2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】

1 :旭=1000(ワッチョイ 735c-NRsD):2016/08/23(火) 11:04:20.95 ID:p12CIXtK0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467948142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

795 :774RR (ワッチョイ ffbe-5q76):2016/09/24(土) 17:33:19.66 ID:GlvceYx20.net
>>794
今でも60キロ出るのりものに紙試験だけで乗れてるんだが
60でも充分危険だろ、それが40増えたぐらいでどうだっての?
信号無視なんて車でもやってるぜ、一時停止無視なんて当然のようにやるぜ
ほんとに危ない奴は無免で走ってるが、歩行者や自転車は無免だが信号無視や特攻は余裕でやるぜ

というか免許もってるやつだって危ない奴いっぱいいるが?
事故は毎日千件以上起きてるぜ
小免が車のオマケになったとして、その事故が何件増えるっての?
小型乗りはいつも100キロで走るのか?

796 :774RR (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/24(土) 18:03:23.87 ID:XyjqP4DSM.net
免許関係無く危ない奴は危ない
信号無視なんて免許関係無い小学生でもわかるだろ
そうじゃなくて原付よか気軽にスピード出て重量ある乗り物をキチンと教習しないで扱えんの?って話じゃないの
俺は公道30kmのが危ないと思うけどね
要は命を乗せるものって責任と人を殺せる重機って認識が育つかどうかじゃない

797 :774RR (アウアウ Sa25-5q76):2016/09/24(土) 18:52:31.28 ID:qDe1e+2oa.net
これお買い得だし、かなり欲しいんだが、会社でなんと言われるか・・・
スクーターで通勤だけならまだしも、ツーリングしてるなんて言ったら
女受け悪いよな・・・

798 :774RR (アウアウ Sa61-OtRU):2016/09/24(土) 19:28:56.49 ID:LriqXaJya.net
>>797
(原付で1日400kmのツーリングしたことあるなんて言えない...)

799 :774RR (ワッチョイ bee1-xdvH):2016/09/24(土) 19:42:08.73 ID:+5R3dg160.net
>>797
そんなこと気にしてんのお前だけだよ
言われた方はふーんで流すし、それが受けが悪いと思うのは
実際に原2乗って勘違いしてる奴だけ

800 :774RR (ワッチョイ 51f0-grn8):2016/09/24(土) 19:50:38.59 ID:DoYDZbD10.net
何度も原二に乗っけてヤっちゃってる折れ様が通りますよっと。

801 :774RR (ワッチョイ ddf8-dU/f):2016/09/24(土) 19:51:05.40 ID:Tb8Cjzx60.net
ツーリングしたから受けが悪いってことはないよ
自動車持ってないなら受けが悪いってだけ

802 :774RR (ワッチョイ 59cd-5q76):2016/09/24(土) 20:19:41.60 ID:wcckx1620.net
明日都内にツーリングしようと思っているんだけど
都内ってバイクの駐輪がウルサイとよく聞くけど
原付二種くらいなら、ちょっと停めておいて大丈夫?w
ちょっと停めておいても切符切られるのかな?

803 :774RR (ワッチョイ 5972-xdvH):2016/09/24(土) 20:23:30.40 ID:toU4aPE20.net
>>802
場所によるとしか言えない
路駐監視員がウロウロしてる所もあるから気を付けてね

804 :774RR (ワッチョイ 59cd-5q76):2016/09/24(土) 20:25:43.34 ID:wcckx1620.net
>>803
ありがとうございます
予想では日曜日に取締りは、そんなに厳しくないんじゃないかなと思ってますw

805 :774RR (ワッチョイ 3597-Dth4):2016/09/24(土) 21:59:18.39 ID:R35AeSIe0.net
>>802
路上じゃなくてどっかの敷地内に居れれば駐禁を取られることはないだろ

806 :774RR (ワッチョイ fcb5-xdvH):2016/09/24(土) 22:01:31.30 ID:iB+APEFK0.net
>>795
おまえ、バカ?

807 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/24(土) 22:41:08.34 ID:/a+mRRFsa.net
アドレス110で北海道行ったらどーなるかな?

808 :774RR (ワッチョイ ff29-UEA8):2016/09/24(土) 23:41:33.95 ID:2ngfde1/0.net
>>804
駐禁もそうだけど秋の交通安全運動期間中なんで
違反しやすい場所に白バイ待機しているから気をつけて

809 :774RR (ワッチョイ 1e43-xdvH):2016/09/24(土) 23:46:57.98 ID:3L2byrzA0.net
>>774です。

>>775
靴がまず入らないってのは考えてませんでしたなるほど
>>776
ストマジ以外のスクーターを所有した事が無いので自分が投げ出すタイプなのか分かりませんごめんなさい
>>777
自分のサイズとほとんど同じです!あっ、自分は16cmです^^ケツは慣れてるので平気だと思います慣れてしまえばってのはありますよね
>>788
ディオはまるっきり眼中にありませんでしたよええ。一回座ってみますありがどうございます

810 :774RR (ワッチョイ ffbe-5q76):2016/09/25(日) 00:14:50.93 ID:TZzvYvax0.net
>>806
お前が馬鹿だ、断言してやる

811 :774RR (ワッチョイ 1c39-yr9N):2016/09/25(日) 00:27:48.31 ID:pSDh/Qiz0.net
試乗してきた。14インチタイヤに感動した。
このクラスのスクーターは乗った事無いんだけど、
125Sってそんなに速いの?
なんか6万円も違うし、こっちの方がデザインも好きなんだが。
足元に2Lx6の飲料ダンボール置けないのがちょっと残念だけど。

812 :774RR (ワッチョイ 59a9-5q76):2016/09/25(日) 01:37:44.57 ID:nXIJDjUk0.net
>>811
よく足元がフラットだと段ボ箱とか灯油缶おけるとかいうけど
俺、今まで一回もみたことないですわ
ガソリンの予備携行缶だとあぶねぇし

813 :774RR (ワッチョイ d5fb-omCz):2016/09/25(日) 06:15:09.02 ID:9dxYUzYF0.net
>>812
PCX「せやせや」

814 :774RR (ワッチョイ fc9f-5q76):2016/09/25(日) 07:21:24.73 ID:6xPk1suB0.net
>>811
広い国道で通勤途中に何台か出くわすけど
そんなに変わらないよ・・・高速域ではこっちの方が速いって感じ
但し、K5〜K7には出足から置いていかれる

815 :774RR (ワッチョイ ddf8-dU/f):2016/09/25(日) 08:22:13.35 ID:8M/kujzg0.net
>>811
もちろんアドレス110では、リアBOXを装備して
タンデム席に飲料ダンボールを乗せ、リアBOXとシート(のひっかけ)とリアキャリアを利用して固定するんですよ。

816 :774RR (ワッチョイ fcb5-xdvH):2016/09/25(日) 09:02:38.23 ID:LbSM+CbY0.net
>>810
ぷっ
頭悪そう

817 :774RR (アウアウ Sa25-KI9H):2016/09/25(日) 09:35:20.84 ID:zefxLbaIa.net
仕事帰りにネズミ二箇所やってたよ 皆んな気を付けてなーたまの晴れだし向こうも頑張るみたい 中原街道

818 :774RR (ワッチョイ d59b-SIHh):2016/09/25(日) 10:08:29.78 ID:0siW9XAy0.net
>>817
日曜祝日の朝はちょくちょくやってますよね〜
下りで危ないのが首都高出口辺り

819 :774RR (ワッチョイ 5952-pbYT):2016/09/25(日) 12:04:33.14 ID:2ZFJlAtB0.net
丸子茅ヶ崎線

820 :774RR (ワッチョイ a8be-5q76):2016/09/25(日) 12:16:50.17 ID:LHqIXUPv0.net
>>816

おまえ、バカ?
ぷっ
頭悪そう


さすがバカのセリフwww

821 :774RR (ワッチョイ 59ba-/dHs):2016/09/25(日) 13:20:32.36 ID:akD0Z3xl0.net
まだガソリンあるはずなのに燃料メーターが赤になってしかもそこからずいぶん走れたから壊れたかと思った
GSまでにガス欠になるかなと思うほど走ったのに4.9リッターしか入らなかった

822 :774RR (ワッチョイ 5952-pbYT):2016/09/25(日) 13:41:53.11 ID:2ZFJlAtB0.net
4.9しか?満タン5.2だから、ほぼガス欠だろ

823 :774RR (ワッチョイ 59ba-/dHs):2016/09/25(日) 13:44:00.24 ID:akD0Z3xl0.net
5.5リッターと勘違いしてたありがと

824 :774RR (アウアウ Sa61-OtRU):2016/09/25(日) 14:13:27.84 ID:hw2B4TxOa.net
>>821
メーター的にはガス欠かと思ってガソリン入れたら4.3Lやったわ。
チキンレースに負けたわ

825 :774RR (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/25(日) 14:28:39.82 ID:fI1AGiOIa.net
取締も半どんだったのかな レインボーから豊洲新市場走ったけど気持ち良かったよー

826 :774RR (ワッチョイ 7a60-5q76):2016/09/25(日) 14:47:40.16 ID:9R+v5c230.net
メーター赤で1Lは残ってるよな

827 :774RR (ワッチョイ 5952-pbYT):2016/09/25(日) 14:53:03.19 ID:2ZFJlAtB0.net
大体そんなもん

828 :774RR (ワッチョイ ddf8-dU/f):2016/09/25(日) 15:22:34.95 ID:8M/kujzg0.net
うんそんな感じだわ

829 :774RR (スップ Sdb8-Px3x):2016/09/25(日) 15:53:21.27 ID:IvCcRfFed.net
お、そうだな

830 :774RR (アウアウ Sa25-5q76):2016/09/25(日) 16:40:47.54 ID:GehRh5jTa.net
んだんだ

831 :774RR (ワッチョイ 3d45-xdvH):2016/09/25(日) 16:57:38.34 ID:Pxay38Ev0.net
と言う事はオレの乗り方だと250キロは走るか

832 :774RR (ワッチョイ fcb5-xdvH):2016/09/25(日) 20:11:26.40 ID:LbSM+CbY0.net
>>820
ごめんごめん
そんなムキになるなよ
ちょっとからかったくらいで、そこまで絡んでくるとはおもわんやんけ
なんか、わが子とやりとりしてる気分になってくるわ

833 :774RR (ワッチョイ 4086-5q76):2016/09/25(日) 21:01:34.79 ID:m7MoReJP0.net
>60でも充分危険だろ、それが40増えたぐらいでどうだっての?

運動エネルギーは速度の乗数に比例する
60と100では3600と10000の関係だから3倍くらい違う
このあたりは免許取るときに習った制動距離の差でも分かりそうなものだが、
ワッチョイ ffbe-5q76は免許持ってるのか?

834 :774RR (ワッチョイ 3597-Dth4):2016/09/25(日) 22:02:47.55 ID:gPrpvV3Q0.net
>>833
どっちにしろ死ぬんだから今更どうでもよくね?ってことじゃないの?よくわからんけど

835 :774RR (ワッチョイ 1e5c-hAb+):2016/09/25(日) 23:05:05.37 ID:yViLY9R30.net
今日給油行った。
計算で40.2km/L
真冬、真夏ともこんな感じです。

836 :774RR (ワッチョイ ff5c-aBDa):2016/09/25(日) 23:56:36.82 ID:KsO5kzLb0.net
カススク125の今出てる号でWR交換の記事が載ってるな。11g×6では純正とほとんど
変わらずだが10g×6にすると0.5馬力upでいい具合だと。
過去レス読むと、重め×3+軽め×3のWR合計重量54gから10×6の60gの間のセッティング
で決まりみたいか。
ただ2000km近く走ったら、サスもこなれてきて路面からの突き上げも少なくなったし、
もたついた初期加速もアクセル開度でそれなりに伸びる。何より、慣らしを終えてエンジン
をMaxまで回した後は、普段使いの常用域でとても振動少なく走るようになったので、
今のバランスを崩したくなくなってWR換える気が減退w

>>835
その燃費ならチョイ乗りが大半?
冬場オイルのカフェオレ化は大丈夫でしたか?

837 :774RR (ワッチョイ d59b-+qGK):2016/09/26(月) 00:20:43.57 ID:Iokp9FS80.net
>>835
ゆっくりスタート&60キロ以上出さない運転で燃費47が最高です
後は、スタート速く(60キロ以上でない位アクセルひねる)最高速60キロで
燃費43でした@市街地、通勤用、体重67、

838 :774RR (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 00:37:29.95 ID:CzKXVQbQa.net
5Lも入ったことないんだけど、もうちょい入れられるのか走れるのか・・・
http://i.imgur.com/nIk8UI4.png

839 :774RR (ワッチョイ 1e5c-hAb+):2016/09/26(月) 01:50:38.40 ID:ldbRjJA/0.net
>>836
その通り。
去年の10月に買って今1100kmくらい。
1000kmでオイル変えて、その後も年一回くらいで
オイル換えるつもり。

前乗ってたオフ車125は20km/Lくらいだったから
今は満足。

840 :774RR (ワッチョイ ffbe-5q76):2016/09/26(月) 06:28:10.57 ID:E2+ABcLP0.net
>>832
わが子とかぼけてんのかジジイ、恥ずかしいのお老害、
老人ボケは社会の迷惑やからとっとと死んだほうがええで
からかったとかはずかしいことぬかすなボケ、俺がお前をからかってやんよ

嬉しいんだろ?お前は他人をからかうって事はからかう事は正しい事だとでも思ってんだろ?
なんぼでもお前をからかってやんよ、嫌なら土下座して謝れよ、謝罪しろよ
今なら許してやんぞ、ほら許してほしかったら謝れよ糞ボケ老人
お前をこれからも か ら か っ て や ん よ、バカ老人

841 :774RR (ワッチョイ ffbe-5q76):2016/09/26(月) 06:33:45.31 ID:E2+ABcLP0.net
>>833
だったら時速100以上でる乗り物はもっとたくさんの事故おこすってのか?おまえアホやろ

はあ、チャリンコと事故っても死ぬ奴は死ぬのに何をいってんだ?お前は?
そんな理屈や理論だけ語ってなんか偉いとでも思ってんの?
だいたい小免が車のオマケになったとして事故が増える保証がどこにあんだよ?

オマエ増えなかったら責任とって死んでくれるか?
命かかったらびびってなんもいえねーんだろ?オマエ妄想しか言えねーんだろ?

オマエは家からでなきゃいいんだよ、免許のある人間が毎日何千件もの事故おこしてる事実
からは目をそらすのか?都合のええ理屈やのう

増えたとしてそれが何件に増えるんだ?
おまえさっさと自転車と事故でもして死ねや

842 :774RR (オイコラミネオ MMb4-Px3x):2016/09/26(月) 07:26:51.03 ID:bKuqR+TsM.net
あの・・・
アドレス110のスレです・・・

843 :774RR (エーイモ SEc8-xdvH):2016/09/26(月) 07:40:44.10 ID:upaGE1WBE.net
キチガイはさっさとNG
長文読まれると思ってるのかな、それともコピペ?

844 :774RR (ワッチョイ d59b-SIHh):2016/09/26(月) 09:56:51.89 ID:Iokp9FS80.net
785ですけど
メーターが結露した人他にいませんか?

845 :774RR (ワッチョイ 7a60-5q76):2016/09/26(月) 10:20:40.72 ID:9v3zJIXp0.net
無問題 L16

846 :774RR (ワッチョイ 615c-Px3x):2016/09/26(月) 10:56:39.00 ID:hf7XMRzL0.net
>>844
ノシ L15

847 :774RR (エーイモ SEc8-xdvH):2016/09/26(月) 11:04:39.05 ID:upaGE1WBE.net
15?16?L5L6じゃないの?

848 :774RR (ワッチョイ 7a60-5q76):2016/09/26(月) 11:52:48.72 ID:9v3zJIXp0.net
失敬!

849 :774RR (JP 0Hf4-Px3x):2016/09/26(月) 12:19:15.91 ID:yCHu+sV3H.net
>>844
嫌な顔されるかもしれんけど、メーターはバイク屋に持ってけば交換してもらえるよ。

850 :774RR (ワッチョイ d59b-SIHh):2016/09/26(月) 12:20:55.24 ID:Iokp9FS80.net
844ですがレアケースなのかな〜俺のアドは優等生だと思ったのに
とりあえず今日、仕事帰りにバイク屋行って来まっす〜メーカー補償で
直してくれれば良いが...明日にでも報告します

851 :774RR (ワッチョイ d59b-SIHh):2016/09/26(月) 12:29:31.34 ID:Iokp9FS80.net
>>849
マジですか!?そうなる事を期待します
嫌な顔されたらこっちはキメ顔で応戦します!ブルースティール!

852 :774RR (ワッチョイ ffbe-5q76):2016/09/26(月) 12:38:12.11 ID:FewA90oc0.net
普通免許は軽自動車から〜5tのトラックまでととても幅広い
5tのトラックなら長さ7m、幅2.2mとかある、これが一つの免許で乗れる
もちろんポルシェやGTRだって普通免許で乗れる

50ccから125ccに上がったぐらいでどうやったら事故が増加するのか証明してみろやアホが
こんな程度で事故が増加するなら普通免許も軽の2.5倍程度に収めないとおかしいわな
>843の頭と国とどっちがおかしいのかね

853 :774RR (ワッチョイ 8009-xdvH):2016/09/26(月) 12:51:11.28 ID:hE6H5uKO0.net
50ccの制限速度上げれば原付が売れるんじゃないかな?

854 :774RR (ワッチョイ 1c9b-KI9H):2016/09/26(月) 14:34:39.20 ID:CjdwQ5zd0.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

855 :774RR (エーイモ SEc8-xdvH):2016/09/26(月) 14:50:03.23 ID:1LLq7HsGE.net
なんかあぼーんにレスつけられたぞ、キチガイが発狂してんのか

856 :774RR (ワッチョイ d5e7-UBrL):2016/09/26(月) 18:01:35.32 ID:ixUY3xPk0.net
>>850
一昨日にメーター見たら水滴が内側についていた
前のウインカーレンズ内も両方少し曇ってた
メーター付近からビビリ音がしています
8月上旬に買ったL6
現在800キロ 1000キロになったら初回点検するからとバイク屋に言われている
点検時に曇りの件は言うつもり

857 :774RR (ワッチョイ fcb5-xdvH):2016/09/26(月) 20:07:12.16 ID:9vSMHPbt0.net
>>840
だからごめん言ったるやろ
もうあぼーんに入れるから、からまんといてな
なんかイジメてるみたいで、めっちゃ心にチクチクくるねん

858 :774RR (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/26(月) 20:35:43.33 ID:uEUCjHXLa.net
(´-`).。oO(返事しなけりゃいいのに)

859 :774RR (ワッチョイ d7b8-xdvH):2016/09/26(月) 20:48:10.91 ID:DZwp2hZK0.net
この新型アドに乗っている人に質問です
出来ればpcx辺りから乗り換えられた方に聞きたいです
乗り心地はどうですか?
出来れば乗り心地いい方が欲しいので…

860 :774RR (ワッチョイ a206-DvUZ):2016/09/26(月) 21:03:55.97 ID:+9Z5o3I00.net
851です
>>856
もしかしたら気温が下がってL6乗ってる方に増えそうな症状ですね
バイク屋に電話したらメーカーが認めてくれたら保障してくれるそうです
仕事帰りにバイク屋寄ろうとしたけど通り過ぎちゃったのであきらめましたw

861 :774RR (ワッチョイ a206-DvUZ):2016/09/26(月) 21:12:39.46 ID:+9Z5o3I00.net
連投ごめんなさい859です
電話した感じ、走るのに支障がある場合に限り
メーカー保障受けられるような感触でした

862 :774RR (ワッチョイ 594d-5q76):2016/09/26(月) 22:39:01.94 ID:2fEI/5qT0.net
>>859
以前PCX150に乗ってたけど、乗り心地はPCXのほうが良い。
アドレス110の良いところは、コンパクトで安い割りによく走ることだと思ってる。
多少車体が大きくてもOKで、お金かけれるならPCXのほうが良いと思うよ。

863 :774RR (ワッチョイ bee1-xdvH):2016/09/26(月) 23:16:43.38 ID:9qx0RkaP0.net
まあプラス10万出せるならあっち買えばいいんじゃないか
自分はその価値は感じないけど

864 :774RR (ワッチョイ 598b-Px3x):2016/09/26(月) 23:25:54.15 ID:2iAkl52z0.net
こちとら台風だろうが竜巻だろうが通勤で年間1万キロ走るんじゃい
30万の高級バイクなんて買ってられるか!

865 :774RR (ワッチョイ ff29-UEA8):2016/09/26(月) 23:49:11.90 ID:DbrIEDoi0.net
pcxは痩せた身長もソコソコの人が乗るにはいいけどなぁ〜
身長170以上は乗ってる姿はアド110の方が様になってくると思うんだわ

866 :774RR (アウアウ Sa25-KI9H):2016/09/27(火) 01:16:19.07 ID:rcXQPtcsa.net
>>865身長そこそこ?ちび?

867 :774RR (ワッチョイ d7b5-5q76):2016/09/27(火) 01:25:57.22 ID:oZQGPRbA0.net
>>762
経産省に賛成
免許持ってる人が増える→購入者が増える→メーカーも力を入れて開発する

868 :774RR (ワッチョイ 3597-Dth4):2016/09/27(火) 06:41:43.10 ID:a691wpTR0.net
>>864
逆じゃね?
そんなに乗るんならなおさら快適なPCXに乗ったほうが良いんじゃないの?

869 :774RR (ワッチョイ 8859-5q76):2016/09/27(火) 07:11:01.69 ID:W7K8E3MG0.net
近所のベンツ持ちが毎週の休み毎に半日かけて
愛車を甲斐甲斐しくピカピカに磨き上げてるのを見ると
道具というものは必要以上に感情移入せず
ある程度つき放した距離感で使い倒せるものが最良という感覚はよくわかる

870 :774RR (ワッチョイ 47be-5q76):2016/09/27(火) 09:41:44.57 ID:7qYxWk6l0.net
>>857
よう老人
からかったるし、これからはイジメたるからな、いいんだろイジメ好きだろお前www

871 :774RR (ワッチョイ 5972-xdvH):2016/09/27(火) 09:55:00.89 ID:9d50aj1+0.net
争いは同じレベ(略

872 :774RR (ワッチョイ 1e5c-I/j8):2016/09/27(火) 11:08:45.92 ID:HgXmT4gU0.net
駅前の銀行へ行く時に便利。スリムコンパクトで出入口前へ置けて邪魔にならない
他のスクーターだと幅があったり、PCXじゃまず車道へ置くことになると思うよ

873 :774RR (ワッチョイ fc9f-5q76):2016/09/27(火) 12:40:22.62 ID:P2FQETk30.net
>>869
それめっちゃ理解るわー
まあでも、お値段が高いほど感情移入しがちになるんだよね・・・

874 :774RR (ワッチョイ 3ad8-dpGD):2016/09/27(火) 12:58:08.50 ID:70HZrN690.net
質問したいんだけど、アドレス110にAfのウインドスクリーンAD-33を付けたんだが
メーターカウルが溶けたりしないかな?

875 :774RR (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/27(火) 16:37:12.61 ID:d+f6DN9ia.net
>>874
着けて半年、野外駐輪だけど問題ないです。

876 :774RR (ワッチョイ 3ad8-dpGD):2016/09/27(火) 18:19:58.53 ID:70HZrN690.net
>>875
ありがとうございます。
前アドV125SはD社のウインドスクリーンでメーターカウルが溶けたので
心配していました。

877 :774RR (ワッチョイ b606-Px3x):2016/09/27(火) 19:15:42.82 ID:52wyR7WQ0.net
白い車体に度々つく汚れをとる洗浄剤とか道具は、結局何が1番いいんだろ?

878 :774RR (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/27(火) 19:41:33.54 ID:2SceDOSya.net
>>877
昔TVCMで一世風靡したAURI使ってます。
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/jikkenn/auri/auri.html

879 :774RR (ワッチョイ 1e86-5q76):2016/09/27(火) 20:08:59.06 ID:68DTwXFu0.net
>>877
歯磨き粉
研磨剤と発泡剤が程よくブレンドされてて、ティッシュやタオルの先にちょっと付けてピンポイントで拭けるし、
人体にも環境にも安全

880 :774RR (ワッチョイ 615c-Px3x):2016/09/27(火) 20:45:57.54 ID:IgwFMtNS0.net
pcxいいなって思うんだけどスーパーの袋ぶら下げられないのがネックで結局アドに

881 :774RR (ワッチョイ a206-DvUZ):2016/09/27(火) 21:05:36.87 ID:GG7WjdoR0.net
>>877
買って三ヶ月ですが月一で水だけで洗ってzeroウォーター
使って磨いてます。が、劣化が目立つのは黒色の樹脂パーツ
だと思うのでそれを防ぐ為の最良の物を探してます。
ところでアド110、100キロ以上スピード出ますね

882 :774RR (ワッチョイ b606-Px3x):2016/09/27(火) 21:07:07.20 ID:52wyR7WQ0.net
>>878-879
どうもありがとうございます!
メラミンスポンジは駄目という書き込みをみたので、これからはどうしようか悩んでいたので大変助かります

883 :774RR (ワッチョイ f4cd-xdvH):2016/09/27(火) 23:08:00.89 ID:FJvPaTTH0.net
>>881
100キロ近辺からフルブレーキする事があってマジで死ぬかと思った。
安全運転大切ね。

884 :774RR (ワッチョイ 1c39-yr9N):2016/09/27(火) 23:50:03.13 ID:0G5wxU+o0.net
このバイクで100出す場面がないわw
ストレスなく70〜80出れば十分

885 :774RR (ワッチョイ 9d42-xdvH):2016/09/27(火) 23:59:38.19 ID:mwiZD+5N0.net
原付はデリバリー関係の需要が一定数あるにしても50ccはいらないわな

886 :774RR (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 02:36:31.50 ID:L6jrIaEep.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走c
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

887 :774RR (ワッチョイ 9795-pbYT):2016/09/28(水) 06:50:47.37 ID:o7QA7MJF0.net
この間、某職業安定所でみかけた銀のアドレス110
銀の実物を見たのは初めてだったが(黒と白は頻繁に見かける)
結構、濃い色合いの銀なんだね、渋くていい感じだったよ

888 :774RR (ワッチョイ 1e86-5q76):2016/09/28(水) 11:37:27.20 ID:CDbAYhEO0.net
>>887
シルバーと言うよりガンメタ
それもよくある青みがかったやつじゃなく、赤みのある渋い色

889 :774RR (ワッチョイ 5952-pbYT):2016/09/28(水) 13:04:30.53 ID:rb45zU2f0.net
俺のネズミ色だわ

890 :774RR (ワッチョイ 1c9b-SIHh):2016/09/28(水) 14:10:15.95 ID:daY+xQOq0.net
>>883
>>884
100キロ以上出すと死の危険感じますね80でも怖い〜
60キロ以上出さず安全運転します

891 :774RR (ワッチョイ 7a60-5q76):2016/09/28(水) 16:57:29.20 ID:FghRR7SI0.net
60だと流れに乗れない

892 :774RR (ワッチョイ 40aa-OtRU):2016/09/28(水) 17:20:29.55 ID:WasOLpJA0.net
シルバーって人気なかったんやな
汚れや夜の見えやすさ考えたらシルバーが最適かと思ってシルバーにした

893 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/28(水) 18:31:40.15 ID:BfbaLW+P0.net
車体を黒にして服を赤とかのパターンもあるし
メットに反射材もあるし

894 :774RR (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 19:01:33.29 ID:sZA9tXYAd.net
バイクの場合常時ライト点灯だからぶっちゃけ色じゃ視認性変わらんだろ

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200