2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】

1 :774RR:2016/08/24(水) 20:07:26.39 ID:Xu1/Ah3O.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ43【PGO・他】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442223439/

2 :774RR:2016/08/24(水) 20:08:22.64 ID:Xu1/Ah3O.net
関連スレ
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合13★
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459386976/
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/

3 :774RR:2016/08/24(水) 20:13:19.06 ID:yugP9csx.net
おつ

4 :774RR:2016/08/24(水) 20:54:06.18 ID:oF02RdoO.net
即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

5 :774RR:2016/08/24(水) 21:26:05.07 ID:Vv1uHzuj.net
>>1


6 :774RR:2016/08/24(水) 21:27:08.54 ID:0Xu5vUbV.net
かきかき

7 :774RR:2016/08/24(水) 21:28:09.55 ID:DL3HtGVg.net
通りすがり保守ほしゅ

8 :774RR:2016/08/24(水) 22:23:01.59 ID:lbMn3xAP.net
保守

9 :774RR:2016/08/24(水) 22:49:44.00 ID:Ud/2tHPh.net


10 :774RR:2016/08/24(水) 23:14:41.92 ID:KWfsWnEB.net
しゅ

11 :774RR:2016/08/24(水) 23:31:39.47 ID:1so3/wzv.net
いちおつ

12 :774RR:2016/08/24(水) 23:40:58.96 ID:SsnRYXD5.net
12

13 :774RR:2016/08/24(水) 23:41:21.14 ID:SsnRYXD5.net
13

14 :774RR:2016/08/24(水) 23:41:41.12 ID:SsnRYXD5.net
14

15 :774RR:2016/08/24(水) 23:42:01.12 ID:SsnRYXD5.net
15

16 :774RR:2016/08/24(水) 23:42:21.12 ID:SsnRYXD5.net
16

17 :774RR:2016/08/24(水) 23:42:40.89 ID:SsnRYXD5.net
17

18 :774RR:2016/08/24(水) 23:43:01.62 ID:SsnRYXD5.net
18

19 :774RR:2016/08/24(水) 23:43:21.05 ID:SsnRYXD5.net
19

20 :774RR:2016/08/24(水) 23:43:41.37 ID:SsnRYXD5.net
20

21 :774RR:2016/08/25(木) 00:04:06.09 ID:+hr/Sqte.net
即死回避

22 :774RR:2016/08/25(木) 00:44:29.13 ID:ykeVPxzt.net
即効で荒らされてるw
前スレ落とした奴かな

23 :774RR:2016/08/25(木) 01:01:42.41 ID:/vheh9rx.net
>>22
疑心暗鬼になりすぎですよ〜、上の人はdat落ち防止処置してくれてる有志だよ

24 :774RR:2016/08/25(木) 02:49:04.31 ID:IDdyzs4/.net
>>1

保守の人達も乙

25 :774RR:2016/08/25(木) 08:09:45.00 ID:6NmKB8iF.net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw

26 :774RR:2016/08/25(木) 08:10:29.83 ID:6NmKB8iF.net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw



opip

27 :774RR:2016/08/25(木) 10:39:09.39 ID:xWCVzqXv.net
T2のシフトインジケーターの調子が悪い、表示が
1→2→3→3→5→6
6→5→5→3→2→1
となる
これの修理ってお高い?

28 :774RR:2016/08/27(土) 10:22:20.94 ID:E41GMXMd.net
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

29 :774RR:2016/08/28(日) 23:13:19.80 ID:qIFZQuAz.net
>>27
あるあるw
うちも2→N→2→3→4→5→5とかなったりする。
たまにクラッチ握り直したら正常になったりして。

30 :774RR:2016/08/29(月) 19:13:38.53 ID:Cb2tHInE.net
PGOのALPHA MAX 125って今年中に入ってくるかな?
http://www.pgo.com.tw/productsDia.php?id=67

メータの熊が気になる

31 :774RR:2016/08/30(火) 11:02:45.35 ID:iQzXJl/R.net
>>30
なんやろ、ecoモードか省燃費インジケーター?

32 :774RR:2016/08/30(火) 11:45:08.90 ID:jPaIsqkX.net
>>30
シグナスのパチモンですか?

33 :774RR:2016/08/30(火) 14:27:26.51 ID:OoDQHM2z.net
RV発売されてから結構経ったけど次期モデルの噂はまだですか?

34 :774RR:2016/08/30(火) 23:17:57.86 ID:Wr8RmpKS.net
てぇーつーさんの2016モデルの仕入れはまだですかね?
は?店頭在庫?だから新台入れ替えでしよ?

35 :774RR:2016/09/03(土) 14:10:40.78 ID:gLFxHxiZ.net
なんでまたこんなに過疎ってんのさ。そんな私はバイク板見て「ねーなー…」などと思ってたくち

36 :774RR:2016/09/03(土) 19:27:34.85 ID:Jro/zBrv.net
マイナーバイクのスレだし

37 :774RR:2016/09/09(金) 07:46:06.86 ID:vV4/AbxW.net
新板誘導できぬまま、前スレが頭おかしいののお陰で落ちたから
未だに、居場所がなくてさまよってる住人の魂がうようよと…。


FフォークのOHしたいなあ。

38 :774RR:2016/09/10(土) 02:29:17.25 ID:ZanJIxw5.net
あれほど欲しかったRV125i  のオレンジ
結局、限定色出ないうちに諸事情でPCX元祖型購入。
GTXだっけ?(現JOYMAX125)そしてそのスポーツモデルの大メットイン等に憧れて、羨望の眼差し。
上位排気量は更にいいなと。
免許も取得し、250ccまでなら予算も目処がたった現在は
スクーターよりバイクに目が移ってしまっている。
最終決断は東京モーターサイクルショー2017経て

39 :774RR:2016/09/12(月) 06:30:59.84 ID:3ueTHxSS.net
TGBの評判はどうですか?
私は同社のスポーツスクーターbullet rs 125を新車で購入するつもり

40 :774RR:2016/09/18(日) 17:06:53.18 ID:F3ICi4sN.net
TGBの評判は全くと言って良いほど見聞きしたことないな
ある程度まともに評判分かるのは台湾大手?三社くらいまでが限界じゃないかな

41 :774RR:2016/09/24(土) 23:40:33.07 ID:YCxZrF/M.net
ファイター150、14ps越えとタンク7L越えは
大いに結構だが、あの変に茶色を混ぜた
カラバリはいただけない。
本国サイトにダサい柄物ヘルメットみたいな
カラーもあるが尚更いただけない。

マイチェンでもっとフツーの配色出してくれ…

42 :774RR:2016/09/26(月) 14:43:33.94 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

43 :774RR:2016/10/03(月) 08:22:26.96 ID:XNWk3LPz.net
台湾出身で日本ハムファイターズの陽岱鋼をイメージキャラクターにしてるから、ハムっぽい色を出しているんじゃないのか、、、

44 :774RR:2016/10/05(水) 21:26:37.34 ID:KkRrmJlF.net
>>41
今日車内から150ZR見たわ
あの寸法でいざとなれば高速乗れるんだから
いいよ

HIDないしLED化の素材として2灯なのもいい

45 :sage:2016/10/06(木) 02:42:04.41 ID:FHGFdEmr.net
どなたか教えてください
キムコのレーシング125を乗ってるんですがセルが回らなくなりました。
ネットで応急処置としてセルモーターを直接たたくと直るとあったので試したら直りました。
でもまたすぐに壊れてしまいそうなのでセルモーターの交換かブラシという部分の交換を考えています。
どのセルモーターを買えばいいのかわかりません。ググってでてきたのがKYMCO系GY6というセルモーターなのですがこれはレーシング125につきますか?
質問が初心者丸いだしなのはわかってます。修理に出せばいいのはわかってるんですがお金もかかるのでどうにか自分でやりたいと思っています。
どうか救いの手をお願いします。
ブラシを交換するとしたらデンソー(!?)の看板のある電飾屋さんに行けば売ってるものなんでしょうか?

46 :774RR:2016/10/06(木) 06:20:03.60 ID:Ch67Tzpl.net
>>45
キムコの専スレあるから、そっちで聞いた方が良いと思うよ

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459386976/

47 :774RR:2016/10/06(木) 09:42:52.06 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

48 :774RR:2016/10/06(木) 19:12:41.71 ID:FHGFdEmr.net
>>47

ありがとう!

49 :774RR:2016/10/06(木) 19:28:30.59 ID:7AIzn+zJ.net
>>48
安価まちがってるぞw

50 :774RR:2016/10/09(日) 13:32:43.25 ID:aehuTYX7.net
CROX125買ったわ 安くてよろしい

51 :774RR:2016/10/09(日) 14:59:59.03 ID:u4/XSrie.net
中古のRV125EFIが安いから買おうかな、と思っています。
乗られている方の声を聞いてみたいのですがどんな感じでしょうか?

使いみちは毎日片道10kmの通勤と週末の100kmくらいの散歩です。

52 :774RR:2016/10/09(日) 17:01:11.96 ID:u5ntgLi4.net
>>51
そんなハードな使用に耐えられないぞw
しかも中古車でしょ?
バイク押して家まで帰るつもりじゃないなら辞めときな!
SYMなんて、どこのバイク屋でも冷たい目で見られてお終いだぞ?
今はヤマハ車に買い替えて幸せでーす。(^o^)v

53 :774RR:2016/10/09(日) 19:54:33.57 ID:+n7SGVtx.net
>>52
そうですか。。。残念。
差し支えなければ、経験談をお聞かせいただけたら嬉しいのですが。

54 :774RR:2016/10/10(月) 10:16:30.11 ID:sIErUAVz.net
>>53
簡単に書くと・・・。

RV125EFIをSYM取扱店で新車購入



1000kmもしない内にインジェクション故障



近くにあったバイク屋、「えっ?こんな外車修理なんか出来ない、お断りだね。買った所へ自力で持っていなき!」で終了



クレジットカードのロードサービス(三井住友VISA GOLDカード) + 距離OVER分約1万円支払い



メーカー保証でインジェンションを交換して貰い動くようになる。



また壊れる・・・。(3000km位の時かな?



買った店が倒産していたので、別のSYM取扱店に逝くも「えっ?他所で買ったSYMのバイクでしょ?無償修理は無理っすね(笑)」



有料で直す(約4万近く) → 動くうちにヤフーでヤッホー@現在YSPで買ったシグナスXを買い幸せでーす♪v(^o^)v

55 :774RR:2016/10/10(月) 10:22:18.45 ID:sIErUAVz.net
たまたまハズレのバイクだったのかも知れないけど
いろんな意味で、中華圏のバイクは中華クォリティーだし
新車じゃない中古車だと、危険のリスクは高まる一方だし
悪い事は言わないから安物の中古バイク買うよりも
ヤマハとかホンダみたいな、まともなメーカーの新車を買うのが正解だと思うよ?
それとパワーダウンした現行のシグナスXだけど、RV125よりも断然に速い!安い!美味い!で文句なしだよ。V(^o^)V
SYMのバイクは、二度と買わん!凸(`Д´)<死ね!

56 :774RR:2016/10/11(火) 08:12:20.66 ID:ZXcoflMJ.net
新車購入で3000km以内にインジェクション2回故障ならハズレ中のハズレを引いたんだろな
なんか色んな意味でのタイミング的に嘘臭いけどw

57 :774RR:2016/10/11(火) 17:36:48.73 ID:ae2XwreZ.net
その都度入るわざとらしいシグナスX上げと顔文字が無ければ・・・。

58 :774RR:2016/10/12(水) 00:02:39.51 ID:mfs+DNmA.net
シグナスXの件がよくある通販広告の「商品購入者の声!」みたいでちょっとワロタ

59 :774RR:2016/10/12(水) 07:00:49.92 ID:Td6ww1rf.net
>>56
事実だから仕方ないよ。
メーカー保証も買った店でしか効かないし、SYMの製品はどうしようも無い中華クォリティーなんだよね。
こんな壊れ方するバイクは、アタリとかハズレって言う問題じゃなくて
欠陥品って言う奴じゃないのかな?(笑)
今はシグナスXが絶好調でーす♪v(^o^)v<嘘じゃねーよ!バーカ!!!死ねやボケ!

60 :774RR:2016/10/12(水) 07:02:02.42 ID:d7iEZHFW.net
ま、正しいこと言ってても、○ねやボケとか言うやつの言葉は嘘くさく聞こえるよなw

61 :774RR:2016/10/12(水) 07:30:37.90 ID:wTrFMa9L.net
本性出した途端、粘着コピペ荒らし爺さんの性格と文章丸出しで草
貰い物のcitycomの時と全く同じ展開じゃねーか
というかやっぱりかと言った感じ
台湾系でのネガキャン叩きって結局のとこ昔からこいつが一人で全部やってんじゃないの?

62 :774RR:2016/10/12(水) 08:26:12.13 ID:AzfXXBNp.net
>>59
クソ荒らしはくたばれや

63 :774RR:2016/10/12(水) 16:14:44.28 ID:3YrhwhGZ.net
毎度ユーザー装って頑張ってネガるのに、すぐに素が出て正体バレるのはどうしてなのか

64 :774RR:2016/10/12(水) 18:41:56.92 ID:KKXiAaqt.net
SYMは初期のRV125JP、RV250が絶頂期だったかな
今はどれもダメダメ、トラブらない個体探す方が難しい
ちょっと売れたくらいで調子乗りすぎなんだよな

65 :774RR:2016/10/13(木) 04:54:23.51 ID:B9ygOp2X.net
となんちゃって元RV125乗りのネガキャンさんが申していますが。はてさてw

66 :774RR:2016/10/13(木) 13:24:24.51 ID:FRiG79zT.net
まぁでも、SYM車を見る回数は確実に減ってきてるけどね
PCXとかバーグマンとか、国内メーカーでも隙間が埋まりつつある

67 :774RR:2016/10/13(木) 14:52:36.96 ID:z29/85ER.net
そもそも外車バイク自体あんまいないし

68 :774RR:2016/10/13(木) 16:29:28.11 ID:7ggwNZVq.net
>>50
今時珍しいキャブ仕様だよね
キャブはケイヒン?ミクニ?それとも中華系?
車両本体いくらだった?

69 :774RR:2016/10/13(木) 17:04:46.81 ID:pts9lCym.net
まあ確かに当たりハズレがあるのは
台湾メーカーの相変わらずの問題点ではあるけど
そういうハズレ車をつかまされるだけのことはある
素行の御仁のようですな…

70 :774RR:2016/10/13(木) 19:19:31.33 ID:zR/ApLNH.net
>>67
そういや昔流行ったベスパとかもあんまり見なくなった気がする

71 :774RR:2016/10/13(木) 23:25:08.17 ID:YeCKZZUo.net
>>51
亀レスすみません。

RV125EFIを2006年に新車で購入してまだ乗ってます。
冬は乗らず、春〜秋も週末散歩にしか乗らないので
走行距離は13000km超えたところ。

定期消耗品(オイル、冷却水、ブレーキフルード、プラグ、エア
エレメント、バッテリー)などを交換してるだけで走行に関する
不具合は特にないですね。(ブレーキパッド、駆動周りは未交換)
燃費は二人乗っても 30km/l 以下になったことはないです。

ただ、ゴムとプラスチックの劣化が国産バイクよりも激しいかな。
アーマーオイルを定期的に塗ったりフロントフォークのブーツが
ボロボロなので、黒のガムテープでぐるぐる巻きにしてます。

72 :71:2016/10/13(木) 23:31:08.40 ID:YeCKZZUo.net
書き忘れ。
あと、タイヤももちろん前後とも交換してます。
溝は残ってたけどひび割れがすごかったので。

73 :774RR:2016/10/14(金) 03:35:56.92 ID:7rsIxUPT.net
10年で走行距離13000kmは逆に凄い
バイクって適度に走るのがベストで放置状態が多いのはそれはそれで良くないよね
よく10年も持ち堪えれたね

74 :774RR:2016/10/14(金) 07:14:52.63 ID:hWisfgc6.net
>>71
ありがとうございます、参考にさせていただきますね!
消耗品をしっかり変えていれば大丈夫ということがわかりました。

75 :71:2016/10/14(金) 23:11:34.94 ID:J9jI/jMr.net
>>73
チョイノリしなかったのがよかったのかなぁ。
週末乗る時は最低50kmは走ってますので。

>>74
悪い点も書いておくと....。
素人メンテでは修理不能な故障が発生した場合お店選びで苦労
するかもしれません。

私の場合、タイヤ交換してもらう時、購入店が廃業してしまったので
近所の店に頼みに行ったら、外車だからと2店で断られた。
「他店購入バイクも修理します」と掲げてあった店だったんだけどね。

76 :774RR:2016/10/19(水) 00:03:47.87 ID:5XyUlVUn.net
http://lighthouse007.ti-da.net/e8866629.html
これ今年のモデルって書いてあるけど先行予約?他の販売店でも見たことないし2017年モデルかな?

77 :774RR:2016/10/19(水) 18:21:44.01 ID:QCJvD1qF.net
>>76
運賃の安い沖縄限定ちゃうか?

干潮の時に自走で持ってくるとか

78 :774RR:2016/10/19(水) 18:48:59.33 ID:5XyUlVUn.net
>>77
symJPの公式HPでも上の最新モデルが販売中で現行が在庫限りになってるぞ
近所で取扱あれば欲しいな

79 :774RR:2016/10/20(木) 00:48:19.25 ID:+qwKjyp2.net
>>76
パンツ見えとるやないかー!

80 :774RR:2016/10/20(木) 01:00:23.78 ID:T5dGPu6e.net
×見えとる
○見せとる

81 :774RR:2016/10/20(木) 18:11:01.08 ID:fvBl8UsM.net
>>79
君、もっと解像度上げないと損するぞ

陰毛が2本出とるやないかー!

82 :774RR:2016/10/21(金) 03:28:31.32 ID:YsrSnm58.net
エムズ商会のHPからRV200iが消えてる。
モデルチェンジ前のはざまか?

83 :774RR:2016/10/22(土) 14:25:41.10 ID:WSJzFd4e.net
X'pro100のエアスクリューの標準戻し数教えてください。
それと、エンスト気味なのでショップに聞いたらバルクリっぽいので
自分でやろうと思うのですが、IN側は簡単にアクセスできるんですけど、
EX側が手をいれる隙間が狭くてやりづらいのですが、やりやすい方法はないですか。

84 :774RR:2016/10/22(土) 18:22:59.40 ID:qw7XV/i+.net
joymax乗りだが、たまにスピードメーターがひっかかる。止まった時に20kmくらい指してることもある。

85 :774RR:2016/10/22(土) 19:58:15.13 ID:jJABUoJ9.net
RVのモデルチェンジ期待していたが、あまり格好よくないな。エンジンは新しくなった
みたいだけど、スペックがあまり変わっていないから外装はスキンチェンジかな

86 :774RR:2016/10/23(日) 19:23:51.88 ID:nUpyqXn8.net
RVはバルブクリアランスの調整を3000キロごとにやる仕様が改善されてるならうれしい。
ライトは両目点灯なのかな。

87 :774RR:2016/10/23(日) 21:41:23.33 ID:O1H9I/sC.net
http://www.motoservices.com/actualite-scooter/Nouveau-Sym-Jet-14-scooter-125-2017-Intermot-2016.htm
マイナーチェンジっぽいRVよりこっちの方が気になる

88 :774RR:2016/10/24(月) 21:06:39.29 ID:V6AijcgX.net
>>86
バルブクリアランスの話はよく聞くが、私は3年乗っていたが一度も調整しなかった。12か月点検には毎年出していて
バイク屋さんにもバルブクリアランスの事は尋ねたが、特に問題はなかったとの事。かなり個体差があるのでは
>>87
CRUISYM300も気になる

89 :774RR:2016/10/25(火) 00:56:15.81 ID:KFVArUpB.net
俺のは5000キロ間隔で調整しないと調子悪くなる

昨日今日とエンジンが掛からなくて苦労したけど、そろそろバルブクリアランス調整の時期かな


台湾車は嫌いじゃないけど次はもういいや。
値段も高くなったし。

90 :774RR:2016/10/25(火) 19:59:07.67 ID:yTKiTLVj.net
インターモトの記事によるとJET14はタイヤ前後14インチだと。それがネーミングの由来だな。
フラットステップのフレームはたぶんRVと共通だろうからタイヤサイズの分だけRVより大きくなる
のかな。ラジエターの位置は違うけれどエンジンも共通かな。

91 :774RR:2016/10/26(水) 00:33:50.92 ID:0pJIxGUh.net
RV125JPの社外マスクを探してるんですが社外パーツって出てないですか?
もしくは形状的に流用が出来そうなマスクってありませんか?

92 :774RR:2016/10/26(水) 22:10:12.24 ID:VZhcjKQm.net
流用の方は知らないけど社外品はまずないよ
あとは台湾から現地品を個人的に取り寄せるとかか

93 :774RR:2016/10/26(水) 23:12:15.55 ID:mvXlFg7D.net
>>90
公表車体サイズからするとPCXと似たようなサイズみたいだからむしろRVより小さくなってない?
しかしJETシリーズとやらの後継機なんだろうけど良し悪し別にして雰囲気思いっきり変わってるなあ

94 :774RR:2016/10/27(木) 18:42:20.63 ID:Xqqj0nU5.net
>>90
車体サイズのデータを見落としていました。じゃあJET4のフレームに14x14のタイヤを
履かせたんですかね。中国生産でなければ国内販売してほしいな。

95 :774RR:2016/10/28(金) 12:35:06.55 ID:7taNnJ33.net
週末は1000キロ毎のオイル交換と5000キロ毎のギアオイル交換だな。
ついでに駆動系のグリスアップもするか。

1000キロ毎のオイル交換って守ってる?

96 :774RR:2016/10/28(金) 12:49:10.35 ID:XoAdP3wN.net
>>95
ドレンボルトなめた(外せそうだが適正トルクで2度と取り付け出来ない)
ので30000km以上継ぎ足しだけで何の問題もない
ファイナルオイルは新車時換えてから一度も換えて無い

97 :774RR:2016/10/28(金) 13:26:26.67 ID:3Cq1lRrE.net
>>95
守っている。
10W-30指定なのでホンダのG1入れてる。
ギアオイルは、まだ距離に達して無いので無交換だけど
既にハーレ用の固いギアオイルを用意してある。

>>96
やっちまったな。(笑)

98 :774RR:2016/10/28(金) 21:28:05.15 ID:rU7HqF82.net
ずいぶん極端な二人だなw
1000キロ、短くね?とちょっと疑問に感じたから聞いてみた。

ちなみにエンジンオイルはホムセンバルボリンの10w-40。
945ccで800円弱。

99 :71:2016/10/28(金) 21:52:28.47 ID:JR34GIMh.net
>>96
茶こしフィルターついてるほうのボルトかな?
RV125EFI、RV125JPだったら、

ホンダ純正 タペットアジャスティングホールキャップ
部品番号 12361-035-000

が流用できますよ。(私が使ってます)
送料込みで600円程度で購入しました。

ちなみに、パッキンは、
ホンダ純正 Oリング 30.8mm
部品番号 91302-001-020
で OK です。

100 :774RR:2016/10/28(金) 23:17:10.05 ID:EIvp9pns.net
>>99
なんで素直にSYMの純正品をオヌヌメしないの?
やっぱり、SYMの部品は・・・。って感じだから?
それとも、SYMの取扱店が無くなって・・・。とか?

俺は素直にSYMの取扱店で部品を揃えているけど
物によっては、国内メーカーと比べて部品代が2倍以上だったり
在庫切れだと、3か月位納期待ちだったりと散々だけど
まぁ、手に入るだけマシと思うしか無いね。(笑)

最近は車両価格も安い訳じゃないし
後で色々と高く付くのが外車って訳で
次も台湾メーカーとかはねぇな・・・。
つーのが正直な所だったりする。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200