2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part6【Neo Retro】

1 :774RR:2016/08/24(水) 12:13:50.11 ID:dVOXiMrD.net
ワッチョイなしスレ


【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1466126911/

331 :774RR:2016/10/06(木) 19:26:12.55 ID:If4smbW2.net
それこそ純正のちっこいフライスクリーンでいいんじゃね?

332 :774RR:2016/10/06(木) 19:37:35.25 ID:0MgnjyaM.net
>>324
シートバッグとか付けたら「他にいくらでも積載のある車種があるだろ?」とか言いそう

333 :774RR:2016/10/06(木) 19:41:21.72 ID:ZOz4+ZCM.net
ラーメンにコショウ振ったら激怒するタイプ?

334 :774RR:2016/10/06(木) 20:39:19.10 ID:IlcYi4IK.net
純正のデカすぎるじゃないですか!
やだ〜‼︎

335 :774RR:2016/10/06(木) 21:02:27.29 ID:tP3v7SMI.net
>>329
文句なんて言ってねえだろがクソ野郎
オメーなんぞ免許すら持って無さそうだなw

336 :島崎ぱるる:2016/10/06(木) 21:22:45.32 ID:NklfNWcB.net
たかが寿司ひとつ食うにしてもお作法やドレスコードってもんがある
http://www.sushi-jiro.jp/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A8/

当然にXSRにも作法ってもんがあるのだよ

1.メーターバイザー、スクリーンの類は付けてはいけない
2.グリップヒーターを付けてはいけない
3.ナックルガードの類は付けてはいけない
4.ローダウンしてはいけない
5.タンクパッドを貼ってはいけない

337 :774RR:2016/10/06(木) 21:38:57.66 ID:rbLlsYaV.net
>>336
じゃあ乗らねえ。

そんなことばっか書いて、営業妨害で指されないようにね。

338 :774RR:2016/10/06(木) 21:55:37.75 ID:0L6MRjWw.net
好きなようにしろ
ここにいるやつらは同じ女が好きになったその女をどぅしよーが後は関係ない
ただ人に文句は言うな

339 :島崎ぱるる:2016/10/06(木) 22:26:29.06 ID:RTJE4+s/.net
そしたら巷のバイク雑誌など、とっくに営業妨害だわな
バイクの世界は試験場での限定解除以外は大型乗るんじゃねえなんて世知辛く息苦しい世界なんだよ

340 :774RR:2016/10/06(木) 22:28:06.35 ID:If4smbW2.net
流用できるかと思ったけどあんまりだなこれ
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/10/20161004-im_mt-09_051.jpg

341 :774RR:2016/10/06(木) 22:34:16.38 ID:9APuveGd.net
バイクスレ全体荒れてるけど天気のせい?

342 :島崎ぱるる:2016/10/06(木) 22:45:45.17 ID:RTJE4+s/.net
世の中は自分中心に回ってて完全無欠の常識人であると思い込んで勝手に決めたルールを押し付けるのが大好きな中年男が原因だ

343 :774RR:2016/10/06(木) 23:08:50.76 ID:IlcYi4IK.net
>>340
これゴツすぎてXSRには似合わなさそうだよね
クイックシフターには期待してるけど

344 :774RR:2016/10/06(木) 23:09:27.40 ID:HUg1IXMN.net
>>335
カスは教習所にお帰り

345 :774RR:2016/10/06(木) 23:10:37.15 ID:mkg6x6iN.net
クイックシフターを移植出来たらいいなー

346 :774RR:2016/10/06(木) 23:21:21.02 ID:w9euHx2d.net
クイックシフターはECUが絡んでくるから単品での流用は無理だよね。

347 :774RR:2016/10/06(木) 23:23:56.68 ID:5f2PPSfy.net
クイックシフター要るか?
なくてもアクセルちょい戻し操作さえすればクラッチ無しでギアチェンジ出来るだろ。
それすらも面倒なのか?

といいつつ体験したら欲しくなるもんなんかな。

348 :774RR:2016/10/07(金) 00:19:35.04 ID:gCWkEW5H.net
>>341
だと思う
三連休も天気悪すぎ

349 :774RR:2016/10/07(金) 02:39:55.61 ID:Fsa1G+sp.net
バイザー付けなきゃ乗れないkusooyaziどもめwww

350 :774RR:2016/10/07(金) 07:57:33.81 ID:Qd+4hSUs.net
三連休も天気良さげなの月曜日くらいかな〜って俺昼まで仕事やん。
ワイバン付けてほとんど走れてないし、午後から近場回ってくるか。

351 :野獣先輩:2016/10/07(金) 08:51:24.13 ID:dqBuDO4v.net
本物の男は夜走るんだよ
これを秋元真夏の夜のSounds good淫夢という

352 :野獣先輩:2016/10/07(金) 09:20:32.54 ID:dqBuDO4v.net
自分だけの美学があってそれを自分だけに科すのは良い、それを(良い意味で)こだわりという
だが自分の美学を他人に押しつける輩が数多く存在する、それを独善とでも言うのか

膝摺れないヤツはバイク乗るなとか買い免は大型乗るなとか独り善がりなオヤジが多いのもバイクの世界
登山でもスキーでもどの世界にもこの手の阿呆は数多いが、箸が使えないやつは飯食うな的に日常にも存在する
反論すれば常識が無い、社会人として失格とか理論で無く感情で返されるのが常

353 :野獣先輩:2016/10/07(金) 09:25:22.46 ID:dqBuDO4v.net
ならばこの手の脳が腐った独り善がりなオヤジ同士がぶつかり合ったらどうなるか、興味があった
こいつら同士で罵り合うのだ、旧態依然としてる、〜バカ信者、あんな頭が硬いやつらと一緒に行きたくねぇ等々
清々し過ぎるおまいうーなので感心してしまった
つまり脳が腐ったオヤジは自覚が全くないのである。

354 :774RR:2016/10/07(金) 09:37:13.13 ID:Pzb6HRjG.net
なるほど長い

355 :野獣先輩:2016/10/07(金) 09:49:17.31 ID:dqBuDO4v.net
こうした者はバイクだけでなく各所で数多いので社会生活を送る上で逃れることはまず不可能だ
完全ニートになるか宇宙の支配者になれば別だが。
対処として参考になるのは、気難しいことで有名だったヴィクトリア女王に信頼され続けたというディズレーリ首相のコメントだ
女王陛下に従うポイントは、拒まず、反対せず、逆らわず、物忘れをしたふりをすることだ

356 :野獣先輩:2016/10/07(金) 10:08:18.81 ID:dqBuDO4v.net
もっとシンプルに言えばスルーしろということだろう
無視するのではなく、スルーだ

大英帝国の全盛期を作り上げたスルーという故事を有用して、クイックシフターなどバイクじゃねえ等と宣う輩に対処するとしよう

357 :774RR:2016/10/07(金) 12:24:27.70 ID:8WaaIulk.net
年々バイク仲間や知り合いが増えて、あっちこっちから声かかるのは良いがいろんなのがいて付き合いがめんどくさくなる。
つるまないと走れないとか、連れて行ってくれないとツーリング出来ないようなのが多い

んでもって革ジャン着てたら全否定されて絶対に似合わないタイチとかのモタスポ用品ゴリ押しされたり。走り屋系の人うざいわ

358 :774RR:2016/10/07(金) 13:33:48.62 ID:Pzb6HRjG.net
>>357
おれもそういうの嫌になって全部抜けた
ソロでぶらっと走り出す時の解放感は最高だわ

359 :774RR:2016/10/07(金) 14:53:30.63 ID:fmR5TqgX.net
革ジャン良いと思うけどなー。
俺首が長いから似合わなくて、ナイロンのライジャケ着てるわ。

革ジャン全否定は安全面が理由?

360 :野獣先輩:2016/10/07(金) 15:09:27.68 ID:dqBuDO4v.net
革をかぶったモノなど男じゃねぇ!というバルクマッチョな男たちの叫びだろう

361 :774RR:2016/10/07(金) 16:27:35.45 ID:nmjxqsu8.net
カウルの話も革ジャンの話もステレオタイプを量産して来た教育が悪い。

362 :774RR:2016/10/07(金) 18:12:37.34 ID:XTRKxC7r.net
カフェレーサーってやつ?
http://pbs.twimg.com/media/CuJNgfIUAAA2sNd.jpg
http://www.s2-concept.com/index.php/fr/route/habillage-moto/saute-vent/car%C3%A9nage-yamaha-xsr-900-brut-detail

363 :774RR:2016/10/07(金) 18:35:02.75 ID:wMEeX7gn.net
>>362
うっ、コレジャナイ感が凄いな

364 :774RR:2016/10/07(金) 18:36:50.95 ID:29T+fo1K.net
全くもってカフェ感皆無です…

365 :774RR:2016/10/07(金) 18:42:37.52 ID:fvmFj0YR.net
革ジャン、プロテクターが入ってないからだとか。
厳密にいえばそうなんだろうけどね。

このバイクはぼっちで走っても様になるわ。買う前にググってたら孤独の似合うバイクってどこぞのショップのブログに出てたっけ。

366 :774RR:2016/10/07(金) 18:48:33.55 ID:tjyLGVcz.net
>>孤独の似合うバイク
いまいち意味が分からんなw

367 :野獣先輩:2016/10/07(金) 19:55:21.99 ID:5EOFNEJU.net
なんかわかる気がするよ
その対極にあるバイクがハーレーとか

孤独に走りたいからこのバイク買ったのかも知れんな

368 :774RR:2016/10/07(金) 20:01:54.80 ID:tjyLGVcz.net
ソロツーしてるハーレーなんて珍しくとも何ともないじゃん

369 :774RR:2016/10/07(金) 20:06:55.92 ID:tjyLGVcz.net
と言うか
XSR900と言う一機種に対して何でハーレーってメーカー名が出て来るの?
ヤマハの対極がハーレーって事?

370 :野獣先輩:2016/10/07(金) 20:29:55.79 ID:5EOFNEJU.net
自分にはハーレーは集団と言うイメージがある
それを他者に押し付ける気はない

371 :774RR:2016/10/07(金) 23:46:00.92 ID:OefkoZrw.net
新型MT09のシフター、ポン付けできるといいなあ

372 :774RR:2016/10/08(土) 07:19:21.48 ID:iRkXx0Fs.net
lciのマフラー付けてる人おる?

バッフル効果とか知りたいんだが教えてエロい人

373 :774RR:2016/10/08(土) 07:27:13.20 ID:t+Rawt/a.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 バッフル!バッフル!
 ⊂彡       

374 :774RR:2016/10/08(土) 07:31:53.93 ID:L5roXAEI.net
>>371
クイックシフターはECU(点火カット)が絡むから物はついたとしても使えないでしょ

375 :774RR:2016/10/08(土) 07:47:03.35 ID:DuwFp8z+.net
私はXJR1200に乗っているんだけどXSR900のエンジンの感じってどんなんでしょ。
2気筒に近い感じ?
低速トルクは?
高速の伸びは?
良かったら聞かせてもらえませんか?

376 :774RR:2016/10/08(土) 07:54:17.42 ID:t+Rawt/a.net
試乗しる

377 :774RR:2016/10/08(土) 08:12:53.51 ID:9mBEdGyH.net
>>375
1200の音かっこいいよね

378 :774RR:2016/10/08(土) 09:18:33.08 ID:k6xszNZj.net
>>375
XJR1300からの乗り換えです
>2気筒に近い感じ?
荒い4気筒みたいな感じ
2気筒みたいなドコドコ感はないです
>低速トルクは?
2000回転以下のスタートでラフにクラッチを繋いでもそのまま走る程度には下のトルクがあります
>高速の伸びは?
XJRと同じくらいかちょっと良いくらいです

379 :774RR:2016/10/08(土) 17:55:10.35 ID:jLB5TKph.net
4気筒の他のネイキッドよりも音も吹け上がりも軽く感じるかな
2ストに乗ったことないけど2ストっぽいって思ったw

Aモードなら発進時のトルクも問題ないと思う
でもBモードは気を抜くとエンストしそうになるな

結構ギアがクロスしているから、最高速はどのくらいだろう?
Aモードで高速道路走る限りでは十分だと感じた

380 :774RR:2016/10/08(土) 19:53:21.85 ID:DuwFp8z+.net
>>376
>>377
>>378
>>379
残念ながら近くに試乗車がないものですから。
皆さま参考になります、ありがとうございました。

381 :774RR:2016/10/08(土) 22:16:19.17 ID:97hjSIvN.net
ふらっと立ち寄ったバイク屋にあった黄色に一目惚れして1日考えて購入。なにこのバイク超楽しいんですけど。CB750以来の大型だけど軽いしパワーあるしクラッチ軽いしヒラヒラ曲がるし良く出来たバイクだね
おケツの痛くなりにくいシートが欲しいな

382 :774RR:2016/10/08(土) 22:19:04.81 ID:6roj5RX2.net
>>381
おめ!いい色買ったな

383 :774RR:2016/10/08(土) 22:22:42.82 ID:JFQ/CnNh.net
シートの角が痛い

384 :774RR:2016/10/08(土) 22:27:07.11 ID:9mBEdGyH.net
つの?

385 :774RR:2016/10/08(土) 23:11:06.45 ID:yxfwW7rs.net
>>382
ありがとうございます。初めてのアニバーサリーモデル大事に乗ります

386 :774RR:2016/10/08(土) 23:12:04.07 ID:ve8D3t1H.net
スエード調のシートはどうなんだろ、あれ純正品より楽になるかな

387 :774RR:2016/10/08(土) 23:30:56.64 ID:yxfwW7rs.net
>>386
mt09と一緒で減速時に前にズレる時の摩擦がケツにダメージを与えると思います。モッチリしたタックロールでライダー側だけでもフラットにすれば幸せになれるかもしれません

388 :774RR:2016/10/08(土) 23:40:33.69 ID:6roj5RX2.net
ネット見ててもあの公式のシートつけてる人おらんよなぁ
だからインプレもろくに上がらん

389 :野獣先輩:2016/10/09(日) 05:06:20.48 ID:BYOVvIFu.net
純正シートは3時間くらいが限度だな、まあそのくらい走れば一休みタイムだが
バイクはどうしても喉渇くからションベンが腹ン中パンパンだぜ

390 :774RR:2016/10/09(日) 05:08:13.99 ID:0l7HI0/A.net
ションベン飲んでんのか・・・・さすがに引くわー

391 :野獣先輩:2016/10/09(日) 05:46:41.69 ID:BYOVvIFu.net
ごく普通のことだろう。

392 :774RR:2016/10/09(日) 07:54:57.93 ID:91yAeF67.net
>>389
いいこと考えた。お前、俺の腹ん中にしょんb

393 :774RR:2016/10/09(日) 07:56:32.08 ID:wKd6w9wD.net
朝からお盛んなスレだなw

394 :774RR:2016/10/09(日) 08:53:00.89 ID:8RZzYkrm.net
なんで社外品のシートが出てこないんだろう

395 :774RR:2016/10/09(日) 10:14:04.81 ID:zPvcjQBF.net
雨で乗れねぇ。つまんネェ日曜だ。
K&Hさんのシート好きだな。作ってくんないかな

396 :774RR:2016/10/09(日) 10:33:27.96 ID:xPyAw1Ni.net
いまだ止まる寸前でのブレーキングに慣れないなぁ
フロントサスの動きがしっくり来ない感じ
フロントの伸び側を強めた方が良いのかな?
それともリヤサスをセッティングした方が良いのか?

何方かアドバイスありませんか

397 :774RR:2016/10/09(日) 11:22:49.84 ID:BYOVvIFu.net
K&Hに問い合わせたが予定はないようだな
カスタムを計画している、純正はケツを自動的に鍛え上げるガチホモ仕様だからな

398 :774RR:2016/10/09(日) 12:10:19.23 ID:0yBWD8Z/.net
今月10日過ぎれば翌月請求になるんで会社の経費でこっそりオプションのシート買っちゃおうと思ってるんだが
カドで太ももの内側が痛くなるのなおるかなあ
あとバレないかな・・・

399 :野獣先輩:2016/10/09(日) 12:15:51.18 ID:BYOVvIFu.net
完全に横領じゃねーか、ばれたら懲戒解雇だな
オーナー社長でも所得税法違反だぞ、その前に税理士が通さないだろ

400 :774RR:2016/10/09(日) 12:57:35.59 ID:0yBWD8Z/.net
>>399
横領てw働いてんのは俺だし

例えばアマゾンでヘルメットとかグローブ買うじゃん?
でもこれ工場用の装備と名称の区別がつかないから通っちゃう
シートも同じで工場の備品と区別なんかつかないのよ

バレないかなあは奥さんのほうでこっちにバレた場合は実にヤバい(゚A゚;)

401 :774RR:2016/10/09(日) 13:02:45.11 ID:hUzxJ6sz.net
区別付かないだけで、厳密にはダメだろねw

402 :774RR:2016/10/09(日) 13:30:03.46 ID:Xshi3Cbo.net
>>396
しっくりこない、だけじゃ誰にもわかんないとおもうけど
そんなもんブレーキで微調整するもんでは。

403 :野獣先輩:2016/10/09(日) 13:30:53.86 ID:BYOVvIFu.net
>>400
経費ってのは会社の名義で会社の金で物を購入することだ
購入したものは所得税支払いのため事業所得を計算するのに必要経費と認められるもの、そうはならんものに分けられる
それ以外のものは帳簿外の使途不明金等と言われ違法性が現れてくる

あのオプションシートは2万だっけか?普通の会社で2万も不明金が出たら経理がキレるだろうな
どうしても経費で落としたいなら会社名義で購入するしかないけど
シート購入なんて会社がバイク関連業でもない限り顧問税理士が認めないだろ
もしも通ると言うなら自分の会社はブラックですと言ってるようなもんだぞw

404 :野獣先輩:2016/10/09(日) 13:44:29.85 ID:BYOVvIFu.net
いくらグローブと言っても野球用もあれば作業用、バイク用、果ては歌手のグローブもいるわけで
それの区別もつけないで通してくれる税理士じゃあ税務署に対する信用も全然無いだろうな
あんましやらかしてるとそのうち税務署からガンガン電話来るぞ

405 :774RR:2016/10/09(日) 13:59:43.54 ID:wKd6w9wD.net
なんだかんだ言ってるけど普通に経費で通るわ

406 :野獣先輩:2016/10/09(日) 14:02:26.38 ID:BYOVvIFu.net
へー羨ましいな、どうしたら通してくれるのかわからないよ
経費の清算書には領収書ってもんが絶対に付随するのよ
ヘルメットがワークマン発行のミドリ安全製だと書いてあるならOKだろうよ
しかしナップス発行のショウエイ製だとか書いてあって作業用で通してくれる税理士なんてなあ

407 :774RR:2016/10/09(日) 14:17:16.90 ID:eP0wAXwp.net
俺も自営だけど何でもかんでも経費ってのはセコすぎ。
まあ麻痺してるだらしない奴がいるのも事実だけどな。

408 :774RR:2016/10/09(日) 15:03:09.09 ID:BYw6DSFN.net
>>400
つけたら是非インプレよろしくお願いします

409 :774RR:2016/10/09(日) 15:24:13.56 ID:CGx8ONti.net
アニオタと淫夢中をNGにしたら捗りすぎワロタ

はやくにやっときゃ良かった

410 :774RR:2016/10/09(日) 15:56:09.76 ID:0yBWD8Z/.net
>>407
えー?
普通のサラリーマンの人ならともかく自営業者がこの場合の経費の意味は
「節税」でしかないことを理解してないとかこっちがびっくりだわ

411 :774RR:2016/10/09(日) 16:08:26.95 ID:KvnMm///.net
たかだか2万、それもバイクのシート如きで経費だ節税だって阿保かと馬鹿かとw
こんな奴らは遊びのツーリングでもガソリン代や道の駅で喰うアイスなんかも領収書貰ってんだろうなw

412 :774RR:2016/10/09(日) 17:23:12.77 ID:kKAEk7VJ.net
そうだよ

なんか問題ある?

サラリーマンや公務員には分からんやろな。

413 :774RR:2016/10/09(日) 17:25:40.26 ID:kKAEk7VJ.net
>>406
営業や仕事場所への移動でバイクに乗ってればヘルメットは必要だろ?
必要経費じゃねーか。

414 :774RR:2016/10/09(日) 17:31:28.81 ID:28oRpSsB.net
自営業の経費なんて自営業やらないと分からんし分かり合えんよ。落とせるもんは落とした方が良いに決まってるだろ。ってなんの話してるんだよw
こっちは手持ちのスフィアライジングが付かなくてガッカリだよ

415 :774RR:2016/10/09(日) 17:32:47.21 ID:v/xwUgbw.net
わざわざ2ちゃんで報告せんでええよ
中2かな?

416 :774RR:2016/10/09(日) 17:32:55.73 ID:TiPEJkfK.net
まぁこいつがやろうとしてルの節税じゃなく経費水増しでの脱税だけど

417 :774RR:2016/10/09(日) 17:39:48.99 ID:kKAEk7VJ.net
お前の勤めてる会社も経費水増ししてるよ。
底辺で小間使いな仕事してると気づかないだろうけどw

418 :774RR:2016/10/09(日) 17:41:29.26 ID:2j54O2j5.net
あほくさ。クソセコ弱小経営者(自称)のケチケチ話やんけ。

419 :774RR:2016/10/09(日) 17:42:09.87 ID:28oRpSsB.net
まぁまぁ経費の話なんてもういいじゃん
Aモード全開でスカッとしようぜ

420 :774RR:2016/10/09(日) 17:44:23.86 ID:uNo99COO.net
ガッシャーーン…

421 :774RR:2016/10/09(日) 17:44:49.80 ID:0l7HI0/A.net
税務署 「おう!Aモード全開で追い詰めるぜ!」

422 :774RR:2016/10/09(日) 17:53:30.01 ID:TiPEJkfK.net
>>417
親方日の丸だしなぁ
底辺でも犯罪に手を染めるほど落ちぶれてねえ

423 :774RR:2016/10/09(日) 18:07:02.44 ID:LHM7yGNK.net
経理の智子さん、結婚してください

424 :774RR:2016/10/09(日) 18:17:57.15 ID:wKd6w9wD.net
自営で年収1500万超えてるけど20万のバイク用品でも108円の付箋一個でも領収書もらうしそれができない奴は経営向いてない。
そのために腕のいい税理士に高い金払ってるしなw

425 :774RR:2016/10/09(日) 18:35:32.01 ID:28oRpSsB.net
スカッとしてきたぜ!改めてBモードの存在意義が分からなくなった。あれ発進時よけい危なくない?よって明日からBモード禁止

426 :774RR:2016/10/09(日) 18:52:32.28 ID:BYOVvIFu.net
こっちはリーマンだけど
腕のいい税理士とは税務署に対して長年の信用がある税理士
脱税を指南したり誤魔化せる税理士のことではない
と経理から聞いたことがある
智子さんはいないが以前に友子さんという経理オバサンがいた

427 :774RR:2016/10/09(日) 18:54:01.83 ID:CGx8ONti.net
まだ慣らし終わってないから色々言えないけど、Bモードで充分じゃねと思ってるんだが慣らしが終わって回せれば違うのかな

428 :野獣先輩:2016/10/09(日) 18:54:12.91 ID:BYOVvIFu.net
バーエンドの外し方がわからん。まさかインチ六角か?

429 :774RR:2016/10/09(日) 18:55:40.46 ID:qpyN7L18.net
ヘルメットやバイク用品なんか税務署ザルだろ

430 :野獣先輩:2016/10/09(日) 18:56:02.26 ID:BYOVvIFu.net
こっちも慣らし中でBモード
Bモードの方が燃費がいいと聞いた
どうせ回せないんだったら燃費が良い方がいい

431 :774RR:2016/10/09(日) 19:26:02.05 ID:a4sw77BH.net
>>428
インチではなかったよ
何ミリか忘れたけどでかかったわ

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200