2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】アドレスV125/G 232台目【鰯雲】

1 :774RR:2016/09/02(金) 17:15:30.04 ID:az7QvuHk.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

◆前スレ
【50?w】アドレスV125/G 231台目【110?ハゲ笑】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461921789/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

342 :774RR:2017/01/21(土) 21:26:03.57 ID:si3JHzhU.net
需要ないかもだけど、規制後のK9なら良いタマ持ってます。
バッテリーとプラグ、前後タイヤ、前ブレーキパッド&後ろシュー、駆動系新品で、今日吸排気バルブとエアフロ掃除しました。
同じ内容でメンテしたK7も有ったけど、一昨日15万で売れてしまった(;´Д`)

K9は人気無いみたいだからあんま金かけてメンテしたのは失敗だったかも(>_<)
格安でヤフオク行きかな(T_T)

343 :774RR:2017/01/21(土) 23:28:25.82 ID:gcFAijSP.net
>>342
K9は新車でもまだ買えるとこ結構あるしな

344 :774RR:2017/01/22(日) 00:32:20.61 ID:8NHgiVDS.net
>>343
あぁ…失敗したかも(;´Д`)
K7残してK9売ればよかったよ。

345 :774RR:2017/01/22(日) 05:45:09.38 ID:xuf//iar.net
>>342
何万キロで15万ですか?

346 :774RR:2017/01/22(日) 08:15:14.91 ID:Fn+uycO0.net
K9の新車在庫がまだあるというより
店がL3をK9と勘違いしてるのでは

347 :774RR:2017/01/22(日) 12:01:52.61 ID:2aF6qBGf.net
そろそろ生産終了

348 :774RR:2017/01/22(日) 13:06:20.69 ID:zL01MkqX.net
>>345
売ってしまったK7は1万7千キロでした。
手元には不人気のK9、2万6千キロが有ります。
乗るか、売るか、悩み中(;´Д`)

349 :774RR:2017/01/22(日) 13:19:48.23 ID:VPtgbiJX.net
>>342
個人?業者?タイヤは新しい?
そのk9は加速時のジャダー出てる?
東京だけど自賠24ヵ月入って総額幾ら?

350 :774RR:2017/01/22(日) 13:58:46.14 ID:s5Qzjosj.net
K9なんてゴミクズカス

351 :774RR:2017/01/22(日) 14:00:11.73 ID:s5Qzjosj.net
ぶっちゃけ言うと今は台湾製スクーターのが速くて面白い
最近輸入するバイク屋が増えてきたから
俺のK5がぶっ壊れたら次は台湾製を買おうと思っている

352 :774RR:2017/01/22(日) 19:30:36.76 ID:xuf//iar.net
>>348
良い値で売れたね
どのバイクも買うと愛着わいて手放すと後悔するよね

353 :774RR:2017/01/22(日) 19:43:03.43 ID:MwiWqbmn.net
うちのアドレスは何度かコケているし売っても1万になるかどうかだと思う。
愛着もあるし通勤用や100km圏内の足用としてそのまま乗り続けるつもり。

354 :774RR:2017/01/22(日) 22:41:11.07 ID:LXy4yq2Y.net
>>346
してないっす

355 :774RR:2017/01/22(日) 22:42:41.03 ID:LXy4yq2Y.net
無印じゃなくGだしL3って事はないよ

356 :774RR:2017/01/23(月) 07:15:56.30 ID:gyZtw9ha.net
>>349
個人売買でタイヤは新品です。
ジャダーというのはクラッチとかのガタガタ音の事だよね?出てないです。
駆動系はメンテ済みでベルトとローラー交換しました。
ローラーはK7と同じ重さにしたからノーマルのK9よりは少し加速がパワフルになってます。
売れるならば下手に乗って傷みが増える前に売ってしまおうと思います。車体11万プラス自賠責でどうでしょうか?

357 :774RR:2017/01/23(月) 08:03:30.52 ID:qZblQdQ5.net
ボアアップして駆動系さわるならむしろK9の方が割安で信頼性高い。

358 :774RR:2017/01/23(月) 12:42:48.30 ID:lRkOm4oY.net
ポン付けでうるさくなく見た目もそこそこな社外マフラーって
どんなのおススメでしょうか?
予算3マソで。

359 :774RR:2017/01/23(月) 13:04:13.41 ID:6yalaN16.net
K7乗ってるけど
前乗ってたK5の方がクラッチ繋がるのが明らかに早い

K7にするならクラッチスプリング変えて
GPクラッチキットにしな
プーリー変えて最高速上げて
WRで加速も上げる
プーリボスも抵抗少ないのに変えて
マフラー
パワフィル
CPU調整
で爆音120km/hオーバーでぶっ飛んでいけよ珍走ども

なめんなよステッカー貼るのも忘れんなよ

360 :774RR:2017/01/23(月) 13:41:30.40 ID:M5NQDg1T.net
V125でマフラー換えてるおっさんを見ると悲しくなってくるのは俺だけか?

361 :774RR:2017/01/23(月) 15:10:44.69 ID:id9NNGhR.net
ほんとそれ
こんな足車弄ってるの見ると
あーこれしか乗れないからこれに金掛けるんだろうな、
と思っちゃうし思われたくもないから
ノーマルで乗ってる

362 :774RR:2017/01/23(月) 18:28:01.94 ID:M5NQDg1T.net
俺は単純に速くしたいから駆動系だけいじってる
マフラー交換なんて恥ずかしくて出来ない

363 :774RR:2017/01/23(月) 19:43:48.81 ID:znKdgbi1.net
>>357
信頼性高くても出足の鈍臭さはどうにもならんぞ

364 :774RR:2017/01/23(月) 23:11:30.43 ID:2mXzO62t.net
>>362
あんたは既に恥ずかしいぞ

365 :774RR:2017/01/24(火) 01:15:41.19 ID:P/MQIoWn.net
>>363
駆動系さわれば何とでもなるし規制前にも簡単にできる。規制後パワーダウンはボアアップで規制前後関係なくなる、腰下は一緒だし。

366 :774RR:2017/01/24(火) 05:12:22.94 ID:2Rrp2eIK.net
>>360
だってノーマルマフラーあの真っ黒いマフラー
なんかヤダ。
ステンレスにしたいんだよ
それと性能がどうのとかはどうでもいい
あくまでもドレスアップ目的

367 :774RR:2017/01/24(火) 06:00:55.08 ID:V8fA/AdS.net
>>365
ECUも点火方式も違うのに規制前に簡単にできるわけねえだろ

368 :774RR:2017/01/24(火) 08:05:17.99 ID:5Rf7VkLN.net
>>366
その「ドレスアップ」ってのが、恥ずかしくてできないわ。
普通に走れればいんじゃね?って思ってるから。

369 :774RR:2017/01/24(火) 08:42:12.02 ID:XsBkCc3i.net
>>367
駆動系の話なのになんでECUとか点火方式が出てくんの?

370 :774RR:2017/01/24(火) 10:42:17.51 ID:Nz08QGqR.net
頭が悪いと言われないか?

371 :774RR:2017/01/24(火) 11:02:23.08 ID:2Rrp2eIK.net
>>368
恥ずかしいの意味がわからん

372 :774RR:2017/01/24(火) 11:45:48.22 ID:3NVQj9GK.net
バイク全般にドレスアップは自己満の世界
それを理解できる少数の人間には評価されるかもだが、大抵は無関心か
または「ガキだな!馬鹿だな!」て感じ
ルックスだけならまだしも無関心でいれるけど、騒音出してたら...後はわかるよな。

373 :774RR:2017/01/24(火) 11:49:01.10 ID:0FWncA7Y.net
マフラー換えてる奴を出だしで突き放すのは快感だな

374 :774RR:2017/01/24(火) 13:45:23.82 ID:f4SdOGYM.net
寒くなってマフラーのシーズンになったな。

375 :774RR:2017/01/24(火) 20:58:52.41 ID:V8fA/AdS.net
>>369
おまえもしかしてK9をボアアップしてK7までのクラッチやローラーに変えたらK7=K9だと夢見てるのか?

376 :774RR:2017/01/24(火) 22:53:36.40 ID:XsBkCc3i.net
誰もそんなこと言ってないのに
日本語読めないとどんどん脱線していくのな

377 :774RR:2017/01/24(火) 23:09:06.48 ID:/7oqh38d.net
闇ボアアップ君はノーマル原理主義だからな

378 :774RR:2017/01/25(水) 07:10:59.53 ID:TFzV7/34.net
>>372
やっぱりな
ノーマルのままでドレスアップ興味ないならそれはそれでいいじゃん
おれは爆音マフラーなんて求めてない
静かな方がいい。ただ
ステンレスマフラーにしたいだけ。

それわからないから
>>373みたいのが出てくる
ガキかよw

379 :774RR:2017/01/25(水) 10:24:03.45 ID:AMJ7AIGc.net
ノーマルより静かな社外なんてねーよ

380 :774RR:2017/01/25(水) 15:57:05.12 ID:B4/0QxCr.net
軽自動車をドレスアップする神経がわからん

381 :774RR:2017/01/25(水) 19:01:49.79 ID:h/XjMwGn.net
>>379
車種によってはあるけどV125には無いな

382 :774RR:2017/01/25(水) 19:08:51.04 ID:MaRfprIe.net
夏までには全車種フルモデルCらしいぞ

383 :774RR:2017/01/25(水) 19:10:01.60 ID:MaRfprIe.net
ガタイがデカクなるから原付サイズが欲しいなら今のうちだぞ

384 :774RR:2017/01/25(水) 20:21:45.16 ID:5oZKRqV9.net
んじゃ125はデスコンだね

385 :774RR:2017/01/25(水) 21:56:47.55 ID:kf5XSeA4.net
個人的にはそこそこサイズでかい方が一種と区別してもらえやすそうだからなぁ。
このスクーターほんとなめられるよね、一種二種関係なく俺の運転がイラつくだけなのかもしれんが。
60kmで走ってたら後ろから来たミニバンにクラクション鳴らされて幅寄せしながら無理矢理追い抜きかけられた時は本気で怖かったよ。

386 :774RR:2017/01/26(木) 00:25:16.54 ID:jUilJNt1.net
>>378
>ガキかよw

自己紹介ですか?

387 :774RR:2017/01/26(木) 05:32:50.75 ID:xiO7bqm3.net
>>386
373見てどう思う?

388 :774RR:2017/01/26(木) 05:34:35.57 ID:xiO7bqm3.net
マフラー変えたいってレスしただけで煽り、バッシング
くだらねーそんな馬鹿の集まりかよw

389 :774RR:2017/01/26(木) 06:20:54.62 ID:vzVAAVjG.net
質問です。
突然、ヘッドライト、メーター、テールの明かりが暗くなってしまいました。
どこが故障したのでしょうか?
よろしくお願いします。

390 :774RR:2017/01/26(木) 10:02:10.53 ID:3+YLWstn.net
故障してないのなら突然暗くなったりしません

391 :774RR:2017/01/26(木) 16:45:20.50 ID:/l2jh4Un.net
>>390
文盲なのか? アタマが故障してるぞ。

392 :774RR:2017/01/26(木) 18:24:21.29 ID:GOGMu+rb.net
>>389
バッテリーの電圧が低下してるんだろうな。
寒い時期はしょうがないところだけど、
バッテリー自体が弱っている可能性もある。

393 :774RR:2017/01/26(木) 18:36:50.24 ID:vzVAAVjG.net
>>391 >>392
ありがとうございます。
バッテリーは大丈夫みたいなんです。
それとヘッドライトの球も変えたんですけど、ダメです。

394 :774RR:2017/01/26(木) 22:36:32.70 ID:cnSfV9s+.net
バッテリーの大丈夫はどういう風に判断した?

395 :774RR:2017/01/27(金) 01:07:12.41 ID:X1XPpcVL.net
バルブ交換してるということはバッテリーも換えたのか。

車齢はどれくらいだ?  
スタータの回りはどう?

リレーの点検方法=テスターが要るが。
http://ameblo.jp/lightwaver/theme3-10012532855.html

396 :774RR:2017/01/27(金) 01:15:10.24 ID:3KvGJSfw.net
セルの異常でもないのにスタータリレー関係あんの?

397 :774RR:2017/01/27(金) 05:19:17.72 ID:hglcoPch.net
>>394
この症状が出てから3日ぐらいたつんですけど、セルは元気に回るんで大丈夫だと判断しました。

398 :774RR:2017/01/27(金) 05:20:47.52 ID:hglcoPch.net
>>395
セルは元気に回ります。
平成19年5月に購入して74,000q走ってます。
バッテリーは変えてません。

399 :774RR:2017/01/27(金) 06:04:28.48 ID:9TI1Vg1G.net
バッテリー電圧低下してるならウインカーがすぐ反応しなくなったり点滅速度や間隔もおかしくなる
明るさだけがおかしいならアース不良

400 :774RR:2017/01/27(金) 11:49:06.50 ID:ZMz4Zsq0.net
>>399
アースはどこを調べたらいいんですか?

401 :774RR:2017/01/27(金) 12:34:31.91 ID:gu+VjrhB.net
google.co.jp

402 :774RR:2017/01/27(金) 18:29:31.16 ID:9NscfYwR.net
それなんか前例あったよね。発電系統だっけ?覚えてないや

403 :774RR:2017/01/27(金) 19:53:59.44 ID:rVDbCE2F.net
>>400
地面

404 :774RR:2017/01/27(金) 23:12:03.02 ID:UNq5RXM6.net
H19年の購入ならK7以前だから、照明回路は発電機直結の交流系統だよ、バッテリーとは完全に別系統。

405 :774RR:2017/01/27(金) 23:15:39.88 ID:LMlRYsSr.net
グリップヒーターをライトから取るから
交流が来てる方が好きだな。
ヒーターにレギュを通った直流はなんとなく
もったいない気がしてw

なんで後期型はライトをDCにしたんだろ。

406 :774RR:2017/01/27(金) 23:17:06.99 ID:blc8TCNA.net
オルタネーターの不具合じゃないの?

407 :774RR:2017/01/27(金) 23:25:08.59 ID:E3M9fKfb.net
スピードメーターのバックライトが若干消えかかってる感じがするんですが、こんなもんでしたっけ?
何か、細かく点滅してる様に見えるのですが。

408 :774RR:2017/01/27(金) 23:54:24.50 ID:sY7U6krz.net
こんなもん言われてもどんなもんかわからんしやな

409 :774RR:2017/01/28(土) 13:23:36.20 ID:TyqGC17R.net
グリップヒーターって必要か?
タイチのグローブで充分だが

410 :774RR:2017/01/28(土) 16:06:42.55 ID:FbBCg4dD.net
必要か?ってお前アホやろ
必要な人は必要だしそうでない人は必要ない。それだけの話だろ

411 :774RR:2017/01/28(土) 18:01:35.71 ID:l2fQp4pV.net
ハンカバ+グリヒの快適さを一度味わうともう戻れない
言うなれば防寒グローブは東京で室温15度の重ね着
ハンカバグリヒは北海道で室温25度のパン一でアイス
まあ好き好きではある

412 :774RR:2017/01/28(土) 18:29:16.86 ID:hZNN0LzS.net
>>409
なんつーか
語彙が貧困なんだよねw

413 :774RR:2017/01/28(土) 18:42:21.55 ID:s/KXgc2L.net
アドレスV125G、K7モデルを中古で購入したのですがサイドステップって元々標準で付いているものなのですか?

414 :774RR:2017/01/28(土) 19:03:53.76 ID:zHnYgE78.net
今年はハンカバ+薄手手袋で十分あったかかった

415 :774RR:2017/01/28(土) 19:25:10.39 ID:pIgPHKa8.net
サイドステップ?

サイドスタンドの事か
それともタンデムステップの事か

416 :774RR:2017/01/28(土) 21:39:21.51 ID:s/KXgc2L.net
すんません、サイドスタンドです。

417 :774RR:2017/01/28(土) 22:00:56.64 ID:R2KxaOfG.net
Gは標準装備

418 :774RR:2017/01/28(土) 23:56:35.61 ID:s/KXgc2L.net
やはり標準だったのですか。
買ったところで
「カスタムポイント ・大型リアキャリア ・盗難防止アラーム ・シガーソケット ・サイドスタンド」
と書いてあったのでこれだけ特別だったのかと思っていましたが、他の所有者のブログとか見てるとみんな付いてたので。

419 :774RR:2017/01/29(日) 00:04:14.42 ID:kDYVb0cF.net
Gにはアクセサリーソケットは付いているが、シガーソケットは付いていない。

420 :774RR:2017/01/29(日) 00:52:08.06 ID:MXmzGKBC.net
>>407
発電ローターとレギュレター交換をすれば直る。
気の毒だが5万程用意してバイク屋へ逝け!

421 :774RR:2017/01/29(日) 00:52:56.44 ID:MXmzGKBC.net
>>419
このスレ的に言うと、シュガーライターだな。

422 :774RR:2017/01/29(日) 13:27:15.32 ID:EjlhOGor.net
サイドスタンドで思い出しましたが、エンジン起動中にサイドスタンド降ろすとエンジンが停止するんですがこれって正常なのですかね?
最初故障したかと焦りました。

423 :774RR:2017/01/29(日) 14:49:24.50 ID:pypcanJ0.net
>>422
正常だよ
けどイグニッションをちゃんと切らないと異常になるから
お気をつけあそばせ

424 :774RR:2017/01/29(日) 15:18:33.60 ID:yZlClz2x.net
えっ俺信号待ちの時サイスタでアイストしてるけど

425 :774RR:2017/01/29(日) 19:27:47.58 ID:eM/afyj4.net
K5買ったぜ

426 :774RR:2017/01/29(日) 19:31:47.44 ID:pypcanJ0.net
>>424
いれっぱで忘れる時のことだよ

427 :774RR:2017/01/29(日) 19:36:31.06 ID:GYhvMbEE.net
>>424
だからなんだよ?
うん?

428 :774RR:2017/01/29(日) 20:17:33.50 ID:rz+Xj194.net
>>426
異常ってのはバッテリーがあがるって事だよね?

429 :774RR:2017/01/29(日) 21:36:50.13 ID:pypcanJ0.net
>>428
ああ、最初やらかした
じみーなあがり方だから最初わからんかったよ

430 :774RR:2017/01/30(月) 12:27:17.53 ID:jTMePlBE.net
サイドスタンド立てると他のバイクでもエンジンが止まる様になっているんでしょうか?
アドレスだけですか?

431 :774RR:2017/01/30(月) 14:14:53.94 ID:rCgMlbTq.net
少しは自分で調べろと

432 :774RR:2017/01/30(月) 15:56:27.86 ID:zLWfaGKl.net
ハンドルカバーってお前ら還暦前のおっさんか?
格好の悪い
もしかして風坊とか付けてないだろうな?

433 :774RR:2017/01/30(月) 15:57:07.13 ID:KhXapzHe.net
つまらん煽りだ

434 :774RR:2017/01/30(月) 16:52:56.06 ID:+K2YutMv.net
ハンカバと風防つけてあったかい上着で走ってる

435 :774RR:2017/01/31(火) 11:04:54.92 ID:nxqwRvlj.net
昨日2りんかんでオイル交換したんだけど
SOD-1って添加剤で出ていて一緒に入れてもらった
カーボン咬みを除去してくれるんだってさ
始動性が良くなるといいな

436 :774RR:2017/01/31(火) 11:30:29.85 ID:a17w2Wfu.net
艶出しにタイヤワックスとか塗ってると滑るからステップボードに滑り止め貼ってみた
耐久性はわからんが…
http://i.imgur.com/8OayOtN.jpg

437 :774RR:2017/01/31(火) 12:06:19.48 ID:iE1ZFoAm.net
バッテラ外してもとに戻そうとしたら四角ナットとボルト紛失…
バイクやさん行ったらくれるかしら(´・ω・`)

438 :774RR:2017/01/31(火) 12:26:14.04 ID:ML1e+HHl.net
>>437
有料で1000円になります。m9<乞食にやる物はねぇ!

439 :774RR:2017/01/31(火) 19:01:44.46 ID:EBlqD8+7.net
>>437
ヨドバシで売ってる。KITACO製で400円くらいか

440 :774RR:2017/01/31(火) 20:23:55.62 ID:nxqwRvlj.net
バッテラて何ぞ

441 :774RR:2017/01/31(火) 20:27:48.68 ID:jtQTANXZ.net
バッテラ寿司美味いよな!

442 :774RR:2017/01/31(火) 20:56:36.99 ID:DETlWGZC.net
後輪を手で回すと駆動系のカバーの中からゴロゴロ聞こえるわ😢

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200