2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】

1 :774RR:2016/09/01(木) 22:42:12.16 ID:gd5kw2Gi.net
xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい

449 :774RR:2016/10/01(土) 11:51:42.20 ID:vJEZymew.net
>>448
俺も弁当買って海とかで食うの好き。
でもタンクバックで済ましてる。

450 :88です:2016/10/01(土) 11:52:46.35 ID:rFu0/X8e.net
>>446
キャンプ行くなら、取り外し可能なサイドバッグとシートバッグ付けるかなぁ。

451 :774RR:2016/10/01(土) 11:58:49.57 ID:ZfloKYmB.net
>>449
ありだと思う
タンクバッグの方がかっこいいしな

452 :774RR:2016/10/01(土) 12:02:23.09 ID:ZfloKYmB.net
あと箱の思わぬメリットが、後ろの車が箱一個分のわずかだけど車間を離すから、ミラーごしに見える後ろの車の圧迫間が減った
あと立ちゴケで箱がガードになって後ろ無傷だったわw
箱は擦り傷ついたけどね

453 :774RR:2016/10/01(土) 12:04:21.79 ID:RRW4VXfM.net
>>448
見た目も利便性もいいだろいい加減にしろ!!

>>450
甘いぜ
トップケースにシートバッグとサイドバッグを併用するのがプロさ

454 :774RR:2016/10/01(土) 12:47:34.56 ID:s3q2JeYv.net
>>453
旅慣れた人ほど荷物は少ないというけどな

455 :774RR:2016/10/01(土) 12:48:58.10 ID:RRW4VXfM.net
んなもん関係ない
全部使うから持っていく それだけ
ただテント張って寝るだけならちっさいシートバッグだけでいい

456 :774RR:2016/10/01(土) 13:28:16.59 ID:ev2HR16H.net
俺はバイク用のboxつけている
フルフェース1つと春、秋用のジャケットが入る位の大きさ。最初はツーリング以外は外してたけれど、
立ち寄りで気軽に買い物したものを入れられるから今は付けたままにしている。見た目より便利さだね。

457 :774RR:2016/10/01(土) 14:06:55.83 ID:6Y7kvurb.net
箱はタンデムするときに相手のところまで行く間にヘルメットのせられるよね
女だったら鞄も入れられるし

彼女いないけど

458 :774RR:2016/10/01(土) 14:11:23.77 ID:ZfloKYmB.net
>>457
同乗者の背もたれにもなるしな
彼女居ないけど
あとシートバッグと面で当たって安定するから、そこの上部隙間にキャンプマットとか横にして積みやすい

459 :774RR:2016/10/01(土) 14:15:08.38 ID:W/GEdMKv.net
俺はSBだからトップケースの違和感はそれほど無いな、ハーフカウルの補正になってるような気がしていて良いと思う。
SFは確かにケースでもバッグでもリュック背をっても似合わないなと思う。

460 :774RR:2016/10/01(土) 14:40:50.80 ID:tjEryina.net
>>447
ミミズだってオケラだってアメンボだって〜

461 :774RR:2016/10/01(土) 14:47:58.81 ID:tjEryina.net
>>459
足の長い男が乗ると様になるけどね
バリバリ伝説の郡とか
でも郡が乗るならハンドルはバーハンからセパハンにしないと
マフラーもモリワキショート管
ヘルメットはもちろんSHOWAの郡レプリカ

462 :774RR:2016/10/01(土) 18:41:12.37 ID:tkGX3Jwh.net
SHOEIな

463 :774RR:2016/10/01(土) 19:10:38.38 ID:Ph74mE/6.net
ホムセンBox着けて10年経つけど
あの便利さに負けたわ。
確かにダサいしかさばるし、なら車にしろよって言われるけど、それはそれこれはこれなんだよなぁ。
実際昔一緒にヤンチャしてた面々も当時はバカにしてたけど今じゃ箱積んでるしw

464 :774RR:2016/10/01(土) 19:19:50.28 ID:tjEryina.net
トップボックスはフェンダーレスにした場合は泥除けにもなってちょうどいいよね

465 :774RR:2016/10/01(土) 20:53:44.82 ID:TQxM9cD+.net
GIVIのアルミケース付けてる人おらんの?
あれならSBに似合いそうだけど

466 :774RR:2016/10/02(日) 08:33:46.12 ID:dPCSXLwa.net
GIVI付けたかったけど、スペ2には専用ステーが用意されていなかった

467 :774RR:2016/10/02(日) 13:26:04.06 ID:Ix2VkE0A.net
CB400って、中免での最速マシンとか教習車とかバカにされるくらい選ぶ根拠すら多様だわな。峠の真剣勝負でギアをガチャガチャしながらリッターバイクとバトる奴がいれば、初心者のままでおりちゃう奴もいて、しかもそのバイクはネイキッド。いろんな乗り方全部ありだわ。

468 :774RR:2016/10/02(日) 13:35:52.34 ID:dPrfVm6x.net
友人「スーフォアは乗りやすすぎて個性がない。キリッ」

俺が「そんな発言をスポーツバイクを45°も倒せないお前に言われるとは思わなかったwwww」

469 :774RR:2016/10/02(日) 13:47:36.59 ID:4T/zTVKx.net
ドリームの店長が言ってたけど
CB400から

470 :774RR:2016/10/02(日) 14:13:50.90 ID:BwEBFWKW.net
個性がないってよく聞くけどvtecっておもちゃついとるやん
個性ありまくりやん

471 :774RR:2016/10/02(日) 15:49:43.30 ID:mW2wMMMQ.net
しつもん!
おまえら宿泊ツーリングで、野宿でなく旅館やホテルやビジネスホテルなどに泊まるときは
夜間の盗難対策とかとってますか?
そういうときは極太チェーンロックを持参したりする?

472 :774RR:2016/10/02(日) 15:54:21.94 ID:20xPs4Jn.net
ハンドルロックだけ
どうしてもって言うならディスクロック持っていくかな

473 :774RR:2016/10/02(日) 19:03:14.35 ID:iETcSwlm.net
>>468
多分個性がないってのは
大衆化してるイメージと教習車の印象が強いから思ってるんだろうな
乗ってみると面白いんだけどね

474 :774RR:2016/10/02(日) 19:18:05.90 ID:LbqlSumH.net
>>471
キー穴に付けるやつでバイクロックキーと言う物だけだわ

475 :774RR:2016/10/02(日) 20:10:34.41 ID:vOUzi4rG.net
スーフォアが捗り過ぎて随分前に大型取ったのに代替えする勇気が無い

476 :774RR:2016/10/02(日) 21:24:26.62 ID:QfAlzcHC.net
店員がめちゃくちゃ推してくるからこれ買ったけど、本当に後悔してる。
教習車なんて欲しくなかったのに。
MTなのに全然操作してる感がない。まったくおもしろくない。
買って2日で後悔。
盗難補償つけたし、さっさと盗まれてくんねーかな。
誰か盗んでくれよ、このクソバイク。
だいたいなんで中古で55万もするんだよ。
いらねーんだよ教習車なんて!
せっかくの初めてのバイクがこれだなんて悔しくてたまらない。
自分で操作してる感が全くない。オートマと変わらない。
つまらないつまらないつまらない!
こんなクソバイク早く盗まれてしまえ!誰か盗んでくれよ!
そしたら盗難補償おりるからさ!!!

477 :774RR:2016/10/02(日) 21:38:52.54 ID:X0wolBS2.net
>>476
すぐに盗んでやるから住所を教えろや

478 :774RR:2016/10/02(日) 21:42:04.22 ID:mW2wMMMQ.net
検討に検討を重ねてナケナシの銭はたいて買ったんならともかく、
店員に薦められたくらいで55万円払えるような経済状況なんだろ?
サッサと売って次買えばいいじゃん

479 :774RR:2016/10/02(日) 21:46:08.48 ID:mW2wMMMQ.net
>>472 >>474
ありがとう
ディスクロックとバイクロックキー、用品店で見てみるわ

480 :774RR:2016/10/02(日) 21:50:20.07 ID:W4WOkHqp.net
>>476
え?オートマみたいなん?

481 :774RR:2016/10/02(日) 22:01:05.17 ID:QfAlzcHC.net
>>477
ホントにやってくれるなら本気で教えたい。

>>478
自分が悪いのはわかってるけど、まずは話を聞きに、と思ったら
あまりの押しの強さに言い返せなくて契約してしまった。
そんな経済状況じゃない。あと数年は買い換えられない。
だからこそ悔しくてたまらない。
CBRも気になってる、と言ったら出来損ないだと言われて
見せてもくれなかった。
断れなかった自分が悪いのはよくわかってるけど
それでも悔しくてたまらない。

482 :774RR:2016/10/02(日) 22:14:25.60 ID:X0wolBS2.net
>>481
>>ホントにやってくれるなら本気で教えたい。
本気でやってもらいたいならホントに教えろ。

483 :774RR:2016/10/02(日) 22:23:33.70 ID:lIWtLPC0.net
初バイクでって言ってるから釣りだろ。

484 :774RR:2016/10/02(日) 22:28:39.37 ID:QfAlzcHC.net
>>483
ごめん、ホントなんだよね。
釣りじゃない。後悔しっぱなし。
よく検討もせずに店に行ったのは本当に失敗だった。
けどこのスレはスーフォア好きな人たちのためだよね、
申し訳なかった。
荒らしたみたいで本当にごめん。

485 :774RR:2016/10/02(日) 22:32:43.36 ID:5B6KUARA.net
俺も最初vtecに中二心くすぐられて買ったけど、乗り心地が悪くてケツがいたくて最初は後悔したなぁ
でも回すと楽しいし、乗り心地はゲルザブでオッケーだし、ギアチェンのドンつきはクラッチ使わないギアチェンとか回転数調整とかいろんなことおぼえたらむしろ楽しくなったけど
まぁどこが気に入るかは人それぞれよね

486 :774RR:2016/10/02(日) 22:40:07.87 ID:K9OIzEz/.net
どう見ても釣りw

487 :774RR:2016/10/02(日) 22:48:48.02 ID:YDExLUWp.net
まあ初めてのバイクなら何乗っても大して違い分からんだろうから諦めて乗っとけ
このバイクで慣れときゃ次に何乗っても乗りこなせるようになるさ

488 :774RR:2016/10/02(日) 22:53:52.70 ID:BbunwzhH.net
教習車と変わらんとか乗ったことないだろ

489 :774RR:2016/10/02(日) 23:01:04.19 ID:jLLo6bXC.net
教習車がホークUだった俺は・・・

490 :774RR:2016/10/02(日) 23:09:10.22 ID:jerW8SXk.net
買った店にCBRに変えてくれって言えば?
どうせ中古で良いなら何とかならね?

491 :774RR:2016/10/02(日) 23:31:18.64 ID:RrK1sO5j.net
ホーネットをスーフォアに置き換えたコピペはよ

492 :774RR:2016/10/02(日) 23:42:32.04 ID:lIWtLPC0.net
>>488
ほんとそれ。

493 :774RR:2016/10/02(日) 23:47:30.71 ID:zRTR3B77.net
俺、教習車はVFR400Kだったよ。

494 :774RR:2016/10/02(日) 23:52:57.30 ID:tAX7mmnC.net
スーフォア教習所と市販車の違いが分からないほど鈍感な奴ならCBR250、いや125でも変わらないだろ。
鈍すぎて違いに気づけないんだから。

495 :774RR:2016/10/03(月) 02:34:34.08 ID:TX5egx6U.net
もしかして限定カラーのしかABS付いてない?

496 :774RR:2016/10/03(月) 06:38:34.95 ID:qhY2B5Qv.net
400で何言ってんだかw

497 :774RR:2016/10/03(月) 09:32:45.30 ID:4913km6U.net
おれはまだナラシのつもりであまり回してないんで
解ったようなクチきくのもアレだけど、
下道の実用速度ではだいたい全域フラットな感覚で
こまめにシフト切り替えないとスムーズに走らないなんてことは全くないと思う
それをATみたいだと言うのかも知れんけど、
現代の実用的なバイクってみんなそんなもんなんじゃね?
2stとか高回転でパワー絞り出すのとかほぼ絶滅してるんだし

面白いとか個性があるってのは、欠陥があるって意味なのかな?

498 :774RR:2016/10/03(月) 09:48:27.86 ID:KD6WJVxQ.net
俺の教習車はホンダ350tだったな
たしか茶色だったような記憶

499 :774RR:2016/10/03(月) 11:25:51.72 ID:LIee0hpJ.net
教習車がCB400じゃなかったからCB400=教習車って感覚が分からなかったのだが、
今年大型とったらNC750=教習車って感じになって「あぁ、なるほどこういう事か」ってちょっと納得した(笑)

500 :774RR:2016/10/03(月) 12:15:52.56 ID:IKA+IzGt.net
>>495
そんな事ないよ。

501 :774RR:2016/10/03(月) 12:52:05.69 ID:4oA4Loo0.net
初めてのバイクで操作して面白くないから後悔してる
ってのが理解できないなあ
見た目が嫌いで乗り換えたいのならわかるが

502 :774RR:2016/10/03(月) 13:09:35.44 ID:V8NALIDl.net
教習と通常仕様の違いがわからんとかよっぽどエンジン回さないしみったれた乗りかたしてんじゃないの
免許取り立て初心者にはありがち
ていうか2日で悔しくてたまらないとか書き込むぐらい興味ないバイクを買うとかどんだけアホなの

503 :774RR:2016/10/03(月) 13:41:52.99 ID:4913km6U.net
>>501
CBRが欲しかったみたいだから、結局は形なんじゃなないの?
それはそれで全く悪いことじゃないけど、
本人がソレをちゃんと認識してないと同じ失敗繰り返すかもね

504 :774RR:2016/10/03(月) 13:55:33.74 ID:2uF/f7zv.net
5000回転いかずにシフトアップしてそう
まぁ1台目だったら他と比較できないし無茶しないしで、いい部分を味わう前に文句たれてしょーもない場所でコケて売るんだろうよ

505 :88です:2016/10/03(月) 14:34:25.76 ID:PPIcgN09.net
5000回転ぐらいなら慣らし中でも回すのにな

506 :774RR:2016/10/03(月) 17:08:44.36 ID:6RqfSwBK.net
自分もシフトアップダメダメですね(泣)

507 :774RR:2016/10/03(月) 19:00:31.24 ID:Kiycqaev.net
>>468
個性がないと言う人にxjrとzrxにどういう個性があるのか聞いても絶対に答えられない

508 :774RR:2016/10/03(月) 19:09:32.21 ID:HZKVWSHR.net
>>507
ほう。興味深いな。
個性的な400ccの代表格ってなんだろうね?んで、オーナーに個性的な所聞いてみたいな。

509 :774RR:2016/10/03(月) 19:20:31.09 ID:JW0INhxW.net
CBはもはや四気筒であること自体が個性だと思うんだが
その中でより凶暴なのがGSR、
よりフレンドリーなのがCB

510 :774RR:2016/10/03(月) 19:22:46.14 ID:BI/8cB3D.net
>>509
まさに正解

511 :774RR:2016/10/03(月) 20:31:12.50 ID:4cOpSisx.net
4気筒
2気筒
単気筒 この3択しか無いのに個性もクソもあるかよw

512 :774RR:2016/10/03(月) 20:36:23.06 ID:9cXYMsWY.net
>>511
お、おぅ。

513 :774RR:2016/10/03(月) 20:38:33.71 ID:rUK8/JeL.net
MT-09「なにおう」

514 :774RR:2016/10/03(月) 21:00:36.46 ID:r6jBT+Vk.net
ストトリ「うっす」

515 :774RR:2016/10/03(月) 21:09:09.87 ID:HG/cmvvv.net
よく言われる無個性なところが個性って事だろうな
日頃の通勤、街乗りから週末のスポーツ走行やツーリング、何にでも使えるオーソドックスな万能車
カリカリのスポーツタイプだったり扱いづらくて乗りこなすのに苦労するようなものばかりがバイクの楽しみじゃないからね
だからこそゼファーが売れたわけだし
いつの時代にも不変的でオーソドックスなものは必要だと思うよ

516 :774RR:2016/10/03(月) 21:13:52.86 ID:c4xgIDsu.net
昨夜の免許取り立てくん、実は悪徳業者に教習所落ちのSF-Kを摑まされた可能性、、

517 :774RR:2016/10/03(月) 21:22:29.11 ID:4cOpSisx.net
>>515
>>オーソドックスなものは必要だと思うよ

それはどうかと思う・・・
現行のCB400SBを買おうかと思ってはいるけど、
やはり全体的に古くさい部分があって購入を躊躇してる。
(特に、テールの○2つは好きになれません・・・)

518 :774RR:2016/10/03(月) 21:25:05.97 ID:MNGbeb+1.net
>>517
なら他のバイクにすればいいだろ
昔ながらのネイキッドバイクに向かって古くさいから躊躇してるとか頭沸いてんなとしか言いようがない

519 :774RR:2016/10/03(月) 21:33:51.76 ID:Eogat+7h.net
1から2、2から3でスロットルひねるとガクガクなるんですが!?
いきなり開くカンジです

520 :774RR:2016/10/03(月) 21:39:35.38 ID:aV0KW7wR.net
>>517
テールが気に入らないならCB400SFは向いてないよ他の買え
CB400SFはあのテールのカチあげ感と鋭さ、悪っぽさ、先進性あそこのデザインが全てと言ってもいいほど個性的で格好いい
外国のバイクを見渡してもあのテールより格好いいデザインは見たことない

521 :774RR:2016/10/03(月) 21:40:35.47 ID:rUK8/JeL.net
>>476 がイヤになってる根本的な原因は、やっぱ自分が欲しい「見た目」じゃないのを
買っちゃったからじゃないかなあ
CBRが欲しかったようだから、レーサーレプリカタイプがもともとの好みなんだろう
で、そんなに性能イイと店員がいうのなら… でCBを買ってみたら、
そう大したもんでなかったからブチ切れたと

おそらくCBR買ってたら別段なんの不満もなかったろう
だけど現行CBR(だよな?ヨンダボが欲しかったとかじゃないよな?)なんて
CBとえらく変わらんのじゃないか?
つーかスペックだけで判断するなら、CBよりさらにマイルドな気がするんだが

522 :88です:2016/10/03(月) 21:41:20.39 ID:Ss/3a0nz.net
>>516
ホワイトなんたらって店か!w

>>517
テールランプのあの(○ ○)が好きなんだよなぁ俺。それにフルデジタルじゃないメーターも好き。
四気筒エンジン(音も)、ガソリンタンクの形も、スイングアームも好き。

523 :774RR:2016/10/03(月) 21:42:37.77 ID:rUK8/JeL.net
NC42の後期型は尻上がりが少し控えめになってよかったと思う

524 :88です:2016/10/03(月) 21:44:17.28 ID:Ss/3a0nz.net
>>521
見た目だけでCBR買ったら、エンジンがどうしても気に入らなくて、またCB買い直した俺がいますよ。

525 :774RR:2016/10/03(月) 21:47:18.88 ID:2UTmDpVl.net
>>519
雑にアクセル開けるとそうなる。
低いギア程丁寧にじわじわアクセル開けろ。慣れないうちは半クラッチ多めで。

526 :774RR:2016/10/03(月) 21:53:00.83 ID:rUK8/JeL.net
>>524
違いを中心に、感想をどうぞ

527 :774RR:2016/10/03(月) 21:56:14.46 ID:Bvzfx30p.net
>>517
テール丸2灯はホンダのレーシング魂の証だぞ
当時のNSR250R、CBR400RRも丸2灯だ
まぁ、RVFは角2灯だったがな

528 :774RR:2016/10/03(月) 22:02:05.58 ID:4cOpSisx.net
>>518
いやいや、
CB400SBは、古きを捨てて最新の装備・デザインで発売して欲しいんだよ。
今のままじゃ、ちょっと古めかしいわ・・・

529 :774RR:2016/10/03(月) 22:08:38.24 ID:rUK8/JeL.net
いま昔のCB400FourとかCB750の画像を見て回って思ったんだが、
ホンダはむかしからタンデムシートの尻がはねてるんだな
カワサキもはねてるけど、ちょっと違う
ホンダはラインとしてはねてるデザインて感じ

530 :774RR:2016/10/03(月) 22:12:18.99 ID:q1uKfTbS.net
「中古」買うと、なんらかの不満が出るもんだ。
最初は、バイクの運転練習という気持ちで王道たる「CB400」を
買ったんだと思えばいいんじゃね。

3ヶ月も乗れば、原2速〜な、とか、すり抜けできて高速乗れるし、
車より出足速いし、車に原2はバカにされるが、CB400はされない
から安全だ、ライポジがまったりとして疲れないなど、総合的な状況
を知ると、やっぱCB400はいいとなるんだよねw

そして、新車でまたCB400を買うと(まあ、僕ですけどw)

531 :774RR:2016/10/03(月) 22:14:04.59 ID:Eogat+7h.net
俺次はモトグッツィ買う

532 :774RR:2016/10/03(月) 22:21:13.72 ID:MNGbeb+1.net
>>528
そうか、お前の理想は一生叶わないから他のスレへ行ってくれ

533 :774RR:2016/10/03(月) 22:29:34.27 ID:2UTmDpVl.net
懐古的なデザインを欲しがる層はSFを好んで、逆にSBを好む層は懐古的なデザインには特に興味なさそうな印象。

534 :774RR:2016/10/03(月) 22:48:30.16 ID:rUK8/JeL.net
>>533
おれSB買ったけど、必ずしもオールドルックがスキスキスキなわけではないんだが
いまのストファイとかSSのような絞った尻は好きになれない、そんな感じのスタンス

535 :88です:2016/10/03(月) 22:48:52.02 ID:Ss/3a0nz.net
>>526
低回転でギクシャクする、回してもトルク感がない、ポポポポってアイドリング音がどうしても無理、
低回転でそこそこ速度出るから回して走る気にならない、回して走る楽しみを奪うエンジン特性。こんな所かな。
ただ、燃費だけはアホみたいに良い。

536 :774RR:2016/10/03(月) 22:50:21.08 ID:Ss/3a0nz.net
あ、ゴメンw他スレのコテハン付けっぱなしだったわw気にしないでね。

537 :774RR:2016/10/03(月) 22:51:05.63 ID:4cOpSisx.net
>>532
いやいや、
CB400系を褒め称えるだけのスレでは無いだろ。
改善点や酷評とかを語るのも必要だぜ。

「いいね」
「いいよ」・・・それでは、つまらんだろ!?

538 :774RR:2016/10/03(月) 22:56:55.39 ID:c4xgIDsu.net
>>537
夢語りたいなら隔離スレあるからそっちで存分にどうぞ

539 :774RR:2016/10/03(月) 23:29:44.39 ID:4cOpSisx.net
>>538
「テールのデザインが嫌いだ」
と言うだけで、ここではNGワードになるのか!?

お前がどこかへ行けよw

540 :774RR:2016/10/03(月) 23:39:35.88 ID:/2X+cKes.net
>>539
テールだけじゃなく、伝統的なネイキッドのスタイルに不満を言うのが、スレ違いだと言ってるんだと思うが
スーパースポーツもツアラーもアメリカンも昔からそんなに変わってない現状で、最新のデザインがいいなら、
ストリートファイターでも買えばいい
メーカの考えるネイキッドの進化形だろ

541 :774RR:2016/10/03(月) 23:50:39.18 ID:Ss/3a0nz.net
>>539
どうしてもCB400じゃなきゃ!ってのがないなら、GSR400オススメ。

542 :774RR:2016/10/03(月) 23:57:42.55 ID:9cXYMsWY.net
>>539
全体的に古くさくて買えないんだろ。
好きな車種買ってさっさと該当スレに行けよ。

543 :774RR:2016/10/04(火) 00:12:36.05 ID:H5zMEzoA.net
(539)
部分的な古さやイマイチな部分があるからその部分を改良せよ。
と言ってる。

それが分からない奴は他のスレへ行け。

544 :774RR:2016/10/04(火) 00:28:40.21 ID:OvfKPmyG.net
分かったからもうイイよ。

545 :774RR:2016/10/04(火) 01:00:26.15 ID:OUCilgCS.net
このスレの悪いところはネガを受け入れられないこと
前にシート高で荒れたのと同じ

546 :774RR:2016/10/04(火) 01:19:03.95 ID:OvfKPmyG.net
あー居たね。シート高が低すぎるとか言ってた頭悪いの。

547 :774RR:2016/10/04(火) 01:32:19.35 ID:OUCilgCS.net
ほらな
これが悪いところ

548 :774RR:2016/10/04(火) 01:50:19.75 ID:/Hs6hWbp.net
今回の人はSBが候補って言ってるのにネイキッドがどうのとか変な返ししてたな。

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200