2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part6【Neo Retro】

1 :774RR:2016/08/24(水) 12:13:50.11 ID:dVOXiMrD.net
ワッチョイなしスレ


【YAMAHA】XSR900 part5【Neo Retro】
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1466126911/

68 :774RR:2016/09/03(土) 00:37:32.23 ID:qEq0sA6u.net
>>67
ノーマル以外はXSRと認めんと?アホかとw

アホはXSR選ばないで欲しいなぁ

69 :774RR:2016/09/03(土) 06:31:41.73 ID:ELFGyGLS.net
>>68
そんな事言ってないですよ
ベース車に合ったカスタムしたほうがいいって話です

70 :774RR:2016/09/03(土) 09:50:59.80 ID:fCMdlKgq.net
>>68
アスペかな?

71 :774RR:2016/09/03(土) 09:58:13.34 ID:qEXQ8ePp.net
どのバイクをカスタムしたいと思うかは好き好きだろ

72 :774RR:2016/09/03(土) 13:41:26.76 ID:ir4Bvq2s.net
自分の気に入ったバイクを購入して、自分好みにカスタムしてるだけなのに、一々ケチつけたりメンドクサイ人だな。

73 :774RR:2016/09/03(土) 17:06:36.48 ID:Vd59XNAA.net
xsr900にgiantloop great basinを後ろに乗せてタンクバック付けて四国まで行ってきた
積載がもうチョイ足りん

スタイルとかしらねっす

74 :774RR:2016/09/03(土) 17:12:47.84 ID:qEq0sA6u.net
好きなカスタム、好きな使い方こそこのバイクに合うと思うよ

75 :774RR:2016/09/03(土) 20:59:39.17 ID:MBVZwwX/.net
わざわざネイキッドスタイルのバイク買ってカウル付けたり積載云々弄ったりご苦労なこったな。まあ勝手にすりゃいいんだけど。吊るしでいくらでも向いたの選べるのに。

76 :774RR:2016/09/03(土) 22:26:07.83 ID:Vd59XNAA.net
盆栽が趣味の人かな

77 :774RR:2016/09/03(土) 23:18:58.82 ID:+8THplUa.net
メーターバイザー程度のものでも付いてると高速の気持ちよさがまるで違う

78 :774RR:2016/09/03(土) 23:54:47.68 ID:XR9eIQS4.net
純正カウルいいね
透明だから大きさの割に目立たないし

79 :774RR:2016/09/04(日) 00:30:38.05 ID:TIT0sp88.net
男は黙って旭風防

80 :774RR:2016/09/04(日) 01:07:27.54 ID:K4Id4tCy.net
ドカみたいなロケットカウルが純正クオリティで出れば良いのに

81 :774RR:2016/09/04(日) 01:10:18.92 ID:d2U0E9Si.net
>>75
吊るしのバイクにしか乗らない良客
何用途分のバイク持ってんの?

82 :774RR:2016/09/04(日) 01:12:54.45 ID:TtnFre/C.net
気軽に自分なりのカスタムできるところがバイク趣味の良いところなのに
それを画一的にしか見れないのはファッション感覚でしかないからかねぇ

83 :774RR:2016/09/04(日) 10:06:30.51 ID:gaZnSAg6.net
このタイプ出して欲しい、ハンドル、ステップ位置も変更で
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/01/32/b0076232_15531842.jpg

84 :774RR:2016/09/04(日) 10:58:52.87 ID:rZdfwSEH.net
>>83
BMWをお求めになっては如何でしょうか?^^

85 :774RR:2016/09/04(日) 15:18:01.86 ID:0DSBmozG.net
これ買うぐらいなら無印09に社外性サス入れた方がよくね?
いやかっこいいと思ってるのは分かってるだけどさ


86 :774RR:2016/09/04(日) 17:55:34.51 ID:2REYsDJv.net
このバイクの最小回転半径ってmt-09と同じですか?

87 :774RR:2016/09/04(日) 18:00:16.75 ID:rZdfwSEH.net
>>86
多分同じだろうね。
ただバイクの最小回転半径って乗り方次第だからね。
ハンドルフルロックターンでどれだけ車体傾けるかによって全然違う。あんまし参考にはならない。

88 :774RR:2016/09/04(日) 18:10:38.31 ID:2REYsDJv.net
09が3.0mでしたっけ・・・
ありがとうございます!

89 :774RR:2016/09/04(日) 21:00:38.25 ID:8F5TIMQu.net
>>85
あのデザインが嫌です。
ネイキッドのハイパフォーマンスモデルつーとこれくらいしか選択肢無いわけで。
他は糞重い4発水冷や低スペック空冷やん。

90 :774RR:2016/09/04(日) 22:21:08.27 ID:K4Id4tCy.net
まずネイキッドに縛られてる思考がもう古いよね

91 :774RR:2016/09/04(日) 22:51:25.19 ID:2zJtcsF1.net
俺は最近やっと、ストファイの良さがわかってきたw

92 :774RR:2016/09/04(日) 22:58:21.22 ID:0DSBmozG.net
>>90
だからこんなん買っちゃうんだろwks

93 :774RR:2016/09/05(月) 03:12:12.65 ID:Y55DwbUO.net
>>85
ならMT-09のスレに行け。
まあ、お前みたいな日本語が不自由な低能は、MT-09すら買えないだろうがな。

94 :774RR:2016/09/05(月) 06:57:22.17 ID:AW8G7u3L.net
>>93
>>83

95 :774RR:2016/09/05(月) 18:25:19.64 ID:48qouJ3K.net
MT-09で出来るダイアグモードはXSRでは出来ないみたいね
誰か、裏モード知ってる?

96 :774RR:2016/09/05(月) 22:26:27.58 ID:8gg7u1EO.net
まずダイアグモードとは。

97 :774RR:2016/09/07(水) 06:53:02.58 ID:/y3oHxtw.net
>>96
CO調整 これによって燃調が濃くなる模様
https://youtu.be/9CJbaFl4Q24

98 :774RR:2016/09/07(水) 07:39:31.98 ID:P5aB53sq.net
>>97
ほー、こんなのあったのか。
ユーザー側でこういう項目弄れるとまずいからXSRからは消されたとかかな…

99 :774RR:2016/09/07(水) 15:10:37.78 ID:/y3oHxtw.net
>>98


エキパイ替えてゼロスタートのトルクが増すらしいから、是非とも変更したいものだ

100 :774RR:2016/09/08(木) 00:42:57.38 ID:bsGTGixA.net
今週ユニバーサリーが納車です!
女子ですが、よろしくお願いします。

そこで、アクラポビッチのマフラーをいれたいのですが、フルチタンのmt09用は使えますか?
よろしくお願いします。

101 :774RR:2016/09/08(木) 01:00:09.23 ID:JKbQMFtA.net
>>100
ゆ、ユニバーサリー?なんか宇宙的な…?

マフラーは形状上は問題ないと思うけど、車検とかになると型式の問題が出る。
(まあ関係ないと思うけど)

102 :774RR:2016/09/08(木) 09:02:09.02 ID:xXNKUyll.net
>>100
あたま悪そう

103 :774RR:2016/09/08(木) 10:06:57.62 ID:0DR8YPSt.net
掲示板にわざわざ性別入れるところとか痛々しい。

104 :774RR:2016/09/08(木) 11:14:35.79 ID:wfYaurvl.net
すいません、アニバーサリーでしたね。

皆さんからしたらまだ10代なんで確かに頭悪いと思います。最初はmt09を買うつもりだったんですが、
両方試乗してこっちに決めました。

こういう掲示板はやはり敷居が高そうなんで、
これで最後にします、失礼しました。

>>101さんありがとうございました。

105 :774RR:2016/09/08(木) 13:52:56.67 ID:s9uqiEqN.net
>>101
バカやろー

106 :774RR:2016/09/08(木) 15:25:41.54 ID:s9uqiEqN.net
>>102
バカやろー

107 :774RR:2016/09/08(木) 19:44:50.18 ID:jCNC/ACW.net
あーあ

108 :774RR:2016/09/09(金) 18:09:20.77 ID:rhGbwG4m.net
>>104
年齢で変わりそうなのは知識量程度だろ
年取っても頭の悪さは変わらんから

109 :774RR:2016/09/11(日) 22:05:27.12 ID:5W2OXEIC.net
オーセンティック外装キット、xsr900だけずば抜けて高い。MT-25はxsr900の半額以下だよ。

110 :774RR:2016/09/13(火) 14:06:00.77 ID:84WheDUo.net
月末の納車予定だったのに北海道の台風被害の影響で納期未定になった…
部品が届かず生産止まってるらしい…

来月中には来てくれー頼むー

111 :774RR:2016/09/13(火) 20:59:49.09 ID:eha6IjG2.net
>>110
YSPから着信あったけどそれのせいか
クソー

112 :774RR:2016/09/13(火) 22:58:12.53 ID:x4UfBNhj.net
北海道には機械系産業ないと思ってたわ。
しかし台風で影響出るとか免疫なさすぎだろ。

113 :774RR:2016/09/14(水) 01:13:45.17 ID:gL0sKQOA.net
ニュースくらい見ろよ

114 :774RR:2016/09/15(木) 00:50:08.83 ID:ayR3GOn7.net
>>111だけど、今日電話してみたら「もう届きました」とのこと
逆に早すぎてまだ準備出来てないよ

115 :774RR:2016/09/15(木) 00:51:50.59 ID:0OA12fFR.net
ウインカーをヨーロピアンウインカーに変えた人いる?
なんか純正グラグラして嫌

116 :774RR:2016/09/15(木) 21:29:57.70 ID:cJAlth+a.net
インターカラー契約した
納期は未定…、まぁ急いでないからいいんだけどね

117 :774RR:2016/09/16(金) 00:47:17.97 ID:rMEuHAXy.net
>>115
ウインカーLEDに変えたいね 安いので車検通るオススメある?

118 :774RR:2016/09/16(金) 01:27:14.23 ID:DwjH/anJ.net
ヘプコ&ベッカーのXSR用タンクバッグマウントってこんな形してたんだ
http://i.imgur.com/cv3bAhW.jpg

119 :774RR:2016/09/16(金) 12:03:45.17 ID:Y00yLI2Q.net
シート830は高いっす;;

120 :774RR:2016/09/16(金) 12:11:54.31 ID:RB8TU9oW.net
110だけどヤ○ハの営業が色々調整して一台回してくれたらしくバイク届いたぽい

当初の納車予定日(月末)より早くなった(°∀°)

121 :774RR:2016/09/16(金) 15:54:11.45 ID:F4dkqjzN.net
おめ!いい色買ったな

122 :774RR:2016/09/17(土) 00:21:49.96 ID:OStbHfmn.net
知人が車台番号30番台とか言ってたけどそれってすごいの??

123 :774RR:2016/09/17(土) 04:29:43.07 ID:Zgjtaed/.net
いや別に?

一桁ならなかなか。

124 :774RR:2016/09/18(日) 09:37:10.36 ID:8gq1TlYe.net
高速走行のときに風がキツイんですが
EUスクリーンでも付けたら楽になりますか?😂
画像だけ見たらスクリーン自体結構小さそうなので値段なりの効果はあるのかなと思って😇

125 :774RR:2016/09/18(日) 10:33:36.26 ID:T5yV2XZI.net
>>124
見た目パーツです

126 :774RR:2016/09/18(日) 11:56:09.12 ID:d/YRQNh7.net
フライスクリーンは見るからに効果望めないけどスポーツスクリーンの方は効果あるんじゃないの?付けてないから知らないけど
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2016/06/7d416b65e55811d86e15c9c55b2968ae.jpg

127 :774RR:2016/09/18(日) 12:16:22.16 ID:iB1v3NNo.net
風浴びて走るのが楽しい
カウル付きバイク乗った時は「なんなのコレ、車でいいじゃん」て思った

128 :774RR:2016/09/18(日) 16:45:32.85 ID:JvkqiRR9.net
このバイク、カウルが無いから買うのためらう。
今のはフルカウルついてるから160出てても全然楽チンなんだよね。
カウル付いてないバイクって120越えた辺りでキツくなるのが困るんだよね。

129 :774RR:2016/09/18(日) 19:07:18.69 ID:pbMAWEBZ.net
>>128
うむ、だから買うのはやめたまえ。
ネイキッドでなけりゃダメな人が買うものです。

130 :774RR:2016/09/18(日) 19:15:51.62 ID:8gq1TlYe.net
カウルなしのバイクだと150ぐらいで風でキツくなってくるんだけど
カウルなしで200とか出す人ってどうなってるの?腹筋バキバキなの?😡

131 :774RR:2016/09/19(月) 13:14:41.43 ID:MgN5CZoq.net
>>130
ジャケットによる。

セミオーダーもしくはかなり吟味してバタ付きの少ないジャケットを着て、
メットもフルフェのしっかりしたもの使ってれば240くらいまでは余裕

けどそこからまた壁がある、どうしようもなく重くなる。

132 :774RR:2016/09/19(月) 15:05:06.15 ID:WHBD9L7T.net
150でキツイとかの奴はメットが安モン

133 :774RR:2016/09/19(月) 15:24:42.93 ID:DXX4EsFe.net
そういえばショーエイのJ.O買うか悩んでるうちに夏終わっちゃったな

134 :774RR:2016/09/19(月) 22:12:55.19 ID:WArcYOdD.net
ショーエイJ.Oは夏は暑そうに見えるがそうでも無いのかな

135 :774RR:2016/09/19(月) 22:46:43.81 ID:17Lr4Azp.net
ベンチなしのヘルメット(M30)の経験から言えば、暑くは感じない
しかし、かいた汗が蒸発しないので、髪の毛は風呂上がりのごとくびちょびちょ

136 :774RR:2016/09/19(月) 22:55:20.07 ID:WArcYOdD.net
なるほど
髪の毛を断捨離してる俺にとっては試されるメットだなぁ

137 :774RR:2016/09/20(火) 12:30:42.34 ID:F+gnQkME.net
カバー外すの忘れてた!!!!もうすぐ台風来るのに!!!!
気になって仕事になんない。

138 :774RR:2016/09/20(火) 12:36:10.89 ID:wBKaRYJo.net
>>137
きにすんな、破れてたら丁度買い替え時だ。

139 :774RR:2016/09/20(火) 12:53:33.91 ID:Hw5IrrEF.net
車体カバーの中が野良猫の避難小屋になっとる・・・・

140 :774RR:2016/09/20(火) 13:38:18.40 ID:7Pcsf9KB.net
>>137
オーセンティック外装買う良い口実ができたじゃないか

141 :774RR:2016/09/20(火) 17:58:04.56 ID:F+gnQkME.net
嫁さんにお願いして外してもらったぜ。
ドボドボになったって連絡があったんだぜ……

142 :774RR:2016/09/20(火) 20:22:42.65 ID:BOW10I7e.net
>>141
離婚しろ離婚

143 :774RR:2016/09/20(火) 20:23:15.98 ID:i/KbkT1K.net
>>138
カバーが破れることよりも、カバーがタコみたいになってバイクが倒れることを心配してるんじゃない?

144 :774RR:2016/09/21(水) 01:06:36.18 ID:shkE42ER.net
バタついて傷が付くのも気になるよね

145 :277:2016/09/21(水) 15:41:20.55 ID:U7k123Hc.net
嫁がRZカラーが気に入ってるんだけど、身長156センチだと、このバイクは厳しいよな

146 :774RR:2016/09/21(水) 15:47:05.63 ID:INelt/2p.net
流石に厳しいと思うぞ

147 :774RR:2016/09/21(水) 15:51:30.98 ID:0J6ia87m.net
持て余すので止めとくが吉。

148 :277:2016/09/21(水) 16:23:04.65 ID:U7k123Hc.net
>>146
>>147
やっぱり厳しいよね
700で出ないかなぁ

149 :774RR:2016/09/21(水) 17:58:45.12 ID:7cZv12ol.net
なぜ700なら大丈夫だと思うのか。

150 :774RR:2016/09/21(水) 18:06:52.67 ID:kJvFSsy4.net
欲しくなってきたな〜〜!
買いたいなあ〜〜!
これから冬だから、来年あたり・・・
モードによって燃費は変化しますかね?

151 :774RR:2016/09/21(水) 18:18:03.78 ID:pJ3AkuhD.net
>>145
俺は身長162股下71しかなくて両つま先ツンツンで諦めモード。
ローダウンしてまで乗るのもねぇ。。。
156だとよほど脚が長くないと無理な気がするが、嫁さんならチンコない分脚付きいいのかね?

152 :277:2016/09/21(水) 18:20:01.18 ID:qjKKdLBN.net
>>149
XSR700はコンパクトで車重も軽いし、シート高も低いでしょ
mt09に跨がった時に何とか大丈夫そうとか言ってたし。

153 :277:2016/09/21(水) 18:23:19.07 ID:qjKKdLBN.net
>>151
嫁は普段クルーザー乗ってるからなぁ
俺のオフ車に乗るのは嫌がってるわ。

154 :774RR:2016/09/21(水) 18:23:27.12 ID:pJ3AkuhD.net
09と900って、跨った感じ全然違うよね。
俺は09なら安心して乗れるけど900だと厳しいわ。
2センチ程度がこんなに効くとは、と試乗して泣けた。

155 :774RR:2016/09/21(水) 18:31:39.68 ID:0J6ia87m.net
サイズアンマッチなバイクは本人の勝手とはいえやっぱり端から見ていただけないわ。
ブカブカ、ピチピチの服ムリヤリ着てる奴と同じくらい痛々しい。

156 :774RR:2016/09/21(水) 20:23:54.13 ID:a2dzwiJ9.net
そんな理由で乗りたいバイクに乗らない方がアホらしいわ。

157 :774RR:2016/09/21(水) 20:29:45.44 ID:dHUvCOqJ.net
>>154
試乗時はけっこう足付きやべーなと思ってたけど、
実際買って乗ってみると足付きあんまり気にしなくなったな。

股下79cmだけど、身長も何だかんだ170超あるから、
160以下だと厳しいかもしれんな。

158 :774RR:2016/09/21(水) 20:48:25.61 ID:UM2PXpPt.net
これ以外乗りたくない><

159 :774RR:2016/09/21(水) 20:54:11.63 ID:kJvFSsy4.net
股下÷身長×100
43%〜45%:日本人平均

46%〜47%:白色人種から黒色人種までの平均

48%〜:モデル領域

51.35%:ギネス記録

おれ:78÷173×100=45・・・日本人の領域から出ることができず・・・残念!

160 :774RR:2016/09/21(水) 21:05:10.05 ID:rsFA9AOx.net
スポーツスクリーン付ければ150くらいまで平気

161 :774RR:2016/09/21(水) 21:15:49.00 ID:+86048Y9.net
ずっと雨降りで乗れなくてストレスたまるなぁ

162 :774RR:2016/09/21(水) 21:17:41.14 ID:INelt/2p.net
貯まったストレスはマイルに変換

163 :774RR:2016/09/21(水) 22:18:38.26 ID:LQQUfqCR.net
本当雨だらけ。

164 :774RR:2016/09/21(水) 22:34:15.52 ID:dHUvCOqJ.net
雨でも走ればいいんだよ!
遠くのホテルに予約いれてまえ!

165 :774RR:2016/09/21(水) 22:44:22.76 ID:INelt/2p.net
昔の話だが土砂降りで走るの嫌になって旅館に飛び込んだら
大女将が気持ち良く対応してくれて玄関にバイクも入れさせてくれたんだけど

玄関のバイクをめぐって大女将と若女将の喧嘩が始まって
それを口火に若旦那と夫婦喧嘩に発展した時はなんつーか
針の筵だったなw

166 :774RR:2016/09/22(木) 06:45:43.38 ID:VO3sGcbD.net
体格的に明らかに似合っていない(見た目的にも操安的にも)のに、乗りたいから乗る!って張り切っちゃう奴…。
オマエは例えばデザインが気に入った洋服ならサイズ全く合わなくても買うのか?買わねえだろ?と問いたいわ。
なぜバイクだと気にしなくなっちゃうのか。

167 :774RR:2016/09/22(木) 07:39:43.98 ID:crBUtrRX.net
俺は身長175で問題ないけど過剰に足付き気にする方が理解出来ない
服と違って片足のつま先さえつけば何の問題もないだろうに
よっぽど筋力ないのか?

168 :774RR:2016/09/22(木) 07:51:02.31 ID:MvXK3OXw.net
俺身長166センチ股下71センチだけどさ。1.5センチのローダウンとシートの角削りで何にも不安はないのだが。
元々の足付き以外は軽くてコンパクトな車両なんだからさ。

総レス数 1000
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200