2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ44【PGO・他】

1 :774RR:2016/08/24(水) 20:07:26.39 ID:Xu1/Ah3O.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ43【PGO・他】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442223439/

663 :774RR:2018/02/20(火) 22:21:22.60 ID:xOg274QA.net
>>661
2〜3例程度はヒットしたよ
ただそれっぽっちしか出なかったので、メッシュホースの断裂例は少ない模様

想像してみ、走ってる最中レバー握ってもまったく効かないブレーキ
しかも握っても抵抗ほぼなし、レバースッカスカ
走行場所によっては即事故よ

664 :774RR:2018/02/21(水) 01:56:18.88 ID:fuT4zk2n.net
>>660
いいかぁ?
いいかぁ?
ブレーキホースは、消耗部品なんだって逝ってるだろ?
あ?
お前のようにボロアパートの外に車両を放置して
夜露に車体を晒している無頓着な奴程ホースが破損するって訳よ
くくく
まぁ、ナーベルフォースの帰り道にロヂャースで安物の惣菜弁当買って帰ったんだろうな。(笑)

665 :774RR:2018/02/21(水) 02:45:42.40 ID:CFEfNkUs.net
そんなことよりネイキッドが輸入されるようにナーベルフォースにお布施出してきてくれよ

666 :774RR:2018/02/21(水) 05:15:47.98 ID:DHHOu1T7.net
転倒とかぶつけたとかの心当たりが無いとしたら
もしかしたらいたずらで切れ目でも入れられていたのかも分からないね

667 :774RR:2018/02/21(水) 18:18:25.66 ID:AHTDL9HU.net
>>663
日頃の点検怠ってるだけの輩

668 :774RR:2018/02/21(水) 21:15:25.14 ID:0+QjVEH+.net
レーキン180とティグラ168で迷ってます
実家に帰るのに15kmほど高速道路を走ります
今の賃貸の駐車スペースが狭めなので250のビクスクだとキツイです

669 :774RR:2018/02/21(水) 21:27:35.54 ID:bzMZm2ow.net
>>668
メンテや下取りまで考えたら、バーグマン200一択だろうな

670 :774RR:2018/02/21(水) 21:38:13.94 ID:2WqToXG1.net
>>668
高速域での安定性はレーキン180
街中での速さならティグラ168

671 :774RR:2018/02/21(水) 22:19:37.74 ID:0+QjVEH+.net
>>669-670
ありがと
参考にします

672 :774RR:2018/02/22(木) 02:48:28.32 ID:5a5CHESQ.net
レーキンは空冷なのがなー
G-MAXの水冷150かTIGRA168で悩むね
俺の中ではリヤスポイラーと交換するタイプのでかいリアキャリアがあるTIGRAがやや有利かな

673 :774RR:2018/02/22(木) 16:03:33.47 ID:/UBF0vYF.net
>>672
水冷だぞ
レーシング125/150は空冷
現行のレーシングS125/150も同じく

674 :774RR:2018/02/22(木) 17:58:06.23 ID:5a5CHESQ.net
あ、ほんと?
ずっと空冷だと思ってた…申し訳ない

675 :774RR:2018/02/22(木) 19:20:03.86 ID:i7DypYQJ.net
>>650
千葉市内なら私。

676 :774RR:2018/02/23(金) 00:02:21.68 ID:NOVQxgKo.net
>>664
俺ん家は屋根付きシャッター付きガレージ(車5〜6台は止めれますよ?)ですがなにか?
自宅は地上3階建て地下1階エレベーター装備の庭付き一戸建てで某政令指定都市内都心部ですよ
4年前に○億円で土地購入して友達の工務店に頼んで建てて貰ったんですよ、イイデショ

なんか勘違いしてるっぽいけど、ナーベルで調べたってのは、公式HP内サービス情報内プライスリスト一覧で調べたら
純正Fホースの品番が欠落してて分からないから社外ホースを買いにアフターパーツ屋へ行ったって事なんだよね
なので、ナーベルへ直接出向いた訳でもなければ、そのなに?ロヂャース?そんなとこ知らんのですよ
で、何の店ですかそのロヂャースなるお店は?

ちなティグラちゃんは近場&お買い物専用機ね
遠出する時は単車か車で行きますし


>>668
シート下にメット入れるならティグラの方がいいよ
レーキンシート下めっちゃ浅いから半キャップ位しか収納出来ないよ
ティグラも形状によっては閉まらないけど、レーキンよりはマシだから

677 :774RR:2018/02/23(金) 06:02:42.27 ID:odxY4zWV.net
>>676
そうやって、後出しジャンケンで妄想語るのはイクナイぞ?(笑)
現実逃避して無いで、現実を見て一日も早くオンボロアパートから抜け出す事を考えてください。
まともな人は、台湾の粗悪バイク買ったりブレーキホースの破壊自慢なんてしませんから!
残念!!!www

678 :774RR:2018/02/23(金) 11:43:51.80 ID:8qeKpc8n.net
ジャンゴは誰も乗ってないの?

679 :774RR:2018/02/24(土) 06:40:57.73 ID:GOQhb1m5.net
T2乗ってる人います?
ギアポジションインジケーター付き250ccで、宗教上の理由でホンダが無理だとT2くらいしか手ごろな値段のがないんだけど
どうですかね

680 :774RR:2018/02/24(土) 22:54:48.02 ID:gRfZtWTy.net
>>679
そんな君には、スズキGSR250をお勧めしよう。
ギアポジションインジケータ付きで、250cc。お値段もお手頃で、ホンダじゃないぞ

681 :774RR:2018/02/25(日) 20:38:19.46 ID:mV/1PZju.net
SYMとか金子のマグネットシャッターキーって合鍵どうしてます?

最近JOYMAXを中古で買ったんだけどキーが一個しかなくてさ

682 :774RR:2018/02/25(日) 21:06:06.77 ID:2U5UYtyC.net
>>681
余裕でZ木

683 :774RR:2018/02/26(月) 12:21:44.17 ID:/yrChVsA.net
>>682
ボッタクられたりしない?

684 :774RR:2018/02/26(月) 16:46:19.72 ID:xhYSQdyb.net
>>683
三カ所くらい付き合いあるけど、比較的安いよ
缶コーヒーを近くで買って行こう
豆ね

685 :774RR:2018/02/26(月) 17:45:50.87 ID:/yrChVsA.net
でもその乙木ってのは神戸なんでしょ?
うち千葉だから遠すぎるよ

686 :774RR:2018/02/26(月) 18:34:35.74 ID:Eol0AP4E.net
>>685
は?

687 :774RR:2018/02/26(月) 18:39:20.70 ID:0MWodtQ4.net
>>678
いません。

>>679
いません。

>>681
性器代理店にて作って貰えばメーカーのロゴ入りで1万円以内で作れるはず。
まぁ、俺は付き合いのある鍵屋でX千円程で作ってもらったけどね。
性行を祈る!9m<コーマン!

688 :774RR:2018/02/26(月) 18:45:58.19 ID:0MWodtQ4.net
因みに、SYMのスペアキーはシャッター部分とキーの部分があるメーカーとあるメーカーを組み合わせると
出来るんだけど、それなりの知識がある鍵屋じゃないと無理なんで
性器代理店経由で純正キーを作った方が確実です!
OK包茎?

689 :774RR:2018/02/27(火) 01:53:03.60 ID:NUDlZ09J.net
何で無理してまで変な当て字使っているの?
格好いいとでも思っているの?

690 :774RR:2018/02/27(火) 06:17:32.09 ID:hyj3pfd1.net
ガキなんだろうな

691 :774RR:2018/02/27(火) 18:47:28.84 ID:2cX4kjcQ.net
本当は予測変換でどれが正解か分からない
偏差値28なんだよ

692 :774RR:2018/02/27(火) 19:26:41.97 ID:gkfs0Mzg.net
28も偏差値があるなら理解は出来る
奴はそれ以下で測定不可領域っぽい

693 :774RR:2018/02/27(火) 19:37:47.25 ID:7QTRdAj6.net
シャッターキーはその内回らなくなりそうだから、使わない。

694 :774RR:2018/02/28(水) 01:38:12.43 ID:DEY2QR7P.net
たしかに乙木 バイクで調べると兵庫県が出てくるなw

695 :774RR:2018/03/01(木) 12:33:56.38 ID:dvwkyJ1M.net
>>689-692

台湾チンパンジー乙!(´艸`)プププ

696 :774RR:2018/03/02(金) 19:54:16.36 ID:MUrLBHjj.net
Attila125弄ってんだけど
誰か乗ってる人いる?

697 :774RR:2018/03/03(土) 12:52:28.33 ID:8yoD43EZ.net
>>696
私も同じSYMのAttila125を新車で購入しましたが、納車初日にハイマウントが不点灯、
1週間後に燃料計が動かない事が発覚、3ヶ月後にはスタンドが上がりきらずに地面に擦ってしまう、
更にはスピードメーターが動かないなどトラブルだらけです。
値段が安いのはいいかな?と思って購入しましたが、
今まで原付から大型バイクまで20台以上購入して乗っていましたが、
このバイクが一番最低でした。
もう二度とSYMのバイクは買いません。

698 :774RR:2018/03/03(土) 13:33:31.30 ID:sW45h3Pk.net
マジすか
当たり外れもあると思いますが

699 :774RR:2018/03/03(土) 18:02:57.45 ID:FCQxghkx.net
半年放置でエンジンかからねえめんどくせえ

700 :774RR:2018/03/03(土) 19:50:44.80 ID:6yyVsZhf.net
アディバのR125(sym製)なんですが、ここでいいんですかねー?
乗ってる人いますか?

701 :774RR:2018/03/03(土) 20:28:00.60 ID:MW5mcEFC.net
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根17枚目 ・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515815145/
ここかな?

702 :774RR:2018/03/03(土) 20:32:25.32 ID:MW5mcEFC.net
あ、すまん屋根付き専用みたいだな

703 :774RR:2018/03/12(月) 05:13:11.31 ID:ayX5liQH.net
昨日T2 250の中古契約してきた
納車楽しみ

704 :774RR:2018/03/13(火) 19:25:47.31 ID:xYxc4T1R.net
sym t1 走行距離12000km 購入2年目。エンジンフレームが固定ボルト周りから破断している事に気づいた。エンジンから見てフレームと10本のボルトで固定されてるんだけど内4本のボルト直近からフレームが破断。エンジンを手で押すとグラグラしていた。

705 :774RR:2018/03/13(火) 19:28:00.69 ID:xYxc4T1R.net
気が付かずに乗っていたらエンジン脱落して死んでもおかしくない。クソ恐ろしいわ。海外製ってやっぱり鉄の品質が悪いのかな?

706 :774RR:2018/03/13(火) 19:37:43.66 ID:xYxc4T1R.net
>>704 おっとt2買うのか。上に書いた通りフレーム破断するし、破断は無くとも絶対緩んじや行けないフレームのボトルとかがめちゃくちゃ緩むから気をつけた方がいいよ。大事なボルトには1度緩めてネジロック塗って締め直した方が良い。命が大事ならな。

707 :774RR:2018/03/14(水) 16:59:03.86 ID:j9EJV8AT.net
気温が20度超えてやっとエンジンかかったわ
セッティングが台湾仕様のままなのかな

708 :774RR:2018/03/15(木) 02:28:28.51 ID:lvUGxUUX.net
>>707
それ以前の問題です。9m<整備不良!

709 :774RR:2018/03/15(木) 05:07:56.44 ID:s5DkhEij.net
>>706
おk、注意するよ

燃料系とかは割と正確な感じ?

710 :774RR:2018/03/16(金) 18:31:26.69 ID:l5ndRSco.net
燃調計は減ったり増えたりふらつきが多いんで精度的には良くないと思うけど、エンプティ表示状態で給油しても10LTくらいしか入らなかったり基本少なめに表示される傾向が有るようで2年乗ってガス欠の危機に陥った事は無いよ。あくまでT1の話だけどね。

711 :774RR:2018/03/17(土) 10:35:47.26 ID:nqRIMlnW.net
>>704
新車で購入2年目ならメーカーにクレーム出せばいいんじゃないん?
SYMって2年だろ?保障期間
フレームにクラックって国土交通省自動車局審査・リコール課に情報流すレベルの話だよ

国土交通省自動車局審査・リコール課
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

712 :774RR:2018/03/17(土) 19:22:43.02 ID:4XTrs5Ab.net
>>711 ありがう。色々弄って純正状態に戻せないし、1年保障で対象外だと思い自分でエンジン下ろして溶接してしまったよ。余計な手を入れてしまったんでダメだと思うけど取り敢えずsymにクレーム入れてみる。

713 :774RR:2018/03/17(土) 22:14:05.63 ID:aFB3a1Iy.net
>>710
thx
街乗りならエンプティ表示で入れる感じで大丈夫そうだね

タンクバッグってマグネットで付く?

714 :774RR:2018/03/18(日) 22:49:16.35 ID:NbFwzqlX.net
いまMotoGPのカタールGP見てたら、サーキット所有でマーシャルが乗るスクーターがSYMだった
カタールなんて超金持ち国で選ばれてるなんてやるじゃん(2015年度で国民一人当たりGDP世界5位、国民一人当たり総所得世界2位)

715 :774RR:2018/03/24(土) 22:17:40.83 ID:3Pjyb5OS.net
サイクルショーのSYMブースやばい、ひどい、

716 :774RR:2018/03/24(土) 22:33:21.85 ID:Rgn0GD55.net
T2納車されたぜ
トコトコ走って楽しいね

717 :774RR:2018/03/25(日) 01:51:03.98 ID:x6j8U9Pu.net
713>> 普通の鉄タンクだし、上面の形状も平らな部分が多いから問題もない。ただ日常の足にするならトップケースが良いと思う。shadとか超おすすめ。t2純正リアキャリアも安いし(確か6000円〜7000円だったような? 違ってたらスマソ)

718 :774RR:2018/03/25(日) 01:53:16.96 ID:x6j8U9Pu.net
>>716 おめ!!
早速ですが、カスタム予定は?

719 :774RR:2018/03/25(日) 02:26:34.69 ID:x6j8U9Pu.net
バイク屋から聞いたんだがエムズ商会がsymの取り扱いを止めるってマジなのか?止めた場合、そのバイク屋は直接symに手配を掛けるつもりらしいが、在庫など持てないだろうから納期が心配。小口の注文後では価格アップも有り得そうだし、出荷の優先度も下げられそうだよね。

720 :774RR:2018/03/25(日) 02:35:42.55 ID:x6j8U9Pu.net
t2は25馬力も有るんだね。俺のt1の2.5倍も有るじゃないか糞羨ましい。保険代も知れてるしt2にすれば良かった。

連投スマソ

721 :774RR:2018/03/25(日) 02:48:59.95 ID:qSZclS3M.net
>>717
結局GIVI箱を付けた
ほんでも、もともとホイールベースが短いから、思ったよりコンパクトな感じにまとまってて良い感じ。
人のGSR250とかを見てちょっと長すぎるなぁと思ってたので、思い通りのサイズ感で満足

>>718
とりあえずセンタースタンドほしいです…

エムズ商会がsymの取り扱いを止めるって情報が本当ならかなりの悲報だな

722 :774RR:2018/03/25(日) 02:59:54.49 ID:O4axoejU.net
>>715
ただバイクが並んでいるだけで係員の居ない無人ブースに見えたけど違う?

723 :774RR:2018/03/25(日) 03:26:02.55 ID:sbEbwEoS.net
>>715
何がどうヤバイの?僕に教えてお願い!

ホラこれで満足か?

724 :774RR:2018/03/25(日) 13:44:35.74 ID:HMK1p1MM.net
2万キロちょい走ってる中古のPGO BUBUαを40000ぐらいで見つけたんだが買おうか迷ってる・・快適かはさておき普通に走る模様
こういうマイナーなバイクって不調になっていきなりバイク屋持ってっても見てもらえるもんなのかな?

725 :774RR:2018/03/25(日) 22:02:38.81 ID:+fDnPYs3.net
>>724
Z木なら大丈夫

726 :774RR:2018/03/27(火) 21:13:47.96 ID:yE8ejxY6.net
>>723
写真撮らなかったけどウェブに掲載されとった
何を煽ってるか知らんがこれを見ろ
https://news.webike.net/2018/03/27/129174/

727 :774RR:2018/03/27(火) 22:54:26.44 ID:86YUFl0A.net
>>726
そのビクスクの詳細的なのはどっかで見れる?

728 :774RR:2018/03/29(木) 18:43:26.62 ID:szH+2Rid.net
>>725
それどこなん?

729 :774RR:2018/03/29(木) 19:04:08.18 ID:5GDnHXkp.net
>>728
http://www.zendagi.jp/

730 :774RR:2018/04/01(日) 20:00:18.21 ID:F6TcJXlV.net
モーサイでのSYMブース
元々シンプルではあったが、数年前はほんの多少はセッティング考えて、女っぽい3人のお姉さんが愛嬌振りまいて、エムズ社員がお客さん応対して質問にも答えていた。
今年は想像以上で拍子抜け。

731 :774RR:2018/04/01(日) 21:36:30.50 ID:JaNhDtb+.net
PGOのスクーターほしいぜ

732 :774RR:2018/04/03(火) 04:58:49.78 ID:P+n6znS2.net
>>730
最初からこう書いとけばいいんだよ
何をもったいぶってんのか知らんがヤバイー酷いーしか言わず詳細書かないクソ無能
結局たかかこの程度の内容というオチ
リアルでも会話すんの疲れそうだなこの手合いは

733 :774RR:2018/04/04(水) 15:42:12.89 ID:EbiUghE0.net
久し振りの通訳()

734 :774RR:2018/04/04(水) 16:27:26.16 ID:Udtz66Qb.net
確かにエムズ力入れてないな。HPにモーターショーの話題掲載してないし、jet14のキャリアヨーロッパでは
売っているのに国内に輸入しないし

735 :774RR:2018/04/04(水) 16:55:33.33 ID:jM+X1icM.net
キムコを放り投げたEKAの末期に酷似している
外車は代理店がしっかりしないとマジ悲惨

736 :774RR:2018/04/04(水) 20:43:11.79 ID:T0W2vyZ8.net
エムズはsymの取り扱いやめるってよ。

737 :774RR:2018/04/04(水) 20:46:11.09 ID:T0W2vyZ8.net
社員もやめてるらしい。symはそこそこ売れてるし、日本市場から撤退は無いだろうからサンヤンジャパンが創立されるだろうね。

738 :774RR:2018/04/04(水) 21:07:04.38 ID:ndts9Y2v.net
赤男爵がヒュースン辞めて台湾スクーターに力入れればいいのに

739 :774RR:2018/04/04(水) 21:42:25.25 ID:34o6fB+V.net
>>738
チョンはチョン同志で連むんやで

740 :774RR:2018/04/04(水) 23:32:38.93 ID:ne0b3mz+.net
SYMもKYMCOの二の舞か…

741 :774RR:2018/04/05(木) 13:02:11.28 ID:lKssMqwT.net
>>737
>symはそこそこ売れてるし

全然売れてねぇよ。(笑)
うちの近辺のSYM取扱店、全滅してるし
今は遠くのSYM取扱店でパーツ取り寄せてまーす。(^o^)<ウンコ!
次はSYMなんて買わねぇよ!

742 :774RR:2018/04/05(木) 23:38:45.44 ID:z/2fpZyx.net
普通自動車と原付免許しか所持していなかった自分が最初に小型限定普通二輪免許教習受けに行った時はRV125efiオレンジか125i赤欲しいが動機だった。
御世話になってる国内メーカー取扱い店との仕方ないある流れ&出来事あって、想定してもいなかったPCX購入しちゃった。
その後もiでオレンジ出ればPCXと買い換えるかなと思って、東京モーターサイクルショーで要望出してみたことも。
あの社員さんは本国にも希望は伝えときますっていってくれた。
昨年も確かその人は来ていたけど今年は誰もいなかったw

743 :774RR:2018/04/05(木) 23:48:59.99 ID:ljN6Bht0.net
RV125はまだ見かけるけど、年季入った古いのばっかり
JOYMAXもほとんど見ないし、他のは当然さっぱり見ない
まったく売れてないといっても過言じゃないな

744 :774RR:2018/04/05(木) 23:51:25.28 ID:4nVRPLMZ.net
初代のRV125に回帰しないかな〜
丸っぽい顔のほうがいいに〜
なんでキムチ感出しちゃうかな〜

745 :774RR:2018/04/05(木) 23:53:40.96 ID:Ri4PSUrL.net
GT125は時々見る。未だに在庫が叩き売りされているけど、まだたくさん残っているみたい。

746 :774RR:2018/04/06(金) 00:18:30.20 ID:Lb+Gs8Kq.net
>>742
DIYでオレンジのカッティングシート貼っちゃうとか
カウル全てにじゃなくても
グレーやガンメタにオレンジのコンビカラーとかカッコよさげ

747 :774RR:2018/04/06(金) 00:38:55.30 ID:EKVG9Xoa.net
新車のファイター150を検討中なんたが、ジェットヘルメットと半ヘルって2つメットインに入りますか?

748 :774RR:2018/04/07(土) 00:39:18.97 ID:DGHvEcac.net
SYMなら結構ホンダの部品使いまわせるだろ

749 :774RR:2018/04/07(土) 01:56:11.16 ID:dnJb2OsN.net
>>748 ←この人アホなの?www

SYMの糞バイクには、純正パーツを使いましょう。9m<ビシッ!

750 :774RR:2018/04/07(土) 21:34:10.91 ID:uvUx/jHI.net
ビッグバロンて所謂SYM正規代理店というか取扱い店(E店)になれないの?
あそこがなれば結構便利になる地域の人多そう。

751 :774RR:2018/04/08(日) 05:13:30.08 ID:kvFpY6Ue.net
バロンのスクーター整備はオススメ出来ないんですが

752 :774RR:2018/04/08(日) 06:50:27.01 ID:hI4dxrrZ.net
>>750
うちの近くのSYMの正規代理店でE店(インジェクション診断機を備え、SYM主催の技術講習会を受講しているプロショップ)も取り扱いを止めるのを検討してるらしい。
店員さんに聞いたらパーツ供給が他のメーカーと比べて異常に早くから打ち切られるからみたい。
去年、joymax125iの中古が出たから見に行ったんだけど、「この年式の物は燃料ポンプ周りの部品が供給停止になったから、もし買うんだったら新車にされた方がいいですよ」と言われた。
そのjoymax125iは現行初期の物だけど、2014年式だから4年も経ってないんだよね。
そんなの正規代理店の意味ないじゃないかと思った。

753 :774RR:2018/04/08(日) 08:55:13.55 ID:kIWmSVJn.net
部品の無い海外バイクとか、店は修理しないからな
下取りもなし

754 :774RR:2018/04/08(日) 08:55:37.39 ID:c0vX+alr.net
symの本社のお問い合わせ先ってわかります?検索しても出てこない

755 :774RR:2018/04/08(日) 11:09:50.07 ID:TVsdeLR3.net
台湾車、長く乗るならキャブ仕様だな
純正無くても流用が効く

756 :774RR:2018/04/08(日) 18:16:41.89 ID:yaxYO32h.net
>>754
お近くの正規代理店へお問い合わせくださいませ♪(笑)

757 :774RR:2018/04/08(日) 18:33:53.82 ID:cCYf9Wt9.net
もしSYMジャパンが設立されるなら車種は相当絞り込まれそう。

758 :774RR:2018/04/08(日) 20:45:28.20 ID:EKiNoU0S.net
>>756
そうなるんだよなぁ。
自分で整備する系の質問だから聞にくいw

759 :774RR:2018/04/08(日) 20:52:23.24 ID:yaxYO32h.net
>>758
でも、逆にSYMの本社に連絡付いたとしても要台湾語だし
向こうもきっと「日本SYM正規車両販売店に聞くヨロシアルネ!アイヤー!!!」と言われると思う。
バイクを買ったお店の人に聞くヨロシアルヨ!(´八`)

760 :774RR:2018/04/08(日) 23:41:21.37 ID:BHD3MWMJ.net
おい台湾をバカにすんなよ。それほど裕福な国でもないのに3.11の時、義援金を200億も寄越してくれたんだぞ。裕福な唯一の同盟国様よりも大きい額だ。Taiwan ナンバーワンなんだぞ。

761 :774RR:2018/04/09(月) 00:32:32.57 ID:fd7dwNrG.net
>>759
台湾語って言っときながら
アイヤーて。
もっと色々な知識を得ようよ。

762 :774RR:2018/04/09(月) 01:18:27.85 ID:y5lcOUcs.net
>>761
(´八`)<?呀貴様本気中国人男?(笑)

763 :774RR:2018/04/09(月) 01:34:33.20 ID:fd7dwNrG.net
>>762
不是,我是日本人

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200