2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA リード110 リードEX【大容量メットイン】 A

1 :774RR:2016/08/24(水) 02:02:47.10 ID:gibcri8W.net
http://www.honda.co.jp/LEAD/
※前スレ
HONDA リード110 リードEX【大容量メットイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425726412/

744 :774RR:2019/01/06(日) 19:15:07.24 ID:eIyim/bu.net
>>743
タイヤレバー2本で出来るのか、PCXが14インチだから今度は自分で換えてみるか

けど、モトコンポの8インチとかタイヤちぎれるんじゃないの?10インチより小さいタイヤ
とか想像出来ない、絶対やりたくないw

745 :774RR:2019/01/06(日) 21:22:44.06 ID:epNi9TrT.net
寒いとオートチョークが効いた状態が長くいな

746 :774RR:2019/01/08(火) 08:58:21.75 ID:+YavC7vv.net
>>744
タイヤレバーは3本あった方が絶対いいよ。
モノタローでビードクリームが一生使い切れないサイズで
1000円で売ってるし、タイヤレバーグリップタイプ+
リムガードセット(各2個)と追加のタイヤレバーを買えば
3100円くらいになって送料無料だよ。

747 :774RR:2019/01/08(火) 11:10:28.07 ID:wB09hzuW.net
>>746
モノタロウでタイヤレバー3本買ったけど、2本はグリップ無しでちょっと使いにくいですね
グリップ有り買えばよかったとちょっと後悔、リムガードはタイヤレバーと一緒に3つ買いました

ビードクリームは小さいのを1つ買ったけど、シリコンスプレーを多用してるのでまだ残ってます

748 :774RR:2019/01/09(水) 14:49:46.67 ID:fw4D55FK.net
あと壊れてもいい空気入れポンプと己の体力が欲しいっすね。
12インチでもビードあげるの大変なんで。

もしくはクレ556で爆発ビード上げでするか。

749 :774RR:2019/01/09(水) 17:31:20.81 ID:VkWgwgnw.net
ガソスタで上げてもらうしかない

750 :774RR:2019/01/09(水) 20:21:02.87 ID:MDoIAWEV.net
リードの前後タイヤ交換をした時
ビード上げは798円の自転車の空気ポンプで
簡単に上がりましたよ。
ポイントはタンク付きかと。
ビード上げは連続で空気を注入することが
コツだということで、ポンプ付きを
買いました。

751 :774RR:2019/01/09(水) 21:52:39.86 ID:NGsEF1zH.net
>>750
リアはIRCのアーバンマスターだけど空気入れじゃ全然上がらない
ガソスタの人も空気入れじゃ無理って言ってたし、コンプレッサー使ってるのに苦戦してた

752 :774RR:2019/01/09(水) 23:20:07.96 ID:MDoIAWEV.net
んー、交換したタイヤが前後どっちも
幅110だったからかな?
ビードとホイールの隙間が狭かったのかもしれない。

753 :774RR:2019/01/10(木) 10:08:10.45 ID:ZF+fxvCl.net
MB520がビード上がらないはいくらなんでも嘘だわ
コンプレッサーで簡単に上がる
リム曲げたとかビード切っちゃったとかじゃないの

754 :774RR:2019/01/10(木) 11:23:21.86 ID:v/1Isfdq.net
オレも自転車のタンクなしの普通ので10インチは出来るけど、12インチはムリだった。

755 :774RR:2019/01/10(木) 13:49:56.54 ID:eCYR5aPb.net
ラチェット式荷締めベルトでタイヤを縛って空気入れでやればビード上がるとか
書いてあるけど、やっぱりタイヤによっては無理だよな?

756 :774RR:2019/01/10(木) 21:11:50.21 ID:ndhB+iKy.net
要はビードとホイールの隙間でしょ?
空気が漏れなけりゃ自転車のポンプでも
ビードが上がるはずだし。

757 :774RR:2019/01/13(日) 19:02:13.13 ID:jUEVW8KV.net
>>725だが、今日は前輪を交換した
ホイールにビードクリームをたっぷり塗って取り付け後、試しに自転車の空気入れで
空気入れてみたら簡単にビードが上がった(ムシは付けたまま)
空気入れでパン!パン!ってなった時はちょっと感動したw

やっぱり12インチはホイールからタイヤ外すのが簡単だった、K378FAはかたいのか
取り付ける時は10インチと同じくらいだけど、タイヤ大きいとやっぱり付けやすい

しかし、車体に取り付けようとした時にディスクとキャリパーがなかなか上手くはまらず
またまた日没サスペンデッド、これって何かコツある?

758 :774RR:2019/01/13(日) 23:18:10.54 ID:n/F5nOl1.net
キャリパーピストン押し込んで置くだけ。

759 :774RR:2019/01/14(月) 01:32:37.64 ID:M1h3uF1e.net
普通キャリパー外してからホイール外さねえか?

760 :774RR:2019/01/14(月) 12:09:32.52 ID:zbhSb330.net
>>757
ピストンいじってないなら
パッドをきっちりハメんさい。
スって入るから。
それでも入らないならピストン少し押しんさい。
車と違って手で簡単に押せるぞよ。

まさかブレーキディスクを変形させて無いよね?

761 :774RR:2019/01/14(月) 13:43:48.85 ID:gPDRiNv5.net
>>760
ディスクは変形してないです、外す時にディスクにキッチリ挟まってたのか少し固くて外れ
にくかったです

ピストンってキャリパー分解しないと押せない仕組み?固定してるネジ2本外しただけ
5枚目の画像の赤丸のネジ2本
http://lead110.doorblog.jp/archives/3803063.html

リアタイヤも交換中でマフラー外してる関係で、小屋の中の狭いところで作業してるので
キャリパーをしっかり見てない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


762 :774RR:2019/01/14(月) 13:55:27.81 ID:gPDRiNv5.net
あ、110じゃなくてEXなんでキャリパーが少し違うと思います

763 :774RR:2019/01/14(月) 15:02:20.00 ID:SLFDxziJ.net
>>761

リアも交換してるの?
EXはコンビブレーキだから
リアブレーキ握ったままだと、
フロントブレーキ押されるから、
いつまでたってもディスクが入らないし
手でパッドは押せないよ。

764 :774RR:2019/01/14(月) 16:24:12.31 ID:vEx0p4xK.net
>>763
現在リアタイヤはビードが上がらないので1週間以上外したままです
(EXの後→前タイヤと原付の前タイヤを交換してGSでビードを上げてもらう予定だった)

とりあえず、キャリパーをホイールに当たらない角度で作業してたら隙間にディスクが
すんなり入ったので、どうやらホイールとの干渉で斜めになって入らなかったようです

まだネットで注文したネジ止め剤が届いてないので、キャリパーを固定するネジは
仮止めで一旦作業終了しました

次は原付のフロント10インチタイヤを交換してからEXのリアタイヤと一緒にGS持って行って
ビード上げてもらいます

765 :774RR:2019/01/14(月) 21:08:57.59 ID:zbhSb330.net
ああ、円弧の中心を合わせていなかったのね。

ネジ止め剤か。何回も外してるけど
適当に閉めて緩んだことないぜよ。

片方のビードを軽く嵌めて
タイヤとホイールをひっくり返して
ポンプで思いっきり空気を入れてみたらどぉ?

766 :774RR:2019/01/14(月) 22:54:08.82 ID:pKfiSYCI.net
>>765
メチャ狭い小屋の中でマフラーと後輪を外した状態で前輪の脱着してて、動かせない上に、
狭くてタイヤの横から作業出来なくてバイクの前方から作業してるから、キャリパーの状況が
見えないんだよねw

外で前輪だけ作業してればこんな簡単なことで苦戦しなかったんだろうけど、今回だけ先週から
週末利用してタイヤ3つまとめて交換&GSでビード上げしようと計画したもんだから、こんなことに
なってしまった

767 :774RR:2019/01/15(火) 09:29:11.54 ID:RWN78iJ6.net
>>765
マフラーのジョイントナット外す時に、ナットがすんなりと回り出したからゆるんでたのか
締め付けトルクが14N.mと小さすぎてトルクレンチで設定出来ず、手トルクレンチで
やったから締め付けが弱かったのかは不明

だからネジ止め剤使った方がいいかなと思ってね、ブレーキキャリパーの固定がゆるんだら
大変なことになるし

768 :774RR:2019/01/15(火) 12:35:10.60 ID:F14PcQpi.net
>>767
規定トルク守れば、弛み止めいらない。

フロントキャリパーマウントボルト(12mm):
30Nm

Fブレーキキャリパーバンジョー:
34Nm(PCXのデータ)

フロントホイールアクセルナット(14mm、19mm):
59Nm

769 :774RR:2019/01/15(火) 19:07:29.32 ID:uwaOgn+6.net
>>768

サービスマニュアルでは
マウントボルトは取り外し後は
新品使用、アロックボルトだから
緩み止めは必要。

770 :774RR:2019/01/16(水) 07:56:04.83 ID:IgMBgGVC.net
キャリパーボルトは新品使用であるが、ネジ止め剤は不要。
サービスマニュアル載ってるよ、嘘つくなよ

771 :774RR:2019/01/17(木) 12:03:57.68 ID:LYxcKWoC.net
ドリームはどうか知らんけど、ボルトを新品交換してるバイク屋なんてほぼ無いね

772 :774RR:2019/01/19(土) 21:12:38.11 ID:3ko5/PXi.net
ボルトは新品使用しないね。
錆びやグリス焼けは研磨しておしまい。
特に街のバイク屋は拘りない店主が最近多いしな。
ガスケット類もそのまま平気で使ってるよ

773 :774RR:2019/01/22(火) 19:43:12.11 ID:A7GikZcq.net
やっとネジ止め剤が届いたので仮止めしてたボルトに塗布して規定トルクで締め直した

タイヤもDioの10インチを交換してGSにタイヤ2本持って行ってビード上げてもらった
以前はJA-SSでやってもらってたけど圧が低いのか3分くらいかかってやっと上がってたが、
今日はノーブランドGSでコンプレッサーの圧が強いのか一瞬で上がった
(もちろんJA-SSで上げてもらった礼は忘れない)

>>772
Dioのフロントアクスルが焼けた感じだったけどあれってグリス焼けなのか、そのままグリスを
薄く塗ってタイヤ付けたわ

774 :774RR:2019/01/27(日) 01:29:38.74 ID:ew/Qimi/.net
2年半前にアマゾンで買った激安ledヘッドライトが
若干暗くなってきた。
ハイをつけると差が明確。
まあハロゲンよりまだ明るいけど。

775 :774RR:2019/01/28(月) 01:32:10.41 ID:s77uUBbY.net
>>774
高かったけど、奮発してH5SのLED買った。スフィアライトってやつ。

今まで使ってた3方向のLEDよりも明るく、光軸が出る。

776 :774RR:2019/01/31(木) 17:03:12.19 ID:N7uyQaI1.net
光軸出るのはいいね
オレっちの3面発光LEDは上向いちゃう
だから目一杯下げておいてのハイロー三面同時で使用してる。これだと明るいし迷惑掛けないと思う

777 :774RR:2019/02/01(金) 01:11:35.53 ID:MyeT3eqm.net
>>776
775書いた者だけど、俺も3面使っていたときは、常時3面発光させて、光軸調整は目一杯下、それでもグレアが出たので、調整部分のプラスチックを削って、さらに目一杯下にしてた。
今回のHS5は良さげ。ただ、耐久性は不明。

778 :774RR:2019/02/01(金) 21:52:01.40 ID:vOBhb1Un.net
ちょい前にブレーキフルード交換したカキコした者ですが
いつもこの時期、キーキー鳴っていたんですが
ずいぶん鳴ることが減りました。
フルード交換は効果あったかも。

779 :774RR:2019/02/09(土) 09:07:54.85 ID:MVEaqD+X.net
質問ですが、リード110の純正ホイールはリードEXに無加工で付きますか?

780 :774RR:2019/02/09(土) 10:58:17.83 ID:42pPxCsu.net
>>779
フロントディスクを固定するネジの数は違うと思う

781 :774RR:2019/02/09(土) 11:14:17.98 ID:MVEaqD+X.net
>>780
ありがとうございます。そうです EXと110でディスクボルト数が違うのですよね。
確かキャリパーが違うんですよね。そうなるとブレーキディスクの位置や大きさが変わってきてホイールも使えなくなるんですかね?

782 :780:2019/02/09(土) 18:55:54.75 ID:MyP75qyO.net
パーツリストを調べてみたが (別物=部品番号が違う)

フロントはフロントブレーキキャリパーとブレーキディスクは110とEXで完全に別物、
ホイールサブASSY(ホイール本体含む)、フランジナット、スピードメーターギアも別物

>>780のフロントディスクボルトはボルト自体の部品番号は同じで、利用本数が110は3本、EXは4本

リアはブレーキシューセット、ホイールサブASSY(ホイール本体含む)、リアブレーキカム、
フランジボルト、16Mナットが別物
16Mナットとホイールの間に挟むワッシャーが110の前期と、110の後期+EXで別物(110の後期とEXは同じ)

ちなみに110の前期、後期、EXのフレームナンバーでの見分け方は
110前期…JF19-10******
110後期…JF19-11******(スペシャルカラー含む)
    EX…JF19-12******

783 :774RR:2019/02/09(土) 19:27:04.60 ID:MVEaqD+X.net
>>782
どうもありがとうございます。
部品品番が違ってもブレーキディスクのサイズと位置さえ合えば使えますよね。
リードEX乗りなんですが、110のホイールが貰えそうなので。 
ディスクとボルト買います。

784 :774RR:2019/02/09(土) 21:39:05.97 ID:lM2L8f3t.net
>>783
どうなんだろうね?ブレーキパッドの形状も全然違うし

制動ってのは自分の安全もあるけど、他人の安全にも関わる部分だから
個人的にはおすすめはしない

785 :774RR:2019/02/10(日) 14:08:43.80 ID:EMsHHjVG.net
110のホイールをどうしても使いたい理由ってなんでしょ?
プチブロンド色がいいの?
俺はブラックがいい。

786 :774RR:2019/02/10(日) 19:47:44.91 ID:qMopGXFd.net
>>785
スペアのホイールにスノータイヤ付けたいんです。
110のホイールを譲ってくれるので使おうかと。

787 :774RR:2019/02/11(月) 08:31:41.96 ID:uvhkpLPM.net
>>786
ex用のホイールとディスク買ったほうが、安いと思うし、ホイール交換も、キャリパーそのまま行ける。

788 :774RR:2019/02/11(月) 09:13:33.49 ID:Z1+3ESHW.net
毎年スノータイヤの脱着は面倒なのでホイールごと保管したいんです

789 :774RR:2019/02/11(月) 15:12:21.21 ID:YGd0JIlP.net
ヤフオクで結構前から110ホイールのスパイク付きあったなぁ。

790 :774RR:2019/02/11(月) 17:00:18.04 ID:qvG9MrmQ.net
リード110で年越し宗谷岬ツーをした人は
スパイク履いてたなあ。
俺もやってみようかな、スパイク履けば
実家にも帰れるかなと思って
一時期ホイールを買おうと思ったことがあったなあ‥

791 :774RR:2019/02/11(月) 18:12:02.29 ID:ERPmKq/7.net
125と迷ったけど110買っちゃうわー

792 :774RR:2019/02/11(月) 20:27:11.08 ID:Z1+3ESHW.net
スクーターならスパイクじゃなくてもスノータイヤで十分走りますよ。
むしろスパイクより雪は噛むと思います。 アイスバーンはどちらも無理ですが。

793 :774RR:2019/02/11(月) 22:31:03.59 ID:jyTNq4Gu.net
>783
>780さんや、
>782さんのコメントと重複しますが、
リードEXのブレーキディスクをリード110のフロントホイールに付けるのは、けっこう大変だと思います。

リードEXのブレーキディスクの穴とボルトは4つ。
○ ○

○ ○


リード110のブレーキディスクの穴とボルトは3つ。


○ ○

マニュアルでは見当たらないんだけどパーツリストによるとこんな感じかな?あくまで素人判断なのでご参考までに。リードEXのキャリパー(3ポット)とリード110のブレーキディスクとの組み合わせについては分かりません。

794 :774RR:2019/02/11(月) 22:38:21.45 ID:jyTNq4Gu.net

済みません、
リード110のブレーキディスクの穴とボルト位置の配置は三角形(△)をしています。リード110の穴の配置図で、一番左側に全角一文字分の空白を入れたのですが、うまくアップロード出来ませんでした。

795 :774RR:2019/02/12(火) 08:45:34.09 ID:91UYmayB.net
ディスクサイズが同じだからEXでも110のホイールは取り付け出来ますね。
ディスクの使い回しはボルト数が違うので無理と言うことですか。

796 :774RR:2019/02/12(火) 18:52:19.83 ID:7g+Zt7T7.net
今更110を中古で買うのは無謀なんですかね
故障したときの部品の配給などはまだだいじょうぶなのでしょうか

797 :774RR:2019/02/13(水) 07:33:46.59 ID:U8jMnUhZ.net
部品はまだまだ大丈夫だろうけど素直に125買ったほうがいい

798 :774RR:2019/02/13(水) 07:50:54.38 ID:AAJXOB2K.net
長い目でみるなら125ですと。
110やexは3年乗ればええんでは?

799 :774RR:2019/02/17(日) 09:29:47.74 ID:r2IMMP6U.net
exこうたったぞ
大きいの乗らなくなるのかな

800 :774RR:2019/02/17(日) 09:51:47.86 ID:mYwejk1T.net
大型にはない圧倒的軽さと維持費。
もう戻れない

801 :774RR:2019/02/17(日) 11:42:53.61 ID:/oL5sWqr.net
783です
リードEXのフロントにリード110のホイールは残念ながら入りませんでした。
ホイール中心のディスク取付高が1cm程リード110の方が高いです。

802 :774RR:2019/02/18(月) 16:49:17.00 ID:j8wHv3eW.net
リードEXでリアタイヤの直径110/100-10って装着可能ですか?
もしくは太いのでもいいのですが。

803 :774RR:2019/02/18(月) 19:25:00.41 ID:qG5R9n1I.net
120/90-10が入らなかったとネットで探したらあるよ。
110/90はほぼ問題ないけど一部かすることがあるようだ。
なんで110/100は高確率で段差通過時にもろあたりすると思う。

804 :774RR:2019/02/20(水) 16:29:39.19 ID:TrCX5RTd.net
やはり無理ですか。そのサイズなら安く売ってるんですけど諦めます。

805 :774RR:2019/02/20(水) 21:38:52.31 ID:HpLaMQkS.net
あくまでもオイラの予想なんで
やってみないとわかりませんけどね。
人柱になって報告していただけるとみんなのためになるよん。

806 :774RR:2019/02/21(木) 20:41:28.04 ID:ZMFsVuGi.net
フロントタイヤがチビてきたから変えようかなと思ってんだけど
今幅110履いてて更に太いのはいてみようかと思ってるんだが
誰か120以上をつけたことある人いる?

807 :774RR:2019/02/23(土) 21:12:07.09 ID:zsJV07tA.net
>>806

> 今幅110履いてて更に太いのはいてみようかと思ってるんだが
110とは、110/100-12?ですか?
そのサイズで干渉しませんか?

808 :774RR:2019/02/24(日) 11:29:28.92 ID:jp7v8N8W.net
110/80です。
どこにも当たってないです。

809 :774RR:2019/02/24(日) 12:47:33.99 ID:G027SxKZ.net
フロントフェンダーってタイヤやフォーク抜かず取れますか?

810 :774RR:2019/02/25(月) 09:28:47.86 ID:twUbDKEv.net
>>809
フェンダーもEXと普通の110とで外し方が違ったような。
ちなみにリアフェンダーが外せないんだけどやり方知ってる人いますか?

811 :774RR:2019/02/25(月) 15:14:09.19 ID:7SOOXb/F.net
フロントフェンダーはタイヤ外さなくても出来るけど
それ以前にフロントとサイドのカウルを外さないと
フェンダー外すのはかなり難しい。ていうか無理。
詳しくはようつべでも見てくれ。

812 :774RR:2019/02/25(月) 17:22:52.52 ID:r7eGc6YP.net
スクーター初めてだけどなかなか楽しいな
ついつい300`も走っちまった
登り坂で速度落ち始めてもアクセル全開にしとくしかないか
平地は快適だけど山道はつらたん
110ccだから仕方なしか

813 :774RR:2019/02/25(月) 18:04:03.73 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww  

814 :774RR:2019/03/04(月) 00:56:13.41 ID:cc6DmtHk.net
セル回して掛からずエンジンブローかと思ったけどしばらくしたら掛かった。特に異音もなくそのまま走ってみて、停止・再始動したけど普通に掛かった。なんだったんだろ?

815 :774RR:2019/03/05(火) 07:21:52.25 ID:qjgz5NnA.net
サイドスタンド?

816 :774RR:2019/03/05(火) 12:36:00.39 ID:q+QJXo/v.net
バッテリー?

817 :774RR:2019/03/05(火) 21:44:08.04 ID:ryx4MSb6.net
正解かどうか分からないんですが短距離が多いかつ走行距離が50000kmなのでバルブにカーボンが付着していたのが一部剥離し挟まって圧縮不良で始動しなかったんだと思います。

818 :774RR:2019/03/10(日) 23:22:15.26 ID:5cdmPKtO.net
質問です
ドライブプーリー外すときって専門工具使ってますか
爪タイプを持ってないんですが買ったほうがいいのかな

819 :774RR:2019/03/11(月) 08:46:23.11 ID:CnNcE7Lk.net
プーリーフェイスのギアとケースの間にL字のステーとか金具挟んで動かないように固定出来ればおk

確か誰かやってたような。 ググってみ。

820 :774RR:2019/03/11(月) 09:03:13.53 ID:lhEXCQVn.net
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

821 :774RR:2019/03/11(月) 10:52:46.32 ID:jZyZKOkb.net
>>819
ありがとう
その方法だとケースが心配って書き込みが
あったので、聞いてみました

822 :774RR:2019/03/11(月) 19:36:55.72 ID:TuxPG/EL.net
専用工具もだけど
22メガネレンチはちょっとマイナーサイズで
しょぼいホムセンだと売ってないかも。
あとレンチだけだと短すぎてネジが回せないかも。
駆動系とタイヤ交換は専用工具がいるし
車両の整備的な安全を考えると、
ケチらないほうがいいよ。

823 :774RR:2019/03/11(月) 20:46:22.89 ID:2HSIiFtz.net
>>821
ヤフオクでインパクトを落とせば良いよ
但し、充電式ではなくAC100vタイプ

824 :774RR:2019/03/11(月) 22:00:59.11 ID:UHkATUTr.net
>>822、823
ありがとう
新しい工具を揃えるのも楽しいんだけど
工夫でなんとかなるなら、パーツを奢りたい
生意気言ってごめんなさい

825 :774RR:2019/03/12(火) 12:21:06.97 ID:ou6TlOY4.net
工夫して失敗して高くつかないようにね。

826 :774RR:2019/03/13(水) 21:05:49.88 ID:T6Z9fx7K.net
給油口のカバーって強風で開いたりする?
あんまり治安の宜しくない地域の駅前Pに一日停めて帰ってきたら開いてた
クソガキに勝手に触られた絵面が浮かんできてモヤモヤする

827 :774RR:2019/03/13(水) 21:32:47.53 ID:560/3aXr.net
ないなー

828 :774RR:2019/03/13(水) 23:36:16.52 ID:KShJFrWq.net
ネコだな(断言)

829 :774RR:2019/03/14(木) 17:37:30.60 ID:RHDhPNN8.net
締めるフックがかかる位置まで閉めなかったときは
風で開いたことがある。
フックがかかって明確に閉まっているなら
簡単には開かないはず。

830 :774RR:2019/03/14(木) 20:33:54.87 ID:c3EQ7E8M.net
>>824
今後もちょくちょく駆動系いじるならHONDA用のユニバーサルホルダー買ったほうがいいよ・
プーリーギアには爪付きが便利でクラッチ外すには丸いピンの付いた工具が便利よ。
Webike Garage ウェビックガレージ:プーリーホルダー 1980円 
これ安いし使いやすいから愛用してます。

831 :826:2019/03/14(木) 21:18:51.02 ID:3MQRvHH1.net
>>829
それだ!押し込んだら閉まったわ
にゃんこの路線も捨てがたいけど、そういうことにしとくよtnx
よかった!クソガキなんていなかったんだ!

832 :774RR:2019/03/14(木) 22:36:05.43 ID:WHMQSmRP.net
>>810
フロントフェンダーって110とEXで違うな、EXの方がボルトが1本違うのをつけるのか

コケて傷入ってるからオクで落とそうと思ってずっと張ってるけど、こりゃ無理だな
ネットで2割引くらいの店で新品買った方が早そうだけど、もう買わずにそのままで
乗り潰すかな

833 :774RR:2019/03/15(金) 17:43:42.04 ID:BqXlB0Pt.net
>>830
ありがとう
早速レビュー見てみたら、一発で壊れたと出てきてワ

834 :774RR:2019/03/16(土) 13:38:46.18 ID:F0TzPurk.net
>>833
だからヤフオク辺りで中古のインパクトを落としなさい
何も噛ませなくても1発で回るから

835 :774RR:2019/03/16(土) 16:30:42.31 ID:mZM7FN+K.net
インパクトってどれがいいの?
ショボいやつは回らないらしいし
最悪ナットがズタボロになるらしいけど。

836 :774RR:2019/03/16(土) 16:38:16.05 ID:c0gZwPzL.net
>>834
しめるときどうすんの? 金具?

837 :774RR:2019/03/16(土) 19:29:37.76 ID:Rh4b3AnK.net
>>836
締めるときはラチェット+トルクレンチです

838 :774RR:2019/03/16(土) 19:31:15.25 ID:Rh4b3AnK.net
>>835
マキタか日立辺りで十分

839 :774RR:2019/03/16(土) 20:32:08.46 ID:wWU33YNx.net
>>837
いえ、プーリーの固定方法の話です

840 :774RR:2019/03/16(土) 20:43:06.07 ID:9sMl2m4v.net
今年10月で自賠責切れ
タイヤ前後交換、駆動系交換も必要
増税前にリード125買い替えるか迷う
4万kmくらいでオイル減り等の持病はなしの当たりバイク

841 :774RR:2019/03/16(土) 21:22:49.92 ID:xIHhGDCt.net
そのあたりバイクのマフラーの出口は
やはりオイルで濡れてないの?
あと自賠責は125に変える上では関係ないと思うんだが
どうなんだろう?

842 :774RR:2019/03/16(土) 23:39:08.27 ID:Rh4b3AnK.net
>>839

ユニバーサルホルダーだな

843 :774RR:2019/03/19(火) 08:55:55.20 ID:FtFsfzor.net
電気工具は緩めるための物で締めるのはソケットレンチとトルク管理するためのトルクレンチが欲しいよな。

まあ、オレもクルマ用のクロスレンチとユニバーサルホルダーで全てやってるけどな。

844 :774RR:2019/03/28(木) 23:33:16.19 ID:1YcpDENw.net
リードEXのリヤホイルをそのまんまリード110 に使えるのかな?
また、フロントはブレーキキャリパー&ローターが違うから無理かな?

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200