2O.net
放置推奨

499 :774RR:2017/02/13(月) 22:09:03.03 ID:RvRRHCGk.net
S1とS1WB手放そうかと思う。
S1はノーマル30000km、S1WBはエアクリとリアフェンダーが社外カーボン・FフォークX1(オクムラチューン)移植で22000km。
機関良好、タイヤ・パッド問題なし。
どちらの車両もかなり綺麗な方だと思う。
その他カスタムパーツは売却済み。
参考までに、いくらくらいなら買いたいと思います?

500 :774RR:2017/02/13(月) 22:23:29.85 ID:Bospiuaf.net
>>499
手離さないで乗ってくれよ!
S1もS1WBも、最高にカッコいいバイクじゃん。

501 :774RR:2017/02/13(月) 22:30:09.17 ID:8gIts5oH.net
S1WB欲しいけど今ビンボーだから20万位しか出せないの。

502 :774RR:2017/02/13(月) 22:59:15.40 ID:RvRRHCGk.net
>>500
俺も最高にカッコいいと思う。
でも事情があるんだ…
かなら

503 :774RR:2017/02/13(月) 23:01:36.96 ID:RvRRHCGk.net
途中で切れた、すまん

必ずしも両方売らなきゃって訳じゃないけど、乗れないことも多いから、乗ってくれるオーナーの方が幸せかなと。

504 :774RR:2017/02/13(月) 23:12:36.50 ID:Bospiuaf.net
>>503
そういう事情もあるのかぁ…
綺麗に乗ってくれる人が身近にいればいいんだけどねぇ。

505 :774RR:2017/02/13(月) 23:35:58.95 ID:wb3g9mnT.net
S1WB欲しいけど週休二日だから9sに愛情注ぐだけで精一杯
buellに惹かれてる人がこのスレ見てたら欲しがるだろうけど
過疎なスレにそういう人がどんだけいるのかなあ

506 :774RR:2017/02/14(火) 01:13:23.13 ID:Di+5Ihff.net
どんだけ居ても榎本から買えば不幸のはじまり

507 :774RR:2017/02/14(火) 02:13:33.23 ID:YAsQ4xJl.net
どうもニコイチか何か掴まされたのが気に入らないようだな

流用できる年式や車種が幅広いのはXBシリーズの利点だと思うんだが

508 :774RR:2017/02/14(火) 08:19:42.22 ID:/n72xxqS.net
もう少し暖かくなってからのほうが欲しい人も増えるだろうさ

509 :774RR:2017/02/14(火) 14:24:40.52 ID:AaFB2Yy0.net
50万でも今なら考えるな
持っといたほうがいいよ。

510 :774RR:2017/02/14(火) 19:07:29.45 ID:wsQ7UBJ3.net
実名晒しちゃ、、せめてtomonoeで

511 :774RR:2017/02/14(火) 19:56:33.60 ID:CZVVWdvg.net
具体的なことを何も書かずに
ねちねちと実名さらし粘着って、
粘着してる側が基地害なんだろなとしか思えん

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200