2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】

1 :774RR:2016/08/24(水) 20:07:26.39 ID:Xu1/Ah3O.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ43【PGO・他】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442223439/

198 :774RR:2017/02/21(火) 10:09:03.50 ID:cQZ1tVaG.net
例の300の新型まだですか
キムコに行っちゃうぞ

199 :774RR:2017/02/21(火) 14:10:12.44 ID:JVYpDJUe.net
例のじゃわからん

200 :774RR:2017/02/21(火) 16:14:15.84 ID:bZtkgsiV.net
>>199
あれやんか

201 :774RR:2017/02/21(火) 21:27:17.84 ID:JVYpDJUe.net
せめてボケろ

202 :774RR:2017/02/24(金) 03:15:13.94 ID:qGdlX9T+.net
gt125乗り発見w
最近エンジンあたりからのカチカチ音がうるさい
タペット調整かカムチェーンですかな

203 :774RR:2017/02/24(金) 06:35:15.46 ID:7ft3I0Dw.net
RV125iの新型見に行ったらいいですよ〜これ安くしときますって説明されたのが旧型だった
新車見に来たんじゃねえ新型見に来たんだよ入荷がまだなら無いって言えよと言ったら
なんにも変わってませんよーとか言ってた
まあヘッドライトとエアインテークの形状くらいしか変わってないから
まったく知識がなけりゃ騙せるんだろうけど売れ残り売ろうとすんなよ
もうそのバイク屋では買わない
でもこれってガワが変わっただけでほかは何も変わってないの?

204 :774RR:2017/02/24(金) 09:02:10.02 ID:t2KODdFA.net
なんにも変わってませんよー

205 :774RR:2017/02/24(金) 19:46:21.47 ID:sGb/P9M5.net
変わってませんよーなんにも

206 :774RR:2017/02/24(金) 22:24:45.27 ID:XDLsOcUe.net
>>196「モーターサイクルショー SYM」で画像検索かけたら
おねーさんの写真ばった出てきたw

207 :774RR:2017/02/24(金) 23:34:15.87 ID:AKUW0N4D.net
>>202
スポルトもタペット狂うみたいだ。
SYMの持病だな

208 :774RR:2017/02/25(土) 04:11:18.88 ID:fGdT5icO.net
>>207
ありゃ、そうなんですか
わざわざレスありがとうございます

209 :774RR:2017/02/25(土) 04:13:38.82 ID:fGdT5icO.net
スポルトてなんでしょうか?
ググってもジョルノスポルトしか出てこん笑

210 :774RR:2017/02/25(土) 08:55:44.29 ID:fAbnlm38.net
>>209
JOY MAX スポルト
わい乗っ取るで

211 :774RR:2017/02/25(土) 23:20:22.44 ID:9ptTyOhg.net
GT125のタペット調整ってin/out何mmですか?

質問するだけでは申し訳ないのでセルモーター情報をば
GY6系のアマゾンで売ってるセルモーターが使えます
たいていポン付けですが万が一ガワが干渉する場合は中身だけ入れ替えればオッケーなんで楽勝でふ

212 :774RR:2017/02/25(土) 23:21:11.06 ID:9ptTyOhg.net
でふってなんだよ自分w
すんません「です」のtypoでした

213 :774RR:2017/02/26(日) 02:40:31.29 ID:jIikG7K9.net
>>210
おぉ、仲間やね!
エンジンの調子はどう?うちのはアイドリング不調でそろそろタペット調整が必要っぽいや。

214 :774RR:2017/02/26(日) 03:03:47.55 ID:xdriL3Ha.net
>>210

202ですが
スポルトという名の部品があるのかと思ってました笑
スポルトてバイクがあって、そのバイクも同じ症状が現れる
ということですね。
検索しても出ないわけだ。
自分無能過ぎ泣きまくり╭( ๐_๐)╮

215 :774RR:2017/02/26(日) 03:09:54.49 ID:xdriL3Ha.net
>>211
情報が少なくて困りますな
数値はヤフー知恵袋に書いてあったような…
信ぴょう性が薄いですが笑

216 :774RR:2017/02/26(日) 07:56:15.46 ID:ad+XwXcy.net
>>215
そうそう、知恵袋に書いてあったけどあそこじゃほんとかどうか判断しかねてしまってw

217 :774RR:2017/02/26(日) 09:17:26.26 ID:6fGM2EMz.net
>>213
うちの子は、走行6000でまだタペットは大丈夫

218 :774RR:2017/02/26(日) 10:59:00.73 ID:N+YQRxQD.net
ホンダジャイロみたいのって台湾メーカー出せないの?
パテントでもあるのかな?

219 :774RR:2017/02/26(日) 14:24:38.50 ID:xdriL3Ha.net
>>216
symのディーラーに電話したら教えてくれそうすよね
港北の方にあるお店は親切でよく利用させてもらってます

220 :774RR:2017/02/26(日) 14:56:59.38 ID:6fGM2EMz.net
>>211
両方0.1でええねんで

221 :774RR:2017/02/26(日) 16:57:59.76 ID:xdriL3Ha.net
タペット調整てバイク屋に頼むとおおよそどのくらいの工賃がかかりますか?

222 :774RR:2017/02/26(日) 17:23:45.05 ID:R9We8O+l.net
何件かのバイク屋に直接聞くのが確実
ただ実車をみてみないとと言われる可能性もあるが

223 :774RR:2017/02/26(日) 19:24:01.45 ID:MZA9BdB7.net
>>219
>>220
お二方ありがとう
買った店が潰れちゃって、買ってない店に聞くのもどうかなと気が引けて延ばし延ばしになっちゃってました
こんどコンマ1で試してみます

224 :774RR:2017/02/26(日) 22:49:44.84 ID:xdriL3Ha.net
>>222
あざす、とりあえず電話してみますかな

225 :774RR:2017/02/26(日) 23:26:57.16 ID:P7u76sRy.net
>>218
台湾でも、屋根つきバイクの需要はあると思うけど、三輪はどうかねえ
ジャイロは一見積載量が大きいように感じるが、じつはそうでもない
ジャイロは荷台が高い位置にあって、重いものを載せると重心が高くなるからね

重いものを載せるのは低い位置が適しているので、足元に置くのが正解
そうやってSYMが考えて作ったのがCitycom/ComBizなんじゃないかと

226 :774RR:2017/02/26(日) 23:38:17.73 ID:hEXB/sIt.net
>>225
シティーコムって、ホンダ ベンリーのパク・リーでねぇの?
つか、シティーコムって本当に日本に輸入されているの?
見たことねぇーすよw

227 :774RR:2017/02/27(月) 00:06:58.36 ID:tCAWTl5H.net
Citycom/ComBizは、単純に、スクーターに荷台つけて足元拡げただけだね
ヘッドライトがハンドルカバーについてて前かごナシなんで、発想は普通のスクーターだよ

で、ベンリィの実車を見たことあるのかい?
それこそギアのパクリに見えるんだが......

228 :774RR:2017/02/27(月) 18:19:57.04 ID:uf0gaGx2.net
あの屋根って馬鹿高いんだよな

229 :774RR:2017/02/27(月) 19:47:14.84 ID:4ktHecqU.net
SYMってumiとmiiっていうレトロ系が2台もあるんだけど、全く同じ値段なんだよな
どっちが人気あるんだろう

230 :774RR:2017/02/27(月) 20:00:56.57 ID:7il+GM7F.net
>>226
コムビス乗りだけど、俺以外これ乗ってる人見たことないや。
ベンリーも乗ってたけど、足元の広さがまるで違うね。
あと、コムビスのが加速が段違いに速い。燃費は悪いけど。

231 :774RR:2017/02/28(火) 07:59:15.54 ID:lRX3Gh+W.net
オレもコムビズ乗りだぜ
加速いいね、最高速よくないけどね
シティーコムは110km出るらしいんだが、うちのコムビズは90kmくらいしか出ない
これ以上出しても危険が増すだけだからまあいいやと考えるようにしてる

232 :774RR:2017/02/28(火) 18:14:22.87 ID:KA9tgOYo.net
>>229
人気が有るのは、風やで

233 :774RR:2017/03/01(水) 00:34:20.29 ID:MRD0Eudw.net
>>230-231
沖縄の方ですか?
本土の東京都内では、本当に全く見ません。
以前SYMも取り扱っていたお店の人も
「いやぁ〜、コレ置いてあるけど一台も売れてないんだよね・・・。」と逝ってました。
シティーコムの試乗車に乗った事はあるけど、確かに商用車としては
凄い加速をして逝くけどデザイン的にはチョッチュネー感があるので
一般受けはしないのが災いしているようです。
SYM取り扱っていたお店も売り上げの関係かSYMとかPGO置かなくなっちゃったんだよね。
なんか残念です。

234 :231:2017/03/01(水) 22:14:48.98 ID:ghSYvro3.net
>>233
千葉県在住、走行距離約3000kmの中古を友人(都民)から買った

近所に代理店(SYMの公式サイトで紹介されている店)があったので部品を注文しに行ったら
扱いをやめたと言われて苦笑したよ

ここひと月ほど、オクに1万円のドナー車両(CitycomかComBizかは失念)が出てて
関東の出品者なら喜んで引き取りに行くんだけどなーと思いつつ眺めてるんだが
落札される様子がまったくない w

235 :774RR:2017/03/02(木) 10:19:19.79 ID:+EuRnTou.net
SYMでも中国製はあかんな
電装系がよく死ぬ

236 :774RR:2017/03/02(木) 12:23:49.92 ID:pa5kpbUr.net
ワイjoymax乗り
10月15日に各所擦り傷で入院して未だに退院出来てない
パーツが本国から入荷しないとのこと

237 :774RR:2017/03/02(木) 21:52:49.10 ID:aW8bNOOA.net
台湾バイク好きだけどカスタムパーツがてに入らないのがツラい

238 :774RR:2017/03/02(木) 22:32:10.24 ID:zUc3n1Tu.net
>>237
簡単に安価で台湾からカスタムパーツかえまっせ

239 :774RR:2017/03/03(金) 03:31:56.80 ID:mA/IrYAC.net
教えて教えて

240 :774RR:2017/03/03(金) 08:10:41.86 ID:pOxbolev.net
>>238
カスタム系は普通に買える
流用も楽勝やし

問題は純正部品
台湾に女を作るしかない

241 :774RR:2017/03/03(金) 12:13:57.27 ID:/924XtgY.net
>>238
台湾のサイトどこですか?
以前調べたけどどうにも見つからなかった

中国本土のAliexplessにもないしeBayもイマイチだし(ヤフオクのほうがはるかに充実してる)

242 :774RR:2017/03/03(金) 12:16:49.02 ID:o+ljhYgE.net
>>241
例えば、チキンレーシング

243 :774RR:2017/03/03(金) 13:24:17.82 ID:/924XtgY.net
>>242
THX!
だがRV用のパーツは皆無だった…

でもgoogleで taiwan scooter parts store とかの語句で調べてみようと思った
ありがとうな

244 :774RR:2017/03/03(金) 15:32:21.44 ID:bUqEW36G.net
>>243
いいって事よ
仲間じゃないか

とりあえず、二万ほど包んどいて

245 :774RR:2017/03/03(金) 19:19:04.12 ID:AAfZv+E9.net
>>243
流用すんのや

246 :774RR:2017/03/03(金) 22:05:33.86 ID:zlHyvMdC.net
Joymaxの中古契約してきました。
しかし車体が大きいからか、原付なのに納車整備料が6万弱掛かるのは仕方ないのか?

247 :774RR:2017/03/03(金) 22:26:31.74 ID:T5h7fFXc.net
ボッタくられてるだけだな

248 :774RR:2017/03/04(土) 02:41:18.31 ID:sq2NN0/g.net
ぼったくられてる

249 :774RR:2017/03/04(土) 04:51:27.66 ID:TR0c6rH1.net
>>246
契約が入ったら、必要な整備をするタイプの店だから
そんなもんじゃないの?
無整備&無保証な訳じゃないんでしょ?

>>247>>248は、世間知らずなのか単なる乞食なのか
お決まりの

        ボッタクリニダ!!!(ファッビョーン!!!

と、来たもんだwww
整備料の高い店は、未整備で現品を置いといて車体価格を安めに表示して
後から納車整備費を貰ってから整備して納車つーやり方だから
合計金額の見積もりを貰ってから、他のバイク屋と比較してどうなのか決めた方がいいやね。
しかし、中古のJOYMAXとか・・・。
まぁ、保証期間内は走るんでねぇの?

250 :774RR:2017/03/04(土) 07:31:55.73 ID:uZ0A9dtf.net
>>249
誰が何と言おうが、ぼったくり

251 :774RR:2017/03/04(土) 08:12:36.20 ID:DtWv7zAa.net
6万で整備って消耗品全取っ替えしてくれるんじゃないか
タイヤにフォークシールとかの足回りベルトとか駆動系その他
作業内容聞いて判断すれば良いと思うです

252 :774RR:2017/03/04(土) 14:28:02.26 ID:ZkDaZvEH.net
>>249
想像力豊かな馬鹿ですか?

253 :774RR:2017/03/04(土) 22:16:40.28 ID:NJvTtpFJ.net
登録代行3万、納車整備3万だろ

254 :774RR:2017/03/05(日) 00:50:29.90 ID:VhTnXkdW.net
>>250
>>252

ここは、2ちゃんねるだぜ?
まぁ、なんでそこまで必死なのかは知らんけど
ファビョり過ぎだと思うぜ?(笑)

中古バイク売っている人も慈善事業でやっている訳じゃねーし
買った奴もある程度納得して金払っているんだから
別にいいんじゃねーの?
お前らが口出し出来る所じゃねーんだよボケ!カス!乞食!愚図!チョン!()笑

255 :774RR:2017/03/05(日) 02:17:32.31 ID:oYVH4giW.net
>>254
でも、ぼったくり

256 :774RR:2017/03/05(日) 02:24:11.80 ID:VhTnXkdW.net
>>255
半島に帰って見たらどうだろうか?

257 :774RR:2017/03/05(日) 02:26:46.98 ID:VhTnXkdW.net
やっぱり、ボッタクリニダー!!!ファッビョーーーーン!!!って吠えまくる人は
「知人に弁護士がいる!」とか言い出しちゃうのかな?
どんな弁護士かは知らんけどwww

258 :774RR:2017/03/05(日) 03:48:30.90 ID:NYdQ7buk.net
>>254
まれに見るバカ
お前のほうが必死すぎる
お国にお帰り下さい

259 :774RR:2017/03/05(日) 08:59:00.96 ID:oYVH4giW.net
しかし、ぼったくり

260 :774RR:2017/03/06(月) 12:48:50.15 ID:bDIsREJ4.net
>>251
それなら6万でもアリだと思う。
ただ、理由も内容も何も説明せずにいきなり6万といわれたら誰でもボッタくりと思うだろう。
246がそれで納得するならそれでいいけど。

261 :774RR:2017/03/06(月) 14:33:48.39 ID:foE9xGTc.net
T2の購入考えているんですけど、オーナーの方のインプレ的なのがなかなか無くて誰か参考にさせていただけませんか

262 :774RR:2017/03/06(月) 14:47:57.75 ID:JAUmO3kb.net
>>260
やっぱりボッタクリだよな。けどお金ふりこんじゃったし仕方ない。

263 :774RR:2017/03/06(月) 17:11:58.52 ID:bDIsREJ4.net
>>262
事後なら仕方ないけど一応、費用の内容聞いてみな

264 :774RR:2017/03/06(月) 21:49:26.16 ID:sn2dUfya.net
適当な内訳でざっくりした金額に割り振ったものを出してきたりしてw

265 :774RR:2017/03/06(月) 23:22:09.00 ID:WnECSwXO.net
>>261
150ccタイホンダ車から乗り換え
50kg位重くなったので、取り回しに気を使わないといけないが
走ってる時の安定性はかなり上がったので長距離が楽になった
あとはガソリンタンクの中蓋のせいで中が見えないので給油でも気を使う
トラブルは特になし

266 :774RR:2017/03/07(火) 18:24:45.82 ID:ZyB0SP3W.net
>>265
そうなんですね。自分初心者というかMTバイクは教習車以外は初めてなので...値段相応だけどバランスが良いバイクと聞いたので気になってたのです。ありがとうございます

267 :774RR:2017/03/08(水) 03:31:05.51 ID:9iYcrcfZ.net
>>266
真性のマゾなら止めないけど、初心者なら素直に
カワサキのニンジャ250とかホンダのCBR250Rとか買った方がいいぞーwww
いきなりSYMって、おまえどうかしている。
SYMに脅迫でもされてんのか?(笑)

268 :774RR:2017/03/08(水) 17:16:56.67 ID:NgkzRLjR.net
>>267
色々事情あってその辺は買えないんですよ。ほんとはR25とかが良いんですけどね

269 :774RR:2017/03/08(水) 22:31:42.84 ID:6vAWEMqr.net
>>268
そういう感じならあんまり愛着わかなくて
結局買い換えることになるからR25買っとけ

270 :774RR:2017/03/09(木) 02:05:07.43 ID:jOTfYYpV.net
>>268
安物買いの銭失いになるから金がないならローンなり貯めてからほしいバイク買うほうが良いよ
バイク便なり仕事で使うなら良いけど
〜らしいからと言って曖昧な理由つけて妥協して買うものじゃないよ
その他の事情ならスマン
でも、イバラの道だぞw

271 :774RR:2017/03/09(木) 10:01:21.60 ID:Ff917BeV.net
>>221
うちは1万でやってる

272 :774RR:2017/03/09(木) 10:24:16.67 ID:3WLamj5d.net
>>263
保険一年、販売証明書、オイル交換。エンジン、駆動系、電装系、足回りの点検整備。そして洗車。
登録は自分でやるので、税込車体価格の他に6万かかる。
ちなみに走行距離2500キロくらい。

273 :774RR:2017/03/09(木) 11:18:05.35 ID:Oq4CjEXN.net
登録は自分って6万払って自分でナンバー取りに行かされるの?

274 :774RR:2017/03/09(木) 11:37:00.94 ID:xANb1JBy.net
>>272
2500キロなら消耗品ほとんど交換しないだろ。
ということで自賠責1年で約1万として残り5万。
やっぱ高いわ。保険抜きで3万くらいまでだな。
ちなみに自賠責は1年で入ると大損するから追金してでも2年以上で加入をすすめる。

275 :774RR:2017/03/09(木) 12:35:32.91 ID:+G+NmRXD.net
>>274
なるほど。四年は乗るつもりだから、無理してでもあらかじめ四年入っとくよ

>>273
店にお願いすると1万なんで節約して自分でやるつもり


四年たったら車を買うんで、自分でメンテナンスしながらなんとか四年持ってほしいな

276 :774RR:2017/03/09(木) 15:02:02.87 ID:ebJYGfYq.net
つまり、ぼったくり

277 :774RR:2017/03/09(木) 17:12:30.68 ID:ZxIhcpCJ.net
車両価格を安く見せて諸費用で埋め合わせをする
まあそれをぼったくりというか詐欺というかは人それぞれ
そんな店でしか買えない地方の人はかわいそう
大都市部でも取扱店限られるからまあ似たようなもんか

278 :774RR:2017/03/10(金) 01:17:21.34 ID:Fj/b916X.net
そんなプアマンがSYMを選ぶ訳ですね。
わかります。

279 :774RR:2017/03/11(土) 18:48:53.23 ID:UM2i8m8Z.net
スレチだと思うが、ずっとスクーターデイズを購読しているのだが最近やたらKYMCOの記事が多い。
以前の代理店が客にどんなことをしていたか、KYMCOJAPANがどれだけ日本のユーザーをなめた商売を
しているか考えたらとても一般ユーザーに勧められるブランドではないのに。
お金をたくさん出してくれるクライアントが大事なのは理解しているが、台湾スクーターの情報は少ないのだから
もっとSYM PGOなどの記事も掲載してほしい。UMI115なんか完全スルーだし

280 :774RR:2017/03/11(土) 22:18:07.32 ID:eP01QeK2.net
>>279
いいか?
雑誌社は、お金を出してくれる所がお客様なんだぞ?
キムコ様の記事をヨイショ♪して何が悪い!(笑)
SYMもPGOもキムコと、そんなに変わんねぇよ!
バーーーーーーーーーーカ!!!(笑)

281 :774RR:2017/03/11(土) 23:02:41.72 ID:P3Lwj8Ed.net
どなたかタペット調整5000円でやってください、ほんとお願いします!

282 :774RR:2017/03/11(土) 23:03:19.55 ID:P3Lwj8Ed.net
125スクーターです

283 :774RR:2017/03/12(日) 05:28:13.67 ID:U61+LIn2.net
>>281
お断りします。9m<逝ってヨシ!

284 :774RR:2017/03/12(日) 16:11:31.42 ID:CXx2734S.net
>>280
おまえ台湾スクーター乗ったことないだろう。PGOの代理店は真面、SYMも新設ではないが
KYMCOの一全の代理店よりよっぽどまし。こんなの台湾スクーター乗りなら常識

285 :281:2017/03/12(日) 23:08:38.19 ID:NBHjSJgc.net
ひぃぃぃ
バイク屋でやるとどのくらい工賃かかりますか?
上にも話題出てたけど店に聞けとかは無しで
みんなバイク屋で調整してもらうんでしょ?

286 :774RR:2017/03/12(日) 23:29:48.06 ID:U61+LIn2.net
>>284
悪いことは言わないから、早く病院逝け!

287 :774RR:2017/03/13(月) 07:54:03.50 ID:zjzgPxBr.net
>>285
俺は自分で30分程度
スクーターは外装が多いから店だと10000前後じゃ無いの

288 :281:2017/03/13(月) 11:32:16.44 ID:LYhtg3dr.net
かぁー、万飛びますか
せいぜい5000ちょいかと思ってましたわ
ウエイトローラー交換くらいしかやったことない者ですが工具揃えてチャレンジしてみますかな!

289 :774RR:2017/03/13(月) 14:39:11.38 ID:cbII+Otr.net
>>288
ツベで検索すれば、沢山出てきまっせ

290 :774RR:2017/03/13(月) 15:27:52.02 ID:PlhnW/0W.net
見てきましたが出来るか不安…
gt125なので当然ネットには出てこず笑

291 :774RR:2017/03/16(木) 15:50:06.26 ID:1DR95Yyi.net
>272にあるような点検整備で+6万円。
どの店でも仮に6万円ならどの車種でも一律6万円プラスなんだよな。
中古スクーター買ったとして
タイヤ、プーリー周り、ベルト、プラグ、オイル等消耗品総て新品に交換した場合と点検のみでオイル交換のみでは相当コスト違うと思うんだが。

292 :774RR:2017/03/16(木) 16:26:16.33 ID:dqRopfqt.net
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC

293 :774RR:2017/03/16(木) 18:57:38.82 ID:JeUj+0xv.net
本当だこれはショックだ(棒

294 :774RR:2017/03/20(月) 04:52:14.25 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

295 :774RR:2017/03/20(月) 11:32:20.05 ID:ghDmLFop.net
半年ぶりにエンジンを掛けた
パツイチでエンジンは掛かるけど
なんかアイドリングが不安定になったり
安定したりだけど走行は影響無し!
この辺が、GY6&SYMクォリティーって所かな?(笑)
まだ暫くは楽しめそうだし、買った所の査定が爆安だったので
大きな故障でも無い限り乗り続けるしか無いね。
次は絶対SYMは無し!
買うならホンダとかヤマハだよな。

296 :774RR:2017/03/20(月) 11:33:18.82 ID:ghDmLFop.net
まだ走行距離1000kmなんだぜ?(笑)

297 :774RR:2017/03/20(月) 12:09:04.66 ID:PJ3b8vdt.net
慣らし終了でいよいよこれからだな

298 :774RR:2017/03/20(月) 17:40:33.20 ID:ghDmLFop.net
>>297
まあ、そうなんだけど
アイドリングがね・・・。(笑)
きっと台湾仕様のままなんだろうね。
まあ、ガッスン!と止まる訳じゃないから
SYM的には、無問題なんだろうか?

本日の最高速 1XXkm\h

結構出るのね。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200