2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】

1 :旭=1000(ワッチョイ 735c-NRsD):2016/08/23(火) 11:04:20.95 ID:p12CIXtK0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467948142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

556 :774RR (アウアウ Sa09-Te6E):2016/09/13(火) 19:59:09.07 ID:VDztsGwKa.net
>>555
ということは、9g×6個でおk?

557 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 22:00:17.69 ID:OKU4GVM5d.net
おk

558 :774RR (ワッチョイ db5c-1gdI):2016/09/13(火) 22:08:43.21 ID:URs0SrV10.net
>>555
自分のはMax106km/h(平坦路、メーター読み)だけど、その11.7g×3+6.5g×3で最高速
はどの位落ちるのかな?
いろいろ試したの「いろいろ」の経緯を教えていただきたいもの。

>>556
9g×6では低速域の加速は改善されたがエンジンがピーキーな回り方するとの説もあるし、
それをマイルドにしてかつ最高速の低下を抑える為に純正×3を加えてるのかも?

559 :774RR (ワッチョイ 1163-j70e):2016/09/13(火) 22:23:01.47 ID:ePiQxBmb0.net
俺は10g×6で落ち着いたな。9g×6はエンジンが唸る割りに10gと体感で加速が変わらないように感じた。そのうえ燃費も平均5キロぐらい悪くなった。

560 :774RR (ベーイモ MM86-j70e):2016/09/13(火) 22:51:51.37 ID:a1XwBeshM.net
>>559
タイムを計れよ

561 :774RR (ワッチョイ 1163-j70e):2016/09/13(火) 23:15:41.84 ID:ePiQxBmb0.net
ごめんそこまで加速にこだわってるわけじゃないんでタイムとかはわからないです。
ま、確かに体感とか感想的な意見はあまり参考にはならないよね消えます。

562 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/14(水) 00:39:11.55 ID:wjFj5oLVa.net
また来てね

563 :774RR (ガラプー KK96-PJd8):2016/09/14(水) 05:43:15.43 ID:1kDLtWkzK.net
WRごときで細かく教えて君はウザいな
使用環境や好みの違いが大きいから何が正解かなんて分からんだろ
ヒントはたくさん出てるんだから後は自分でいろいろ試して決めればいい

564 :774RR (アウアウ Sa09-Te6E):2016/09/14(水) 16:46:06.00 ID:vwg7fmrqa.net
(´-`).。oO(でも、知りたいやん?)

565 :774RR (ワッチョイ b0aa-Wxpz):2016/09/14(水) 17:43:20.29 ID:oLpvdurH0.net
バイクパーツ32Lのリアボックスつけたんだが、これで大丈夫かな...
四角のワッシャー以外ホームセンターで買ったもんだけど大丈夫だよな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002202.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002204.jpg

566 :774RR (アウアウ Sa35-xrUw):2016/09/14(水) 18:02:37.21 ID:wB9bRRLQa.net
!

567 :774RR (ワッチョイ 4997-S0Np):2016/09/14(水) 18:24:15.73 ID:TVfD2gIm0.net
>>565
ネジが緩まないようにしたいなら万能クリアボンド買ってネジロック代わりにしたらいいと思う

568 :774RR (ワッチョイ 53e0-DUPf):2016/09/14(水) 18:31:44.78 ID:KmD2n4120.net
>>565
ベースプレートは綺麗についてると思うけど
これシート引っかからない?写真の角度でそう見えるだけかな

569 :774RR (ワッチョイ b0aa-Wxpz):2016/09/14(水) 19:12:22.67 ID:oLpvdurH0.net
>>567
ボンドか...
外せなくなったりしない??

>>568
この前に一回引っかかってもう一段階後ろにしたから大丈夫w

570 :774RR (ワッチョイ 4997-S0Np):2016/09/14(水) 20:04:04.98 ID:TVfD2gIm0.net
>>569
固まるとゴムみたいになるタイプなら+αくらいの力で外せる
瞬間接着剤みたいなのは本当に外れなくなることもあるからクリアボンドがおすすめ
気になるなら適当なボルトとナットで実験してみるといいかも

571 :774RR (アウアウ Sa09-Te6E):2016/09/14(水) 20:18:55.27 ID:GvknaPBpa.net
>>569
ねじロック剤
ここから選ぶがよろしよ。
樹脂をやっつける(ケミカルアタック)ものがあるから注意
http://www.worldimporttools.com/staff_blog/blog/2012/12/28.htm

572 :774RR (ワッチョイ f145-j70e):2016/09/14(水) 20:37:04.26 ID:qYGRaNAI0.net
ネジロックって専用のものがある

573 :774RR (ワッチョイ b0aa-Wxpz):2016/09/14(水) 20:52:09.85 ID:oLpvdurH0.net
>>570 >>571 >>572
わざわざ捕捉説明やURLさんがつ。
今のところは様子見ですぐ緩んでくるようだったら試してみる。

574 :774RR (ワッチョイ 5395-NPlF):2016/09/14(水) 22:16:11.81 ID:AdkEfNuy0.net
どうにかして前カゴをつけられんだろうか・・・

575 :774RR (ワッチョイ db29-xrUw):2016/09/14(水) 23:20:22.89 ID:ekXRKIGR0.net
成せばなる、成さねばならぬ何事も
成らぬは人の、なさぬなりけり 上杉鷹山

576 :774RR (ワッチョイ 3d72-j70e):2016/09/14(水) 23:39:11.19 ID:qWndgnZ+0.net
アドレス契約したらもらえるはず?のリュックもらった人ー!
今日スズキ公式見て知ったよ
なんも聞いてないぞ・・・w
別にいらないっちゃいらないけど

577 :774RR (ワッチョイ ef5c-Urip):2016/09/15(木) 00:36:53.21 ID:uoJeI9s70.net
夏と冬でメット使い分けてる人は冬用チェックした?
去年は被ろうとしたらカビで斑模様になっててビビった。

秋の乾燥した日に慣らしでなれない長距離走って気管支
壊して咳しすぎて肋骨折った軟弱者からの忠告だ!

578 :774RR (ワッチョイ 23e1-wJFc):2016/09/15(木) 01:03:02.73 ID:P225mGVQ0.net
>>576
キャンペーンに参加してる店じゃなかったってことだろ

579 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/15(木) 02:03:26.91 ID:gMNg28qga.net
>>576
僕はレッドバロンでこれ貰ったよ
http://i.imgur.com/7pd193z.jpg

580 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/15(木) 06:32:19.90 ID:eRwYkXhO0.net
>>576
そういや俺も貰ってないや...
盗難保険1年分は無料で入れたけど

581 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/15(木) 07:26:44.18 ID:3V6lNTnj0.net
suzukiから来る。だから店に関係ない(筈)。スズキへの登録は必ずやってるだろ。だからあ、(と頭に戻れ)

582 :774RR (エーイモ SEbf-wJFc):2016/09/15(木) 07:34:55.90 ID:f7a7TVrME.net
違う、バッグが貰えるサービスやってる店とそうじゃない店がある
キャンペーンのページ見て確認しろ

583 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/15(木) 08:03:50.07 ID:b3UchQkb0.net
店が納車と一緒に持ってきたな

584 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/15(木) 09:39:17.13 ID:3V6lNTnj0.net
店ではそんなもん呉れる話はなかった、だから知らんかった。
後でスズキから送ってきて吃驚した。

585 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/15(木) 13:14:02.54 ID:t8OS8yGw0.net
7月半ばに買って8月半ばにリュック届いたよ〜アドレスって大きく書いてある
ところでリアブレーキが乗り始めだけキーキー泣くけどこれってメーカー補償で
直してくれるのかな?フロントも最初だけ鳴く。今走行距離2000キロ

586 :774RR (ワッチョイ 0345-GhOc):2016/09/15(木) 15:49:07.54 ID:y+UajTB70.net
ヘッドライト35wで暗そうだから60/55wバルブ入れようと思ってるんだけど、
バッテリーとか配線とか許容範囲内ですかね? やってる人居ます?

587 :774RR (ベーイモ MMff-wJFc):2016/09/15(木) 15:55:02.09 ID:+nOXI4QQM.net
>>586
リレーを付ければ配線が焼けることはないが、レンズとかは溶けるかもよ

588 :774RR (ワッチョイ 0345-GhOc):2016/09/15(木) 16:15:50.05 ID:y+UajTB70.net
レンズ溶ける。マジですか。..
これだけ安いのはどこかでコスト抑えてるからなんだろうし
35wの熱しか対応してない可能性ありますね。
一か八かやってみようかなw

とりあえずまだ納車してないからノーマルの明るさがどんなモンだか
知らないけど、多分暗く感じると思う。

LEDバルブも検討してみます。

589 :774RR (エーイモ SEbf-wJFc):2016/09/15(木) 17:35:20.50 ID:omsR+2eZE.net
>>588
LEDオススメ

590 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/15(木) 19:53:44.52 ID:eRwYkXhO0.net
>>588
元がオンボロ原付乗ってたせいか、個人的にかなり明るく感じた。
ハイビームとかは特に。

591 :774RR (ワッチョイ fb95-lHxu):2016/09/15(木) 20:41:00.11 ID:reot+yb20.net
>>577
カビか・・・つらいよな
俺、結構、雨の中、豪雨の中でも通勤で毎回乗ってるけどフルフェイスのヘルメットがかびたかんて経験ないな
やっぱり夏冬関係なく毎日使ってるからかな?
そのかわり湿気が酷い日はメットが生臭いから困るわ

家の中の換気が悪いとか?
気管支炎とかカビが原因で悪化するって言うしお大事に
体の体質もあるだろうし、カビだけが原因じゃないだろうけど、家の換気とかどうやってますか?

592 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/15(木) 21:23:27.52 ID:ufOLXtb3a.net
>>588
去年の12月に尼LED装着。夏場はファン音うるさかったけど、壊れはしなかったわ。

593 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/15(木) 22:28:15.71 ID:qF/ojCrm0.net
先程、産業道路の草加市あたりでアドレス白のLED付けてるのが走ってるのをみたけど、あそこまで明るさとイメージが変わるので驚きました。結構明るくてよく感じました

594 :774RR (ワッチョイ 83f8-BbL1):2016/09/15(木) 23:58:46.92 ID:3DZtlrmz0.net
ミラーにくいっとひっかけるタイプで前かごほしい

595 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/16(金) 00:17:27.21 ID:OVTQrIJj0.net
かご買ってきて、ひっかけ部分はワイヤーで自作すりゃいいじゃん

596 :774RR (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/16(金) 02:49:20.96 ID:pxgOhxLoa.net
やりゃいいじゃん

597 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/16(金) 03:27:29.66 ID:I/Iy8s0da.net
ならし運転中だからすげー煽られるわ
腹立つ

598 :774RR (ワッチョイ d352-CZPW):2016/09/16(金) 04:25:23.57 ID:6QfekwRD0.net
↑終わっても煽られるよ。

599 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/16(金) 05:15:57.73 ID:k82HwaKV0.net
普通の原付に抜かされると腹立つ時がたまにあります

600 :774RR (ワッチョイ fb95-CZPW):2016/09/16(金) 06:47:24.31 ID:IDmRu4KE0.net
>>594
俺、それを自作してみたけど、結構格好わるかったw
制作費は針金と、100円ショップの金網の一番大きい奴で120円円もしない程度だが
でもあるのとないのとではちょっと物をおきたいときに使えるね

アドレスV125Gみたいにフロントベゼルの所に大きい前カゴが着けば長距離ツーリングでは最強なんだがな

601 :774RR (ワッチョイ fb95-CZPW):2016/09/16(金) 07:09:27.24 ID:IDmRu4KE0.net
ちなみに自作のカゴはこんな感じです。
http://bike.harikonotora.net/img/1853-10.jpg

100円ショップのキッチン用金網をニッパーで切って箱状にして針金でミラー止めしました
荷物が入りきらんときに出たちょっとしたゴミや、コーヒー、手袋、上着を置くのに重宝しています
やっぱり純正の前カゴが出たらそっち買いたいなぁ

602 :774RR (ワッチョイ 83f8-BbL1):2016/09/16(金) 07:17:49.77 ID:3C6Uk3Ok0.net
>>601
ええやん
ライトの部分を何割か隠すイメージだったから、上におくってのはいいなと思った
あともっと高さを低くして目立たなくしたらデザイン的にもよさそう。
発進時のメガネ置きとか、ビール6缶セットとか用にいけそう。

603 :774RR (オイコラミネオ MM3f-EQsf):2016/09/16(金) 07:20:24.09 ID:yo9xWD95M.net
>>48
前かごは便利だが、10インチにはもう戻れない

604 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/16(金) 07:33:37.85 ID:SgWHe+DJ0.net
>>597  慣らし
慣らし、暖機要らん  って車も増えたし(加工精度他の要因で)あんまりトロトロの慣らしは要らんと思うが。
わしは 継続的フルスロットル以外は普通に走ったな。

605 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/16(金) 09:56:19.75 ID:k82HwaKV0.net
確かにバイクのならしより、バイク運転する人のならしの方が大事です。と買ったバイク屋のパンフレットに掲載されていました

606 :774RR (ワイマゲー MM9f-U7Ka):2016/09/16(金) 10:49:24.29 ID:Em2ENLpnM.net
>>239
田舎に住んでた頃は丁重に謝れば毎度簡単に見逃してくれたが東京や関東のクソポリは絶対に切符きるよww 
いつも警察とタメ口で口喧嘩、暴言吐いて罵りまくりですw
マジで地域格差ありまくり!

607 :774RR (アークセー Sx1f-wJFc):2016/09/16(金) 10:51:53.35 ID:dchLyiY0x.net
>>606
田舎はひどいな

608 :774RR (ワッチョイ 17ef-eXu6):2016/09/16(金) 12:08:08.04 ID:V6M30AaQ0.net
>>606
東京でも地区により方針が違うのかもしらないけど、若い頃はすぐに切っていた違反も、歳をとると若い頃なら切符を切っていた行為も見逃してくれるようになるよ。例えば一時停止とか、そういった簡易な違反とかだと

609 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 12:09:57.54 ID:cK4Dn9Ksa.net
>>607
正解

610 :774RR (ワッチョイ 17ef-eXu6):2016/09/16(金) 12:18:13.38 ID:V6M30AaQ0.net
もし歳をある程度いってるのに切符を切ら
れている人は、止めらた時にはお疲れ様です!と元気よく挨拶してから何かしら
違反行為してしまいましたか?と丁寧
な対応で接するといいかもです。若い頃
だとこれでも許されませんでしたが20代後半になってからもう何度も許されています。足立区、葛飾区周辺の白バイ、パトカー含め。まぁ自分は意識してそうしているのではなく、空手とかの格闘技とかやっていた事もあり挨拶する癖がついているからそうしているのだけどね


風と太陽の童話がヒントです

611 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/16(金) 13:52:57.33 ID:LwK/S0Oha.net
公園でアドレスちゃんをキレイキレイしてたら職質された
こんなイケメンを…

612 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 14:54:07.11 ID:knE0345Sa.net
お、おまえ・・・

613 :774RR (ワッチョイ ef5c-Urip):2016/09/16(金) 15:15:39.76 ID:JBSy7ErG0.net
オレは公園で風防付けてたら思いっきり指切ってタオル血まみれ
周りの人が心配して来てくれたが救急車呼びそうになったので
笑顔で制止。
恥ずかしかった

614 :774RR (ワッチョイ c75c-dKB2):2016/09/16(金) 16:32:23.58 ID:995FnXfY0.net
減点はまぬがれないが、支払いします切符にサインするかどうかは任意だし
後日支払い催促を無視し続けて略式裁判にすると検察に呼び出されても
「正式裁判にしてください!」で、確実に不起訴、支払い免除だよ
物理的にたかが交通違反ごときで何十万人分の法廷を開くのは無理なんだよ、3度やった
(何度も人をひいたり飲酒したりの凶悪犯は除く)

615 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/16(金) 17:12:54.44 ID:SgWHe+DJ0.net
すぐおーい。 !!

616 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 19:48:09.52 ID:5UffvsYa0.net
5年と20日無事故無違反だったのに免許更新時の講習が
違反者講習だったのは納得いかなかった

617 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 20:06:33.16 ID:5UffvsYa0.net
585ですけどバイクカバー忘れずにかけたらブレーキ鳴らなくなった〜
雨ざらしはダメっすね〜アド110に屋根付きの駐車場プレゼントしたい

618 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/16(金) 20:26:46.33 ID:k82HwaKV0.net
>>617
自分は6月末にかって、ずっと屋根もカバーもしないで放置しているけど問題は特にないよ。たたシート脇の汚れが、前の白色バイクと同じく最近雨が降った時に目立つようになってきたけど

619 :774RR (ワッチョイ 335c-eXu6):2016/09/16(金) 20:41:10.45 ID:tTCfEr//0.net
青色出して欲しいなー

620 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 20:43:49.85 ID:Qv1C/cxNd.net
>>614
三度もお巡りに捕まるって相当乱暴な運転してるんだろうな
こういうこと平気で言っちゃうし、やっぱ違反常習犯ってどっか頭おかしいんだろうな

621 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 21:18:47.17 ID:5UffvsYa0.net
>>618
ブレーキのかけ方が問題なのかな〜
シート脇はメットイン開けるたびにチェックして
染み見たいのがあったらすぐ拭き取るようにしてます

622 :774RR (ワッチョイ dbbe-chWY):2016/09/16(金) 21:38:37.37 ID:0bHJRj2g0.net
>>600
そうか、バイク用籠に拘らずに極端に言えば100均にある洗濯籠とかをガムテでグルグル巻きに
して固定してもいいんだよな、見た目を気にしなければw

ただこいつは前にウインカーがあるから籠で隠れるのがあかん・・・・
ウインカーはtreetみたいにハンドルに付けろよなあ
そういやハンドルにウインカーって今はtreetだけか?

623 :774RR (ワッチョイ fb95-CZPW):2016/09/16(金) 21:48:30.01 ID:IDmRu4KE0.net
イタリアのスクーターもハンドルの先端についてるの合ったよな
あれ格好いいな

624 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 21:59:25.74 ID:7oxk4UMBa.net
>>623
こけたら泣くで

625 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/16(金) 23:31:21.96 ID:OVTQrIJj0.net
カゴでなくても袋でもいいだろ、固定さえすりゃ

626 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 23:47:40.89 ID:7oxk4UMBa.net
コンビニフックに手提げバッグのご提案

627 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/17(土) 08:42:13.35 ID:KdvO8dBx0.net
>>621 ・・・ブレーキ
ブレーキは泣くよ。スズキのほかのバイクにも乗ってるが(DF125)何日か乗らない時の乗り始めは
きっと鳴く (後輪の ディスクで無い方ね)。近所の手前ちょっとカッコ悪い WW

628 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/17(土) 10:37:21.75 ID:dqmLCA6X0.net
白色車種での汚れは、メラミンスポンジで
落ちるという書き込みを以前みたので
100円ショップにいって買ってきたけど、
注意面に車とかバイクなどの外装面には
使用禁止と注意書きがあったので、
しばらく様子していたところ、更に汚れが目立つようになったので試しにメラミンスポンジで軽くこすったら本当に汚れが綺麗に落ちたのでビックリしました。ベルーシードみたいなのを吹き付けてかなり強くこすっても落ちづらくなってきて困っていたのに

629 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/17(土) 11:26:38.49 ID:AI1G3ZKZ0.net
>>627
SUZUKIの個性なんですかね〜
毎日乗ってるので個体差かな〜すぐ鳴り止むし気にしない事にしました

630 :774RR (ワッチョイ db9f-chWY):2016/09/17(土) 11:27:14.12 ID:WmL9Mg8y0.net
>>628
研磨剤入ってるから程々に

631 :774RR (ワッチョイ 5b5c-chWY):2016/09/17(土) 12:34:14.75 ID:DEkUO3Ew0.net
>>630
さすがに研磨剤は入ってないから。

632 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/17(土) 12:53:59.88 ID:tzKMbLfPa.net
研磨材と同じ効果があり、塗装面を傷つけますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メラミン樹脂

633 :774RR (ワッチョイ 83f8-BbL1):2016/09/17(土) 12:57:58.57 ID:4S09uHbX0.net
研磨剤は入ってないという冷静な突っ込み

634 :774RR (ワッチョイ 47ab-UmMt):2016/09/17(土) 13:11:41.99 ID:lMNuXvq10.net
>>628
メラミンスポンジは白化した無塗装樹脂カウルを黒く戻す時に使うくらい強力な研磨作用があるので
塗装面に使うのは絶対にやめよう
艶消しになるか塗装が剥げる

635 :774RR (ワッチョイ c75c-wJFc):2016/09/17(土) 14:09:36.20 ID:cv3GFmvw0.net
>>634
あれで体洗ったらエラい目にあった

636 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/17(土) 14:56:36.47 ID:h9pbgIVna.net
メラミンスポンジで炊飯器洗ったらテフロン消えた

637 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/17(土) 15:43:50.34 ID:KdvO8dBx0.net
メラミンスポンジって一見やわそうなもんで騙される人多いんだ。「きれいになるう」って言ってる間に
下地が出てしまうんだな。  ww

638 :774RR (ワッチョイ 4786-chWY):2016/09/17(土) 16:59:30.00 ID:Dqsn6hdO0.net
歯磨き粉オヌヌメ

639 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/17(土) 18:12:34.61 ID:qhQ9bNxv0.net
みんなスマホホルダー使ってる?
原付に使ってるやつ付けようとしたら付けれなくて、分解して無理やり付けたらコンパクトで案外いい感じになったw(ネジが少しむき出しだが)
(左の画像が使ってるスマホホルダー)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005538.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005540.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005543.jpg

640 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/17(土) 18:23:02.53 ID:Onp5NB8ha.net
シルバーか。

641 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 19:37:38.29 ID:0f5OG4iKa.net
169kmか。慣らしはしっかりな。

642 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 21:48:54.54 ID:Mv0mcqA50.net
先週はいい天気だったけど、今日は曇り空
4月に買ってようやく450km、もう慣らしとか無視っすw
http://2ch-dc.net/v6/src/1474116270505.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1474116312782.jpg

643 :774RR (ワッチョイ 335c-chWY):2016/09/17(土) 22:04:55.64 ID:0PDWEKM50.net
>>642
伊丹の滑走路近くの土手かな?
昔はそこに車も入る事が出来たんだよね
今度バイクワールド行くついでに寄ってみようかな、あそこの迫力は凄いからね

644 :774RR (ワッチョイ 83d7-D0fg):2016/09/17(土) 22:06:25.68 ID:QoI67iQt0.net
>>642
飛行機もスズキカラーでいい感じ

645 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 22:16:13.89 ID:Mv0mcqA50.net
ですです、通称千里川土手
ここに行くためにアドレス買ったようなものなのでw
写ってるカメラは他人のですが、三脚含めてアドレスが10台くらい買えるハズ

646 :774RR (ワッチョイ dbbe-chWY):2016/09/17(土) 22:42:26.81 ID:pyDZBdj60.net
メラミンスポンジってそんな凄いのか?ヤスリと思ったほうがええのか?

>642
5ヶ月で450km?1ヶ月90kmってアドいるのか?w

>645
アド10台?200万円?お、おそろしい・・・俺アド1台でもひーひー言ってるのに

647 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 23:11:32.53 ID:Mv0mcqA50.net
サンデーライダーなので(^^
ナビついたので早く遠出がしてみたいっす
ヘルメットにBTスピーカー仕込むのが今後の課題

648 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/18(日) 07:36:51.49 ID:oNXh96IF0.net
>>640
黒は夜隠れてしまうし、白は白で汚れが目立つからね

>>641
急発進はしてないけど80km位出してる時は出してるw

649 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/18(日) 07:46:17.85 ID:rffbtpUv0.net
白とかはかなりの確率であい、黒はたまぁに。シルバーは今だに店舗でしか見た事がないからレア的にはシルバーがありそうですね。シルバーはこまめに洗車するのが苦手な人にはいいと確かいわれた

650 :774RR (ワッチョイ 23e1-wJFc):2016/09/18(日) 08:05:57.08 ID:EIgcOeBn0.net
自分の乗ってる色以外、なんかイメージが結びつかなくて
見かけてもすぐわからないことありそう

651 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/18(日) 08:48:45.22 ID:rffbtpUv0.net
このアドレスは前の部分だけみたらDioかなぁと一瞬間違えるけど、後ろのウィンカー部分が特徴的だからすぐわかるようになるよ。
でも家の前に止めてあると、結構あのバイクなんだろうと通行人が話をしているのを聞こえるので、世間的にはまだ知名度がないのかな

652 :774RR (ワッチョイ b395-chWY):2016/09/18(日) 09:24:06.52 ID:0wlkHL9y0.net
>>651
奥様A「あのバイクDioかしら」
奥様B「あら奥様あれは新型アドレスなのよ〜」
奥様AB「いや〜ね〜スズ菌感染者かしら?コワイわよね〜」

と奥様方にも話題なのか

653 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/18(日) 10:51:51.72 ID:0exLI3Z00.net
ないない

654 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/18(日) 14:10:34.53 ID:oNXh96IF0.net
>>649
へ〜、シルバーってあんまり見かけんのか

>>652
ないw

655 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/18(日) 14:16:25.61 ID:q2z5QgQx0.net
メカなども見た目どっちかがどっちかのOEMって言われたら信じるぐらい似てるよね。

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200