2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【01〜05】FZS1000 Part29【FAZER】

330 :774RR:2018/01/20(土) 21:23:53.31 ID:ZPKPMl+A.net
知らないなぁ。
ただ一般的な機械屋として言わせて貰うと、ボルトってのには強度区分というのがあって、それとボルトの太さで締め付けトルクが決まってくる。
クロモリ(SCM435)ボルトには成分や焼入れ有り無しで強度区分9.8、10.9、12.9と三段階種類がある。購入したページには強度区分や焼入れ有り無しは謳われているかな?

参考-ボルトの材質と強度区分
http://www.toishi.info/jis_iso/kyoudo_zai.html

書いてあるならこのサイトの[Bねじの最大締付けトルク(強度区分別)]を参考にしてみるといいかも
http://www.yura-sansyo.co.jp/knowledge/MENU04.htm
この表ね
https://i.imgur.com/dn1k7k2.jpg

あくまで"最大"締め付けトルクだから気を付けて

総レス数 1003
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200