2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】

1 :774RR:2016/09/01(木) 22:42:12.16 ID:gd5kw2Gi.net
xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい

99 :774RR:2016/09/07(水) 17:03:56.02 ID:10NOM0m8.net
>>97
普通
対策方法はググれ。既出過ぎていちいち書くのも面倒だ

100 :774RR:2016/09/07(水) 17:04:57.34 ID:EQZv2U/Y.net
>97
CBの持病です。スポンジ挟んだり色々工夫してください。

101 :774RR:2016/09/07(水) 18:56:50.87 ID:Jp5lM+hC.net
たまには愛車うpでもどうすか
http://i.imgur.com/riAdE8a.jpg

102 :774RR:2016/09/07(水) 20:51:46.08 ID:zgEmkqAD.net
そんな唐突な愛車upなんて
http://i.imgur.com/YjDMhZk.jpg

103 :774RR:2016/09/07(水) 21:06:08.21 ID:qDK+gEuT.net
>>102
おー、白SFかっこいいですね!
じゃあ俺も白SBを....http://i.imgur.com/WEN6a7r.jpg

104 :774RR:2016/09/07(水) 23:02:09.33 ID:EoOBuZJN.net
http://i.imgur.com/T75FKnF.jpg

105 :774RR:2016/09/07(水) 23:34:26.70 ID:Uk0J+AQc.net
>>102
いいねぇ!白。
きっとミラーに映ったとたんにブレーキ踏むわ。。

でもオレだったらワザと青いジャケ着て白いジェットヘル被るな。

106 :774RR:2016/09/07(水) 23:46:55.66 ID:xXaZ3CLN.net
>>101
黒いCBもしまって見えていいなあ

107 :774RR:2016/09/08(木) 03:14:22.86 ID:9JeniP72.net
>>102
ほんとに白かっこいいわ!
うらやましいなあ

108 :774RR:2016/09/08(木) 06:23:32.64 ID:0+6Pk/0+.net
スペックV(NC39-2004年式)を5年乗り
今年Revo(NC42-2016年式)に乗り換えた者だが
エンジンブレーキの違いは感じられない。
76の発言はその通りで、K仕様(教習車)はそういう設定。
シフトダウン時のガコン音は逆にNC39の方が大きかった。
特に60km/hから一気に6速から2速ぐらいまでダウンするとガコン音がひどかった。
たぶん使用しているオイルでも変わると思われる。
あとNC39は排ガス臭く、冬場はエンジンかかりにくいが、燃費は良かった。

109 :67:2016/09/08(木) 10:56:28.18 ID:FNq0puDK.net
こういうのを聞きたかった。
貴重な意見ありがとう。
すごく参考になる。
確かにNC39は排ガス臭いね。

でも、エンジンブレーキとシフトダウン音については、
俺と真逆の印象だね。
ちなみに俺のNC42は2013年式のABSモデルだった。

もう少し、他の人の意見も聞いてみたいな。

NC39乗りでもNC42乗りでも、
・エンジンブレーキが強いと感じるか
・シフトダウンの音がガコン!か
を聞きたい。

110 :774RR:2016/09/08(木) 11:32:14.19 ID:+wdD9Rgs.net
レンタル車を使用しての感想だけど…
NC42はアクセルオフでのエンジンブレーキは強めに感じるね
それが良いのか悪いのかはわからない初心者なんだけど…
上にも書き込みあったけど、
GSR400はNC42と比べるとアクセルオフ時のエンジンブレーキは弱い
構造的な摩擦抵抗が少ない作りになってるのかと
単純に初心者として感動した覚えがある

111 :774RR:2016/09/08(木) 12:01:34.02 ID:LPWZwZW9.net
2008年式NC42のABS乗ってるけど、
エンブレ…教習車よりは強い。でもセローも乗ってるけどそっちの方が全然強い。
シフトダウン音…気にした事ない。

112 :774RR:2016/09/08(木) 12:25:41.44 ID:2hm6jTkr.net
2010年式NC42SF ABS無しを免許取得後すぐに新車で買った。
初めて乗った時、教習車よりシフトチェンジはアップもダウンもかなりスムーズに感じた。
パワーも全然違うし教習車とは別物ってのはこういう事かと納得した。

113 :774RR:2016/09/08(木) 13:22:00.03 ID:+wdD9Rgs.net
昨夜のBS11のMotoライズで芸人さんの山口智充がCB400sfに
乗ってたけどあの人くらいの体格になるとCB400sfは
見た目のバランスとして小さすぎるってことはないのでしょうか…?

114 :774RR:2016/09/08(木) 13:54:21.89 ID:qULXzE5k.net
何処を以てバランスが良いと称するか
誰の主観で良いとするのか

115 :774RR:2016/09/08(木) 14:39:37.22 ID:JX4a/xMP.net
CBは車体小さいよ
こじんまりしてる感じする

116 :774RR:2016/09/08(木) 16:22:17.99 ID:oyIGu5P5.net
見た目のバランスよりも乗車姿勢のほうが大事じゃぁないですかね!

117 :774RR:2016/09/09(金) 11:04:10.80 ID:xZFmGRU6.net
>>113
でも、なんかかわいかったし、似合ってた。

118 :774RR:2016/09/09(金) 19:45:38.21 ID:zojYp8Q2.net
>>113
かっぷくのいい人はアメリカンが一番似合う
レプリカ、SSは見ていて痛々しい

119 :774RR:2016/09/09(金) 20:35:44.35 ID:RkwwrsKM.net
暇なんでup
http://i.imgur.com/rl33GXl.jpg

120 :774RR:2016/09/09(金) 20:38:50.76 ID:+NiKZAZe.net
髪金髪にしてる高校生ヤンキーみたいなカスタムだな

121 :774RR:2016/09/09(金) 21:22:02.69 ID:EKdR/gjW.net
ほんと丸目一灯のネイキッドってださいよな。
君たちほんと恥ずかしくないの?

122 :774RR:2016/09/09(金) 21:27:34.81 ID:kAcJa8ij.net
俺はネイキッドは丸目の方が好きだよ。
虫みたいなのはクソダセェ。

123 :774RR:2016/09/09(金) 21:32:19.91 ID:7aKDe9nK.net
東南アジアでは虫スタイルじゃないと売れないんだってね

124 :774RR:2016/09/09(金) 21:38:27.60 ID:/mNJ+h+V.net
>>121
なんでこういう自分の意見が絶対で、他の考えはおかしい、ありえないみたいな
発言をする頭の悪い奴って、今までよく生きてこれたもんだと感心するわ

125 :774RR:2016/09/09(金) 22:44:40.59 ID:EKdR/gjW.net
いやーあまりにも時代遅れでダサ過ぎるからさぁ
二眼の大型SS乗ってる俺から見ればただの教習車だよそれ
みんなツーリング先でよく言われない?
結構みんなに白い目で見られるでしょ

126 :774RR:2016/09/09(金) 22:53:42.95 ID:y29Uv16B.net
初心者ほどネットの情報鵜呑みにしてCBバカにしてるイメージ

127 :774RR:2016/09/09(金) 23:16:31.01 ID:v7CMGlk0.net
いやむしろスーフォアの悪い噂ってほとんど聞かないんだが
せいぜい「個性・キャラクターがなさ過ぎる」くらいで、これは「素直」の裏返しなわけだし

128 :774RR:2016/09/09(金) 23:21:02.23 ID:JIx5VcAK.net
厨房なのか、二輪免許すら無いエアライダーなのか。

129 :774RR:2016/09/09(金) 23:25:23.50 ID:cnya+lK6.net
>>124
ニートは外界との繋がりがネットしかないから問題ない。

130 :774RR:2016/09/10(土) 00:27:53.91 ID:O7vrSfko.net
一つ目はザクみたいで可愛いじゃないか!

131 :774RR:2016/09/10(土) 01:25:47.36 ID:ZphnfJa8.net
他人のバイクにケチつけるのって老害しかおらんよなあ・・・

132 :774RR:2016/09/10(土) 01:48:46.56 ID:1XQjzF4L.net
>>119
いいと思うけどそこまでやるならエンジンガードはない方がいいんでない?

133 :774RR:2016/09/10(土) 05:23:18.63 ID:cmiSwOvB.net
ねぇ君、ライト片方切れてるよ?(親切心)

134 :774RR:2016/09/10(土) 07:39:30.77 ID:3xyl91s1.net
お前ら優しいな

135 :774RR:2016/09/10(土) 22:53:13.70 ID:5qLAAJ+8.net
今日、新車が納車され、始めて運転しました。
教習所では何回もエンストしたのに、一回もすることなく、無事に帰れました。
すごく運転しやすいバイクですね。
これからいろんなところへ行きたいです。
おしりは結構痛くなりました(笑)

136 :774RR:2016/09/10(土) 23:49:07.80 ID:CvSoCNS2.net
日記かよ

137 :774RR:2016/09/11(日) 06:04:30.62 ID:QKe6r75M.net
121は「価値観の押し売り」というか
自分の考え、気持ちだけを相手に押し付け、相手の考えや気持ちを察してあげない
そして自己満足する、いわゆる自己中
本人がそれに気が付いてくれることを切に願う
そろそろ集合時間だ、丸目一灯の愛車スーフォアでツーリングに出かけてくる

138 :774RR:2016/09/11(日) 06:22:26.14 ID:R2Jp3UdN.net
>>137
良きツーリングを!

139 :774RR:2016/09/11(日) 08:05:36.92 ID:chNSo1uR.net
>>137
お気をつけて!

140 :774RR:2016/09/11(日) 11:48:47.33 ID:pTzDDMQe.net
>>135
納車おめでとう
ついスロットルを捻りたくなる時もあるけど抑え気味で、くれぐれも事故や違反に気をつけて楽しいバイクライフを!

141 :774RR:2016/09/11(日) 13:04:09.19 ID:uZexMgnz.net
>>140
ありがとうございます。
安全運転、心掛けます。
今日は箱根ターンパイクヘ来ています。

142 :774RR:2016/09/11(日) 17:22:02.11 ID:f5itSkvL.net
今日、CB400SF孤独ツーリングでナガーい下り坂を5速で50〜60キロ位で下りましたが、とても気持ち良かったです。
ただ、日頃の運動不足がたたり、左手がクラッチ筋肉痛、腰が疲れました。
MAZDAスカイラウンジにいたお兄さん、何回か目が合いましたね(笑)

143 :774RR:2016/09/11(日) 23:01:49.83 ID:2jKb0B1u.net
ツーリングに行くから初バイクにカウル付を物色していたのよ。

でもボルドールは昔からダサい認識だったから眼中に無かったのだけど、さっきチタニウムブラックの存在に気付いたら…

やだ、なに、カッコイイかも('∀'●)

144 :774RR:2016/09/12(月) 01:44:18.65 ID:RaRc/E6U.net
>>143
無難なカラーの多いcb400sfの中でも渋い色合い!
実車には見惚れますね

145 :774RR:2016/09/12(月) 01:54:51.41 ID:i8WAjZmi.net
オーナーの皆さん教えて下さい。

 今、バイク物色中でNC42中古を検討していますが、タイヤ代がネックと思っています。
BT45あたりを穿かせれば問題ないかと思いますが、サイズが無い様です。
以前サイズ違いも穿けると聞いた事があるので、NC42でBT45を穿いている方がいたらサイズを教えて貰えないでしょうか?

宜しくお願いします。

146 :774RR:2016/09/12(月) 02:54:45.03 ID:yCeB3Tbu.net
>>145
タイヤ交換が、だいたい10000q事ぐらいで3万〜4万(工賃込)で出来る
それが払えないとなると、維持出来るのかすら疑問だぞ?
燃費も普通(20前後)だし、チェーンとスプロケも安くはないぞ?

147 :774RR:2016/09/12(月) 03:40:02.42 ID:i8WAjZmi.net
>>146
レス有難う!

 今検討しているプランが結構ギリギリのラインで、タイヤの運用を考えた結果(ライフ・グリップ(Dry/Wet)・プライス)BT45でいけるならなんとか出来ると推測してます。
タイヤは指摘通りに1万キロ走行での交換を想定しています。チェーン・スプロケットの交換は2〜3年は大丈夫かと思っているので、年平均の支出としては軽微と捉えています。

 通勤にも使用するので雨天時のグリップが心配で、BT45(現在他車種にて使用中)を使用出来ない場合、他のグレードの高いタイヤを使用する事になりますが、
そうなるとプランを超える事になり146さんが言われている通りに長期間の運用が困難になり最終的に手放す事になります。

 それは好ましくないと思っているので、BT45が穿けるのか?を現在調べています。

 もし、BT45より安価で雨天時のグリップも悪くないものがあれば教えて欲しいです。その際にはサイズも教えて欲しいです。

148 :774RR:2016/09/12(月) 04:21:48.57 ID:yCeB3Tbu.net
その予算、てのがBT45で考えると工賃込2.5万以下か
仲の良いバイク屋とかあるなら
タイヤはネットで買い
取り付け工賃払って、取り付けてもらえば安くすむんじゃね?または自分で(笑)
ほんと平均的タイヤサイズだからセールとかで狙えばかなりお安く行ける

ツーリング系タイヤなら余裕の1.5万qは持つから
片落ちのやつで安いのを探すと良いかもね
ウエットグリップも何ら問題ない
ミシュラン パイロットロード2
パイロットロード3
メッツラー Z6
ピレリ エンジェルST
などなど色々あるしな

149 :774RR:2016/09/12(月) 05:18:19.84 ID:8aZWaJ3K.net
>>147
通勤で使用って、年間何キロ?
距離が延びるようなら、ちょっと高くてもツーリングタイヤにした方が、交換頻度が減って結果として安く済むと思う。

150 :774RR:2016/09/12(月) 07:59:00.43 ID:FV2Way6z.net
BT45バイアスでしょ
BT023が安いからそっちにしな

151 :774RR:2016/09/12(月) 10:06:52.07 ID:kjzT0uD9.net
2年落ち13,000キロ走行って距離伸びすぎだろうか…
初心者が購入するのにどうでしょうか?
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁ…

152 :774RR:2016/09/12(月) 11:17:10.30 ID:0BE5OoPT.net
>>151
語尾しっかりしろよks

153 :774RR:2016/09/12(月) 11:21:40.32 ID:ak0d1BxO.net
よし、俺が語尾を添削してやる

2年落ち13,000キロ走行って距離伸びすぎだろうかw
初心者が購入するのにどうでしょうか?w
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁw

これでおk

154 :774RR:2016/09/12(月) 11:44:22.70 ID:YY5TQAKl.net
俺の2014モデル12000km売ったらいくらぐらいかな?

155 :774RR:2016/09/12(月) 11:55:12.01 ID:0BE5OoPT.net
>>153
合格

156 :774RR:2016/09/12(月) 12:50:02.93 ID:glhU2zIZ.net
ID:0BE5OoPT

157 :774RR:2016/09/12(月) 15:36:21.17 ID:BCXawSvK.net
BT023長持ちしすぎワラタ
3万乗ってようやくスリップサイン出てきた

158 :774RR:2016/09/12(月) 20:33:54.55 ID:Xl4seKHr.net
スクーターだろうが四輪だろうが発発だろうがASIMOだろうが
今後一切ホンダは買いたくない

159 :774RR:2016/09/12(月) 21:21:37.07 ID:8aZWaJ3K.net
>>151
機械物は、長期間まったく動かしていないものより、多少稼働多くても定期的に動かしている
ものの方が状態が良かったりすることがままある。。(適切なメンテナンスが行われている前提で)
CBの場合は、1万kmチョイだったら慣らしが終わった頃だな。

160 :774RR:2016/09/12(月) 21:40:33.75 ID:XX/q+S45.net
>>158
急だな

161 :774RR:2016/09/12(月) 21:57:14.04 ID:bxcRb210.net
俺は本田真凛ちゃんが欲しい!
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p3.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p4.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p5.jpg

162 :774RR:2016/09/12(月) 22:08:11.30 ID:CZsbvwMo.net
>>161
俺は本田望結たん一択

163 :774RR:2016/09/12(月) 23:05:51.42 ID:kjzT0uD9.net
質問ばかりでスミマセン
中古車買うならドリーム店・レッドバロンどちらが良いとかありますでしょうか?
ちなみに転勤での引っ越しがよくある人向けのご意見くださいませ…

164 :774RR:2016/09/13(火) 06:51:48.11 ID:K68dAsk/.net
>>161
(こいつはやヴぁい・・・)

165 :774RR:2016/09/13(火) 06:55:06.93 ID:jJI92x/G.net
レッドバロンの中古は割高感が凄く高い気がする。
自分は新車をレッドバロンで購入したけどね。

166 :774RR:2016/09/13(火) 07:46:14.37 ID:prFJbBRm.net
じゃあ本田翼ちゃんは俺がいただきます

167 :774RR:2016/09/13(火) 08:34:01.77 ID:lbdcEsze.net
>>163
質問に答えてる人のことシカトでまた質問?
ドリームのほうがいいよ

168 :774RR:2016/09/13(火) 10:25:27.53 ID:+YOrMpkH.net
145・147です。

皆さん回答有難う!

ちょっとPCの無い処に行ってて、スマホで書き込みが出来なかったので遅くなってしまった。
163さんは俺じゃないよ、163さんスマナイ。

 BT-23はググってみるとなかなか良さそう。プライスもなんとかなるかと思う。

 今からNC42に乗る事を楽しみにして色々想像しているが防犯について不安になってきた。、皆さんは出先の防犯対策何してますか?

 今乗っているバイクはリアタイヤとボディーをチェーンを通してロックしているが、CN42のボディーにチェーンロックを通す隙間がなさそう。
かと言ってU字ロックは過去の遺物になりかけているし、ディスクロックも無効化されそうだし、とても気になっている。

 CB400SFは盗難率も高いと聞いているので、買ってもいないのに今からソワソワしています、。

169 :774RR:2016/09/13(火) 14:47:08.20 ID:1qWAZWpQ.net
バロンで2011年式走行2万キロカスタム無し車体を60万で勧めてきてアホかと思った

170 :774RR:2016/09/13(火) 15:05:08.21 ID:TS3SMrZT.net
バロンの2012年走行距離2万カスタム無しの仏壇カラー59万ってのは俺が下取りに出したボルボルちゃんだ(笑)
大事に乗ってくれよな!

171 :774RR:2016/09/13(火) 19:19:52.14 ID:2/gFtJVK.net
その仏壇カラーに乗ってるけど色具合がキモくて気に入ってる

172 :774RR:2016/09/13(火) 20:03:48.09 ID:M/3NqxTx.net
葬式や通夜に乗りつけてもフォーマルな感じが出そうで羨ましいな

173 :774RR:2016/09/14(水) 09:42:32.15 ID:7kRN664y.net
防犯面、敷地の狭さ等の理由で自分はコンテナを契約して閉まっています。目の前にあるアパートのバイクが盗難未遂ありましたし、あまり治安がよくないんです。
でも、コンテナが家からバイクで5分くらいですが、意外と手間ですね。
自宅直行直帰したいです。

174 :774RR:2016/09/14(水) 09:51:01.64 ID:sn2BjeBL.net
そんな事言われてもボクにはどうする事もできましぇん!(。>_<。)

175 :774RR:2016/09/14(水) 09:53:21.36 ID:064VaCuj.net
殴るぞ

176 :774RR:2016/09/14(水) 10:02:02.81 ID:sn2BjeBL.net
ぼーりょくはんたい!(。>_<。)

177 :774RR:2016/09/14(水) 10:58:21.31 ID:vDIi3YVc.net
コンテナに住めばおk

178 :774RR:2016/09/14(水) 11:32:02.12 ID:TWnK/ykA.net
>>173
@コンテナと家の間をクロス・ロードバイク(自転車)でつなぐ。
    ↓
Aだんだんと、自転車に重点が移っていく。
    ↓
B30キロ範囲内は自転車で移動するようになる。
    ↓
Cバイクを売る。

179 :774RR:2016/09/14(水) 12:52:27.82 ID:K181spdy.net
>>176
かわいいね女の子かな?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆

180 :774RR:2016/09/14(水) 23:42:32.18 ID:0RPitNQh.net
sfの中古ってどの年式買うのが一番いいんだろ

181 :774RR:2016/09/14(水) 23:47:04.25 ID:qguXOpy4.net
97のs

182 :774RR:2016/09/15(木) 04:54:33.64 ID:3Jp4U7yg.net
なるべく新しいやつ

183 :774RR:2016/09/15(木) 05:32:11.13 ID:ka5p0zIV.net
06年式だけど好調

184 :774RR:2016/09/15(木) 06:58:44.72 ID:JmhyOZBM.net
>>180
少し余裕があるなら07〜13年式以降のNC42
FIだから冬場のエンジンのかかり具合が下に比べて段違いに良い
余裕ないなら古くても04〜06年式のNC39のスペック3までにした方がいい
いずれもかなり丈夫だから走行距離はさほど気にしなくていいかも
あとは信頼できる腕の良いバイク屋に在庫があるかどうかだ

185 :774RR:2016/09/15(木) 12:14:01.84 ID:PEIg988O.net
>>184
ありがとう
でも近場にバロンと梅田しかねえ

186 :774RR:2016/09/15(木) 12:50:02.05 ID:/6ME37h0.net
バロンなら他の店から引っ張ってくることもできる

187 :774RR:2016/09/15(木) 13:49:00.00 ID:61qymBIq.net
過走行でも新しい年式のほうが

188 :774RR:2016/09/15(木) 17:09:41.87 ID:ciXf0LmA.net
前スレでフロントホークのオーバーホールできるかなYDKです
無事完了しました
四時間かかったけどなんとかできました
次はスプロケとチェーン交換です

189 :774RR:2016/09/16(金) 02:25:16.13 ID:U+Ozdvcj.net
俺も今日スプロケとチェーンを替えるわ
面倒なんで二輪館に投げるが
スプロケはサンスターって決めてるんだがチェーンがなあ
皆はどこの張ってるんだ?DID?RK?

190 :774RR:2016/09/16(金) 04:16:54.61 ID:iC/+LqCc.net
RKのゴールド使ってるよ
めちゃくちゃ長持ちしてる

191 :774RR:2016/09/16(金) 04:57:24.44 ID:ifW5wpX8.net
スプロケは純正にしときなよ〜

192 :774RR:2016/09/16(金) 05:23:41.78 ID:Aet6oksJ.net
>>191
なにか理由が?純正だと取り寄せになるからオレも社外品のスプロケにしようかなと思ったんだけども

193 :774RR:2016/09/16(金) 06:15:08.45 ID:48yJWh5O.net
社外品って見た目は良いんだけど、減りが早くね?

194 :774RR:2016/09/16(金) 07:37:37.77 ID:1xD9YnD5.net
>>193
それ安物だろ

195 :774RR:2016/09/16(金) 08:05:15.02 ID:mxrTj++c.net
社外品は減るの早いよ。純正の耐久性に比べたら、他は全て減るの早い。

196 :774RR:2016/09/16(金) 08:45:23.47 ID:n0z4eOaA.net
純正に勝る物なし

197 :774RR:2016/09/16(金) 09:29:45.90 ID:hammjVTr.net
純正だとマメにチェーン調整してれば
全然スプロケ減らないよ。

198 :774RR:2016/09/16(金) 11:16:00.64 ID:dJmjeeOB.net
サンスターのジュラルミンにしてるけど、
マメにチェーンメンテしてるから3万近く乗っててるけど全然減らんぞ

ロクにメンテしてないデロデロガビガビの小汚いチェーンじゃすぐ減るだろうけどな

199 :774RR:2016/09/16(金) 14:59:38.35 ID:wwthdHDH.net
見た目以外にメリットがない

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200