2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】

1 :774RR:2016/09/01(木) 22:42:12.16 ID:gd5kw2Gi.net
xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい

842 :774RR:2016/10/13(木) 04:17:32.48 ID:Xt5hTL0c.net
174センチだがギリギリ感あるけど両足ペッタリつくよ

843 :774RR:2016/10/13(木) 06:58:09.04 ID:Dqj2Yuyl.net
171abで両足の踵がギリギリ着かない。
信号待ちとかでなんとか両踵着けようと座る位置をずらしたりするもどうしても微妙に踵が浮く。

844 :774RR:2016/10/13(木) 07:09:16.19 ID:RpFar98u.net
175センチ、踵までベッタリでシートから完全にキ○タマが浮くわ。

845 :774RR:2016/10/13(木) 07:28:08.93 ID:IF4JjnGn.net
167だが両脚ついて踵浮きます。
つま先立ちじゃないし気にならない

846 :774RR:2016/10/13(木) 09:18:45.88 ID:rARjCnNF.net
157の女だけどドリームでまたがってCB400SFでもよかったけど後悔しそうだったのでCB1100にしました 片足ちょんちょんだけど全然乗れます

847 :774RR:2016/10/13(木) 09:47:33.25 ID:wahNDcQM.net
両足べったりの人ってライディング時は常に正座状態?

848 :774RR:2016/10/13(木) 09:53:48.99 ID:dyxGqqoH.net
おうよ
780mmくらいにしてくれればいいのにね

849 :774RR:2016/10/13(木) 10:09:05.85 ID:U7mP9nf7.net
>>846
体格はあんまり関係ないとはいえ大型は凄いね。

850 :774RR:2016/10/13(木) 10:23:38.60 ID:KPycII93.net
ボクが後ろに乗ればもっと足つき良くなるお

851 :774RR:2016/10/13(木) 10:39:44.82 ID:Jsc3DaAF.net
>>847
お前のバイクはシート脇にステップ付いてんのか?

852 :774RR:2016/10/13(木) 10:41:09.30 ID:dyxGqqoH.net
短足にはわからんだろうな

853 :774RR:2016/10/13(木) 10:43:44.17 ID:kBITElo0.net
両足べったりで膝曲げないとシートから尻浮いちゃうから足短い人羨ましいわ

854 :774RR:2016/10/13(木) 10:46:31.09 ID:68T5NB6k.net
まあ短足仕様ですし

855 :774RR:2016/10/13(木) 10:47:28.26 ID:UUZKygRM.net
長距離の時 跨ったままで屈伸できていいんだがな

856 :774RR:2016/10/13(木) 10:49:02.83 ID:68T5NB6k.net
長距離走るならもっと膝の楽なバイクのほうがええ

857 :774RR:2016/10/13(木) 10:52:07.01 ID:9Shelk9z.net
短足日本人の為のバイクだろこれ
足長い奴は素直に1300にするか他のバイクにした方が報われると思う
車と違ってバイクは体格の相性もあるから「この車種が好きだ!」ってのに拘りすぎると不幸になると思う

858 :774RR:2016/10/13(木) 12:09:41.06 ID:FI2H385y.net
>>848
780ぐらいにする為に、ゲルザブ2枚装着で快適!ってならんわなw

859 :774RR:2016/10/13(木) 12:33:51.33 ID:6Ksv+tLw.net
NC31が確か775だった気がする
車格も現行よりあったし好きだったな
てかCB1300だって十分足つき良いでしょ
172の俺でも両足踵わずかに浮くくらいだし

860 :774RR:2016/10/13(木) 12:40:24.21 ID:Xt5hTL0c.net
nc39とnc42はブレーキレバーが二種類あるらしいけど、これはabs付きとそうでないので違うってことか?
ここが違うらしいが
http://i.imgur.com/2KE25Jk.jpg

861 :774RR:2016/10/13(木) 13:48:17.36 ID:a00psXk1.net
185cmで両足べったり....
重度の短足だわ...

862 :774RR:2016/10/13(木) 13:50:13.42 ID:XxMxoKIZ.net
185cmもあったらポケバイ乗ってるような状態なんじゃね!?

863 :774RR:2016/10/13(木) 14:00:15.49 ID:a00psXk1.net
>>862
友人曰く、俺が乗ると400が250かと思うくらい小さく見えるらしい

864 :774RR:2016/10/13(木) 14:04:35.20 ID:FI2H385y.net
>>860
NC39がおわん型じゃなかったかな?

865 :774RR:2016/10/13(木) 15:44:10.90 ID:Xt5hTL0c.net
>>864
ありがとう
じゃあ出っぱってるやつがnc42用か
中古で買って最初からレバー変わってたからちょっと不安だった

866 :774RR:2016/10/13(木) 17:24:52.74 ID:RgKULpvr.net
>>860
nc42のABS乗りだけど写真右のレバーだよ。おわん型

867 :774RR:2016/10/13(木) 17:36:12.00 ID:FI2H385y.net
んじゃNC42がおわん型でNC39が凸型かな?

868 :774RR:2016/10/13(木) 17:38:41.88 ID:ls31Y1P3.net
NC42ABSの2014年式は左のやつ
2014年から変わったみたいね

869 :774RR:2016/10/13(木) 18:01:23.11 ID:SaVo6NLL.net
2010年式のABS無しだけど左だよ。
お椀じゃ無い。
パーツ型番で53170-MBW-006

870 :774RR:2016/10/13(木) 18:05:25.75 ID:8pbgC1Og.net
今日気が付いたんだけど、前輪ブレーキ握ってもブレーキランプがついたりつかなかったりになってしまった
なんで?

871 :774RR:2016/10/13(木) 18:11:07.61 ID:B3KJV1ZJ.net
>>870
断線

872 :774RR:2016/10/13(木) 18:43:05.14 ID:pZVtUN1L.net
>>870
2パターン?考えられる。
1は、871が書いた通り断線(端子抜け)
2、スイッチの劣化、レバーを外して点きっ放しに成るか?(戻りがスムーズか?)
(グリース・ホコリで戻りが悪い場合、そう成る)
よく読んだら点く時と点か無い時って有るから1は無さそう…
部品代約千円・工具は10ミリスパナーと+ードライバー
(+はきつく締まってるから舐め無い様に。)

873 :774RR:2016/10/13(木) 20:37:51.23 ID:DVOG9t7i.net
165cmで両足ベッタリなのだが
他の投稿を見ると、どうやら自分は長足みたいだ
なんか元気が出てきた ありがとう

874 :774RR:2016/10/13(木) 20:43:11.10 ID:WBQPp92F.net
>>873がデブの可能性

875 :774RR:2016/10/13(木) 21:35:09.45 ID:kULeUewR.net
165cmでデブのワイ、爪先立ちというほどではないが
ベッタリには程遠い模様
チビデブ短足とはあんまり過ぎる

876 :774RR:2016/10/13(木) 21:46:15.77 ID:n9xGmdJ/.net
163の俺はリアサス調整ボッチ真ん中でかかと浮く
ちな彼女はガッキー似のいい子で164。靴はいつもぺったんこの履いてくれる

877 :774RR:2016/10/13(木) 22:25:54.05 ID:9Shelk9z.net
俺は165で足の裏のかかとが両側1センチづつ浮くくらいかなあ
平らなところでね
道路はよく波うってるから状況によってはつらいときもあるけど概ね平気で、シート高が自分にぴったりなバイクだと思う
もうちょっと背が高かったら新型SV650とかに乗り換えたい

878 :774RR:2016/10/13(木) 22:52:31.54 ID:y4mgsmHx.net
足付きはシートやバイクの幅とかも影響あるからね。
現行のはシート高同じでもさらに足つき良くなったんじゃなかったっけ。

879 :774RR:2016/10/13(木) 23:31:29.00 ID:SaVo6NLL.net
幅絞ってあるからね。

880 :774RR:2016/10/13(木) 23:39:41.14 ID:cTXmoeHy.net
あと靴底の厚さでも変わってくるから参考程度にしかならんよ

881 :774RR:2016/10/14(金) 00:13:23.39 ID:zVHGZlwn.net
足つき良すぎても運転中の膝の曲がりがきついからこのバイクは160後半くらいがベストだろうな

882 :774RR:2016/10/14(金) 00:19:43.94 ID:bIapyCII.net
>>877
当方足短めの165cmだが、モーサイショーでSV650跨ったら軽く絶望した
ちなみに足付きいいな、と感じたのはセローとNinja250SL

883 :774RR:2016/10/14(金) 00:19:44.62 ID:riClxgIr.net
靴底って、シークレットシューズでも履くんかい

884 :774RR:2016/10/14(金) 02:32:00.21 ID:pn+KTf6g.net
ワークブーツとかだと底が厚い

885 :774RR:2016/10/14(金) 02:42:35.60 ID:q/MDPmOL.net
エンジニアブーツでも履いとけよ
カカト4センチくらいあるから楽勝で届くようになるし、
つま先に鉄板入ってるやつならシフトチェンジも痛くないし、
風も通さないからこれからの季節も厚手の靴下で乗り切れるぞ

886 :774RR:2016/10/14(金) 04:23:29.65 ID:MUskThnD.net
俺は登山靴はいてる

887 :774RR:2016/10/14(金) 06:53:03.09 ID:mz2wbUQD.net
ビーサンで乗るには、寒くなってきた

888 :774RR:2016/10/14(金) 07:34:39.11 ID:LxNP6g4i.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/

889 :774RR:2016/10/14(金) 07:45:25.35 ID:KPqEDTvJ.net
身長57メートル体重550トンあるから乗るの大変だわ

890 :774RR:2016/10/14(金) 07:50:50.34 ID:Id/yfdvo.net
>>889
そんなあるんすか?!
大変ですね!

891 :774RR:2016/10/14(金) 08:49:32.39 ID:jnGI7b1f.net
>>889
超電磁Vテーーーーック!!!!

892 :774RR:2016/10/14(金) 11:04:27.72 ID:3BqIAZTt.net
やっぱりゴジラの体重2万トンはおかしいわ

893 :774RR:2016/10/14(金) 14:10:25.52 ID:HzRCALmb.net
恐れ入ります NC42の純正ミラー左右ておいくらぐらいですか?

894 :774RR:2016/10/14(金) 14:36:51.06 ID:6zfuoEXO.net
>>893
割と高いよ?
この前、右側交換したけど
5000円くらいしたな。

895 :774RR:2016/10/14(金) 15:29:03.62 ID:Vk6kKm28.net
片側だけで5500円ですな

896 :774RR:2016/10/14(金) 15:56:44.62 ID:DPdDJX8Z.net
>>893
ここに書き込む間にググった方が早くないか?

897 :774RR:2016/10/14(金) 16:02:36.83 ID:lovTbCTN.net
そう言うなよ

898 :774RR:2016/10/14(金) 16:29:58.92 ID:HzRCALmb.net
ありがとうございます ググり方下手なのか、なかなか出てこなかったので聞きました お邪魔しました

899 :774RR:2016/10/14(金) 19:13:41.97 ID:Vk6kKm28.net
ぐぐっても純正タイプ(非純正)みたいな糞が引っ掛かりまくってうざいよな

900 :774RR:2016/10/14(金) 19:26:18.94 ID:RTHAswxt.net
nc42でユーザー車検、無事に今日終わりました

901 :774RR:2016/10/14(金) 20:28:02.78 ID:FlRQtQUV.net
ボルのミラーが見づらい
スーフォアのに付け替えようかな

902 :774RR:2016/10/14(金) 20:37:07.83 ID:TlAFkLOW.net
>>900
車検オメ
良い色だったな

903 :774RR:2016/10/14(金) 21:16:21.06 ID:tALzMpnk.net
>>181
そんなはずはない。
身長170だが両足つま先立ちスタイルだぞ?
ちなキャバ嬢にはイケメンで通ってる俺が
言うんだ、みんなウソついてるだろ。

904 :774RR:2016/10/14(金) 21:40:32.57 ID:g2rQ1Izo.net
170でイケメンはギャグ

905 :774RR:2016/10/14(金) 21:55:17.67 ID:NJfZ1iZq.net
>>901
少し不格好になるけど、CB1300STのミラーにすると
大分良くなるよ

906 :774RR:2016/10/14(金) 22:02:54.18 ID:MUskThnD.net
す〜フォアの丸ミラー立ちゴケで傷ついたのヤスリかけたらなおる?

907 :774RR:2016/10/14(金) 22:19:45.99 ID:g2rQ1Izo.net
やってみろ

908 :!omikuji!dama:2016/10/14(金) 22:21:32.62 ID:8djmaxYb.net
納車から1年8ヶ月でやっと一万キロ越えた…。
これからも宜しく\(^.^)/

909 :774RR:2016/10/14(金) 22:27:51.95 ID:ou8ooBrb.net
175の短足で両足ベッタリだからおかしいなって思ってたらサンイチは現行より低いのか納得納得

910 :774RR:2016/10/14(金) 22:56:12.02 ID:F5T/w6jY.net
>>892
スカイドンはもっとおかしいだろ

911 :774RR:2016/10/14(金) 22:58:19.17 ID:bIapyCII.net
身長57メートル体重550トンもおかしい
軽過ぎる
人体(比重1ちょい)を身長57メートルにスケールアップするだけで体重2000トンは超えるのに
鉄のカタマリが550トンてことはない

912 :774RR:2016/10/14(金) 23:04:30.52 ID:bIapyCII.net
>>905
1300STってなに? SBのこと?
…スーパーツーリングって車種があったの!?知らんかった!
無知が疑ってすんませんした…
ツアラータイプだからSBよりも視界がひろいのね

913 :774RR:2016/10/14(金) 23:06:08.00 ID:Cx4OkTB3.net
アルミを使ってるのかもしれないじゃない!

914 :774RR:2016/10/14(金) 23:59:58.96 ID:ICFc99cX.net
超合金に決まってんだろ

915 :774RR:2016/10/15(土) 00:15:43.21 ID:yVK9ozqV.net
>>912
たった2年?位しかなかったのかな?(笑)
STのミラーは少し高く幅広になるから、自分は着けてる

あ、ただミラーデザインは前の型だからまるっこくなるんで、現行には微妙かも、、、

916 :774RR:2016/10/15(土) 00:29:18.29 ID:3wjBUNoH.net
トム・クルーズは大型バイク似合ってたけど、あいつ身長168cmなんだよな

917 :774RR:2016/10/15(土) 17:54:29.12 ID:YFzQC0JS.net
スーフォアをコンバトラーVサイズに拡大すると重さが大体7500tくらい。

ちなみにその場合のシート高は25mとなります。

918 :774RR:2016/10/15(土) 19:04:20.81 ID:6SqXsg6F.net
バイク初心者だけどSF買ってから一年半くらいだけど、いつも車体でかく感じてた
教習所ではもっと小さく感じたんだけどなあって思ってた
んで最近パイロン立ててスラロームとか練習してて、離れてからまた乗ろうとしたら小さく見えた
何が言いたいかっていうと、なんか扱いの自信によって大きく感じたり小さく感じたりするんじゃないかと思う

919 :774RR:2016/10/15(土) 19:46:51.59 ID:euT9W25F.net
ちょっとお聞きしたいのですが、NC31でヒューズから電源取ろうと思うんですけど
10Aの平型ですかね?ミニ平型ですか??

920 :774RR:2016/10/15(土) 22:12:48.88 ID:6dHEarqT.net
こちら試される大地はバイクに乗るにはかなり寒くなってきた
そろそろバッテリーを外して燃料満タンで冬眠させるか

921 :774RR:2016/10/16(日) 01:32:49.20 ID:IVxctkE7.net
足は地面にベタ付きじゃなくカカトが両足とも1センチ以上は浮いてそうなんだけど、この短足でも乗ると脚が窮屈に感じる
バックステップとか検討した方が良いのかな

922 :774RR:2016/10/16(日) 02:19:57.27 ID:zzmPzNBs.net
ペダル調整しても無理ならそれしかないだろうね。

923 :774RR:2016/10/16(日) 06:10:00.65 ID:TcrsYZpF.net
>>91
平型の10A

924 :774RR:2016/10/16(日) 08:37:28.14 ID:mJLNaV03.net
タンクに貼ってある警告シールって皆さん剥がしてます?

925 :774RR:2016/10/16(日) 08:46:36.40 ID:EFvtRsej.net
タンクパットで隠せそうならそのままにしてたけど、無理だったんで剥がしたよ

926 :774RR:2016/10/16(日) 09:29:51.45 ID:Gek/zZ88.net
>>924
剥がすなんてとんでもないと思います!なんとなくだけどあれ貼ってあるタンクは良いと思う

927 :774RR:2016/10/16(日) 10:06:35.83 ID:7o8kTbfS.net
最近よく見かける立ちゴケや転倒した時に車体をある程、保護する為のバンパー、ガードって着けてたらダサいですか?自転車の補助輪みたいでダサい?

928 :774RR:2016/10/16(日) 10:19:59.88 ID:4RijrFj2.net
ジムカーナやってます風ならダサくない

929 :774RR:2016/10/16(日) 10:21:36.17 ID:LED/G/g9.net
格好悪いから付けないではなくて、付けても格好良くする方法を考えるべきだと思うの

930 :774RR:2016/10/16(日) 10:27:42.32 ID://H98+OO.net
>>929
アイデアお願いします!cb400sbに着けたいです

931 :774RR:2016/10/16(日) 10:38:18.82 ID:/40dpAVB.net
黒エンジンの現行NC42に黒の純正エンジンガード付けたけど
そもそもフレームが黒いのとあいまって殆ど目立たない

932 :774RR:2016/10/16(日) 10:41:36.17 ID://H98+OO.net
プロスマンかサクタスポーツバンパーのどちらか着けるつもり。サクタスポーツバンパー高いからプロスマンになると思うけど。まだ納車日未定状態やから考え仲間。

933 :774RR:2016/10/16(日) 10:46:34.94 ID:QUrqbvdq.net
SBのサイドカウルは片側だけで交換5万くらいするぞ

934 :774RR:2016/10/16(日) 10:50:14.09 ID:Wzb8TPa7.net
>>920
冬は乗らなりませんっていうのはバイク乗りじゃないよ
軟弱者め

935 :774RR:2016/10/16(日) 11:06:20.36 ID:jzqCqWOr.net
雪道舐めてんの?

936 :774RR:2016/10/16(日) 11:19:05.39 ID:IVxctkE7.net
>>934
雪道では乗らないだろ普通に

937 :774RR:2016/10/16(日) 11:42:55.70 ID:hjG0oSnC.net
去年車でスキー行ったら雪道の中カブ乗ってるオジサンいた

938 :774RR:2016/10/16(日) 12:27:25.50 ID:reF8xVsV.net
中古でレボ買いました、もし転倒してもタンクだけは凹みなどから
守りたいのすが安いスライダー付ければ大丈夫でしょうか?

939 :774RR:2016/10/16(日) 12:35:53.82 ID:hD987ZDo.net
バッテリーなんですど
セルで何回か始動しようとしても全然ダメで、何とか押しがけに成功しました。かかった時に時計がリセットされてたんですが、バッテリーがもうダメなんでしょうか?

940 :774RR:2016/10/16(日) 12:37:21.00 ID:9p+sfnoL.net
多分バッテリーが寿命
早く新しいのに変えてこい

941 :774RR:2016/10/16(日) 12:41:46.65 ID:Gu8PeF4J.net
エンジンがマットブラックだから、フレームとエンジンガードをマットブラックにすれば、統一感出る気がする。
俺の理想的なCB400SBは、
フロントフォーク:2ピースか倒立、フレームカラー:マットブラック、ハンドル:CBR400Rみたいなセパハン。

942 :774RR:2016/10/16(日) 12:42:59.46 ID:hD987ZDo.net
>>940
そうですか、分かりました
ありがとうございます

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200