2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】

1 :774RR:2016/09/01(木) 22:42:12.16 ID:gd5kw2Gi.net
xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい

573 :774RR:2016/10/04(火) 17:44:18.16 ID:hNTm/9EB.net
>>564
激しく同意です。

574 :774RR:2016/10/04(火) 17:48:46.09 ID:5EqwzNYN.net
>>533
SB乗りとしてこれは同意。
所有感のある細部の作り込み、静かでよく回る4発エンジン、そこそこのデザインで満足度は高いけど、
上の要素そのままでNinjaかFAZERみたいなのがあればそっち買ったと思う。

575 :774RR:2016/10/04(火) 18:02:08.11 ID:nNOBG01o.net
>>572
それCB-1じゃね?

576 :774RR:2016/10/04(火) 18:15:43.79 ID:r4XQ7sAJ.net
そもそも、このバイクってクラシカルでレトロな路線を踏襲するようなバイクでも無いでしょう。
LED化も否定なのか?

進化・改良を否定する人は、何のどの部分にこだわってるのか?

577 :774RR:2016/10/04(火) 18:39:39.45 ID:dOPluMT4.net
自分の趣味の押し付けを進化と言うおこがましさよ

578 :774RR:2016/10/04(火) 18:40:13.24 ID:6rjEpc5M.net
むしろCB400SFSBのテールランプやらアナログメーター取っ払ったらそれこそ他の乗れよと言われるのは当たり前だろ。
このスレに拘って留まってる理由は何?

579 :774RR:2016/10/04(火) 18:42:48.36 ID:gZgmXXqt.net
限定カラー欲しいけど、無理だろな。
中古出るまで待つしかないか…

580 :774RR:2016/10/04(火) 18:45:41.16 ID:dOPluMT4.net
>>579
今年のなら在庫だだ余り

581 :774RR:2016/10/04(火) 18:57:10.93 ID:nNOBG01o.net
何をもってオールドルックというかだけど、
タンクの形状とかシートの形状とか全然クラシカルじゃないよ
平成フォアくらいでないと懐古趣味とは言えないんではないかと

582 :774RR:2016/10/04(火) 19:16:15.65 ID:YG+8HkgX.net
>>580
そうなんだ?
週末、ドリームに行ってみるよ。

583 :774RR:2016/10/04(火) 19:29:53.80 ID:Tp3m6o1x.net
わざわざコスト的にも性能的にもメリットないツインサス採用してる時点で意識はしてるでしょ

584 :774RR:2016/10/04(火) 19:48:01.99 ID:qrNkzd6D.net
デジタルも好きでアナログも好きな俺は14年〜のSFを買った
スピード、タコがアナログ
ギア燃料ODOやらがデジタル
まさに理想的なメーターだったんだよね

585 :774RR:2016/10/04(火) 19:56:08.96 ID:D9eHHAyZ.net
>>578
何の哲学も無く勢いでストファイかレプリカ買ったまではいいが
あっという間にデザインとスペックに飽きちゃった人が
やっぱCBにしときゃよかったと気になってスレ覗きに来るんじゃない?

586 :774RR:2016/10/04(火) 19:57:07.12 ID:VnoKElp2.net
>>584
温度もわかって満載
見やすいし使いやすいよね

587 :774RR:2016/10/04(火) 20:14:33.36 ID:B0/RlVIq.net
>>585
そういうの恥ずかしいから辞めて

588 :774RR:2016/10/04(火) 20:39:47.28 ID:JMFnnp8o.net
>>583
つまりCB400SFと「むかしのホンダオートバイ」の共通点を抽出してみると、
スーフォアを名乗るものとしてホンダがなにを重要視してるかが見えてくるわけだ
2連針式メーター、ダブルクレードルフレーム、二人乗りに十分なタンデムシート(および絞らないテール形状)、
2本サス、2連テールランプ

589 :774RR:2016/10/04(火) 20:51:30.80 ID:JMFnnp8o.net
で、べつにスーフォアという思想全部に共感せんでも、
>>588にあげた特徴とあげなかった特徴の何点かを気に入ったなら買う理由にはなるわけだ

おれはいまどきのSSとかストファイとかはあまり好きではない、特にテールを細く絞ってるのが嫌いだ
必ずしもオールドルックスタイルがすごく好きというわけではないが、
そういうのががハーフカウルとかロケットカウルとか付けてる姿には非常に萌える
メーターは針式2連であってほしい、2連サスはべつにどうでもいい

というわけでSBを選んだ
実はSFについてはテールのはね上がりが好みではなかったんだが、
SBのカウルとはマッチするラインだと思う

590 :774RR:2016/10/04(火) 20:56:22.43 ID:JMFnnp8o.net
>>556
ヨンダボと併売されてる時代ならそうかもしれんが、
現行の400では4社見回してもむしろCBはパワフルなほうなんだが(スズキには負けてる気もするが)
フレームが弱い(現代的でない)のと2本サスなのはスポーティさについてはで弱点かもしれんが、
サーキット走行でもしないかぎりあまり関係ないし(だよね?)
むしろおれにとっては「あのナリにあのエンジン」が萌えポイントだ

591 :774RR:2016/10/04(火) 20:58:52.42 ID:JMFnnp8o.net
>>535
THX
やっぱCBRは(比較的)低回転型なのね
現代的にはそれが正解なのかもしれんけど、
スポーツバイクには回したときの、吹き上がりのワクワク感があってほしい

592 :774RR:2016/10/04(火) 20:59:38.77 ID:MoQqsYi7.net
もし400RにSFの4気筒が乗ってたらバカ売れだったろうが、
400Fが4気筒だったとしても売れなかったろうな
日本はそういう市場

593 :774RR:2016/10/04(火) 21:00:44.16 ID:sWc9nzyh.net
よー分からんけど温度計って要る?

594 :774RR:2016/10/04(火) 21:04:03.52 ID:Tp3m6o1x.net
>>593
体調管理に使うやで
歳くうと感覚器官がにぶるからな

595 :774RR:2016/10/04(火) 21:19:29.64 ID:/Hs6hWbp.net
CB400に乗ってると当たり前と思ってしまうけど、CBR400Rとかかなり作りがしょぼく見劣りする。
CB400位のクオリティーの中型って条件で探すと、選択肢なんかほとんど無くて選びようがないんだよね。
一番良いのはSF/SBを変に変えないで、高クオリティの新しいラインナップが増えることだけど、今のバイク事情じゃ厳しいか。

596 :774RR:2016/10/04(火) 21:28:03.82 ID:r4XQ7sAJ.net
HYPER VTEC RevoやPGM-FIを搭載した素晴らしいエンジンなのに、
他の部分でその価値を下げてるのが惜しい・・・

微妙な中途半端で時代遅れ感が購入意欲を削ぎますわ。

597 :774RR:2016/10/04(火) 21:33:04.46 ID:Kf0RPvFj.net
ただの荒らしかよつまんね

598 :774RR:2016/10/04(火) 21:42:10.48 ID:JMFnnp8o.net
現行にもしもCBR400RRとCB-1しかなかったら、おれだったらCB-1は買わないと思う
>>592の言う通りだ

599 :774RR:2016/10/04(火) 21:46:05.80 ID:oncmLtBL.net
>>597
ただの荒らし?粘着荒らし様だぞw

600 :774RR:2016/10/04(火) 21:55:34.04 ID:q0pUVIxU.net
文句ばっか書いてる人は吊しでしか乗らないのかね
好みにピッタリのバイクなんてあるわけないんだから好きに弄りゃいいだけの事

601 :774RR:2016/10/04(火) 21:56:48.89 ID:qjrtVUTG.net
好きじゃ無い人がワザワザ嫌いって言いに来る稀なスレ。
何故か大型カテにねじ込んで無理矢理見下そうとする稀なスレ。
ま、それだけ気になるバイクって事なんだろうけどね。

602 :774RR:2016/10/04(火) 22:00:20.51 ID:JMFnnp8o.net
いや「嫌い」ならべつにいいんだよ、よくないけど
「間違ってる」は余計なお世話だ

603 :774RR:2016/10/04(火) 22:13:21.33 ID:r4XQ7sAJ.net
CB400SBの不満点を言っただけで荒らし?w
改良してほしい部分を書いたら粘着?w

そう言う話題を聞きたくないのなら、ここへは来るな。

604 :774RR:2016/10/04(火) 22:15:44.87 ID:JMFnnp8o.net
いや改善点じゃなくて、スーフォアがスーフォアである所以の部分を否定するんだもん

605 :774RR:2016/10/04(火) 22:18:16.26 ID:6rjEpc5M.net
さっさとホンダに要望メールでも出してきなよ。
これがボクタンの考えるさいつよCB400です!って。

606 :774RR:2016/10/04(火) 22:19:00.90 ID:Kf0RPvFj.net
たまに真性のキチガイが湧くから怖い

607 :774RR:2016/10/04(火) 22:19:14.85 ID:6rjEpc5M.net
>>603
このスレで少数派はなのはどっちかな?ww

608 :774RR:2016/10/04(火) 22:24:54.54 ID:OUCilgCS.net
完璧なバイクなんてないよ
不満が出るのも仕方ない
「ああそういう人もいるのか」で流せないガキが噛み付くからスレが荒れる
何故わからない

609 :774RR:2016/10/04(火) 22:30:03.12 ID:Kf0RPvFj.net
唐突な自己紹介

610 :774RR:2016/10/04(火) 22:33:25.82 ID:IeUkEUQP.net
荒らしに構うやつが荒らしってばっちゃが言ってたお
>>608の言うとおり軽く流せば済む話だお

611 :774RR:2016/10/04(火) 22:45:13.89 ID:r4XQ7sAJ.net
>>スーフォアがスーフォアである所以の部分

何それ?
直4エンジン以外の何があるの?
これは変えられない・変わらない、何か決まりがあるのか?

612 :774RR:2016/10/04(火) 22:51:05.40 ID:JMFnnp8o.net
And now for something completely different…

タンクが熱くて内股が焼ける件の対策でライダーパンツを買おうと用品店行ったが、
多くの商品は動きを考えてむしろ内股が薄くなっている
皮パンにしようかと思ったが、でっかいバンクセンサーがヒザについてるのしか売ってなくてちょっと気遅れ
結局タイチのオーバーパンツ買ってきてジーンズの上に履いて乗ったところ、熱は一応大丈夫なった

タンクパッドも買ってきたけどまだ貼ってない
専用品が見つからなくて、形にあわせて切り抜かなきゃならんのでめどい

さて、ここで質問です
皮パンだとやっぱ熱伝わりづらくてイイもんですか?

613 :774RR:2016/10/04(火) 22:57:15.37 ID:NYzPSIoH.net
アルミダイヤモンドフレームにリアモノショックにデジタルメーターに異形ヘッドライトの車体に4気筒エンジン搭載しました!

全く別物だなw少なくともCB400SFでは無い
あれだけラインナップ充実してるのにミドルクラスの4気筒のストファイって無いよなホンダ
CB1000Rしか無い

614 :774RR:2016/10/04(火) 23:00:05.17 ID:NYzPSIoH.net
あ、CB650Fがあったか
それ乗ればいいんでねえの?

615 :774RR:2016/10/04(火) 23:16:10.54 ID:JMFnnp8o.net
>>611
決まりかどうか知らんが、ホンダはおそらく>>588のような意識で作っていて、
しかもソレがこれだけ売れまくってるってことは
「そういうもの」であることを受け入れてる消費者が大多数だってことだな

だから欲しいバイクを論じるのは勝手だけど、
メーカーと客との間のおおまかなコンセンサスとして存在する「CB400SF」の枠組みを大半壊す望みを
スーフォアスレで述べるのは意味がないんじゃないかと、そういう意味

中古のCB-1買えば?

616 :774RR:2016/10/05(水) 00:21:00.05 ID:PFMxW0CD.net
オド30000kmの平成17年式の黒のスペック3っていくらくらいで売れるかな
ちなフルノーマルで外装キレイ、立ち転けなし
駆動系タイヤは交換時期

617 :774RR:2016/10/05(水) 00:53:14.42 ID:tO99g9H0.net
15万くらい

618 :774RR:2016/10/05(水) 02:12:19.99 ID:PFMxW0CD.net
マジか
しょべー

619 :774RR:2016/10/05(水) 10:06:50.44 ID:uAO+jqUM.net
タチゴケは査定に響くの?具体的にどこに問題起きるの?

620 :774RR:2016/10/05(水) 11:25:11.28 ID:ny/ejmLB.net
傷を放置してるかどうかが査定に響く

621 :774RR:2016/10/05(水) 12:57:48.83 ID:KYUgHFXo.net
3万走るとチェーン、スプロケ、タイヤ、ブレーキパッド諸々の交換時期が一気に来るので一般的には3万キロを境に中古価格が急激に下がる

622 :774RR:2016/10/05(水) 21:21:14.14 ID:/hb9bdBd.net
>>621
ということはオーバーホールしてから売ればいいんですね!

623 :774RR:2016/10/05(水) 22:01:25.19 ID:JagsdrzB.net
一年で一万キロ走りました。どうですか?

624 :774RR:2016/10/05(水) 22:20:18.19 ID:MNvmiveP.net
一年で1万なら銅より金か銀じゃね?

625 :774RR:2016/10/05(水) 22:52:03.90 ID:VJm69pYz.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u117822794

これが29万で売れるんだからヤフオクはいいよな
DQNホーンだしw

626 :774RR:2016/10/05(水) 23:33:27.25 ID:5LomiMc8.net
ならヤフオクで売れば良いじゃない

627 :774RR:2016/10/06(木) 00:02:19.44 ID:wo4UDbPg.net
>>625
「人気のトリコロールカラー」って言葉被ってるじゃん。
「3色の”色”」って。

揚げ足取るつもりじゃないけど、こういうところが出品者を信用するか
しないかの判断材料にもなるよな。

スレ汚しスマヌ。。

628 :774RR:2016/10/06(木) 00:04:08.26 ID:MaX6tm0S.net
新しいライトのSB400初めて見たけどずいぶんちっこいね
250クラスと勘違いした

629 :774RR:2016/10/06(木) 00:16:20.26 ID:G2CP4yPj.net
>>627
トリコロールカラーでググってみな。
信用できないサイトがわんさか出てくるぞ。

630 :774RR:2016/10/06(木) 09:53:52.92 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

631 :774RR:2016/10/06(木) 10:30:27.93 ID:yVHjxZlK.net
>>628
もともと400クラスじゃちっちゃかったろ
14SB乗ってるけど単色だからかゼルビスとよく間違われる。

632 :774RR:2016/10/06(木) 14:41:08.22 ID:Yhxnu12l.net
cbもちっさいよなあ
あと一回りちょいくらいデカかったらもっと良かったと思う

633 :774RR:2016/10/06(木) 14:51:44.18 ID:5W2tMtXA.net
でかけりゃいいっていうDQN思考もどうかとあもう

634 :774RR:2016/10/06(木) 14:58:30.37 ID:P8eJTXWq.net
早口で言ってそうだなお前w

635 :774RR:2016/10/06(木) 15:37:54.24 ID:dRF1ERMU.net
>>632
1300買えよ

636 :774RR:2016/10/06(木) 15:51:13.03 ID:Yhxnu12l.net
なんか怒っててワロタ
落ち着けよ

637 :774RR:2016/10/06(木) 15:53:18.66 ID:sLizx8UE.net
まあ同クラスのネイキッドと比較してもこじんまりしてるのは確か
俺ももう少しタンクとけつ周りにボリュームが欲しいなとは思う

638 :774RR:2016/10/06(木) 15:55:38.00 ID:2EleoG24.net
デカイのがいいって考えがDQN?
笑わせるなハゲ

639 :774RR:2016/10/06(木) 16:24:39.13 ID:AHPgWYMC.net
400で大きいと言ったらイナズマだな
ホンダのネイキッドは車格はともかくとにかくシート下げまくってるのがなぁ
CB1000SFの乗れるなら乗ってみろが信じられんw

640 :774RR:2016/10/06(木) 16:29:58.78 ID:sLizx8UE.net
イナズマは1200と車格共通なんだっけ?
迫力あっていいよな

641 :774RR:2016/10/06(木) 17:13:13.34 ID:HzkZQPgq.net
168cmの俺としたらチョイ小さいと感じるくらいが良いのよねぇ。

642 :774RR:2016/10/06(木) 17:17:51.39 ID:dRF1ERMU.net
>>640
それなら1200乗った方がよくね?
なんで車格小さいCB400選んだと思ってんだよ
チビガリだからだよ
大型2輪免許持ってるし、でかいの乗りたかったら普通に1300乗るわ
でかい方が良いとか言ってるのに400乗ってる奴は、体格に恵まれてるけど大型2輪免許持ってない奴なのか?

643 :774RR:2016/10/06(木) 17:47:47.09 ID:sLizx8UE.net
体格にも恵まれてるし大型二輪免許もある
ただもう少しボリュームがほしい=1300買えって言うのは話が違うよ
他の400ccと比べてもちっさいくて迫力にかけるからもう少しあると良いかもなって言ってるだけ
過剰反応しすぎなんだよ

644 :774RR:2016/10/06(木) 17:52:32.75 ID:9MRQDTx0.net
この手の話題になるとチビが発狂するから面白い

645 :774RR:2016/10/06(木) 18:06:58.26 ID:3WQhY0fE.net
白のSFにナイトロンサス着けて乗りてえなぁ
絶対かっこいいぜ

646 :774RR:2016/10/06(木) 19:12:49.87 ID:QDV8TA2g.net
>>643
いったい何と比べてるんだ…

647 :774RR:2016/10/06(木) 19:38:14.36 ID:lEGxOvc4.net
まーた体格の話か

648 :774RR:2016/10/06(木) 19:54:12.02 ID:mRZzBkc9.net
乗り始めたばっかでまだこわごわだから
小さいとか全然感じないや
慣れてきたらそう思うようになるのかな

649 :774RR:2016/10/06(木) 20:13:03.02 ID:teHuYffF.net
>>643
迫力を出したいが為に無駄にでかくするほうがださいわ
張り子の虎かよ

650 :774RR:2016/10/06(木) 20:59:43.81 ID:F1w4xN5i.net
教習車とバカにされるCB400SF
U4で特集してると聞いてみてきた
教習車vs市販車

651 :774RR:2016/10/06(木) 21:07:31.92 ID:81Tnybya.net
ちょっとでもこのバイクの不満点挙げるとすぐ荒れるな
マンセーしか許され無いんですね

652 :774RR:2016/10/06(木) 21:19:41.83 ID:Xb4ujo+b.net
小さいとか、パワーがないとかい書くと、すぐに大型乗ればとか、、、、
短絡過ぎる。
CB400が、そんなに嫌ならここに来るなよ。

653 :774RR:2016/10/06(木) 21:20:03.07 ID:Gzwgi/0A.net
他の400ccって比較対象のバイク今あるか?
ボアダウンされてるGSR400くらい?
SRは排気量が同じだけで比較するものじゃないし

654 :774RR:2016/10/06(木) 21:26:20.22 ID:aJtyh0es.net
納車されてから早1ヶ月。
免許取れたて、しかも初めてのバイクだったので、とても1000キロなんてしばらく無理かと思っていたら、いつの間にか1100キロ走ってました。とても楽しくて、ついつい乗ってしまいます。
1時間位乗ると、お尻に違和感ありですが、休めば平気です。
来週、初回点検とオイル交換を予約しました。

655 :774RR:2016/10/06(木) 21:28:15.22 ID:sLizx8UE.net
>>652
俺はcb400嫌いじゃないよ
ただここはこういう方がいいかもって書いただけで大型云々言う輩が安価してくる
>>651の通りここの奴らは欠点なんて無いと思ってるんだよ
感じるやつが異常→他のバイクに乗れってな具合で
このスレの悪いところだと思う

656 :774RR:2016/10/06(木) 21:33:09.80 ID:FRIVBWp+.net
スレッドの空気批判が始まったらもう手遅れ

657 :774RR:2016/10/06(木) 21:35:25.58 ID:eG51h5c7.net
なんか欠点あげようと思ったけど、乗り始めたばっかだから特に見当たらん
強いて言えばタンクが熱くなることくらいか

658 :774RR:2016/10/06(木) 21:37:33.07 ID:BItq5gtq.net
>>656
このスレは普通におかしいから安心汁

659 :774RR:2016/10/06(木) 21:58:16.31 ID:eG51h5c7.net
自分のポジションがよくわからない
尻がシートの段差に触れるくらい後乗りにして上体伏せ気味にしたほうが操作しやすいように思う
おれは背が低いというか股下少なめなんだけど、
この乗り方は一般論的には逆なんじゃないかという気もする

660 :774RR:2016/10/06(木) 21:59:58.07 ID:24kPF5Fy.net
NC36 CB400fourにNC31のリミッターカットは流用可能でしょうか??

661 :774RR:2016/10/06(木) 22:01:34.97 ID:hnBNgqWi.net
的外れな批判が叩かれてることが分からないんだろうなあ

662 :774RR:2016/10/06(木) 22:03:26.98 ID:fjJHpe7A.net
>>654
シートに関しては、何故かNC39の方が痛くならんのよね。

663 :774RR:2016/10/06(木) 22:04:10.75 ID:v5IMVMq8.net
>>661
ホントそれ。
そのくせなぜか正論吐いてる気になってるんだからマジ迷惑。

664 :774RR:2016/10/06(木) 22:08:16.90 ID:hnBNgqWi.net
そもそも批判ですらないんだよね
僕の考えたさいきょうのばいくを熱く語ってるだけ
そしてぼくの考えたさいきょうのばいく以外クソ!!って騒ぐから叩かれる

665 :774RR:2016/10/06(木) 22:10:02.81 ID:BItq5gtq.net
>>664
それお前やん

666 :774RR:2016/10/06(木) 22:10:28.83 ID:eG51h5c7.net
>>660
基本同じエンジンだから使える気がするけど(無責任)
しかしNC36のチューニングでそこまで回るのかな?

667 :774RR:2016/10/06(木) 22:13:01.38 ID:hnBNgqWi.net
>>665
免許早く取れるといいね

668 :774RR:2016/10/06(木) 22:14:29.03 ID:BItq5gtq.net
>>667
なんなのその低俗な煽りは
同じオーナーとして恥ずかしい

669 :774RR:2016/10/06(木) 22:17:00.66 ID:hnBNgqWi.net
>>668
免許取れる年齢になってからまたこようね

670 :774RR:2016/10/06(木) 22:18:00.41 ID:BItq5gtq.net
オーナーが多いってのも考えものだな
こんな脳死したイカれた野郎がいるんだからな

671 :774RR:2016/10/06(木) 22:21:31.25 ID:eG51h5c7.net
何年式のNCいくつのSFとSBのどっちで何色で自慢のカスタムポイントはなに?

672 :774RR:2016/10/06(木) 22:29:07.50 ID:BItq5gtq.net
俺か?
2006年式のNC39で色はグラファイトブラック
自慢のカスタムというかサンセイレーシングのフルエキはあまりつけてるやつがいなくて気に入ってる

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200