2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】

1 :旭=1000(ワッチョイ 735c-NRsD):2016/08/23(火) 11:04:20.95 ID:p12CIXtK0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467948142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

977 :774RR (ワッチョイ 17aa-qr/Y):2016/10/02(日) 20:19:13.63 ID:hX1kDhY50.net
>>973
雪国だと二輪は乗れる期間少ないしどうなんかなぁ、とは思うけどまあ頑張れw
(小型AT限定取る人って俺以外にいるんだなぁ...)

>>974
それが全ての原因だとは思わないが、買って1週間で山道の下りでコケましたわ。
ミラー破損と多少の傷だけで済んでよかったが

978 :774RR (アメ MM57-Xr8z):2016/10/02(日) 20:53:15.13 ID:5LE5g6N/M.net
>>973
練習は無用だよ

979 :973 (ワッチョイ eb5c-tkWy):2016/10/02(日) 21:01:47.47 ID:OWuxAk9S0.net
>>976
ありがとうございます
二輪は大学浪人のとき少しだけ乗っただけで
それ以外に乗った経験はありません
ゆえに、一発実技取得なんか考えていません

>>977
11月になれば、昼間はいいのですが
朝はよほど重装備しないと寒くて乗れませぬ
4月以降でも、雨の日には乗るつもりはないですわ

小型ATとるなら、ちょいと費用を足すだけで
MTや中免までとることも検討しましたが
二輪で高速乗ることはないし、「ほしい」と思ったら限定解除すればいいやと
まずは初心通り、小型ATとることにしました

>>978
練習はいらないですか?
地元で、50cc原付レンタルが24時間で5000円弱でした
ガソリン代と保険?入れるともう少ししそうですが

980 :774RR (ワッチョイ c329-36HP):2016/10/02(日) 21:02:47.15 ID:k6/ZVDmP0.net
俺なら来年4月まで猶予があるなら
一発試験で免許取るなぁ
ググれば合格のポイントなど結構詳しく判るだろうしさ

981 :774RR (ワッチョイ 9bf8-t5Ne):2016/10/02(日) 21:11:31.36 ID:/ZExV3fr0.net
>>967
アドレス関係なく、そんな低速だと最低2時間かかるぞ
一般道(バイパスなし)で普通に走るとだいたい1.5時間はかかる。

982 :774RR (ワッチョイ 9bd7-ETlQ):2016/10/02(日) 21:39:42.41 ID:XCEfrpAp0.net
たまに片道100〜200km程度のツーリングするけど片道30kmはけっこう遠い
遊びでも遠いのに通勤だともっと遠いだろう

快適な季節は短いぞ。暑い寒い雨だ風だと辛い
風を直接体に受けないクルマならマシだと思うが

983 :774RR (ワッチョイ 7fcd-dvmP):2016/10/02(日) 21:43:11.14 ID:K5TxiGlU0.net
967です。
先輩方アドバイスありがとうございます。
来春に購入して気候の良い時期にはアドレス110で通勤しようと思います。

984 :774RR (ワッチョイ 4763-rzru):2016/10/02(日) 21:58:02.96 ID:uMzyw/yB0.net
俺がDQNなだけなんだろうけど、街中渋滞ありならすり抜けしまくるから尚更アドレスが必要になる

985 :774RR (ワッチョイ 7b97-HIwR):2016/10/02(日) 22:00:18.91 ID:X8SL+BqG0.net
>>981
平均速度で30qって言ってんだか1時間で着くんだろう
平均時速が30qなら2時間になるだろうな

986 :774RR (エーイモ SE0f-rzru):2016/10/02(日) 22:02:10.10 ID:PO0Ken/XE.net
毎日は辛いわな。

987 :774RR (ワッチョイ c7de-1RyG):2016/10/02(日) 22:15:30.65 ID:GFlfVM9I0.net
俺も通勤に使ってる。
職場まで1qちょっとだけど。

988 :774RR (ワッチョイ c79f-RPp1):2016/10/02(日) 22:45:47.87 ID:1pk6XGXB0.net
長距離通勤なら風防は必須だよ
冬はハンカバが欲しい所

989 :774RR (ワッチョイ ef5c-RPp1):2016/10/02(日) 23:40:17.28 ID:dkSiWM2I0.net
ハンカバ否定派だなあ
盗難リスクとか面倒だし
鳥の糞でイラついて捨てたわ

990 :774RR (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 02:06:40.48 ID:9gbAmvord.net
俺は冬は充電式の電熱グローブがジャスティス!
毎日だと、充電めんどいかもね

991 :774RR (ワッチョイ ef5c-F+97):2016/10/03(月) 04:11:13.07 ID:aKtk8fzV0.net
>>988
add ress

このバイクの本質をわかってないや
アドレスなら追加無し!

992 :774RR (ワッチョイ 63be-RPp1):2016/10/03(月) 08:01:17.98 ID:5uDxiTOU0.net
一発試験ができるとこなんて普通は県に1箇所しかない
教習所ならたくさんある

俺なら一発でとるな、とかいうてる馬鹿いるけど、その試験所が田舎だと
とんでもなく遠くにあるとか考えないんだろうか?

993 :774RR (ワッチョイ 1778-LGiF):2016/10/03(月) 08:18:54.85 ID:TVbwUpoF0.net
>>963
ありがとー、参考になった

994 :774RR (ワッチョイ 7b97-HIwR):2016/10/03(月) 08:25:19.43 ID:1o6NGTVs0.net
>>992
駅から近けりゃまだ救いがあるんだけどな

995 :sage (アウアウ Sa77-FEHg):2016/10/03(月) 09:26:41.94 ID:ZjZCSXnda.net
>>992
1回で通ればいいけど落ちれば平日にまた時間取らないといかんからね

有休取れないか平日が休みの人、あるいは余程の自信がある人以外はまず無理

996 :sage (アウアウ Sa77-FEHg):2016/10/03(月) 09:28:41.35 ID:ZjZCSXnda.net
>>995
有休取れないか×
ちゃんと有休取れる⚪

997 :774RR (ワッチョイ eb5c-LGiF):2016/10/03(月) 11:44:29.82 ID:5ucRXhEx0.net
次スレよろ

998 :774RR (ワッチョイ ef5c-m13L):2016/10/03(月) 14:01:37.10 ID:MQx12y8D0.net
普通免許で125ccバイクまで乗れるように検討してるらしい。

999 :774RR (ワッチョイ 1f60-RPp1):2016/10/03(月) 14:10:40.25 ID:JIfXZBq70.net
してねーよ

1000 :774RR (エーイモ SE0f-rzru):2016/10/03(月) 14:18:26.78 ID:YXXy3sJeE.net
>>998
ガセに翻弄される典型的な馬鹿

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200