2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】

1 :774RR:2016/08/24(水) 20:07:26.39 ID:Xu1/Ah3O.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ43【PGO・他】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442223439/

595 :774RR:2017/11/26(日) 22:14:51.43 ID:cILGvmrG.net
>>591
KN企画
捜すよろし

596 :774RR:2017/11/30(木) 19:12:29.30 ID:v1YXUZlg.net
>>459
バイクって車体を買った店じゃないと修理してくれないもんなんですかね?

修理の工賃は結構高いと思うんですけど儲からないのかな?

597 :774RR:2017/12/02(土) 11:19:35.88 ID:jCcNev/k.net
>>596
面倒臭いんでしょ
親戚がバイク屋だから知ってるけど、消耗品交換以外はやりたくないって

598 :774RR:2017/12/02(土) 20:10:34.30 ID:+IMVS10Z.net
RVに乗っていた時に販売店がつぶれた。その店の次に近い正規代理店に頼んだら面倒みて
くれたよ。基本正規代理店どうしならOKのはず。最近その店でjet14を見た。実物は写真程大きく
感じられず、手ごろな大きさ。そばにあったアドレス125とあまり変わらなかった。

599 :774RR:2017/12/03(日) 01:21:24.52 ID:iZIu8Qis.net
>>598
もう走ってるから知ってるよ

600 :774RR:2017/12/16(土) 09:57:51.94 ID:P8LvqvxF.net
>>598
jet14って中途半端なんだよね。
14インチだったらPCXとかNMAXとかみたいに、ビッグスクーターみたいな乗り方ができるものにしないと、足元が狭すぎてダメだよ。
あれじゃあ、ディオ110やアドレス110のボディが大きくなっただけみたいで、快適とは言えないよ。
メーターもマジェスティSのモロパクリだし、エンジンも水冷で約12馬力あるPCXやNMAXと違って、10馬力空冷エンジンだし、安ければ良いというものでもないよ。
値段が高くても、rv125iの14馬力の水冷エンジン積んでたら、キャラが立ったのにね。
今の段階では、PCXやNMAXが予算的に買えない人が買うようなスクーターにしか見えない。

601 :774RR:2017/12/16(土) 23:22:58.41 ID:GTgSRs/r.net
確かにPCXもNMAXも高いしこの価格で見た目もかっこいいなら全然有り。
JET14唯一の欠点は足元フラットにした影響で燃料タンクが後ろにきてメットインが小さいって事ぐらい?
馬力の面は普段使いなら気にならないレベルだと思う。
リアキャリアってまだ出てないんかな?

602 :774RR:2017/12/16(土) 23:24:08.81 ID:GTgSRs/r.net
ぁ、燃費とかもあるのか
無知ですまん。

603 :774RR:2017/12/18(月) 19:32:30.62 ID:IG6O3WOo.net
>>601
umi 115もなかなか販売されなかったし、mii110はいまだに出てない。春ぐらいまで待って
でなければ売る気がないと思った方がいい

604 :774RR:2017/12/19(火) 09:31:05.94 ID:Yaz75jev.net
umi 115が気になったけど指くわえてたら本国ではマイチェンしてkawiiからマッチョイメージになってるし

605 :774RR:2017/12/19(火) 17:50:04.52 ID:I2Czqg2I.net
アローロ乗りどこの社外マフラー使ってますか?どこもダサい。

606 :774RR:2017/12/31(日) 21:31:21.36 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

607 :774RR:2018/01/16(火) 19:39:22.65 ID:RjTzNCcV.net
懐かしいSYMスレ
もしかしたらPart1は自分が立てたかも。
Rv125efiオレンジが欲しくなったのがきっかけで小型AT厨に。
そして新型Rv125i赤が欲しくなった。
バイク屋との付き合いその他の事情でPCX初期型購入。
普通二輪限定解除〜大型免許取得。
しかし未だに原チャリ&PCX生活。

608 :774RR:2018/01/17(水) 08:08:31.58 ID:wcRM8Van.net
>>607

  ∧ ∧     ┌───────────
  ( ´ー`)  < シラネーヨ
   \ <    └─── /|───────
    \.\______//
      \       /    ___
       ∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
              (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
               UU UU

そもそも、本当にSYMのバイクって日本国内で走ってるの?
俺の家の付近では見ないし、販売店も潰れた。

609 :774RR:2018/01/17(水) 23:36:17.36 ID:dOjdauuC.net
レーキンG-MAXグランドディンクあたりはたまーに見る
SYMは・・・

610 :774RR:2018/01/18(木) 00:07:21.44 ID:s56ssB0P.net
PGO海苔だけど最早特定怖くて書き込むのすらビビるレベル

寒すぎてエラー吐いてストールするのつらたん

611 :774RR:2018/01/18(木) 00:24:49.68 ID:jTWZTGB0.net
サンヤンもちょくちょくみる
何だったらよく通る道によく路駐してる

612 :774RR:2018/01/18(木) 00:27:27.18 ID:6fXvDq3X.net
RV125JPは近所で二台見たことある、EFIやiは一度も、RV以外も一度も
グランドディンクはちょい前はそこそこ見かけてたんだが絶滅したのかもうさっぱりに
ティグラはまあごくたまーに元気に走ってるのいる

たとえ台湾スクーターOFF会やってもセブンイレブンのイートインスペースで足りるくらいしか集まらないかもなw

613 :774RR:2018/01/18(木) 07:13:40.08 ID:8iMN5atu.net
>>612
俺の連れだけで6台集まるで

614 :774RR:2018/01/18(木) 14:19:35.10 ID:VeKjmbwz.net
>>607
たまにバイク屋との付き合いでとか言って、お客なのに下手に出る人がいるけどなんで?
欲しいバイクがあれば好きに買えばいいと思うんだけど。

615 :774RR:2018/01/19(金) 05:24:06.24 ID:imPmreHc.net
その他の事情
東京モーターサイクルショーでの内容がこの2、3年は段々ショボくなってきているのが現状示しているような。
初めて行った時は綺麗なお姉ちゃん達は勿論いた。
バッグ等も配ってた。
展示バイクも多数で、跨がれた。
試乗車あった。

616 :774RR:2018/01/19(金) 09:31:52.33 ID:yjXvK1zo.net
>>613
随分と変わり者の集まりなんですね。
無茶しやがって!

617 :774RR:2018/01/19(金) 09:33:40.48 ID:yjXvK1zo.net
PGOのバイクを乗り回す変わり者のラーメン屋
味がイマイチだったのもあるけど、すぐに潰れた!(^o^)
店もバイクも無茶しやがって!(笑)

618 :774RR:2018/01/19(金) 13:28:00.40 ID:L6zyEnXH.net
大阪なんて出展すらないぜモーターショー
去年はその代わりタイヤのティムソンがあったけど

619 :774RR:2018/01/19(金) 13:28:04.49 ID:b+jjG2i/.net
>>616
スーパー9 4台
DT 1台
レーキン 1台

620 :774RR:2018/01/19(金) 14:01:03.03 ID:yjXvK1zo.net
>>619
さっぱりわからん
とにかく、変わったバイクの集まりってのは良くわかった。

621 :774RR:2018/01/19(金) 14:54:34.83 ID:L8oAhwBZ.net
大阪市内の通勤で見かける奴
レーキン180、スーパー9、ティグラ125、グランドディンク250、G-MAX200など

622 :774RR:2018/01/20(土) 01:07:09.03 ID:oUXdITJI.net
東京都山の手内の幹線道路にて

台湾メーカーは、本当に全く見ない!(^o^)

シグナスXとPCX125とアドレスV125は良く見る。

623 :774RR:2018/01/20(土) 11:29:19.13 ID:lwsmzSdM.net
>>622
作ってるのはシナと台湾

624 :774RR:2018/01/20(土) 12:49:18.96 ID:ftoh/onD.net
その3台が中国産だったことはないはずだが
PCXがタイ→ヴェトナム
アドレスV125・シグナスXは台湾
現行のアドレス125は中国製

625 :774RR:2018/01/20(土) 12:53:14.86 ID:wuzNHziy.net
アドレス110とリード110は中華

626 :774RR:2018/01/20(土) 15:20:55.80 ID:ftoh/onD.net
アドレス110はインドネシア製だぞ
リードも110/EXは中華製だが現行の125はヴェトナム製だな

627 :774RR:2018/01/20(土) 21:54:18.90 ID:v9Up2tXx.net
TigraのABSは国内で売らないのか

628 :774RR:2018/02/01(木) 02:05:12.21 ID:fK8nGzrQ.net
最近引っ越したんだけど、いざって時に台湾バイクの面倒見てくれるバイク屋があるか凄く心配です。

629 :774RR:2018/02/01(木) 04:03:54.42 ID:Q8oC18vS.net
>>628
ありません。
「うちで買った物では無いので、買った所へ持って逝ってね♪」って言われるがオチだよ。
御愁傷様です。

630 :774RR:2018/02/01(木) 08:15:58.23 ID:IdHg9uDO.net
>>628
市川なら余裕であるぞ

631 :774RR:2018/02/01(木) 17:38:06.69 ID:EX55Y/1+.net
台湾メーカーに関わらずベスパだのの海外メーカーは自分で整備できる人間じゃないと買うべきではないともいえる

632 :774RR:2018/02/01(木) 18:18:37.42 ID:I9f8s3f2.net
んなこたーないよ
正規代理店で買って、そこで世話になるつもりでいれば問題ない

ただ、そのバイクが修理や点検で長期間なくなって困る! っていう人は
輸入車を買うべきではないんじゃないかな
どうやったって、サポート体制は国内メーカーにはかなわないんだしね

633 :774RR:2018/02/03(土) 00:06:29.78 ID:jMF49XIn.net
京都の某グループ店か、埼玉の某グループ店が充実ぽい

634 :774RR:2018/02/03(土) 00:33:51.13 ID:KchnDWdU.net
京都って天神川?

635 :774RR :2018/02/03(土) 00:36:32.60 ID:4pkYysNS0.net
ジャンゴはたまに見かけるけどな
プジョーだけど台湾製

636 :774RR:2018/02/09(金) 03:07:06.90 ID:MC2+Z4cg.net
SYMのスクーターに乗っている香具師に質問です。
オイル交換の指定が、1000kmごとになっているけど
ちゃんと1000kmごとに交換してますか?
で、その時使用するオイルはSYM指定の純正オイルですか?
漏れは・・・。

距離 一年にしてそんな距離乗らないので、距離に関係無く半年ごとに交換(平均で300km前後か?
オイル ホンダの純正オイルで代用している。(当の販売店もオイルはSYMじゃなくてモチュールだと逝ってたw

つーか、本当にSYMのバイク乗っている人っているの?
俺の周りや近所では、本当に全く見ないしSYMの販売店だった所もSYMの取扱を辞めたんだよね。

637 :774RR:2018/02/09(金) 07:26:54.07 ID:lKPvxfyP.net
>>636
マックススポルト乗ってるよ〜
オイル交換自分で適当にッスよ

638 :774RR:2018/02/09(金) 08:56:53.82 ID:h3DoZvrz.net
香具師って10年ぶりぐらいにみたぞw

639 :774RR:2018/02/09(金) 13:10:52.61 ID:/AxadSkz.net
>>636
3ヶ月に一回(3000km〜4000km)交換してる。
37000kmで不具合なし。
オイルはホンダのG1でエンジンオイル漏れなし。けど、ギアオイルが滲んでる。

640 :774RR:2018/02/09(金) 17:08:47.59 ID:ItWUmduw.net
スクーター用のE1の方があってると思う

641 :774RR:2018/02/09(金) 21:51:42.90 ID:RccMMJ4o.net
symのエンジンってバルブクリアランスが10000kmぐらいで狂う問題解決されたの?
具体的には馬力上がった新型rv125iを考えているけど、頻発にタペット調整するのは避けたい

642 :774RR:2018/02/10(土) 06:18:45.08 ID:EMQjoopG.net
>>637
>>639
まぁ、実際の所は国産車とあんまり変わんないって感じかな?
漏れの場合、年間を通してあんまり乗らないし300km前後で交換しちゃっているけど
今の所は、特に問題無く乗れているって感じでーす。

オイルは、大体ホンダのG1入れているけど
試しに買ったNBSの10W-30の方がエンジンの伸びがスムーズだったけど
そんなに
変わんないし入手性からして、今後もG1入れて置こうかな?って感じですね。
チョッチュネー!

>>640
G1に添加剤入っている奴だよね?
うちの方じゃ見かけないからなぁ〜
実際の所値段も大して変わらないからめっけたら試してみたいね。

>>639
うちのもギアオイルがほんのりと滲んでいるけど
気が付いたらパーツクリーナーで拭いてやっている。
アメ車みたいな漏り方じゃないので大丈夫でねぇのかな?

結論 まぁ、日本の国産車と同じような感じでも、十分逝けるのと違う?チョッチュネー!(笑)

643 :>>641:2018/02/10(土) 10:48:44.06 ID:e+o9yhzd.net
RV 125jpと、フェデリー125があるが、バルブクリアランスなんかやった事ないよ。

644 :774RR:2018/02/10(土) 16:40:01.98 ID:ghNTnJ+7.net
5000〜10000で自分でやってる

645 :774RR:2018/02/12(月) 17:41:18.76 ID:pw6p5cRd.net
高価格寒さで油断してたら
Tigraスレ落ちちゃった

646 :774RR:2018/02/14(水) 10:50:32.73 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

647 :774RR:2018/02/14(水) 11:18:17.98 ID:2JSGnCx7.net
さっきTigra走ってたわ
がんばれ埼玉のTigraマン

648 :774RR:2018/02/14(水) 13:09:42.44 ID:VO3DBqLD.net
>>647
おっ、それ俺や

649 :774RR:2018/02/15(木) 17:38:06.92 ID:57mTSuqr.net
>647
最近、埼玉走ってるときに出くわした。
何処だったか覚えてないけど、草加市近辺だったような。
川口か草加か越谷市か。
外環周辺だったかな。

650 :774RR:2018/02/15(木) 19:23:54.40 ID:m0I03NXY.net
市川でシティコムに乗ってたら私。

651 :774RR:2018/02/15(木) 20:59:45.27 ID:GbTdgTpJ.net
川崎市麻生区もTigra走ってるな。速ぇ…

652 :774RR:2018/02/15(木) 23:23:29.89 ID:I6+9fBsZ.net
>>636
ファイターZRのマニュアルには1000km毎にランプが点灯するから、
ゲージで残量チェックして、少なかったら足せ。
3000km毎に交換しろって書いてある。
エムズの日本語マニュアルだけどね。

指定タイミングで交換して12000km、特にオイルが漏れたりはしていない。

653 :774RR:2018/02/16(金) 20:47:58.30 ID:QeCmr9i7.net
ちょっと聞いてくれよ 当方初期型Tigra125乗り
今日走行中に純正Fブレーキホース(メッシュ)切れてビビったわ
結構いろんなバイク乗り継いできたけど、Fホースの破断など初めての経験だよ
ブレーキホースって割れるもんなんだね・・・

みんなも気をつけてね

654 :774RR:2018/02/16(金) 22:41:07.67 ID:1UDpxIV/.net
>>653
台湾は日本ほど寒くならない

655 :774RR:2018/02/17(土) 04:05:02.57 ID:NoT+fm3W.net
台湾スクでもなんでもない話で申し訳ないけど
俺はアールズのステンメッシュホースのバンジョー部分が割れたことならある
10年以上使ってたやつでバンジョー部分はアルミだから経年劣化が原因だけど

656 :774RR:2018/02/17(土) 22:42:34.33 ID:hluVNVAQ.net
やっぱりステンフィッティングの方がいいのか

657 :774RR:2018/02/17(土) 23:59:05.57 ID:z9DmjyJ7.net
今年で12年目になるV-Link125のブレーキホースは未だ問題なし 日本製だからかな

658 :774RR:2018/02/18(日) 12:27:55.71 ID:F7wczPjo.net
>>656
アルミだろうがステンレスだろうがブレーキホースは消耗品だよ?
それがわからない日本人は多い。(キリッ!

659 :774RR:2018/02/19(月) 04:43:03.26 ID:ivCRAZx7.net
高圧の場合は継手はほぼステンレスなんだがなあ
台湾は違うんか

660 :774RR:2018/02/20(火) 18:31:21.87 ID:xOg274QA.net
時間作って本日ホース交換しましたよ
最初純正品で交換しようと思ってナーベル見に行ったんだ・・・品番はわかったんだけど、
サービスパーツの価格一覧みたらホースがすっぽり抜けててわかんなかったので
社外パーツ(国内製造のステンレスメッシュホース)に交換しました。

ホースはメッシュ部分と保護カバーまで断裂してブレーキフールドほぼ全量放出でした。
前を交換すると、後ろも気になるんだよね、見た目はまったく問題ないけど気にある気に・・・
(パーツ屋で話してたんだけど、メッシュホースが切れたとか初めて聞きましたわって言われたよ)
ググってもあまり出てこないからね、メッシュホースがぶち切れた例って

661 :774RR:2018/02/20(火) 19:30:11.93 ID:mWqnCHFL.net
ググってもあまり出てこない

つまり少しは出て来るんだな

662 :774RR:2018/02/20(火) 19:33:27.93 ID:WprkREa8.net
そもそもsymのシェアは…

663 :774RR:2018/02/20(火) 22:21:22.60 ID:xOg274QA.net
>>661
2〜3例程度はヒットしたよ
ただそれっぽっちしか出なかったので、メッシュホースの断裂例は少ない模様

想像してみ、走ってる最中レバー握ってもまったく効かないブレーキ
しかも握っても抵抗ほぼなし、レバースッカスカ
走行場所によっては即事故よ

664 :774RR:2018/02/21(水) 01:56:18.88 ID:fuT4zk2n.net
>>660
いいかぁ?
いいかぁ?
ブレーキホースは、消耗部品なんだって逝ってるだろ?
あ?
お前のようにボロアパートの外に車両を放置して
夜露に車体を晒している無頓着な奴程ホースが破損するって訳よ
くくく
まぁ、ナーベルフォースの帰り道にロヂャースで安物の惣菜弁当買って帰ったんだろうな。(笑)

665 :774RR:2018/02/21(水) 02:45:42.40 ID:CFEfNkUs.net
そんなことよりネイキッドが輸入されるようにナーベルフォースにお布施出してきてくれよ

666 :774RR:2018/02/21(水) 05:15:47.98 ID:DHHOu1T7.net
転倒とかぶつけたとかの心当たりが無いとしたら
もしかしたらいたずらで切れ目でも入れられていたのかも分からないね

667 :774RR:2018/02/21(水) 18:18:25.66 ID:AHTDL9HU.net
>>663
日頃の点検怠ってるだけの輩

668 :774RR:2018/02/21(水) 21:15:25.14 ID:0+QjVEH+.net
レーキン180とティグラ168で迷ってます
実家に帰るのに15kmほど高速道路を走ります
今の賃貸の駐車スペースが狭めなので250のビクスクだとキツイです

669 :774RR:2018/02/21(水) 21:27:35.54 ID:bzMZm2ow.net
>>668
メンテや下取りまで考えたら、バーグマン200一択だろうな

670 :774RR:2018/02/21(水) 21:38:13.94 ID:2WqToXG1.net
>>668
高速域での安定性はレーキン180
街中での速さならティグラ168

671 :774RR:2018/02/21(水) 22:19:37.74 ID:0+QjVEH+.net
>>669-670
ありがと
参考にします

672 :774RR:2018/02/22(木) 02:48:28.32 ID:5a5CHESQ.net
レーキンは空冷なのがなー
G-MAXの水冷150かTIGRA168で悩むね
俺の中ではリヤスポイラーと交換するタイプのでかいリアキャリアがあるTIGRAがやや有利かな

673 :774RR:2018/02/22(木) 16:03:33.47 ID:/UBF0vYF.net
>>672
水冷だぞ
レーシング125/150は空冷
現行のレーシングS125/150も同じく

674 :774RR:2018/02/22(木) 17:58:06.23 ID:5a5CHESQ.net
あ、ほんと?
ずっと空冷だと思ってた…申し訳ない

675 :774RR:2018/02/22(木) 19:20:03.86 ID:i7DypYQJ.net
>>650
千葉市内なら私。

676 :774RR:2018/02/23(金) 00:02:21.68 ID:NOVQxgKo.net
>>664
俺ん家は屋根付きシャッター付きガレージ(車5〜6台は止めれますよ?)ですがなにか?
自宅は地上3階建て地下1階エレベーター装備の庭付き一戸建てで某政令指定都市内都心部ですよ
4年前に○億円で土地購入して友達の工務店に頼んで建てて貰ったんですよ、イイデショ

なんか勘違いしてるっぽいけど、ナーベルで調べたってのは、公式HP内サービス情報内プライスリスト一覧で調べたら
純正Fホースの品番が欠落してて分からないから社外ホースを買いにアフターパーツ屋へ行ったって事なんだよね
なので、ナーベルへ直接出向いた訳でもなければ、そのなに?ロヂャース?そんなとこ知らんのですよ
で、何の店ですかそのロヂャースなるお店は?

ちなティグラちゃんは近場&お買い物専用機ね
遠出する時は単車か車で行きますし


>>668
シート下にメット入れるならティグラの方がいいよ
レーキンシート下めっちゃ浅いから半キャップ位しか収納出来ないよ
ティグラも形状によっては閉まらないけど、レーキンよりはマシだから

677 :774RR:2018/02/23(金) 06:02:42.27 ID:odxY4zWV.net
>>676
そうやって、後出しジャンケンで妄想語るのはイクナイぞ?(笑)
現実逃避して無いで、現実を見て一日も早くオンボロアパートから抜け出す事を考えてください。
まともな人は、台湾の粗悪バイク買ったりブレーキホースの破壊自慢なんてしませんから!
残念!!!www

678 :774RR:2018/02/23(金) 11:43:51.80 ID:8qeKpc8n.net
ジャンゴは誰も乗ってないの?

679 :774RR:2018/02/24(土) 06:40:57.73 ID:GOQhb1m5.net
T2乗ってる人います?
ギアポジションインジケーター付き250ccで、宗教上の理由でホンダが無理だとT2くらいしか手ごろな値段のがないんだけど
どうですかね

680 :774RR:2018/02/24(土) 22:54:48.02 ID:gRfZtWTy.net
>>679
そんな君には、スズキGSR250をお勧めしよう。
ギアポジションインジケータ付きで、250cc。お値段もお手頃で、ホンダじゃないぞ

681 :774RR:2018/02/25(日) 20:38:19.46 ID:mV/1PZju.net
SYMとか金子のマグネットシャッターキーって合鍵どうしてます?

最近JOYMAXを中古で買ったんだけどキーが一個しかなくてさ

682 :774RR:2018/02/25(日) 21:06:06.77 ID:2U5UYtyC.net
>>681
余裕でZ木

683 :774RR:2018/02/26(月) 12:21:44.17 ID:/yrChVsA.net
>>682
ボッタクられたりしない?

684 :774RR:2018/02/26(月) 16:46:19.72 ID:xhYSQdyb.net
>>683
三カ所くらい付き合いあるけど、比較的安いよ
缶コーヒーを近くで買って行こう
豆ね

685 :774RR:2018/02/26(月) 17:45:50.87 ID:/yrChVsA.net
でもその乙木ってのは神戸なんでしょ?
うち千葉だから遠すぎるよ

686 :774RR:2018/02/26(月) 18:34:35.74 ID:Eol0AP4E.net
>>685
は?

687 :774RR:2018/02/26(月) 18:39:20.70 ID:0MWodtQ4.net
>>678
いません。

>>679
いません。

>>681
性器代理店にて作って貰えばメーカーのロゴ入りで1万円以内で作れるはず。
まぁ、俺は付き合いのある鍵屋でX千円程で作ってもらったけどね。
性行を祈る!9m<コーマン!

688 :774RR:2018/02/26(月) 18:45:58.19 ID:0MWodtQ4.net
因みに、SYMのスペアキーはシャッター部分とキーの部分があるメーカーとあるメーカーを組み合わせると
出来るんだけど、それなりの知識がある鍵屋じゃないと無理なんで
性器代理店経由で純正キーを作った方が確実です!
OK包茎?

689 :774RR:2018/02/27(火) 01:53:03.60 ID:NUDlZ09J.net
何で無理してまで変な当て字使っているの?
格好いいとでも思っているの?

690 :774RR:2018/02/27(火) 06:17:32.09 ID:hyj3pfd1.net
ガキなんだろうな

691 :774RR:2018/02/27(火) 18:47:28.84 ID:2cX4kjcQ.net
本当は予測変換でどれが正解か分からない
偏差値28なんだよ

692 :774RR:2018/02/27(火) 19:26:41.97 ID:gkfs0Mzg.net
28も偏差値があるなら理解は出来る
奴はそれ以下で測定不可領域っぽい

693 :774RR:2018/02/27(火) 19:37:47.25 ID:7QTRdAj6.net
シャッターキーはその内回らなくなりそうだから、使わない。

694 :774RR:2018/02/28(水) 01:38:12.43 ID:DEY2QR7P.net
たしかに乙木 バイクで調べると兵庫県が出てくるなw

695 :774RR:2018/03/01(木) 12:33:56.38 ID:dvwkyJ1M.net
>>689-692

台湾チンパンジー乙!(´艸`)プププ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200