2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part5

1 :774RR:2016/09/01(木) 16:05:27.15 ID:j0T5mrZH.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463133800/

413 :774RR:2016/09/28(水) 10:33:22.67 ID:Dj/XRY9/.net
>>411
利点はあるが弱点もあるって事さ
チューブレスは釘が刺さる程度のパンクなら少々は走れるし、小さな穴だと修理も簡単だよね
しかし>>400みたいなパンクや、他にもリムを変形させちゃった場合、チューブレスだと現場での修理はハードル高くなるかな

自分はタイヤ選択肢の多いチューブ仕様で良いわ
パンクしたとしてもスペアチューブに交換するのが確実で手っ取り早いしね
最強はムースタイヤだけど(笑)

>>412
ハイデナウのK60

414 :774RR:2016/09/28(水) 10:55:41.01 ID:bCKSJzZ+.net
チューブレスってチューブ突っ込んで使えないの?
バルブ引っこ抜いてさ

415 :774RR:2016/09/28(水) 11:03:49.26 ID:Dj/XRY9/.net
そりゃ使えるでしょ

416 :774RR:2016/09/28(水) 11:56:10.71 ID:bCKSJzZ+.net
ですよねーw

417 :774RR:2016/09/28(水) 12:36:54.70 ID:DM7Q28y9.net
なんか答え出たな

418 :774RR:2016/09/28(水) 22:17:38.98 ID:BcS8LOmI.net
チューブレス仕様+予備チューブで。

419 :774RR:2016/09/28(水) 23:34:53.38 ID:JNb1vefi.net
チューブレスだと走行出来ないパンクでもチューブなら交換してそのまま走るってなんか凄いね

420 :774RR:2016/09/29(木) 07:38:58.49 ID:bAE84wVW.net
チューブレスはビートが硬いから出先で交換はサイドスタンドでビート落とすのは良いが

ビートあげるのはかなり困難…
出先ならチューブタイヤのほうが良い

421 :774RR:2016/09/29(木) 08:09:44.91 ID:8/smkl/f.net
bead

422 :774RR:2016/09/29(木) 08:36:32.67 ID:yUtlQqVT.net
>>420
つチューブタイヤ

423 :774RR:2016/09/29(木) 11:43:44.80 ID:zE8/jD9b.net
ネタがないにも程があるな

424 :774RR:2016/09/29(木) 11:56:47.15 ID:LRRcAVrx.net
確率の問題だから
チューブレスに一票

425 :774RR:2016/09/29(木) 12:03:22.65 ID:PQgpWr3S.net
偶然の確立

426 :774RR:2016/09/29(木) 12:16:10.05 ID:3nTaQl8l.net
ホンダの2017モデルのサイトに載らないのかな
express yourselfは何のバイクだろうか

427 :774RR:2016/09/29(木) 12:17:36.26 ID:SkBfMnpt.net
まだ発表すらされていないバイクのパンク修理で熱く語れるおまいらが好きだ

428 :774RR:2016/09/29(木) 13:12:56.63 ID:X2ZKGF4i.net
>>426
それ大型二輪だからな

429 :774RR:2016/09/29(木) 18:18:25.07 ID:/0xsBdKW.net
そういやチューブレスとチューブタイヤって走行性能に差があるのかな?
剛性が高いとか軽いとか

430 :774RR:2016/09/29(木) 18:36:10.60 ID:9TqeulLy.net
「市販が待ち遠しいCRF450RALLYのツインカムエンジン」と
買った雑誌に写真とともに書いてあるんだけど
これはどう解釈すれば良いのだ?
市販化が決まってるの?

431 :774RR:2016/09/29(木) 18:36:18.95 ID:sqQUN34a.net
オフ車か極一部のスポークホイールオン車以外、
無いと思う。
後は推して知るべし。

432 :774RR:2016/09/29(木) 18:37:41.46 ID:+wguBhSB.net
自転車だとチューブレスのがしなやかで振動吸収がよく走行抵抗が少ない
バイクは知らない

433 :774RR:2016/09/29(木) 19:06:28.43 ID:xypWyu8o.net
450の話はもう他所でやってくれ

434 :774RR:2016/09/29(木) 19:23:22.04 ID:bYUww2Da.net
>>429
チューブタイヤが軽い筈だがヘビーチューブとかビートストッパーとか入れるととんでもない重さになる

435 :774RR:2016/09/29(木) 22:13:32.08 ID:QI1x8tSe.net
T63のチューブレス復活させてや

436 :774RR:2016/09/29(木) 22:19:01.33 ID:3nTaQl8l.net
残念だけど新情報が来ない限り無限にスレチは湧くと思うわ

437 :774RR:2016/09/29(木) 22:19:31.99 ID:TTIoBXXa.net
ここオフ走ってるやついねえだろ

438 :774RR:2016/09/29(木) 22:27:31.68 ID:q/V6xTPx.net
>>437
せやろか?

439 :774RR:2016/09/29(木) 23:38:33.05 ID:lLvG4/VW.net
>>437
ネットサーフィンです

440 :774RR:2016/09/29(木) 23:46:48.14 ID:s7zNU8F+.net
今乗ってるのはフルカウルだけどたまにオフ行くよ

441 :774RR:2016/09/29(木) 23:53:02.86 ID:SkBfMnpt.net
セローでひいひい言いながら山奥に入ると
カブの爺さんがキノコ採りに来てたりする

442 :774RR:2016/09/30(金) 01:56:44.71 ID:+mr7OqOu.net
>>441
どんな林道でも行ける…そうカブならね。

443 :774RR:2016/09/30(金) 07:11:24.64 ID:IZqt/4HO.net
最強

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bc-b4/sitowan/folder/121984/79/7131679/img_1?1231837302

444 :774RR:2016/09/30(金) 07:39:11.13 ID:uEIllWU+.net
この写真は合成だからやりたくても出来なかったよ…

445 :774RR:2016/09/30(金) 08:04:58.66 ID:mpRS9qWs.net
そういえばハンターカブというのもあるよな。あれってどうよ?

446 :774RR:2016/09/30(金) 08:49:43.21 ID:HLj94At7.net
イノシシ狩りに最適

447 :774RR:2016/09/30(金) 13:45:53.99 ID:Z3rsfUEZ.net
爺さんではないが山菜採りや撮影目的で林道に行くときはカブで行ってる

448 :774RR:2016/09/30(金) 16:22:46.25 ID:92VPTKEg.net
CRF250Lベースなら単純に重量増で運動性能が悪くなる
CBR250RRのパラツインを積んだら…やっぱ重量増だよねぇ
寺のメカさんからパラツイン積むらしいと聞いたんだが、果たしてどうなるやら

449 :774RR:2016/09/30(金) 19:10:03.69 ID:GIOvaXYS.net
CRF250Lですら売れずにカタログ落ちとか言ってるのにこんなファニーバイクを発売するわけないだろ

450 :774RR:2016/09/30(金) 19:14:18.15 ID:awoPC7r1.net
パラツイン積んだところで
上限回転数上がるだけなんだよなぁ

振動軽減という意味では高速走行に恩恵あると思うが、排気量アップみたく絶対的なトルク上がるわけじゃないから大きな変化はなさげ。

かえって重くなるデメリットあるし、よりオンロード寄りになるだろうね

高速を走る機会の多いツアラーに求めるのはやっぱりそこそこのトルクだと思う

451 :774RR:2016/09/30(金) 19:22:28.09 ID:BP9gk/QA.net
これは250なんでしょ?
高速楽チンなツアラー要素を求めるのは酷かと

452 :774RR:2016/09/30(金) 20:08:47.21 ID:mpRS9qWs.net
>>449
>CRF250Lですら売れずにカタログ落ちとか言ってるのに

売れていないんだ?開発〜販売に関わった人には気の毒だな。

453 :774RR:2016/09/30(金) 22:24:56.62 ID:BeyDhNx2.net
ツインとかいらんわ

454 :774RR:2016/09/30(金) 22:31:36.14 ID:M0VUxFnP.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

455 :774RR:2016/09/30(金) 23:07:37.57 ID:SxnM9XQz.net
>>449
カタログ落ちとか初耳なんだけどどこの話?

456 :774RR:2016/10/01(土) 00:13:19.53 ID:+FYudg/L.net
去年の実績はCRF250Lの250ccクラスの車種別販売台数で1496台で7位やで
ちなみにセローは5位で2960台

今年は終了の噂が出てるWRが売れててラリーが出るのが確実視されてるCRFは買い控えられてる模様

457 :774RR:2016/10/01(土) 00:37:57.59 ID:xTO9W1fS.net
たとえ去年売上7位でもカタログ落ちさせるくらい売れてないんでしょ?>>449
どこの話だろうねー、セロー以外全部販売終了させる勢いなのかなー

458 :774RR:2016/10/01(土) 00:54:05.22 ID:EhZjeOIG.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

459 :774RR:2016/10/01(土) 05:50:47.46 ID:HpXVRIjY.net
>>449の頭がファニーっていうギャグなんじゃない?

460 :774RR:2016/10/01(土) 05:52:37.52 ID:9zqvtI8X.net
>>459
つまらん

461 :774RR:2016/10/01(土) 07:51:24.69 ID:zw9ubwnI.net
どうもこれボツでフリーライド250みたいな223トレッキングバイクがでるみたいだ
確かな情報筋の話

462 :774RR:2016/10/01(土) 08:11:20.83 ID:+Wjf9YhF.net
http://www.nirin.co.jp
購読している人いる? 記事検索でCRF250で検索しても何も出てこない。

463 :774RR:2016/10/01(土) 08:48:05.86 ID:+FYudg/L.net
>>461
現状の空冷223エンジンじゃ排ガス規制通らないから全廃で
さらに4年後にユーロ5みたいな規制が来るのは確実なんだから
古い223ccエンジンを水冷化か油冷化のために設計しなおす意味が判らない

将来的にエンジン換装のショーモデルの展示用なら判らないでもないけど

464 :774RR:2016/10/01(土) 09:19:44.03 ID:zA4meZ9r.net
フリーライドがトレッキングバイクねぇ…

465 :774RR:2016/10/01(土) 10:16:57.27 ID:Zodgv8D3.net
>>463
どこぞのアホが構ってほしくて「確かな情報筋」とか抜かしてるだけだから
スルーでいいんじゃない?
嘘しか書かない人間っているから。

466 :774RR:2016/10/01(土) 17:42:35.92 ID:0jiIaJAv.net
スレ住人の要望は
シート高は足付きを優先して800mm以下とかのローシート
オフロードは走らないからロード向けタイヤ(17インチ)にキャストホイール
走る楽しさより燃費優先のエコエンジン

あとは?

467 :774RR:2016/10/01(土) 18:12:29.79 ID:DC0kmuDj.net
勝手にまとめないでね

468 :774RR:2016/10/01(土) 18:15:44.76 ID:/I1Lx/JS.net
ティーセットは内蔵しておいて欲しいかな

469 :774RR:2016/10/01(土) 18:20:18.03 ID:ySHM2his.net
あとは値段。30万円チョイでお願いしたい。

470 :774RR:2016/10/01(土) 18:27:58.27 ID:meW4BpKI.net
>>466
こいつはなんの話をしてるの?
誤爆?

471 :774RR:2016/10/01(土) 18:39:58.09 ID:xTO9W1fS.net
GPSと無線と魚探は必須

472 :774RR:2016/10/01(土) 19:25:56.03 ID:+FYudg/L.net
>>466
シート高はどうでもいいからケツの痛くならないシート
タイヤはどうせGP210に変えるからオンオフタイヤがいい
250の燃費なんかたかが知れてるから30馬力ぐらいで

473 :774RR:2016/10/01(土) 19:35:49.43 ID:NAfQJB8A.net
航続距離500以上
F21R19
シートは昔のフラットシート
丸めいっとう
理想のバイクだわ
R100GS買えって話だけどね

474 :774RR:2016/10/01(土) 19:55:00.28 ID:G4LuCGU/.net
ラーツー用湯沸かしラジエーター

475 :774RR:2016/10/01(土) 19:55:30.20 ID:G4LuCGU/.net
あ箸入れも頼むわ

476 :774RR:2016/10/01(土) 19:57:33.85 ID:+/N1xa7i.net
まとめサイトに載りそうw

477 :774RR:2016/10/01(土) 21:41:15.66 ID:m8BJc/AL.net
待てなくてツーセロ買ってしまったよ
でたら買い替えるわトホホ

478 :774RR:2016/10/01(土) 21:46:28.41 ID:HAZoquJX.net
アンダーガードは外したらスコップになるシステムと
100v20A位の出力が出せる発電機能と
コンプレッサーと
ラジエター熱源でヒーター機能をお願いします。

479 :774RR:2016/10/01(土) 21:47:50.74 ID:gOZRo9Pp.net
災害対応のための公用車?

480 :774RR:2016/10/01(土) 22:33:29.22 ID:9zqvtI8X.net
メットイン

481 :774RR:2016/10/02(日) 00:09:51.92 ID:p6eRjPyn.net
シート高は短足に考慮せんでいいよ
乗り手が合わせりゃええ

482 :774RR:2016/10/02(日) 01:46:15.64 ID:eoKWB4Jy.net
どうせローダウンキット出るんじゃない
ハンドル付近に標準でUSBつけてくれればいいのに

483 :774RR:2016/10/02(日) 11:51:28.77 ID:8RLlbx3d.net
>>470
RARLL風なんちゃってバイクの話し以外何があるの?

484 :774RR:2016/10/02(日) 12:33:11.66 ID:Rhx+kJS3.net
RARLL風?

485 :774RR:2016/10/02(日) 15:03:41.40 ID:8RLlbx3d.net
RALLY風だなw

486 :774RR:2016/10/02(日) 15:30:53.79 ID:04aU1u8E.net
スレ内で全くそんな流れになってないのに、勝手に総意としてまとめてたからその皮肉だろうよ

487 :774RR:2016/10/02(日) 16:50:59.47 ID:Q1vQr3aj.net
無駄転載は禁止ですよ

488 :774RR:2016/10/02(日) 17:23:02.70 ID:ih51AtVA.net
もう10月になっちまったじゃねーか
早くしろホンダ

489 :774RR:2016/10/02(日) 18:20:06.11 ID:vhmc45cB.net
ホンダ「いま出ました」

490 :774RR:2016/10/02(日) 19:08:16.22 ID:40fh3Cji.net
蕎麦屋かよ?

491 :774RR:2016/10/02(日) 19:44:05.48 ID:u3OQNqQg.net
値段はまだ分からないがBMWの310RをGS風にしたやつがスクープされてるね
このスレの住人が好きそうな感じ
自分も70万以下ならあっち買う

492 :774RR:2016/10/02(日) 19:57:03.99 ID:h4JaKl1V.net
鈴菌さんも250デュアルパーパス(ADV?)を計画してるらしいし、各社が追随するほどラリーレプリカのインパクトあったって事かな?
それとも足並み揃えて談合…

493 :774RR:2016/10/02(日) 20:51:31.47 ID:7Pzto7Ij.net
GSRをベースに400X風にした、なんちゃってADVだったりして。

494 :774RR:2016/10/02(日) 22:00:48.29 ID:vR23U1di.net
250ccオンメインで作るとホントにプアマンズデュアルパーパスになってしまう
なぜかというと大排気量帯に比較対象のデュアルパーパスがいるから

でも250ccオフベースでラリーを作ると大排気量帯に比較対象がいない
風とか茶化してるやつがいるけどいったい何と比較して風なのか聞きたい
むしろ唯一無二なのでは?

495 :774RR:2016/10/02(日) 22:12:11.77 ID:Jp0u3S3p.net
スペック厨の戯れ言

496 :774RR:2016/10/02(日) 22:23:39.69 ID:2VM1CBEw.net
>>491
プアマンズだな
これならアフリカツイン買うわ

497 :774RR:2016/10/02(日) 23:05:04.30 ID:83n8P9IH.net
シート高は850以上にして乗り手を選びバイクにして欲しいわ
どチビとハゲには乗せたくない

498 :774RR:2016/10/02(日) 23:08:27.92 ID:7186U+rg.net
購入前の事前頭髪審査ですか、それではズラもダメっすね

499 :774RR:2016/10/02(日) 23:37:33.01 ID:o0+NZrLB.net
そ〜ら、BMWもインド生産でG310GSなんての出してくるからチャッチャとしないと
客食われちゃうぞ〜

500 :774RR:2016/10/02(日) 23:42:16.50 ID:83n8P9IH.net
BMWは赤バスクのパーツ持ってんだろ?
Xライトエンジン載せたイカしたバイク作って欲しいわ

501 :774RR:2016/10/03(月) 00:07:19.01 ID:UtbIwhBZ.net
シート高920mm
最低地上高300mm

このくらいがいい

502 :774RR:2016/10/03(月) 08:38:13.84 ID:qYdr7bTe.net
オフに乗ってる人って大体オッサンだよな
若い人はマルチのパワーの伸びに惚れる 
んで飽きてきていい歳こいたらオフのスタイルにハマっていく 
違うかね?

503 :774RR:2016/10/03(月) 09:18:40.92 ID:hTpdADuC.net
>>502
30を若いというなら、自分は始めからオフですよ

504 :774RR:2016/10/03(月) 10:15:58.97 ID:aIr2XoX7.net
250RallyとCBSix50で揺れている俺の心はまだ若さがあるようだな
今2:8ぐらいだわ

505 :774RR:2016/10/03(月) 10:36:38.81 ID:SZFW4db8.net
>>504
cbsix50って市販されるの?

506 :774RR:2016/10/03(月) 12:22:09.55 ID:iuBJl+FT.net
>>502
16からオフ車(トレール)乗って今22だわ
マルチに憧れる若いのなんてそういないよバブルじゃないんだからさ
かっこ良さで選ぶ人ばかり

507 :774RR:2016/10/03(月) 12:30:12.35 ID:qYdr7bTe.net
>>506
俺が16の時はゼファーとかホーネットとか憧れてたな 妥協してV100とか乗ってる人も居たし
あの頃は400のネイキッドがカッコよかった 単気筒とかマルチとか全然特性知らなかったけどw
 
俺も30超えてからオッサンの自覚あります

508 :774RR:2016/10/03(月) 16:52:16.42 ID:KCuCThek.net
白髪が目立ち始めたらW800とかそっち系を選ぶつもり

509 :774RR:2016/10/03(月) 19:09:39.34 ID:MGVnpQJq.net
W800はメーカー販売終了

510 :774RR:2016/10/03(月) 19:46:29.73 ID:aIr2XoX7.net
>505
行き付けの夢の営業に否定されなかった

511 :774RR:2016/10/03(月) 20:37:23.78 ID:iuBJl+FT.net
>>507
周りの人らが知ってるバイクはハーレー、ninja、zephyrみたいな感じ
やっぱアメリカンが一番乗りたいって言う奴多いかな
見た目だけですわ
オフ車はまあ不人気w

512 :774RR:2016/10/03(月) 21:27:41.24 ID:okPnfOTk.net
若いってええのう

513 :774RR:2016/10/03(月) 22:38:42.05 ID:qu1Irnj7.net
二十歳だけどパワーに憧れてWR買おうと思ったけど高くてFZRにしたぞ

総レス数 1000
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200