2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】

1 :旭=1000(ワッチョイ 735c-NRsD):2016/08/23(火) 11:04:20.95 ID:p12CIXtK0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467948142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

608 :774RR (ワッチョイ 17ef-eXu6):2016/09/16(金) 12:08:08.04 ID:V6M30AaQ0.net
>>606
東京でも地区により方針が違うのかもしらないけど、若い頃はすぐに切っていた違反も、歳をとると若い頃なら切符を切っていた行為も見逃してくれるようになるよ。例えば一時停止とか、そういった簡易な違反とかだと

609 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 12:09:57.54 ID:cK4Dn9Ksa.net
>>607
正解

610 :774RR (ワッチョイ 17ef-eXu6):2016/09/16(金) 12:18:13.38 ID:V6M30AaQ0.net
もし歳をある程度いってるのに切符を切ら
れている人は、止めらた時にはお疲れ様です!と元気よく挨拶してから何かしら
違反行為してしまいましたか?と丁寧
な対応で接するといいかもです。若い頃
だとこれでも許されませんでしたが20代後半になってからもう何度も許されています。足立区、葛飾区周辺の白バイ、パトカー含め。まぁ自分は意識してそうしているのではなく、空手とかの格闘技とかやっていた事もあり挨拶する癖がついているからそうしているのだけどね


風と太陽の童話がヒントです

611 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/16(金) 13:52:57.33 ID:LwK/S0Oha.net
公園でアドレスちゃんをキレイキレイしてたら職質された
こんなイケメンを…

612 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 14:54:07.11 ID:knE0345Sa.net
お、おまえ・・・

613 :774RR (ワッチョイ ef5c-Urip):2016/09/16(金) 15:15:39.76 ID:JBSy7ErG0.net
オレは公園で風防付けてたら思いっきり指切ってタオル血まみれ
周りの人が心配して来てくれたが救急車呼びそうになったので
笑顔で制止。
恥ずかしかった

614 :774RR (ワッチョイ c75c-dKB2):2016/09/16(金) 16:32:23.58 ID:995FnXfY0.net
減点はまぬがれないが、支払いします切符にサインするかどうかは任意だし
後日支払い催促を無視し続けて略式裁判にすると検察に呼び出されても
「正式裁判にしてください!」で、確実に不起訴、支払い免除だよ
物理的にたかが交通違反ごときで何十万人分の法廷を開くのは無理なんだよ、3度やった
(何度も人をひいたり飲酒したりの凶悪犯は除く)

615 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/16(金) 17:12:54.44 ID:SgWHe+DJ0.net
すぐおーい。 !!

616 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 19:48:09.52 ID:5UffvsYa0.net
5年と20日無事故無違反だったのに免許更新時の講習が
違反者講習だったのは納得いかなかった

617 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 20:06:33.16 ID:5UffvsYa0.net
585ですけどバイクカバー忘れずにかけたらブレーキ鳴らなくなった〜
雨ざらしはダメっすね〜アド110に屋根付きの駐車場プレゼントしたい

618 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/16(金) 20:26:46.33 ID:k82HwaKV0.net
>>617
自分は6月末にかって、ずっと屋根もカバーもしないで放置しているけど問題は特にないよ。たたシート脇の汚れが、前の白色バイクと同じく最近雨が降った時に目立つようになってきたけど

619 :774RR (ワッチョイ 335c-eXu6):2016/09/16(金) 20:41:10.45 ID:tTCfEr//0.net
青色出して欲しいなー

620 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/16(金) 20:43:49.85 ID:Qv1C/cxNd.net
>>614
三度もお巡りに捕まるって相当乱暴な運転してるんだろうな
こういうこと平気で言っちゃうし、やっぱ違反常習犯ってどっか頭おかしいんだろうな

621 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/16(金) 21:18:47.17 ID:5UffvsYa0.net
>>618
ブレーキのかけ方が問題なのかな〜
シート脇はメットイン開けるたびにチェックして
染み見たいのがあったらすぐ拭き取るようにしてます

622 :774RR (ワッチョイ dbbe-chWY):2016/09/16(金) 21:38:37.37 ID:0bHJRj2g0.net
>>600
そうか、バイク用籠に拘らずに極端に言えば100均にある洗濯籠とかをガムテでグルグル巻きに
して固定してもいいんだよな、見た目を気にしなければw

ただこいつは前にウインカーがあるから籠で隠れるのがあかん・・・・
ウインカーはtreetみたいにハンドルに付けろよなあ
そういやハンドルにウインカーって今はtreetだけか?

623 :774RR (ワッチョイ fb95-CZPW):2016/09/16(金) 21:48:30.01 ID:IDmRu4KE0.net
イタリアのスクーターもハンドルの先端についてるの合ったよな
あれ格好いいな

624 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 21:59:25.74 ID:7oxk4UMBa.net
>>623
こけたら泣くで

625 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/16(金) 23:31:21.96 ID:OVTQrIJj0.net
カゴでなくても袋でもいいだろ、固定さえすりゃ

626 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/16(金) 23:47:40.89 ID:7oxk4UMBa.net
コンビニフックに手提げバッグのご提案

627 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/17(土) 08:42:13.35 ID:KdvO8dBx0.net
>>621 ・・・ブレーキ
ブレーキは泣くよ。スズキのほかのバイクにも乗ってるが(DF125)何日か乗らない時の乗り始めは
きっと鳴く (後輪の ディスクで無い方ね)。近所の手前ちょっとカッコ悪い WW

628 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/17(土) 10:37:21.75 ID:dqmLCA6X0.net
白色車種での汚れは、メラミンスポンジで
落ちるという書き込みを以前みたので
100円ショップにいって買ってきたけど、
注意面に車とかバイクなどの外装面には
使用禁止と注意書きがあったので、
しばらく様子していたところ、更に汚れが目立つようになったので試しにメラミンスポンジで軽くこすったら本当に汚れが綺麗に落ちたのでビックリしました。ベルーシードみたいなのを吹き付けてかなり強くこすっても落ちづらくなってきて困っていたのに

629 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/17(土) 11:26:38.49 ID:AI1G3ZKZ0.net
>>627
SUZUKIの個性なんですかね〜
毎日乗ってるので個体差かな〜すぐ鳴り止むし気にしない事にしました

630 :774RR (ワッチョイ db9f-chWY):2016/09/17(土) 11:27:14.12 ID:WmL9Mg8y0.net
>>628
研磨剤入ってるから程々に

631 :774RR (ワッチョイ 5b5c-chWY):2016/09/17(土) 12:34:14.75 ID:DEkUO3Ew0.net
>>630
さすがに研磨剤は入ってないから。

632 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/17(土) 12:53:59.88 ID:tzKMbLfPa.net
研磨材と同じ効果があり、塗装面を傷つけますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メラミン樹脂

633 :774RR (ワッチョイ 83f8-BbL1):2016/09/17(土) 12:57:58.57 ID:4S09uHbX0.net
研磨剤は入ってないという冷静な突っ込み

634 :774RR (ワッチョイ 47ab-UmMt):2016/09/17(土) 13:11:41.99 ID:lMNuXvq10.net
>>628
メラミンスポンジは白化した無塗装樹脂カウルを黒く戻す時に使うくらい強力な研磨作用があるので
塗装面に使うのは絶対にやめよう
艶消しになるか塗装が剥げる

635 :774RR (ワッチョイ c75c-wJFc):2016/09/17(土) 14:09:36.20 ID:cv3GFmvw0.net
>>634
あれで体洗ったらエラい目にあった

636 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/17(土) 14:56:36.47 ID:h9pbgIVna.net
メラミンスポンジで炊飯器洗ったらテフロン消えた

637 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/17(土) 15:43:50.34 ID:KdvO8dBx0.net
メラミンスポンジって一見やわそうなもんで騙される人多いんだ。「きれいになるう」って言ってる間に
下地が出てしまうんだな。  ww

638 :774RR (ワッチョイ 4786-chWY):2016/09/17(土) 16:59:30.00 ID:Dqsn6hdO0.net
歯磨き粉オヌヌメ

639 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/17(土) 18:12:34.61 ID:qhQ9bNxv0.net
みんなスマホホルダー使ってる?
原付に使ってるやつ付けようとしたら付けれなくて、分解して無理やり付けたらコンパクトで案外いい感じになったw(ネジが少しむき出しだが)
(左の画像が使ってるスマホホルダー)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005538.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005540.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005543.jpg

640 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/17(土) 18:23:02.53 ID:Onp5NB8ha.net
シルバーか。

641 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 19:37:38.29 ID:0f5OG4iKa.net
169kmか。慣らしはしっかりな。

642 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 21:48:54.54 ID:Mv0mcqA50.net
先週はいい天気だったけど、今日は曇り空
4月に買ってようやく450km、もう慣らしとか無視っすw
http://2ch-dc.net/v6/src/1474116270505.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1474116312782.jpg

643 :774RR (ワッチョイ 335c-chWY):2016/09/17(土) 22:04:55.64 ID:0PDWEKM50.net
>>642
伊丹の滑走路近くの土手かな?
昔はそこに車も入る事が出来たんだよね
今度バイクワールド行くついでに寄ってみようかな、あそこの迫力は凄いからね

644 :774RR (ワッチョイ 83d7-D0fg):2016/09/17(土) 22:06:25.68 ID:QoI67iQt0.net
>>642
飛行機もスズキカラーでいい感じ

645 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 22:16:13.89 ID:Mv0mcqA50.net
ですです、通称千里川土手
ここに行くためにアドレス買ったようなものなのでw
写ってるカメラは他人のですが、三脚含めてアドレスが10台くらい買えるハズ

646 :774RR (ワッチョイ dbbe-chWY):2016/09/17(土) 22:42:26.81 ID:pyDZBdj60.net
メラミンスポンジってそんな凄いのか?ヤスリと思ったほうがええのか?

>642
5ヶ月で450km?1ヶ月90kmってアドいるのか?w

>645
アド10台?200万円?お、おそろしい・・・俺アド1台でもひーひー言ってるのに

647 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/17(土) 23:11:32.53 ID:Mv0mcqA50.net
サンデーライダーなので(^^
ナビついたので早く遠出がしてみたいっす
ヘルメットにBTスピーカー仕込むのが今後の課題

648 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/18(日) 07:36:51.49 ID:oNXh96IF0.net
>>640
黒は夜隠れてしまうし、白は白で汚れが目立つからね

>>641
急発進はしてないけど80km位出してる時は出してるw

649 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/18(日) 07:46:17.85 ID:rffbtpUv0.net
白とかはかなりの確率であい、黒はたまぁに。シルバーは今だに店舗でしか見た事がないからレア的にはシルバーがありそうですね。シルバーはこまめに洗車するのが苦手な人にはいいと確かいわれた

650 :774RR (ワッチョイ 23e1-wJFc):2016/09/18(日) 08:05:57.08 ID:EIgcOeBn0.net
自分の乗ってる色以外、なんかイメージが結びつかなくて
見かけてもすぐわからないことありそう

651 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/18(日) 08:48:45.22 ID:rffbtpUv0.net
このアドレスは前の部分だけみたらDioかなぁと一瞬間違えるけど、後ろのウィンカー部分が特徴的だからすぐわかるようになるよ。
でも家の前に止めてあると、結構あのバイクなんだろうと通行人が話をしているのを聞こえるので、世間的にはまだ知名度がないのかな

652 :774RR (ワッチョイ b395-chWY):2016/09/18(日) 09:24:06.52 ID:0wlkHL9y0.net
>>651
奥様A「あのバイクDioかしら」
奥様B「あら奥様あれは新型アドレスなのよ〜」
奥様AB「いや〜ね〜スズ菌感染者かしら?コワイわよね〜」

と奥様方にも話題なのか

653 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/18(日) 10:51:51.72 ID:0exLI3Z00.net
ないない

654 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/18(日) 14:10:34.53 ID:oNXh96IF0.net
>>649
へ〜、シルバーってあんまり見かけんのか

>>652
ないw

655 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/18(日) 14:16:25.61 ID:q2z5QgQx0.net
メカなども見た目どっちかがどっちかのOEMって言われたら信じるぐらい似てるよね。

656 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/18(日) 15:17:25.91 ID:a8rowfh5a.net
アドレス乗ってるとギア付き乗りたくなってこないか?
KLX125で林道とか走りたい

657 :774RR (ワッチョイ 4333-D0fg):2016/09/18(日) 16:59:05.22 ID:q2z5QgQx0.net
DF200 もってる。 が、乗っていない。(生活に追われて滅多に山へなんぞ行かれないので)。
アドで実用は全部済んでる。(メンテだけはやってる。馬鹿らしいと思うが手放す気も起らん)

658 :774RR (ワッチョイ 979f-chWY):2016/09/18(日) 17:00:40.80 ID:mVlC7fa20.net
>>656
おかげさまで購入から1年ちょいでGSR250を買っちゃったよ
久しぶりすぎるんでクラッチや車重に戸惑ったけど

659 :774RR (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 18:17:50.92 ID:axgY085fa.net
アドレス買ったばかりだけどGSR250Fを購入しようか検討中

660 :774RR (ワッチョイ 239b-B9Jx):2016/09/18(日) 18:58:24.44 ID:9iZ7+Sh60.net
俺だったら将来の為に貯金ですね

661 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/18(日) 19:58:02.95 ID:oNXh96IF0.net
小型二輪AT限定持ちのワイ...

662 :774RR (ワッチョイ 4778-I6VW):2016/09/18(日) 21:10:09.66 ID:uuqrIuqB0.net
NAVIの画像をば

CN-G500D、雨が降ってきたら速攻で外します
http://2ch-dc.net/v6/src/1474199533372.jpg
シガーライター用電源、アホみたいにでかいっす
http://2ch-dc.net/v6/src/1474199560000.jpg
サインハウスのステーはもちょっと短いのでも良かった
http://2ch-dc.net/v6/src/1474199576269.jpg
デイトナのウインドシールドのおかげでマウントバーを活用できてGood
ウインドシールド付属のものは1本なので、さらに1本追加購入
http://2ch-dc.net/v6/src/1474199604188.jpg

走ってると道によっては相当振動するので
どのくらい耐えられるのかやや不安ではあります
シガーライター用の電源はでかすぎるので
フロントカウル内に埋めてしまっていいかもしれない

一番面倒なのがバイクを離れる度にNAVI本体を取り外さないと盗難が不安なこと
それでも、NAVIがあるというのは安心感が違います

オプションでいいからバイクにもNAVI装備が当たり前になって欲しいね

663 :774RR (ワッチョイ db29-mecg):2016/09/18(日) 23:06:46.82 ID:VKgoj2SI0.net
えらいきれいな画像だなw
これを撮ったカメラをデカイ箱に収納して移動してんのか

664 :774RR (ワッチョイ 23e1-wJFc):2016/09/18(日) 23:12:35.75 ID:EIgcOeBn0.net
スマホホルダーで十分です

665 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/18(日) 23:19:05.89 ID:uuqrIuqB0.net
>>663
ありがと。普通のミラーレス一眼レフです

後席には脚立、足元には三脚挟んで、それはもう大変w
三脚の運搬はどうにかしないと危なすぎると思いつつ、
なんか良い方法ないかな…

666 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/18(日) 23:28:45.20 ID:uuqrIuqB0.net
>>664
ゴリラは2万円ほどだけど、スマホはもっと高いでしょ?
最初は俺もスマホホルダーだったけど、
ゴリラの方がダメ元でも安心かなーと

667 :774RR (ワッチョイ db29-mecg):2016/09/19(月) 00:19:14.21 ID:FzJKDz2b0.net
>>665
危ねぇなぁw
リアボックスの背もたれを外して丸型の吊り下げ金具を設置して
荷を紐で固定するとか・・・
同様にサイドのカウルにも・・・ 無理かなぁ〜?

668 :774RR (ワッチョイ 238d-chWY):2016/09/19(月) 00:41:13.55 ID:c5UA7Ngm0.net
ホンダならオプションにナビあったような

669 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/19(月) 07:01:50.60 ID:qwYXVoDp0.net
>>666
スマホホルダーは落下が不安だったから、100均で命綱的なものを勝手に作って使ってる

670 :774RR (オイコラミネオ MM3f-eXu6):2016/09/19(月) 07:38:11.17 ID:zI8W9G9YM.net
>>657
セロー持ってるわ
別に馬鹿らしくないでしょ
DFとかいいじゃねーか

671 :774RR (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/19(月) 08:53:37.57 ID:N2dSoz1ra.net
オイラもジェベル200持ち。たまに林道行きたくなる病だからねw
軽い車体は扱いやすい。

672 :774RR (ベーイモ MMff-wJFc):2016/09/19(月) 10:07:38.61 ID:a04uNuJpM.net
>>669
振動が酷いときがあるから、どこで落としても壊れる可能性があるもんね。

673 :774RR (ワッチョイ ef5c-nEAh):2016/09/19(月) 14:08:47.06 ID:VGXQ5McS0.net
貧乏人どもは駆動系のリコール直しに行ってきたの?

674 :774RR (ワッチョイ 1754-eXu6):2016/09/19(月) 14:10:43.00 ID:Ohb4odzS0.net
駆動系のリコールなんてあったの?

675 :774RR (オイコラミネオ MM3f-eXu6):2016/09/19(月) 14:18:10.19 ID:zI8W9G9YM.net


676 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/19(月) 14:30:44.22 ID:0A04fLvu0.net
未済
慣らし終わった時に一緒に見てもらう
半年先の予定w

677 :774RR (ワッチョイ d3cd-chWY):2016/09/19(月) 15:10:18.50 ID:mZfFx/nB0.net
リコールのハガキがそもそも来てないんだが
リコール修理してくれって直接店に行ってもやってくれるのか?

678 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 15:20:50.14 ID:TaIepUT3a.net
サービスキャンペーンですな
http://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2016/0419/

679 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/19(月) 15:43:19.77 ID:dotMDp65a.net
今月買ったから大丈夫だと思う…

680 :774RR (ワッチョイ 335c-eXu6):2016/09/19(月) 16:20:47.02 ID:Tr+7Ogj80.net
>>677
同じくリコールハガキ来なかったので、購入店に伝えてやってもらったよ。

681 :774RR (ワッチョイ 039f-mecg):2016/09/19(月) 17:24:56.22 ID:wmKDYI0b0.net
価格コムでも安定の人気だなアドレス110
一方dio110は・・・・・・・・・
なんでこんなに差がついたw

682 :774RR (ワッチョイ d35a-wJFc):2016/09/19(月) 17:28:59.12 ID:J7EY761Q0.net
>>681
最近のホンダが燃費や静粛性求めすぎてつまらなくなったからじゃね?
車もバイクもどうしたんだろうな・・・

683 :774RR (ワッチョイ 0345-wJFc):2016/09/19(月) 17:35:51.14 ID:4Kvfs0Dr0.net
DIO110の燃費があまり芳しくないという

684 :774RR (ワッチョイ 979f-chWY):2016/09/19(月) 18:47:58.93 ID:UG3U6Tsd0.net
>>681
日常の足だと割り切るんだったら最適のモデルだと思う
遅くもないし燃費もいいし何といっても値段が安い
メットインもまずまずでGIVIがポン付け出来る

685 :774RR (ワッチョイ 5b9f-eXu6):2016/09/19(月) 19:01:51.02 ID:+VI7J5ix0.net
えっそうなの
でも街では圧倒的にdioが多い

686 :774RR (ワッチョイ 335c-eXu6):2016/09/19(月) 19:05:26.63 ID:Tr+7Ogj80.net
>>685
確かに旧モデルはちょくちょく見かけるが、新型は滅多に見かけないけどな

687 :774RR (ワッチョイ a397-3Paj):2016/09/19(月) 19:08:44.73 ID:fN+sDG9f0.net
>>681
なんで燃費のいい原二種にアイスト付けたの?
しかもアドレス110よりも2万も高い
アイストとか取っ払ってアドレス110と同じくらいで売ればよかった

688 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/19(月) 19:19:20.97 ID:oMtXRbWO0.net
うちの当たりではDIO110は見たことないわ

689 :774RR (ワッチョイ db29-mecg):2016/09/19(月) 19:29:09.05 ID:FzJKDz2b0.net
ホンダは旧dio110やsh-modeが未だに売り捌けずに在庫している現実を
価格・コムなどで見ると、なんかやっちまったなぁ〜と思うよ
スズキはこの辺上手いよね アド110はホントいいバイクだし

690 :774RR (アウアウ Sa1f-Zm9c):2016/09/19(月) 19:35:48.57 ID:2YnA2/Vka.net
ミラー割ってしまったんだが、同じのってどこで買えばいい?

691 :774RR (アウアウ Sa1f-g6kl):2016/09/19(月) 19:39:47.89 ID:J3Ifl1TNa.net
純正なら近くならあげるよ。慣らし終わってすぐに交換したのでそんなに傷はない。
関東千葉北西部。

692 :774RR (アウアウ Sa1f-Zm9c):2016/09/19(月) 20:02:19.34 ID:2YnA2/Vka.net
>>691
ちょい遠いなぁ...、気持ちだけ受け取っとく。
やっぱバイク買ったとこか?

693 :774RR (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 20:03:20.61 ID:CLtci9ZPa.net
>>139
webikeとか?

694 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/19(月) 20:36:52.48 ID:7ygahrw50.net
>>690
純正じゃないので良ければ、島忠とかのホームセンターとかにおいてあったよ

695 :774RR (ワッチョイ 9f06-Zdre):2016/09/19(月) 20:50:52.41 ID:FLBqSGIe0.net
ちなみにミラーは斜めの角度で使ってれば
雨の後、水出てこないっす

696 :774RR (ワッチョイ 47aa-Zm9c):2016/09/19(月) 21:58:06.59 ID:qwYXVoDp0.net
>>690やが
形似てて安価やしこれでええかな...
型番合ってるやろか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008316.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008317.png

697 :774RR (ワッチョイ c75c-+iqG):2016/09/19(月) 22:18:52.23 ID:NH2V/9Ce0.net
先週12日(月)にL6のシルバー納車
初回燃費53km/L(1/2スロットルで信号ほぼ無しの田舎道ばかり)
'98製ベンリィを75ccボアアップとの比較だと
・乗り心地…いいぃ
・ブレーキ…いいぃ(前後ドラムに比べればの話)
・加速…まだ1/2スロットルだが十分
・音…静か、風切り音だけ(比較対象が悪いだけだと思う)
    でも風防は欲しい
・デザイン…14インチに惚れた(小径スクータは嫌だった)
・パーツ…やはり安っぽさがある 特にバネとか金具全般 すぐサビそうなのでCRC掛けた
まだ慣らしですがそれでも十分満足です

698 :774RR (ワッチョイ 4778-eXu6):2016/09/19(月) 23:53:34.96 ID:0A04fLvu0.net
おめでとう!

699 :774RR (オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/20(火) 12:16:35.85 ID:tnltL160M.net
>>660
正解、250買うのなら大型を買うべき

700 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 12:37:42.84 ID:Qc6fZGjBd.net
車と、バイクは250のストリート寄りオフ一台にキャリア箱付一台に絞ってた時期もあった
今は車、アドレス110、大型ネイキッドだけど、正直どれもあまり乗れず無駄遣いだなと思う時もある・・
原二の渋滞の中の機動力は捨てがたいものがあるよなぁ

武川のLEDバルブつけたんだけど配光がイマイチだ

701 :774RR (ワッチョイ 0f06-eXu6):2016/09/20(火) 12:48:38.23 ID:yibUwWHl0.net
買ったバイク屋から6ヶ月目点検のお知らせ
きたけど、てっきり無料でやってくれるかと思ったら点検料金4320円必要と書いてある。
これを半年後にやらないと、3年間の当店の保証がきかないと書いてあったけどスレを見るとメーカーでも新車なら数年は保証してくれるみたいだし悩みどころ

702 :774RR (ワッチョイ bf60-chWY):2016/09/20(火) 13:27:09.43 ID:dyFU5urK0.net
定期点検はやらないとメーカー保証も。。。

703 :774RR (ワッチョイ 979f-chWY):2016/09/20(火) 13:29:37.78 ID:ZUruzHi10.net
>>699
大型自体、持ってない上に長いことクラッチ付きに乗ってないし
現時点で大きいバイクを所持したら維持費を含めてどんな感じかも判らなかったから
しばらく250を乗ってみて大型を取るか検討してみるつもり

704 :774RR (ワッチョイ d39f-chWY):2016/09/20(火) 14:15:30.18 ID:3xgdpLlO0.net
買ってから8か月目だけどもうこいつ無しの生活は無理。
コンビニへのチョイノリからプチツーリングまで便利すぐる。

705 :774RR (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 15:49:10.21 ID:OF1GGflHa.net
寒くなってきたよね…
ユニクロの防風がいいのかもしれんがダサいんだよな

706 :774RR (ワッチョイ db5c-NmdU):2016/09/20(火) 18:25:39.43 ID:htPyaSav0.net
台風一過
トップボックス付き用のシートカバーなんで横面積が大きく、倒れてないか心配だった
けど無事だった。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01E4ZK6HI/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8&th=1&psc=1
材質はそれなりだけど、ミラーの所にベンチレーションの穴があったりで消耗品として
値段も安くいいかも。
それにしても、V100に付いてたセンタースタンドロックが付いてれば良かったのに。
経年でロックが固着して解除出来なくなる不具合回避なんだろけど、あれ強風対策や
防犯上すごく安心感あったんだが……

707 :774RR (ワッチョイ 0345-GhOc):2016/09/20(火) 19:32:40.56 ID:MdALi6Xz0.net
これヘルメットシート下にいれてシート閉まりますかね?

マルシン(MARUSHIN) バイクヘルメット ジェット M-430
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/jet.html#m430

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200