2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【buell】ビューエル part56 【みんな大好き】

1 :774RR:2016/08/20(土) 23:21:50.79 ID:L+k6zsyT.net
【関連サイト】
公式ページ(JP): http://www.buell.jp
公式ページ(US): http://web.archive.org/web/20160710034822/http://www.buell.com/content/buell/en_US/home.html
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com

前スレ
【buell】ビューエル part55 【みんな大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450527625/

891 :774RR:2017/06/03(土) 13:26:04.17 ID:qwWrNzQK.net
>>890
それ俺らですがな

892 :774RR:2017/06/03(土) 13:29:35.86 ID:4/ZvDs7q.net
>>890
あれお前か

893 :774RR:2017/06/03(土) 13:47:29.18 ID:+dLH/piv.net
あれは俺だろ?

894 :774RR:2017/06/03(土) 14:22:27.15 ID:zAknJJiO.net
俺だよ、俺俺。

895 :774RR:2017/06/03(土) 16:06:12.82 ID:wV7ld7jw.net
おまわりさん、こいつらです

896 :774RR:2017/06/03(土) 16:15:45.36 ID:WO3+ywB1.net
俺も俺も〜

897 :774RR:2017/06/03(土) 16:22:02.23 ID:hdzgW9iW.net
>>891,892
お前らだったんか
気合いの入ったカスタマイズでしたわ

やっぱ現存台数減ると濃度が濃くなるな

898 :774RR:2017/06/03(土) 16:23:13.34 ID:WO3+ywB1.net
まあ俺はなりすましなんだがなw

899 :774RR:2017/06/03(土) 16:30:24.24 ID:hdzgW9iW.net
>>893,894,896
そういやおまいらもいたな!
あそこにいたセレブリティなイケメン達だろ?

900 :774RR:2017/06/03(土) 16:31:55.52 ID:hdzgW9iW.net
>>898
もうちょい粘れよwww

901 :774RR:2017/06/05(月) 01:42:37.13 ID:4nGCeWQA.net
道の駅で休憩していたら、おっさんに、
「変わったバイクだね、ハーレーみたいな音だけど、やっぱりハーレーに憧れているから、こんな音出しているの?」
とか言われたw
「いやー、ハーレーですけど、ハーレーじゃ無いんですよ〜w」と答えたが
おっさんは「??」な表情をしていたなw
つか、別段ハーレー自体には憧れていねーよw

902 :774RR:2017/06/05(月) 08:17:19.34 ID:qacbQJOo.net
いわゆるハーレースタイルには興味ないけど、アメリカンV8のコルベットとかそういうベクトルだよな

903 :774RR:2017/06/05(月) 16:01:33.94 ID:UiPp/gSY.net
ハーリーのエンジンを使ったビュールっていうメイカーのバイクなんですよ
って言えばいいじゃん

904 :774RR:2017/06/05(月) 16:47:52.93 ID:Yt8jkibk.net
面倒くさいから聞かれたら
カワサキのブエルってバイクですって言ってる

905 :774RR:2017/06/05(月) 18:28:19.19 ID:mkw8NVdK.net
ハーレーが作ってたスポーツバイクです、で良いんじゃないか?

906 :774RR:2017/06/05(月) 20:38:15.80 ID:WElvHDcs.net
俺は『もう潰れたバイクメーカーで・・・』って言う。

907 :774RR:2017/06/06(火) 00:34:54.89 ID:meKf90I4.net
俺はホンダウイングのステッカー貼ろうかと…
ビューエルのペガサスも似たようなもんだろ

908 :774RR:2017/06/06(火) 00:53:42.84 ID:V7yxdNjI.net
ハーレーが買えない貧乏人が乗るバイクで間違いないんじゃないの?
今のユーザーなんで中古で買ってニコイチ当たり前なんだし。

俺は金あってもハーレー買わないけどな

909 :774RR:2017/06/06(火) 07:57:18.35 ID:/iN2NlnE.net
>>908
ビューエル乗りでハーレーに興味のある奴など殆どいないだろ
ハーレー乗りなんかと一緒にされたくないしな笑

910 :774RR:2017/06/06(火) 08:52:10.03 ID:5hE2hFHk.net
>>909
国産乗りから見たら目くそ鼻くそだろ
うるせぇゴミバイクだと思われてるよ

911 :774RR:2017/06/06(火) 15:06:36.54 ID:eMQhdmt0.net
ハーレーに憧れてるけど金がないって奴は安い国産アメリカンに乗るんじゃね?

912 :774RR:2017/06/06(火) 20:00:26.13 ID:t0N2+MC9.net
オレは「ハーレーのエンジン開発してた会社のバイクですよ」って言ってた。

913 :774RR:2017/06/06(火) 20:46:13.82 ID:8dNG4BLm.net
>>908
新車でキャッシュで買ったのですがビンボーですかね?

914 :774RR:2017/06/06(火) 23:03:08.19 ID:uzbkdzma.net
>>913
そーゆーのがビンボーなんじゃないの?

915 :774RR:2017/06/07(水) 00:04:31.51 ID:UA9v6QFF.net
ドカなどと比較して走る楽しさ以外、ブランド力、性能、質感、所有感、人気など全てにおいて下回るビューエルをわざわざ新車で買ってしまうのはビンボーではないな。
特に初期の頃は、えっ?これってこんなにするの?って感じだった記憶が。

916 :774RR:2017/06/07(水) 00:51:42.98 ID:NVkQiBqt.net
精神的にビンボーってことを言われてるのでは?

917 :774RR:2017/06/07(水) 08:24:11.98 ID:A6fXw5bo.net
金持ってる奴からしたらキャッシュで買うのは普通の事。
それをわざわざ言うのは貧乏人の背伸びに見えるらしい。
金持ってる奴でもローンやクレカ払い居るし、「キャッシュで買える位に安いバイクなのね」ってのもいるからな。

918 :774RR:2017/06/07(水) 08:28:52.34 ID:tsrBagVB.net
上見りゃキリ無いし下見りゃ底無いよ

919 :774RR:2017/06/07(水) 08:37:44.04 ID:n+RVbBZp.net
バイクは普通のクレカじゃ買えないだろ。

920 :774RR:2017/06/07(水) 08:58:53.08 ID:pVn2ArU4.net
最初の頃は高かったのでハーレー買えないビンボー人ではないわな。
自分は新車で買って既に10年以上乗り続けているビンボー人w

921 :774RR:2017/06/07(水) 09:20:12.85 ID:NZtJKXZt.net
江ノモトみたいな乞食が本当の貧乏人

922 :774RR:2017/06/07(水) 11:50:29.15 ID:BzmBfiu+.net
ハーレーって定職ついてなくても余裕でローン組めるみたいな話聞いたけど違うのか

923 :774RR:2017/06/07(水) 12:21:02.90 ID:HMQZdWzE.net
ハーレーの100回払いか

924 :774RR:2017/06/07(水) 20:03:28.83 ID:YkhifEeJ.net
>>910
お前は読解力がないのか
「人」の話しをしているのな

925 :774RR:2017/06/07(水) 21:14:42.65 ID:WHiI1hx0.net
EBR歴2年

926 :774RR:2017/06/08(木) 20:22:13.63 ID:9EKG24h1.net
>>925
いいなー
乗った感じどうよ

927 :774RR:2017/06/10(土) 17:06:19.00 ID:DTSBTj9k.net
今日は長野でビューエルを4台も見れました。
良い日でしたマル

928 :774RR:2017/06/10(土) 17:39:14.52 ID:uWqzB1NO.net
そりゃ見るだろうな

929 :774RR:2017/06/10(土) 17:54:02.26 ID:50a93E+R.net
40台いるで

930 :774RR:2017/06/10(土) 18:25:53.49 ID:2beur5NM.net
年に一度のイベントやからな

931 :774RR:2017/06/10(土) 19:12:21.95 ID:X4ZRelIv.net
今日は涼しいかと思って夕方に小一時間ほど乗ったけど、そこらじゅう渋滞してて熱さにウンザリ。

932 :774RR:2017/06/10(土) 19:53:42.20 ID:/IqcHVmV.net
皆が言うほど暑いって思ったことない。
サイドカバーつけてないんだけどフルカウルより全然まし。

933 :774RR:2017/06/10(土) 21:33:48.43 ID:9DRlqyZP.net
>>932
サイドカバーなんてただの飾りだよ

934 :774RR:2017/06/11(日) 00:03:11.29 ID:nyCJiAMZ.net
暑いっつーか熱い
真冬でもなければファン回るよね?

935 :774RR:2017/06/11(日) 00:24:06.07 ID:zJDLX6UV.net
>>934
オレの10は真冬のマイナス2度位でもファン回ってる。

936 :774RR:2017/06/11(日) 08:10:04.78 ID:fFE+ZH6P.net
なんだミーティングがあるのか
そりゃ多いわけだw

937 :774RR:2017/06/11(日) 08:28:17.83 ID:Pc2Po9qP.net
XB乗ってるけど最近ジャイロのS1、X1が気になる。
エボ系ってXBと比べてかなり止まらない曲がらないみたいな感じ?

938 :774RR:2017/06/14(水) 19:21:24.26 ID:nvXEb3G6.net
>>937
皆知らなそうだから自分で試乗してみるしかないようだな

いってら

939 :774RR:2017/06/14(水) 22:20:31.24 ID:+br44V0t.net
キャラ全然違うけどXBの人が満足できるかね?

940 :774RR:2017/06/14(水) 22:30:30.21 ID:ykmsmDtE.net
>>939
キャラがどう違うか教えて。
正直XBの走りに不満はほぼないけど見た目はX1とかS1の方が好き。

941 :774RR:2017/06/14(水) 22:45:39.13 ID:+br44V0t.net
俺がXB乗ったのは再初期の9Rを寺で半分無理やり試乗させられただけだけど

XBは良く曲がる、9Rだったからかブン回せる
エンジンは整った振動で安心感大

それに対してEVOは何かが落ちてしまいそうなそうな不安な振動w
全体的にガサツ
XBに比べて意識しないと曲がらない
でもこれがよい

純粋に走って遊ぶのならXBかなと思った十数年前
でもスタイルはEVOが好きなのでいまだに乗り続けてる

942 :774RR:2017/06/14(水) 22:55:41.56 ID:P5KKUhbo.net
>>941
情報ありがとう。
意識しないと曲がらないのか。まあ実際試乗してみないと分からないんだろうけど、そこはなんとかなるかなぁ。

943 :774RR:2017/06/14(水) 22:59:48.76 ID:+br44V0t.net
XBと比べてだよ
それくらいXBは出来がいいと思った

944 :774RR:2017/06/14(水) 23:19:57.39 ID:vubZHi7u.net
>>940
あくまでも俺の主観
エボに比べてXBはハンドリング(バイク任せで曲がれる)もエンジンフィーリング(振動、鼓動はエボの半分くらい)も普通すぎて面白くない

楽に乗りたいのならXB
ジャジャ馬が好きならエボ
って感じかな

945 :774RR:2017/06/14(水) 23:21:52.68 ID:P5KKUhbo.net
スポスタよりは遥かに曲がるんだろうなぁと想像してます。
あとは故障、パーツ関係だけどこれはXBと似たような状況ですかね?

946 :774RR:2017/06/14(水) 23:26:37.51 ID:P5KKUhbo.net
あ、>>945>>943に。

>>944
年取ってくると楽なのがいいと思いつつもジジャ馬もいいなと思ったり。
ただXBでも最近一日走ってると結構疲れてくるのでそこは悩むねぇ。

947 :774RR:2017/06/15(木) 08:37:17.52 ID:JJYZojPm.net
evoのリアスプロケ周りのカッコ悪さだけで冷めてしまうわ

948 :774RR:2017/06/15(木) 09:45:00.33 ID:4i/Oz97/.net
>>947
てかxbもevoもベルトドライブの格好悪さは目糞鼻糞。
それにファイナル変更も出来ないしな
なのでevoの俺は購入時にチェーン化をした。
xbは容易にチェーン化が出来ないのは可也マイナス。
俺は性能、使い勝手からx1を選んだが一番格好がいいのはs1だと思う。
いやカスタムをした俺のx1が一番格好良いなw
xb乗りには悪いが格好の良さはevo>>>>xbだな

949 :774RR:2017/06/15(木) 10:05:38.99 ID:LXfPgXMy.net
確かにevoのスイングアームとかスプロケ周りは気になるんだよねぇ。あとノーマルの弁当箱とか。
s1、x1の全体の見た目はいいなと思うけど、XBのより変態具合というかお馬鹿具合も捨てがたい。

950 :774RR:2017/06/15(木) 10:15:18.03 ID:4i/Oz97/.net
>>949
>XBのより変態具合というかお馬鹿具合も捨てがたい。

激しく同意w

951 :774RR:2017/06/15(木) 10:19:42.57 ID:+ZSC2Bj1.net
>>948
できるよ
選択肢狭いけど

952 :774RR:2017/06/15(木) 10:41:02.29 ID:4i/Oz97/.net
>>951
年式違、他モデルからだよね?
x1も出きるけれど選択肢が少なすぎるし、
やはりドライブベルトはドンくさくて格好が悪すぎる。

953 :774RR:2017/06/15(木) 11:19:57.52 ID:+ZSC2Bj1.net
>>952
そおかね?
ドライブ側は26から33T位あるから充分だと思うけど
リアは61か55Tだね
純正かスポ用、社外品だけど問題あるかね?
そもそもチェーン化自体社外品使うしかないでしょ?

954 :774RR:2017/06/15(木) 12:09:46.12 ID:lmLhQlcH.net
EVOはスイングアームの張り調整機構とホイールにダンパーが入ってるからXBよりだいぶ楽だよ
XBはXBRRのスイングアームを入れるか、ぶった切ってテンショナー溶接しなきゃならない
またEVOのリアホイールは一時のビモータやラベルダと共通だからスプロケの流用も効くしね

955 :774RR:2017/06/15(木) 12:26:58.99 ID:f7I1mctQ.net
最初はなんでチェーンじゃなくてベルトなんだよ!って思ってたけどベルト超ラクだわー。一回出先で切れたけどw

956 :774RR:2017/06/15(木) 12:27:57.85 ID:4i/Oz97/.net
>>953
スポスタ用が結構あるんだね
でも、如何せんドリブンプーリーが、どんくささに輪を掛けるデカさ
で、バネ下重量もチェーン仕様より1kg以上は重いでしょ
個人の好みだけれども兎に角、格好が悪ずぎで俺的に無しだね

>>954
xbは容易には出来ないんだよね
ダブルデスク化もそうだし
あれ、エリックが弄られるのが嫌で、あの仕様なのかと思っちゃう

957 :774RR:2017/06/15(木) 17:44:46.38 ID:YuYCXm9j.net
小キャリパー2個にディスク2枚より大キャリパー1個に大ディスク1枚のほうが軽いだろ、って考えらしいよ

958 :774RR:2017/06/15(木) 18:55:17.51 ID:YlmYVrbH.net
Wディスク化はエリックのコンセプト(というか変態度合い)をスポイルするよなぁ。
サーキット使いの人は別だろうけど。

959 :774RR:2017/06/15(木) 22:46:44.26 ID:ptbO9K1Z.net
dazの新しいプーリーカッコ良かったぞ
高いんで替えるつもりは無いけど

960 :774RR:2017/06/16(金) 02:08:16.32 ID:W6fdyfMN.net
S1乗ってるんだけど、夏が来る度にタンクの塗装浮きが悪化してくる…
どっかアルミタンク作ってくれるとこないのかな?完全ワンオフは予算がキツいんでビューエルの型を持ってるとことかないんかなーとググってみても見つからないんだよね…

961 :774RR:2017/06/16(金) 06:55:22.22 ID:QvM6SGOK.net
>>960
アメリカにいくらでもありそうだけど無いの?

962 :774RR:2017/06/16(金) 07:09:52.93 ID:8fCBKgUI.net
どうせ作ってもらうなら違う形もありなのでは?

963 :774RR:2017/06/16(金) 11:41:31.88 ID:shq95ugh.net
ゼロがGSXRのタンク載せてたな

964 :774RR:2017/06/16(金) 12:12:19.64 ID:6dRSklmu.net
オーダーするなら今流行のカフェタンクとカフェ風テールカウル作ってもらうとか
XBも含めてガイジンはやたらカウルを剥き剥きしたがるよな
俺なんかのカウル流用してフルカウル化しようと思ってるのに

965 :774RR:2017/06/16(金) 12:28:53.41 ID:rU/6k1Ta.net
フルカウルカッコいいけど熱がかなりこもるってよ

966 :774RR:2017/06/16(金) 19:26:15.08 ID:VjhHz4fx.net
s1のタンクはブロー成形の樹脂タンクでしょ
どっかに依頼して作ってたはずだから型なんて会社潰れた時に捨てんじゃない?

樹脂タンクは樹脂車では未塗装で使うものだから塗装し直したらまだ使えるでしょ
物理的に穴があくまで行けるよ

967 :774RR:2017/06/16(金) 20:22:40.33 ID:XZuvMliK.net
>>966
だから>>960は塗装が浮いてきて嫌だからアルミタンクを安く作りたいなって言ってるんでしょ?

968 :774RR:2017/06/16(金) 20:30:48.44 ID:VjhHz4fx.net
夏が来るたび悪化するんだから塗りなおしたら暫くキレイになるし
アルミで切った貼ったするより安いでしょ

969 :774RR:2017/06/19(月) 18:24:30.06 ID:M2IqRJz6.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1287268.jpg
m2なんですけどこの赤丸のとこって何につながるんですかね?
ここ何もなくてフリーだったんですけど

970 :774RR:2017/06/19(月) 19:28:52.12 ID:lwavceTS.net
>>969
M2はよくわからないけどXBだとメクラキャップで塞ぐところがあるからそれかな?

971 :774RR:2017/06/19(月) 21:54:22.51 ID:iJAci8PG.net
これキャブでしょ

972 :774RR:2017/06/19(月) 22:11:15.85 ID:0muL6WtC.net
誰か自分の12STTのシートと12Ssのシート交換してくれないですか?

973 :774RR:2017/06/20(火) 11:42:15.49 ID:VbCN0sUT.net
STTってロングじゃなかったっけ?だとするとショートのXBとはシート互換ないよ。
シート裏面見ればわかる

974 :774RR:2017/06/20(火) 11:42:50.15 ID:VbCN0sUT.net
あ12ssでしたか。
12sと見間違えた

975 :774RR:2017/06/20(火) 21:32:11.54 ID:u96AfG5T.net
>>969
キャニスターベントホースを繋げるところ
http://i.imgur.com/UFrQlIT.jpg

976 :774RR:2017/06/21(水) 11:45:41.07 ID:dMymSfmx.net
>>975
ありがとう!
つまりベントホースをつけておけばいいのか

977 :774RR:2017/06/21(水) 12:40:38.04 ID:sKst9cH2.net
>>976
カリフォルニアモデルだけっていうマニュアルに書いてないか?

978 :774RR:2017/06/24(土) 13:26:26.23 ID:ne4iH4rA.net
22日に保安基準改正で排気管の開口方向要件の廃止があるね。

個人的には地味に嬉しいw

979 :774RR:2017/06/24(土) 15:14:12.03 ID:2d9ak6E0.net
最近新しいモデルでも車体下マフラーで出口角度微妙なの多いから緩和されたのかな
車検でストポンのサイドバッフルをリベット留めして出そうかと思ったけど、とぼけてそのまま出そうかなw

980 :774RR:2017/06/24(土) 18:16:05.43 ID:BBXH1VPk.net
ノーマルマフラー加工して横だしにするから車検用にノーマルを中古で探して準備した俺は無駄足?

981 :774RR:2017/06/24(土) 20:20:51.40 ID:0uE7dQ+M.net
車検切らして7年間、たまにエンジンかける程度だったが、ようやく車検に出した!
タイヤや油脂類はともかく、どこか確認しといた方が良いトコある?
初期型XB9Rだす

982 :774RR:2017/06/24(土) 22:38:01.22 ID:Dczx7gCy.net
個人的にはベアリング

ホイールもそうだけど、特にステムがクソみたいなBRGだからお気をつけて

983 :774RR:2017/06/24(土) 23:02:19.80 ID:FuygwxUc.net
ドラッグスペシャリティに普通のステムベアリングを売って無かったっけ?

984 :774RR:2017/06/25(日) 00:15:08.18 ID:657FYKfr.net
ベアリングかー
前後タイヤ交換は頼んだんだけど、そこまでは気まわらなかった
ゴロついてなければしっかり清掃+グリスアップして貰うことにするよ

985 :774RR:2017/06/25(日) 01:26:52.58 ID:NiIyGyOh.net
なんであんなベアリングなんだろうな
車体の構成にあれだけ凝っといても肝心なとこがこれじゃな

986 :774RR:2017/06/25(日) 11:20:29.87 ID:MGZ9KoOP.net
>>979

排気口の件以外にもタイヤのはみ出しが若干緩くなってる等含め
アメ車(ピックアップ)を入れやすくするという外圧に負けた結果らしいよw

987 :774RR:2017/06/25(日) 11:35:11.96 ID:uwZro88i.net
ピックアップは自動車税一律18000円とかやれば流行るかもな

988 :774RR:2017/06/25(日) 13:02:54.29 ID:aKmtqrzO.net
トラックは都心部だと駐車場で泣ける

989 :774RR:2017/06/25(日) 13:26:19.01 ID:EMrP7/YL.net
誰か次スレ頼む

990 :774RR:2017/06/25(日) 14:05:25.61 ID:HOHc53vX.net
たてたよ。

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200