2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part5

1 :774RR:2016/09/01(木) 16:05:27.15 ID:j0T5mrZH.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463133800/

677 :774RR:2016/10/12(水) 06:03:15.08 ID:oohRk+gH.net
そんな貴方も興味おありなようでw

678 :774RR:2016/10/12(水) 10:15:38.56 ID:tyPQG0KA.net
なんちゃってさんは深夜までお仕事なのか

679 :774RR:2016/10/12(水) 13:00:48.35 ID:d+iUTaGk.net
L/Mから買い替えよう
って人は居るの?

680 :774RR:2016/10/12(水) 13:17:52.34 ID:xnuV+kwD.net
>>674
グーバイク見てみりゃいいじゃん
KTM840台しかねえぞ?いったい日本のどこで売れてるんだ?

681 :774RR:2016/10/12(水) 14:14:37.63 ID:LE1T8SDC.net
このバイクの立ち位置を理解してない人が多いね
オフ車を知らない感じの色んなライダーが興味を持ってるのは良い事と、捉えるか。

682 :774RR:2016/10/12(水) 14:58:34.54 ID:DBgGCUcS.net
>>680
あー‥日本限定なのね

683 :774RR:2016/10/12(水) 19:36:18.11 ID:eDDYnzdj.net
>>682
日本限定でなくてもいいけれど
世界で売れてるKTMの「250ccのオフ車」ってどれ?

684 :774RR:2016/10/12(水) 19:41:19.02 ID:4EXwY/S0.net
>>683
どれって言われてもモッサーsxとエンデュランサーexcしかないよ
あと遊び用にfreerideか

君の物差しじゃ測れない世界だから気にすんな

685 :774RR:2016/10/12(水) 19:54:12.12 ID:x1gIHGxl.net
やっぱり広告塔って大事なんだな

686 :774RR:2016/10/12(水) 20:27:32.30 ID:I0nagDms.net
>>680
なんで売れる売れないの話になったのか
ここ数年国外オフロードレースでの実績は国内4社よりずば抜けてるわ
海外のハードエンデューロでも2stエンデュランサーがヤマハ以外ない日本車はお呼びじゃない
何よりダカールラリーもKTMの独り勝ちだろう?

687 :774RR:2016/10/12(水) 21:10:46.92 ID:9lmUEJ41.net
過酷なラリーなんてやらんだろう、このバイクで

688 :774RR:2016/10/12(水) 21:29:31.10 ID:Y6Mwvpwx.net
過酷な支払いのラリーが始まるんよ

689 :774RR:2016/10/12(水) 22:11:07.27 ID:8G52pyMY.net
そういえばBajaもISDEまさに開催中だな
2chなんかやめて観戦しよう

690 :774RR:2016/10/12(水) 22:35:20.21 ID:DBgGCUcS.net
ラリーレイドの事を海外の記事探すとプロアマともにKTM多いね

691 :774RR:2016/10/12(水) 23:15:07.56 ID:fuJTGDV5.net
前回のダカールだと参加者の約半分はKTMを選んでるよ

692 :774RR:2016/10/12(水) 23:28:04.31 ID:tyPQG0KA.net
レース車輌の話なの?

693 :774RR:2016/10/13(木) 10:01:13.40 ID:/BaG0alB.net
KTM450RALLY REPLICAは公道走行も可能な市販車
まあ400万近くするんでツーリングに使うのはKTMジャパンのお偉いさんくらいかも

694 :774RR:2016/10/13(木) 10:28:12.33 ID:Tqcy52zv.net
レースなんて資金、乗り手とサポートの規模で決まるんだから
機械を使った製品耐久テストみたいので勝敗決めれば良い

695 :774RR:2016/10/13(木) 10:30:14.61 ID:3OjOrS4A.net
>>686
それってつまり自動車ラリーレースの最高峰WRCでヒュンダイが優勝したりしてるから
日本の自動車メーカーはもうお呼びではないと?

696 :774RR:2016/10/13(木) 10:47:10.29 ID:jFNRncxP.net
>>695
屁理屈こねくりまわしてるけど
おれKTM嫌いってだけだろ?

わかったわかった
寝ろよ 笑

697 :774RR:2016/10/13(木) 11:57:48.75 ID:UeMI9w3f.net
寝ろよ・・・?

698 :774RR:2016/10/13(木) 12:42:11.04 ID:5e/TlxyY.net
>>695
KTMが勝ってるのは1大会だけじゃないからな?
お呼びでないというか勝ててない

699 :774RR:2016/10/13(木) 13:34:55.14 ID:sflzCgqf.net
あああ発表まだかあああ

700 :774RR:2016/10/13(木) 14:57:20.68 ID:0f85CoK/.net
市場調査で反応良くなかったのかな
お蔵入りしそうだな

701 :774RR:2016/10/13(木) 18:28:49.09 ID:HsyJcq+L.net
>>698
KTMがオフロードレースで勝とうが負けようが公道用オフロード車を売ってくれなきゃ意味ないじゃん
この世に存在しない物をCRFラリーの比較級にだしても不毛やで?

702 :774RR:2016/10/13(木) 19:05:16.05 ID:C+vyL3YR.net
出てるやんけ

703 :774RR:2016/10/13(木) 19:31:45.63 ID:HsyJcq+L.net
じゃあそれ買えば?

704 :774RR:2016/10/13(木) 19:33:50.28 ID:AbXTP/Kg.net
そろそろこのスレ自体を終了しようよ。ホンダのやる気のなさはよく分かったんだから。

705 :774RR:2016/10/13(木) 20:35:00.41 ID:eNV+2WVI.net
待ちくたびれてアフリカツインにハンコ押してきました
皆さんさようなら

706 :774RR:2016/10/13(木) 20:41:53.09 ID:XUUjJR05.net
>>705
おめ!良い色買ったな!

707 :774RR:2016/10/13(木) 21:12:03.40 ID:jXqM2+Gp.net
ホンダの思惑通りだなw

708 :774RR:2016/10/13(木) 22:40:58.81 ID:WFj+3MeN.net
みんな思い出せよ、ベースが250Lで、更にオンロードに特性振ったものになるってことを

709 :774RR:2016/10/13(木) 22:47:37.86 ID:hbZ1lxIw.net
全くかまわん

710 :774RR:2016/10/13(木) 22:53:47.07 ID:OkboCRHS.net
むしろ御褒美

711 :774RR:2016/10/13(木) 23:06:34.94 ID:gx+Lk7Td.net
チューブレスでなければさらに良し

712 :774RR:2016/10/14(金) 02:38:58.69 ID:EaESCoks.net
チューブレスなキャタピラ

713 :774RR:2016/10/14(金) 07:09:37.57 ID:PdwNVK71.net
>>684
こわい

714 :774RR:2016/10/14(金) 07:26:13.09 ID:jDpkT+Ds.net
タイ国王が亡くなったから販売されなくなりそうだよ〜
タイ人は1年間喪に服すみたいだし
タイ経済もガタガタなるようだ

715 :774RR:2016/10/14(金) 08:24:02.10 ID:C/Y41k9z.net
テキトーなこと言ってんじゃねぇ

716 :774RR:2016/10/14(金) 16:20:15.22 ID:vd9KAWU3.net
喪に服するっていっても一年仕事しないって意味じゃねえだろw

とはいえ、お世辞にも政情が安定してるとはいえないタイで
動乱起こした馬鹿野郎どもを正座させて説教したり、
暴動を一言で鎮めたカリスマ性もった方だからなあ。
現行の生産にも影響あるだろうし、どうなるかねえ。

717 :774RR:2016/10/14(金) 16:53:49.21 ID:vd9KAWU3.net
ごめん、即位したのは王女じゃなくて皇太子か。
こらダメかもしれんね…

718 :774RR:2016/10/14(金) 17:20:18.53 ID:rBfyIEEp.net
------
ここ迄有益な情報なし

719 :774RR:2016/10/14(金) 17:26:46.84 ID:CzfkbF8X.net
ここからも有益な情報なし

720 :774RR:2016/10/14(金) 17:51:03.45 ID:lW3IeB5x.net
祝い事自粛だからある意味ひっそり発売するには好都合だったりして、
売れなくても言い訳できるし

721 :774RR:2016/10/14(金) 19:21:53.27 ID:vukmi5F3.net
ホンダ工場は通常稼働ってニュースでやってたけどな

722 :774RR:2016/10/14(金) 20:42:18.95 ID:J93P6VWa.net
ソースは不明みたいだが来年3月らしい
http://www.kumakuma.world/article/12547.html

723 :774RR:2016/10/14(金) 22:38:10.83 ID:p9dV4pCO.net
マジで何の根拠もなくてワロタ

724 :774RR:2016/10/14(金) 22:45:08.40 ID:FLIuvIqc.net
信じられへんよな

725 :774RR:2016/10/14(金) 22:45:56.66 ID:P9HB8HMU.net
ソースならあるよ
ttps://www.otafuku.co.jp/

726 :774RR:2016/10/14(金) 23:21:14.26 ID:jEB1S+8X.net
オジカソースのほうが好きです(´・ω・`)

727 :774RR:2016/10/14(金) 23:28:53.34 ID:5Hxx3Wsh.net
見え透いたウソURL張るんじゃねぇよ、ソースはこっちだ
https://www.bulldog.co.jp/

728 :774RR:2016/10/14(金) 23:47:04.16 ID:dBEy6kWD.net
>>722
久し振りに画像見たけどこんなだったけか?
なんの魅力も感じなくなってしまったのは
発売を待ってるうちに俺が大人になってしまったんからなんだろうか

729 :774RR:2016/10/14(金) 23:50:34.15 ID:jEB1S+8X.net
ああそう

730 :774RR:2016/10/14(金) 23:56:54.78 ID:p9dV4pCO.net
・高身長でもポジションが楽
・燃費が良くてそこそこの距離を走れる
・軽くて取り回しが楽だけど高速もそれなりに走れる
・軽い未舗装路も臆せず突っ込める

こんだけありゃあ十分よ
悪く言うとかなり器用貧乏ね

731 :774RR:2016/10/15(土) 00:27:10.44 ID:xm1Nm03R.net
雪国住みだから3月発売で構わんのが、
早く発売決定の確実な報が欲しい

732 :774RR:2016/10/15(土) 01:43:14.74 ID:VdQs/u9+.net
おれも買うのは来年以降だけど、発売されるかの発表はほしい

733 :774RR:2016/10/15(土) 06:20:23.14 ID:g53Ojulj.net
>>730
つジェベル250XC

734 :774RR:2016/10/15(土) 07:34:33.68 ID:8PSyREHZ.net
新車であれば良かったけどな
GSR250みたくニッチ市場開拓して、それなりに売れてくれれば競合も出てくるかな
何はともあれ新型はワクワクするなあ

735 :774RR:2016/10/15(土) 17:16:13.65 ID:22kJzU1N.net
3月発売かぁ
試乗花粉症真っ盛りだわ・・・

736 :774RR:2016/10/15(土) 19:33:57.08 ID:8PSyREHZ.net
既に何かの症状が出始めたわ

737 :774RR:2016/10/15(土) 19:41:03.21 ID:RGiPDwXL.net
それ風邪

738 :774RR:2016/10/15(土) 20:41:42.54 ID:2+YikfH2.net
ブタクサじゃねえの?ブヒ

739 :774RR:2016/10/17(月) 07:17:12.80 ID:JWKV8OaM.net
ブヒブヒ
ライダーにとっちゃすげえ気持ちいい季節なのにつれーな

740 :774RR:2016/10/17(月) 17:43:25.10 ID:a22sNLGd.net
あなたは風邪です。

今乗ってる3vnの車検が4月だから、それまでになんとかしてほしいなあ。

741 :774RR:2016/10/18(火) 18:00:40.38 ID:TKJZPrYV.net
>>731-732
関係者情報では間違いなさそう
発表は正月

742 :774RR:2016/10/18(火) 19:02:37.23 ID:xWixKFNj.net
すっかり音沙汰無しだね

もう無理なんじゃね?

743 :774RR:2016/10/19(水) 10:39:11.38 ID:vc3+fZp3.net
あの顔なら買わない

744 :774RR:2016/10/19(水) 11:56:34.18 ID:z3KCUXD3.net
たしかに。ガスマスク顔は萎える

745 :774RR:2016/10/19(水) 12:12:55.02 ID:W/OtolnN.net
灯火類は垂直or水平の同一線上にある事、とされてる関係だと思うが
異形は残して欲しかったなー

746 :774RR:2016/10/19(水) 18:16:22.81 ID:6krKhyc1.net
あのマスクはクロエネンをモチーフにしたんでしょう

747 :774RR:2016/10/19(水) 19:34:57.54 ID:z3KCUXD3.net
https://goo.gl/images/vktSVU

748 :774RR:2016/10/19(水) 20:17:20.95 ID:1CAwjOWG.net
スタンド、凄く減っちゃったから
タンク少し大きくなるといいね。
あとラリー気分を味わえるシティバイクなのだから
その辺も使い勝手が良いといいね。
チューブレスタイヤとか、座り心地良いシートとかさ。

749 :774RR:2016/10/19(水) 21:29:01.34 ID:z3KCUXD3.net
そうだな、座り心地のいいシートのついでにウォシュレットもな

750 :774RR:2016/10/19(水) 22:46:10.58 ID:mj8i+h0l.net
もういいからCRFバハ出せよ
タンクだけ変えれば十分だ

751 :774RR:2016/10/19(水) 22:52:26.55 ID:hKSVdodB.net
>>750
バハというからには二眼じゃないと許さない!絶対にだ!

752 :774RR:2016/10/19(水) 23:14:45.41 ID:vFqrTtxz.net
バイク雑誌で二眼つけたcrfあったような

753 :774RR:2016/10/19(水) 23:31:37.20 ID:6tMnTYZG.net
WRのレイド仕様ならガルルでやってた

754 :774RR:2016/10/20(木) 00:17:12.24 ID:5X4FV3kT.net
本気でラリーマシンを作ろうとしてるのだろうか
ベースがマイルドトレールなんだから長所を活かしてやれよ
今風のかっこいいカウルがついたバハやジェベル、それでいいのに

何度会議しても
「期待した性能が出せない」
「そのわりに開発費もかかって高価」
「量産コストを回収できるほど売れるでしょうか」
「う〜ん」
の堂々めぐりだろう

755 :774RR:2016/10/20(木) 01:50:15.48 ID:uQKS0sNZ.net
そもそも開発?がそこまでの性能求めて無かったんじゃなかったっけ?
確かようつべかなんかの動画で、いつもよりちょっと遠くへ行ってもらいたいとか、それくらいを想定してるっぽいインタビューを見た気がする

ライトユーザーの俺的にもCRFプラス、大容量タンクと明るいライトとそこそこ機能してくれる風防カウルくらいで満足ですわ

756 :774RR:2016/10/20(木) 04:40:07.43 ID:lXhcCyuG.net
>>754
誰もそんなこと考えてないに決まってるだろ

757 :774RR:2016/10/20(木) 07:32:45.46 ID:xGiywbo+.net
>>754
本気のラリーマシンってCRF450rallyがあるだろ
CRF250rallyは雰囲気だけ開発もあなただけのラリーをみたいな事言ってたし

758 :774RR:2016/10/20(木) 09:59:09.07 ID:He+PIaxT.net
たまにこういう奴湧くよな

759 :774RR:2016/10/20(木) 10:10:15.44 ID:HIEMu0Lg.net
450rallyみたいな本気ワークスレーサーじゃなくて、国内ラリーに自走で出られるようなアマチュア向けラリーのベース車(としても使える)やつならいいな

ついでにホンダ主催でラリーイベントもやればいいのに

760 :774RR:2016/10/20(木) 10:58:33.42 ID:HsBno4Vm.net
本格的なラリー仕様にするとアフリカツインと競合しちゃうから出るとしたらなんちゃってラリーになるだろうね
アフリカツインとは競合しないって意見もあるけど日本だと間違いなく競合すると思うんだよね
それなら格好だけのモデルにして値段を下げて販売というのが現実的な路線

761 :774RR:2016/10/20(木) 11:41:52.20 ID:pX3QuCmW.net
思ってたほど値段は下がらないと思うんだけどもなぁ
絶対に高いと思うよ?

762 :774RR:2016/10/20(木) 11:46:16.59 ID:HiA7CS15.net
そもそもアフリカツインもなんちゃってオフ車のククリやで?
240kgもあるようなシロモノでラリーなんか出られるわけがない
そもそもメーカーがオフタイヤはかせて無い

あ、でもラリーでもターマック仕様だというならアリかもしれんけど
舗装路で速いのがいいのならじゃあSS乗ればと

763 :774RR:2016/10/20(木) 12:08:56.85 ID:wcWeMxIL.net
アフリカはいやだ
どこまで行っても血の臭いがする…

764 :774RR:2016/10/20(木) 13:16:00.28 ID:vAPR2ehL.net
Vストローム250

765 :774RR:2016/10/20(木) 15:17:31.30 ID:NXQCeukE.net
安定のvスト250
軽さのラリー

766 :774RR:2016/10/20(木) 15:24:13.53 ID:phTps2++.net
>>760
格好だけのモデルでも全然いいんだけど、あのライトのせいで格好すらつかないのがちょっと

767 :774RR:2016/10/20(木) 15:55:10.11 ID:umIUcZn3.net
ライトそんなに気になるか?

768 :774RR:2016/10/20(木) 16:13:57.09 ID:phTps2++.net
プロトタイプはちょっと…
個人的には買う/買わないがはっきり分かれるレベル

769 :774RR:2016/10/20(木) 16:33:54.67 ID:i0W5fFOf.net
>>768
残念だね

770 :774RR:2016/10/20(木) 18:19:53.61 ID:lXhcCyuG.net
スズキが並列二気筒エンジンのVスト250だしたで
何を言ってるのか判らねーとは思うが

771 :774RR:2016/10/20(木) 18:22:57.82 ID:WscKsE3+.net
>>770
コンセプトモデルじゃねーの?

772 :774RR:2016/10/20(木) 19:18:30.20 ID:xmPE63PQ.net
ガスマスク顔にチンポがしぼんだ

773 :774RR:2016/10/20(木) 21:00:56.20 ID:zY2mk+2X.net
>>771
GSR250ベースだからすぐ出せると思う
姉エロ好きだったが菌に感染したようだ

774 :774RR:2016/10/20(木) 22:25:56.93 ID:1b1tiHGv.net
Vストローム250なかなかよさげだな
現行のGSR自体がツーリング向きだし、タンク17ℓもあれば500q以上走れる

775 :774RR:2016/10/20(木) 22:34:12.99 ID:0g8Pz1ws.net
17g!17g!

何キロ走れんのよ

776 :774RR:2016/10/20(木) 22:39:35.80 ID:4ScdjPmi.net
プロトのヘッドライトは左右異径だから、そんなに悪くないと思うけど
真正面の写真見たい

777 :774RR:2016/10/20(木) 22:49:26.75 ID:1b1tiHGv.net
法律上スクリーン内のライトがダメだったみたいだけど、どうせならコンセプト通り長方形と円形のライトで良かったよな〜

総レス数 1000
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200