2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】

1 :774RR:2016/09/01(木) 22:42:12.16 ID:gd5kw2Gi.net
xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい

772 :774RR:2016/10/10(月) 22:26:38.19 ID:eP1J0js6.net
>>768
色々やると、以外と全部届く。
タオルを背中洗うみたいにしてタンク前から後ろに磨くとか。伝われ!

773 :774RR:2016/10/10(月) 23:35:23.84 ID:DVL6zHow.net
買ってから半年一度もチェーン洗ってないんだけどやばい?スプロケもやばい?

774 :774RR:2016/10/10(月) 23:52:37.02 ID:OoUpkSqm.net
スプロケカバー外したらウンコまみれだと思われ。

775 :774RR:2016/10/11(火) 00:12:40.49 ID:QWoFmJ/3.net
何もやばくないよ
寿命に多少影響するくらいさ

776 :774RR:2016/10/11(火) 00:46:51.00 ID:124KWRyx.net
CB400SFもSBも400ccのクラスとしてはなかなか重たいですね

777 :774RR:2016/10/11(火) 00:53:27.44 ID:UgclBbuV.net
60馬力あるからスイスイ進むよ

778 :774RR:2016/10/11(火) 00:54:53.14 ID:UgclBbuV.net
ごめん調べたら53馬力しかなかった

779 :774RR:2016/10/11(火) 01:01:03.16 ID:RVuxXXG5.net
トルクがね…

780 :774RR:2016/10/11(火) 01:25:29.74 ID:po08HaO4.net
スーホア兄貴たちに質問なんだけど、V-TECって燃費よくなる以外にメリットあるんです?
4気筒を2気筒で運用するのがどうも納得行かないんで、俺の目を覚ましてくれ

781 :774RR:2016/10/11(火) 01:27:55.13 ID:LfRZW0D6.net
>>780
色々と勘違いし過ぎ。

782 :774RR:2016/10/11(火) 01:35:52.55 ID:nQy6NEZ7.net
>>780
たいしたメリットはない
むしろデメリットの方が多い
2気筒じゃなく2バルブの時の音が必然的にショボくなるし(街乗りはほぼ2バルブ)車種によっては100km/h走行時にVTECがON OFFして鬱陶しい
とりあえずシンプルな加速音を響かすのは不可能
VTECが切れて4バルブになって初めてNC31と同じ状態になるということを忘れるな

783 :774RR:2016/10/11(火) 01:38:15.17 ID:yM+DSMiw.net
>>780
4バルブと2バルブね。4気筒なのは変わらない。
普通は高速域のパワーを重視してエンジンを設計すると低速トルクが犠牲なるのを、
低中速域は2バルブで動作させることで低速域のトルクを稼いでる。

詳しくは公式ページ読んでみて。
http://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

784 :774RR:2016/10/11(火) 02:44:17.87 ID:QWoFmJ/3.net
最初HYPER VTECなんて名前だからどんな凄い機能なんだって思ったな
そういやインスパイアは片側バンクの気筒休止制御入ってたな

785 :774RR:2016/10/11(火) 02:54:57.35 ID:sFDzG5Hc.net
WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas

Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo

Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY

La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

786 :774RR:2016/10/11(火) 07:55:25.44 ID:rVQV1aSW.net
>>782
デメリットが音って...何かスゲェな。

787 :774RR:2016/10/11(火) 09:34:39.14 ID:NuDXojMt.net
忘れるな(キリッ

788 :774RR:2016/10/11(火) 09:41:47.80 ID:oNXmSbd7.net
2バルブで低速トルクが補えるのでクランクウェイトがnc31と比べて軽い
ウェイトが軽いからアクセルのピックアップがいい
31から39に変わった時にエンジンだけで1.5キロだか3キロだか軽量化されたって言う記憶があるがなにせ15年前の記憶なので話半分で聞いてくれ

789 :774RR:2016/10/11(火) 09:57:49.39 ID:bDX4E8ow.net
スペ2だけ100kmで4バルブになるんだったっけか
多少乗り味は変わるけど気になるならスプロケ変更で100km走行時の回転数下げるのが手っ取り早いか?

スペ2乗りだけど高速乗らないから気にしたことないんで適当書いた

790 :774RR:2016/10/11(火) 13:00:30.50 ID:STEZn7fy.net
低速トルクと燃費が向上するって本来の効果はあまり実感ないけど、
回した時の音の違いで気分的に盛り上がる効果は大きい。

791 :774RR:2016/10/11(火) 13:57:36.62 ID:EZZnXRYh.net
音の違いがよくわからん
いやデカくなるのはわかるが、質も変わるんだよな?
それより尻に伝わる振動が変わる気がする

792 :774RR:2016/10/11(火) 16:38:50.21 ID:tWXGdt82.net
>>780
いきなし猛ダッシュで駆け出した時に、鼻の穴が2つより4つのがいいだろ
息苦しい時だって鼻呼吸に口からの呼吸も取り入れたりするし
もちろん吸気が大きいと吸い込むガソリンの量も多い

793 :774RR:2016/10/11(火) 17:24:15.46 ID:QlApg9Oe.net
低回転の時は吸入口を絞る(=2バルブ)ことで混合気の流速を上げて効率よくシリンダに混合気を充填できるってメリットもある。
排気も同様。

穴が広けりゃいいってもんでもない。

よく口径のデカいマフラーに変えて、
抜けすぎて低速がスカスカって言うけど、
本当は口径がデカすぎて排気ガスの排出速度が下がり、排気が抜けないので十分に吸気ができずにパワーが出ない。
抜けすぎ、というより抜けなさすぎなのだよ。

794 :774RR:2016/10/11(火) 19:03:08.41 ID:NuDXojMt.net
低速トルクがないって言われてる四気筒で3速発進できるんだからやっぱり低速トルクマシマシになってるのかなとは思う
まあ比較対象に乗ったことないからわからないんだけど

795 :774RR:2016/10/11(火) 19:11:37.86 ID:bSkdOQDH.net
CB600SBが出たら即買い

796 :774RR:2016/10/11(火) 19:22:10.71 ID:jyayR6zA.net
>>794
NC31でも出来んことはない

797 :774RR:2016/10/11(火) 19:32:07.05 ID:mtoLTzbR.net
キーONにしてもヘッドライトつかなくなった....
パッシングとHiはつくんだけど、接触不良なんかね。

798 :774RR:2016/10/11(火) 19:35:53.23 ID:yM+DSMiw.net
>>797
14年以降のSBじゃなきゃ、ロー用のフィラメントが切れたんでしょ。所謂球切れ。

799 :774RR:2016/10/11(火) 19:36:39.04 ID:FF4VbXDF.net
>>797
球切れにつき要交換

800 :774RR:2016/10/11(火) 19:36:48.71 ID:MqWbIFqo.net
>>797
ロービーム切れ

801 :774RR:2016/10/11(火) 19:40:09.59 ID:FF4VbXDF.net
>>798-800
俺たちタマ兄弟
今日も球切れの指摘とVTECの啓蒙にハゲむ。

802 :774RR:2016/10/11(火) 19:52:58.13 ID:OarwQ8c8.net
LEDに替えようぜ

803 :774RR:2016/10/11(火) 20:35:26.59 ID:c7/Dit2m.net
なんかバイク板らしい会話になってるけど
もっとサメの話しよーぜ

804 :774RR:2016/10/11(火) 21:32:45.71 ID:kl14juYz.net
>>795
俺ものる
俺にはこの機体は本当に扱いやすい大きさで車格もあるんで安定してる
ただもう少し全域でエンジン回転が低いほうがより快適だと思う
同じ車体で600を出さないのが勿体ない

805 :774RR:2016/10/11(火) 22:00:07.97 ID:lxFaE50Z.net
>>795
VTEC無しでね
CB400SFもVTEC無しヴァージョンも出して欲しい

806 :774RR:2016/10/11(火) 22:22:14.93 ID:JXBs+rIx.net
車格はないだろ
ZRX400やXJR400、イナズマは例外だがこれらに比べたらこじんまりしてる

807 :774RR:2016/10/11(火) 22:43:54.08 ID:UgclBbuV.net
スーホアってアホじゃね?酔っ払ってます

808 :774RR:2016/10/11(火) 22:45:32.70 ID:oTBYIaYE.net
スーホアの白い馬

809 :774RR:2016/10/11(火) 22:48:46.11 ID:UgclBbuV.net
馬頭琴

810 :774RR:2016/10/11(火) 22:54:38.01 ID:oTBYIaYE.net
>>771
>>772
THX
まあなんにしろそのたびにカウル外すってのは現実的じゃないですね
届くかどうかできるだけやってみるです

811 :774RR:2016/10/11(火) 23:01:57.50 ID:B9e1aIsr.net
>>803
おまえは卓球の練習してろ

812 :774RR:2016/10/11(火) 23:33:27.48 ID:+/YYFSW9.net
>>804
おお!同士がいたか。
あの車格のままで600を出して欲しいよね。
400では荷物満載で苦しくなるし1300では手軽さがスポイルされる。
600〜800で売ればバカ売れすると思うんだ

813 :774RR:2016/10/11(火) 23:42:35.09 ID:yM+DSMiw.net
それに近いスペックのCBR650Fが日本じゃ全くと言っていいほど売れていないわけだが。

814 :774RR:2016/10/11(火) 23:54:44.11 ID:vHEdhFEh.net
顔がダサい

815 :774RR:2016/10/11(火) 23:56:29.49 ID:oTBYIaYE.net
>>813
ひとつには日本の免許制度上人気のない排気量帯になってしまってるという点、
もうひとつにはSS/ストファイタイプであるためスーフォアを求める層には訴求しないという点だな

仮にオールドルックタイプのCB750SuperFourとか出したとして、
上記2番目の意味では売れるが上記1番目の意味ではイマイチ、
総合するとCB650F/CBR650Fよりは売れるけどCB400SF/SBには遠く及ばないくらいじゃないかな

816 :774RR:2016/10/12(水) 00:16:31.05 ID:0WeefMnz.net
日本はリッター至上主義市場なんで。

817 :774RR:2016/10/12(水) 00:20:01.68 ID:uK8frqhG.net
そもそも中免小僧ばかりなんだから出しても仕方ない

818 :774RR:2016/10/12(水) 01:12:51.23 ID:HFg062s3.net
>>795
『ろっぴゃく』ってなんか言いにくい。
やっぱ『ナナハン』
CB750SBがいい!

819 :774RR:2016/10/12(水) 03:28:33.51 ID:O8MXWiZy.net
CB400ちゃーん! す、すーっ、スーホアアーッ!! スーホアーッ!!

820 :774RR:2016/10/12(水) 03:34:20.33 ID:UuTk85HW.net
プラスチックのリアカウルの部分コキズ擦れ多いんだがどうやってピカピカにできる?
呉のlooxってのでできる?

821 :774RR:2016/10/12(水) 04:56:35.79 ID:5QUtY7rn.net
WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas

Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=3HiCg-Ih2gw
https://www.youtube.com/watch?v=NKRey-RtOvA

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo

Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY

La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=0FLcWJ4N8dM
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

822 :774RR:2016/10/12(水) 11:03:39.87 ID:dctpMeaa.net
>>820
花咲かGオススメ
タンクとシートの擦れ跡もピッカピカになるぞ

823 :774RR:2016/10/12(水) 16:24:02.19 ID:1jIGkzu4.net
なんで現行のCB600fはあんなに顔がダサいのか。。普通にボルドールにすればバカ売れしたのに。

824 :774RR:2016/10/12(水) 17:15:38.17 ID:+Jro644k.net
だがあのエキパイの綺麗さは評価してる。

825 :774RR:2016/10/12(水) 18:34:36.21 ID:VXmSUFq2.net
俺の顔の方がだせーよ

826 :774RR:2016/10/12(水) 19:00:19.70 ID:qDIzGOHW.net
現行の600Fとな?

827 :774RR:2016/10/12(水) 19:06:51.96 ID:BLYAwSif.net
>>824
昔のヨンフォアみたいだよな

828 :774RR:2016/10/12(水) 20:55:17.73 ID:jZeK6CLr.net
バイク乗りの平均年齢に達した俺は、
CB400SFでも体力的にキツクなって来て、自分でも情けなくなった。

829 :774RR:2016/10/12(水) 22:33:25.78 ID:3bG3wk4s.net
NC42て200km出る?

830 :774RR:2016/10/12(水) 23:51:43.79 ID:4zVKpsgU.net
200km/h出るとして一体どうするつもりなんだ…

831 :774RR:2016/10/12(水) 23:55:06.03 ID:0uxsDprU.net
道の駅で、止めてたバイクに戻ってきたら60代ぐらいの男性から話しかけられた。
「先月このバイクを買ったばかりだが、とにかく重くて仕方ない」
見ると現行型のトリコロールのCB1300SBだった。
「それまではCB750だったが、それよりはるかに重くて足つきも悪い」
その男性の身長は160〜165cmくらいと思う。
「400はどうだい、軽いか?足つきは良いか?乗りやすいか?」と色々と聞かれたので
軽いし足つきは良いし乗りやすいし普通に走る分には十分なパワーだと思うと言っておいた。

832 :774RR:2016/10/13(木) 00:20:48.07 ID:ZIM8hh9+.net
そのおっちゃんは試乗しなかったんかな
買う時に400,600,750,1300と試乗できるのはとりあえず試してみて
自分にゃCB400SBで十分だなと納得して買ったけどな〜

833 :774RR:2016/10/13(木) 00:33:07.35 ID:WsaS/TqS.net
CB400SFの足つき性の良さは短足御用達仕様w
なんでこんなに足つき性がいいんだろうってくらいいいよね

834 :774RR:2016/10/13(木) 00:34:29.88 ID:xk9BxISk.net
中免のおっさんだが、
免許取りたてで初試乗が
400の試乗車がたまたま無かったので
1300SBだった。

もちろんまたがるだけだった。

835 :774RR:2016/10/13(木) 00:42:46.93 ID:D9b1WK3Z.net
>>831
そういうCB400上げがキモい
恥ずかしいからやめろ

836 :774RR:2016/10/13(木) 00:45:28.76 ID:vfHJ5pww.net
足つきがいいらしいが、俺(171cm)がまたがると両足だとつま先立ちになる
俺が相当短足ってことだな

837 :774RR:2016/10/13(木) 01:17:44.94 ID:nfb/7xsW.net
CB400SF/SB:シート高=755
CBR250R:シート高=780
CBR400R:シート高=785

CB400SF/SBのシート高は、かなり低いんだがなぁ。アンコ抜きするしかないな。

838 :774RR:2016/10/13(木) 01:19:21.02 ID:nfb/7xsW.net
それか前後サスのプリロードを最弱にするか。

839 :774RR:2016/10/13(木) 01:30:19.83 ID:D9b1WK3Z.net
>>836
強く生きろ

840 :774RR:2016/10/13(木) 01:48:44.91 ID:KqGee8bV.net
軽く膝曲がるんだよなぁ両足ついて

841 :774RR:2016/10/13(木) 03:27:56.65 ID:Q5JkMDMl.net
ラグビーやってたから足太くてシートに押し出されて両足広げられる形になるから地味にかかと浮く、、、
ちな身長167センチの体重67キロ

842 :774RR:2016/10/13(木) 04:17:32.48 ID:Xt5hTL0c.net
174センチだがギリギリ感あるけど両足ペッタリつくよ

843 :774RR:2016/10/13(木) 06:58:09.04 ID:Dqj2Yuyl.net
171abで両足の踵がギリギリ着かない。
信号待ちとかでなんとか両踵着けようと座る位置をずらしたりするもどうしても微妙に踵が浮く。

844 :774RR:2016/10/13(木) 07:09:16.19 ID:RpFar98u.net
175センチ、踵までベッタリでシートから完全にキ○タマが浮くわ。

845 :774RR:2016/10/13(木) 07:28:08.93 ID:IF4JjnGn.net
167だが両脚ついて踵浮きます。
つま先立ちじゃないし気にならない

846 :774RR:2016/10/13(木) 09:18:45.88 ID:rARjCnNF.net
157の女だけどドリームでまたがってCB400SFでもよかったけど後悔しそうだったのでCB1100にしました 片足ちょんちょんだけど全然乗れます

847 :774RR:2016/10/13(木) 09:47:33.25 ID:wahNDcQM.net
両足べったりの人ってライディング時は常に正座状態?

848 :774RR:2016/10/13(木) 09:53:48.99 ID:dyxGqqoH.net
おうよ
780mmくらいにしてくれればいいのにね

849 :774RR:2016/10/13(木) 10:09:05.85 ID:U7mP9nf7.net
>>846
体格はあんまり関係ないとはいえ大型は凄いね。

850 :774RR:2016/10/13(木) 10:23:38.60 ID:KPycII93.net
ボクが後ろに乗ればもっと足つき良くなるお

851 :774RR:2016/10/13(木) 10:39:44.82 ID:Jsc3DaAF.net
>>847
お前のバイクはシート脇にステップ付いてんのか?

852 :774RR:2016/10/13(木) 10:41:09.30 ID:dyxGqqoH.net
短足にはわからんだろうな

853 :774RR:2016/10/13(木) 10:43:44.17 ID:kBITElo0.net
両足べったりで膝曲げないとシートから尻浮いちゃうから足短い人羨ましいわ

854 :774RR:2016/10/13(木) 10:46:31.09 ID:68T5NB6k.net
まあ短足仕様ですし

855 :774RR:2016/10/13(木) 10:47:28.26 ID:UUZKygRM.net
長距離の時 跨ったままで屈伸できていいんだがな

856 :774RR:2016/10/13(木) 10:49:02.83 ID:68T5NB6k.net
長距離走るならもっと膝の楽なバイクのほうがええ

857 :774RR:2016/10/13(木) 10:52:07.01 ID:9Shelk9z.net
短足日本人の為のバイクだろこれ
足長い奴は素直に1300にするか他のバイクにした方が報われると思う
車と違ってバイクは体格の相性もあるから「この車種が好きだ!」ってのに拘りすぎると不幸になると思う

858 :774RR:2016/10/13(木) 12:09:41.06 ID:FI2H385y.net
>>848
780ぐらいにする為に、ゲルザブ2枚装着で快適!ってならんわなw

859 :774RR:2016/10/13(木) 12:33:51.33 ID:6Ksv+tLw.net
NC31が確か775だった気がする
車格も現行よりあったし好きだったな
てかCB1300だって十分足つき良いでしょ
172の俺でも両足踵わずかに浮くくらいだし

860 :774RR:2016/10/13(木) 12:40:24.21 ID:Xt5hTL0c.net
nc39とnc42はブレーキレバーが二種類あるらしいけど、これはabs付きとそうでないので違うってことか?
ここが違うらしいが
http://i.imgur.com/2KE25Jk.jpg

861 :774RR:2016/10/13(木) 13:48:17.36 ID:a00psXk1.net
185cmで両足べったり....
重度の短足だわ...

862 :774RR:2016/10/13(木) 13:50:13.42 ID:XxMxoKIZ.net
185cmもあったらポケバイ乗ってるような状態なんじゃね!?

863 :774RR:2016/10/13(木) 14:00:15.49 ID:a00psXk1.net
>>862
友人曰く、俺が乗ると400が250かと思うくらい小さく見えるらしい

864 :774RR:2016/10/13(木) 14:04:35.20 ID:FI2H385y.net
>>860
NC39がおわん型じゃなかったかな?

865 :774RR:2016/10/13(木) 15:44:10.90 ID:Xt5hTL0c.net
>>864
ありがとう
じゃあ出っぱってるやつがnc42用か
中古で買って最初からレバー変わってたからちょっと不安だった

866 :774RR:2016/10/13(木) 17:24:52.74 ID:RgKULpvr.net
>>860
nc42のABS乗りだけど写真右のレバーだよ。おわん型

867 :774RR:2016/10/13(木) 17:36:12.00 ID:FI2H385y.net
んじゃNC42がおわん型でNC39が凸型かな?

868 :774RR:2016/10/13(木) 17:38:41.88 ID:ls31Y1P3.net
NC42ABSの2014年式は左のやつ
2014年から変わったみたいね

869 :774RR:2016/10/13(木) 18:01:23.11 ID:SaVo6NLL.net
2010年式のABS無しだけど左だよ。
お椀じゃ無い。
パーツ型番で53170-MBW-006

870 :774RR:2016/10/13(木) 18:05:25.75 ID:8pbgC1Og.net
今日気が付いたんだけど、前輪ブレーキ握ってもブレーキランプがついたりつかなかったりになってしまった
なんで?

871 :774RR:2016/10/13(木) 18:11:07.61 ID:B3KJV1ZJ.net
>>870
断線

872 :774RR:2016/10/13(木) 18:43:05.14 ID:pZVtUN1L.net
>>870
2パターン?考えられる。
1は、871が書いた通り断線(端子抜け)
2、スイッチの劣化、レバーを外して点きっ放しに成るか?(戻りがスムーズか?)
(グリース・ホコリで戻りが悪い場合、そう成る)
よく読んだら点く時と点か無い時って有るから1は無さそう…
部品代約千円・工具は10ミリスパナーと+ードライバー
(+はきつく締まってるから舐め無い様に。)

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200