2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】アドレスV125/G 232台目【鰯雲】

1 :774RR:2016/09/02(金) 17:15:30.04 ID:az7QvuHk.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

◆前スレ
【50?w】アドレスV125/G 231台目【110?ハゲ笑】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461921789/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

806 :774RR:2017/03/28(火) 20:32:35.74 ID:QmlYvCrJ.net
へー、勉強になった。
Amazonで人気みたいだから安いしポチってみたんだよね。
あの有名なYUASAとは無関係らしいですね。。

807 :774RR:2017/03/28(火) 20:41:09.49 ID:nv5pbI6q.net
>>805
いい加減な事書くなよーwww
池沼だろうか?(笑)

808 :774RR:2017/03/29(水) 07:20:24.65 ID:JBDUNuJ6.net
>>806
GSユアサのホームページ見たらわかるけど、海外グループ、関連企業にきっちり台湾ユアサも乗っている。
会社自身がが堂々と関係ありますと宣言しているのに無関係とは?

809 :774RR:2017/03/29(水) 09:53:39.49 ID:bB6SPYjc.net
メットインにフルフェイス入りますか?
ちなみにショーエイのQWESTです

810 :774RR:2017/03/29(水) 10:35:07.52 ID:8VTR+wRA.net
俺のフルフェイスは思いっきりシートを閉めないと閉まらない
もうちょっと大きくしてくれれば良かったのにな

811 :774RR:2017/03/29(水) 11:37:44.51 ID:C86e4809.net
>>808
え?そうなの?
それなら嬉しいよ!
どっかのブログでそう書かれてたんだよね。

812 :774RR:2017/03/29(水) 12:13:39.67 ID:yVmt23T8.net
>>810
あの位置にガソリンタンク置く必要あるから仕方ないね

813 :774RR:2017/03/29(水) 12:59:29.70 ID:bB6SPYjc.net
あららそうなんですか
基本的にバイクスクーター乗るときはフルフェイスなので
とりあえず蓋が閉められればいいのですけどね
トップケースも付ける予定ではいます

814 :774RR:2017/03/29(水) 15:07:33.00 ID:8VTR+wRA.net
>>813
後ろにでっかい箱を付けないとめんどくさいと思う
俺は普段は半キャップで乗ってる

815 :774RR:2017/03/29(水) 15:44:12.30 ID:C86e4809.net
俺も普段は半キャップだなぁ。
原付きなのにしっかりした装備してる人は立派だなぁと思うよ。
サンダルに半キャップでそこら辺走ってるわ。。

816 :774RR:2017/03/29(水) 15:55:32.11 ID:zIY1wcrc.net
別に立派でもなんでもないよ
その方が快適だからそうしてるだけだから

817 :774RR:2017/03/29(水) 16:09:19.72 ID:713E/fa6.net
真夏の炎天下にフルフェ被ってて快適とは
マゾヒスト?

818 :774RR:2017/03/29(水) 16:18:49.33 ID:zIY1wcrc.net
そもそもそんな日に乗らねえから知らん

819 :774RR:2017/03/29(水) 20:32:04.56 ID:8VTR+wRA.net
俺は後ろにでっかい箱を付けたくないんだよな
すり抜け出来ないようになるし何よりかっこ悪い

820 :774RR:2017/03/29(水) 20:44:28.36 ID:KF51aWCs.net
横幅が広い箱じゃないならすり抜けについては関係ないだろ
それに、箱がある状態を見慣れたら箱を外したら全体のボリューム感が貧弱に感じるかもよ

821 :774RR:2017/03/29(水) 21:09:29.13 ID:e2CBIASk.net
すり抜け出来なくなるようなデカイ箱とかw

822 :774RR:2017/03/29(水) 23:40:16.39 ID:nHeTcNbO.net
>>819
半キャップでかっこ悪い顔が丸見えですよと

823 :774RR:2017/03/30(木) 00:16:13.23 ID:99kjUIys.net
フルフェイスならブサメンが隠せるしな
STIGかよって位の濃いスモークで対人恐怖症でも無問題

824 :774RR:2017/03/30(木) 06:04:58.30 ID:F3HaLeeJ.net
多分髪の毛がないからフルフェでも暑く感じないんだよ

825 :774RR:2017/03/30(木) 09:47:08.17 ID:QWxkwDaH.net
さすがに半キャップはやめろよ
せめてジェット
せめて伊吹大

826 :774RR:2017/03/30(木) 13:52:41.81 ID:g3M92I1M.net
んなもん人それぞれだから
他人が自分の金で何やろうとそいつの勝手だからほっとけ
そいつの親じゃねえんだから

827 :774RR:2017/03/30(木) 13:55:37.46 ID:1pjSOrNl.net
でもアドレスに半帽ってただのチンピラヤンキーにしか見えんけどね
そういうヤカラに見えたい人がいるんだw

828 :774RR:2017/03/30(木) 14:46:46.58 ID:tWZFz35F.net
でもアドレスにフルフェイスってひったくりにしか見えんけどね
そういうヤカラに見えたい人がいるんだw

829 :774RR:2017/03/30(木) 15:02:54.20 ID:jrSepPMS.net
>>826
そいつを心配するというより
そういう奴が事故ると死なんで済むはずの事故なのに半ヘルだから脳漿ぶちまけて死んじゃって
どっちもどっちな事故なのになぜか遺族から死なせたぢの人殺しだの糾弾されてトラウマになっちゃう未来の運転手さん
を心配してんだよ

830 :774RR:2017/03/30(木) 15:31:16.47 ID:T+rQfBPW.net
ありえない仮定を持ち出すって詭弁の1番目だったっけ?

831 :774RR:2017/03/30(木) 15:47:28.05 ID:QWxkwDaH.net
自分だけは事故らない死なないと決めつけるのって典型的なDQNの思考回路だったっけ?

832 :774RR:2017/03/30(木) 16:07:30.96 ID:w74rYrnR.net
他人が勝手に死ぬって決めつけるのって典型的なフルフェ厨の思考回路だったっけ?

833 :774RR:2017/03/30(木) 16:40:44.57 ID:pktABNk5.net
16から25年乗ってていろんな事故を見て来たが
フルヘルでも死ぬときは死ぬ
半ヘルでも死なない時は死なない
所詮は運でしか無いので各々好きな格好で乗ればいい
ノリックみたいなプロでも死ぬ時は死ぬんだから

834 :774RR:2017/03/30(木) 17:05:39.60 ID:BVEHLhRS.net
半キャップはアゴ紐さえキッチリ締めていたら結構役に立つんだよね
7年くらい前にK5で事故って横に倒れたけど頭は保護してくれていた
手首は粉砕骨折したけどね
春になって暖かくなってもグローブはすべきだったと思った

835 :774RR:2017/03/30(木) 17:32:45.01 ID:8uVBgd/R.net
バイクってのはコケるのもそうだけどその直後に車に轢かれることが怖いんだよね…

836 :774RR:2017/03/30(木) 19:07:28.79 ID:YYwCqDX+.net
高速道路なら避ける暇ないが
一般道で避けれない奴は免許返上レベル

837 :774RR:2017/03/30(木) 19:53:39.20 ID:GMdYQ2ch.net
追い越しでFI点灯でエンジン止まったら後ろからダンプが
二度とヤマハは買わない

838 :774RR:2017/03/30(木) 20:20:42.10 ID:Z1zg7oN2.net
>>835
対向車にひかれるのは普通だ
避けようがない

839 :774RR:2017/03/30(木) 20:25:27.42 ID:uffokGmA.net
何度かピンクナンバーのV125が首都高走ってるの見かけたけど、何で捕まらないのだろう?
渋滞中ならすり抜けしまくりでかなり距離カットできるのは間違いないだろうけど。

840 :774RR:2017/03/30(木) 20:51:21.82 ID:2Aa78Amr.net
>>839
西銀座〜新橋間のKK線なんでないの?

841 :774RR:2017/03/30(木) 22:52:18.49 ID:uffokGmA.net
>>840
いつもナビ任せだから詳しい場所まで覚えてないけど、都心部だった。
仕事で都内を通過する事が定期的にあるけど、もう3回ぐらいV125走ってるの見たよ。

842 :774RR:2017/03/31(金) 01:27:22.32 ID:RUFRJH4r.net
>>839
そいつが頻繁に走ってるなら
そのうちそいつの自宅に早朝ポリが出向くよ

過去同じ時間に同じ場所でスピード違反を繰り返すバイクが検挙されてる
まあナンバープレートはずしとったら知らんが

843 :774RR:2017/03/31(金) 03:50:00.53 ID:gu2raHNh.net
>>840
そこは原付二種も進入禁止になったんだよ

844 :774RR:2017/03/31(金) 07:32:42.86 ID:rJHlOt6C.net
新型12インチ

845 :774RR:2017/03/31(金) 10:11:29.25 ID:hs9exwkM.net
GIVIのトップケースを買おうかと思ってるけど33lでは大き過ぎますかね?

846 :774RR:2017/03/31(金) 11:48:45.79 ID:vhN3Mzjk.net
>>843
知らんかったはサンクス!

847 :774RR:2017/03/31(金) 13:01:13.82 ID:k7b54gKQ.net
>>845
車格から言うと26か30がベスト
これ以上になるとハンドル幅ぐらいになって身軽さがスポイルされるし
狭い駐輪場で難儀することになる

848 :774RR:2017/03/31(金) 13:11:17.42 ID:hs9exwkM.net
>>847
やはりそうですかね
参考にさせてもらいます
ありがとうございます

849 :779:2017/03/31(金) 14:54:32.62 ID:Pw9JePLT.net
>>845
自分は33だけどギリギリ許容範囲内だよ
都内通勤使用だけど

850 :774RR:2017/03/31(金) 15:19:47.31 ID:NxZtEWKg.net
>>845
SHADのSH33がベスト!
GIVIのは、ライン模様がイモ臭い。

851 :774RR:2017/03/31(金) 23:32:50.29 ID:RUFRJH4r.net
>>847
俺、人生いままでで一度もスポイルって言葉を使ったことないわ
お前みたいに格好良くサラッとスポイル言える人間になりたい

852 :774RR:2017/04/01(土) 08:51:53.23 ID:pJZWS8Q1.net
>>851
俺いままで言葉使った事ないわ。お前みたいに、早く人間になりたい。

853 :774RR:2017/04/01(土) 09:14:48.97 ID:RDYYTScb.net
k5で走行8万kmだけどリアタイヤ辺りからギコギコ音が出るは何処から?
あとリアブレーキのワイヤーが伸びて握り込んだらレバー戻って来ない事がある?
経験者おられますか?

854 :774RR:2017/04/01(土) 10:02:18.08 ID:KPExF/q3.net
>>852
来世で頑張ってくれ

855 :774RR:2017/04/01(土) 10:20:11.76 ID:21RjscTI.net
あ、もしもしー?
今さぁ、新宿でスポイルしてるんだけど暇なら来ない?

856 :774RR:2017/04/01(土) 10:24:35.93 ID:1F+epdja.net
投稿者がレス削除出来ればいいのにと思っただろうなあw

857 :774RR:2017/04/01(土) 19:52:54.45 ID:Yd2vNzmk.net
>>853
ギコはショックマウントのブッシュ、エンジンハンガーのブッシュ。
戻ってこないのは、戻る作用はシューの動作範囲だけだから、
まずは調整する事。
調整済みで戻ってこないならシューのスプリング切れ。

858 :774RR:2017/04/02(日) 12:49:42.26 ID:Ap3NK7Ff.net
既出かもしれんが教えて欲しい
K5のインナーカウルの白化が酷い

ワコーズスーパーハードとかも試したが、焼け石に水。

いっそのこと 純正新品に取り替えたら工賃込みでいくら位かかる?

中華パーツは予定なし
さらなるケミカル処理や炙りも予定なし

859 :774RR:2017/04/02(日) 13:18:47.46 ID:bX/S3bMD.net
今頼んでちゃんとK5のパーツが来るのかね?
K9あたりのに置き換わってそうでコワイ

860 :774RR:2017/04/02(日) 15:56:28.29 ID:B5GWRCXr.net
>>858
目の細かいサンドペーパーで磨いてからスーパーハードやってみ

>>859
原付に特化したバイク屋やってるけど、それはないから安心して。

861 :774RR:2017/04/02(日) 17:12:03.42 ID:v8k6V9Vn.net
俺はデイトナのPPブラックで塗装する予定

862 :774RR:2017/04/02(日) 18:28:14.75 ID:Sn1xjrfC.net
前後
110/90-10履けるみたいだね

863 :774RR:2017/04/02(日) 18:36:32.03 ID:B+U8U7eL.net
アーマオールとかいう、車のダッシュボード磨くやつか、クリーンイノベーターが良いよ。10年超えの原付が黒光りした。

864 :774RR:2017/04/02(日) 21:19:06.53 ID:tPVViZMM.net
>>858
バーナーで炙ってみなされ
近づけすぎると表面溶けてガビガビになるから慎重にね

865 :774RR:2017/04/02(日) 21:29:16.38 ID:5NkA+s7Y.net
シリコンスプレーで磨くだけで綺麗になるのに

866 :774RR:2017/04/02(日) 21:30:38.26 ID:radIqLn/.net
858だけど
やっぱり純正パーツで組み替えた人はおらんのかなあ。。

867 :774RR:2017/04/02(日) 22:21:19.05 ID:HgpJADTV.net
車両の値段を考えてみなさい
新品取るぐらいなら乗り換えを選ぶぞ普通

868 :774RR:2017/04/02(日) 22:46:31.35 ID:IuY3TTT/.net
>>866
リアフェンダーも込み?
とりあえず、工賃込みで10万もあればいいかな?

それでも交換しますか?(ニヤニヤ

869 :774RR:2017/04/02(日) 22:57:13.67 ID:4ppB90mI.net
交換なんかしないだろ
中身は10年以上前のボロなのに

870 :774RR:2017/04/02(日) 23:12:33.92 ID:AtSaRw9m.net
バイクパーツセンターとかで売ってる外装でいいやん

871 :774RR:2017/04/02(日) 23:56:48.23 ID:sbPoQKsf.net
>>859
独自規格のはそのままだけど
共通部品のは置き換わってるのも多々ある

以前のパーツ番号で頼んでも番号が違う改良品が来たりね

872 :774RR:2017/04/03(月) 01:53:06.00 ID:AyCIfkUq.net
>>858
ラベンのプラスチック光沢復活剤
いろいろする前に一回試してみ
非常にオススメするよ
そんなに高い物じゃないし

873 :774RR:2017/04/03(月) 01:56:16.93 ID:AyCIfkUq.net
ちなみに、他の光沢復活剤は雨に弱かった
このラベンのは雨にも強いよ
新品に近い色になるよ

874 :774RR:2017/04/03(月) 07:54:31.30 ID:CpENxYBN.net
>>868
本当に10万もかかるのか?
テキトーなこと言ってない?

875 :774RR:2017/04/03(月) 13:49:08.53 ID:x0Lgxshi.net
自分で出来ないなら工賃7万って言われたって文句言えないし

876 :774RR:2017/04/03(月) 17:18:30.78 ID:MAuWeLbN.net
>>875
世の中には標準工賃というものがあってだな。

877 :774RR:2017/04/03(月) 17:23:38.12 ID:z/LzY3XD.net
自分で交換出来ないど素人が整備工数を知ってるとでも思うのか?

878 :774RR:2017/04/03(月) 17:48:31.87 ID:MAuWeLbN.net
話がズレてきてる気がしなくもないが、要は

インナーカウル交換の見積もり経験あるやつは此処にはいないということで良いんじゃないか?

879 :774RR:2017/04/03(月) 18:32:40.07 ID:NvIhK27H.net
バイクパーツセンターのは外装は社外コピー品だけどインナーは純正品じゃなかったけか?

880 :774RR:2017/04/04(火) 00:02:43.35 ID:17tF1aP1.net
>>874
どうなのかな?
貧乏人には無理ってことですよ♪(ニヤニヤ
スズキの正規ディーラー系ショップで聞いてごらん(ニヤニヤ

881 :774RR:2017/04/04(火) 00:35:46.24 ID:V21BliNu.net
俺のK5は中華カウルだけど無加工で取り付け出来たけどな
純正に拘る必要はないと思う

882 :774RR:2017/04/04(火) 19:41:25.09 ID:uiWvtTQ4.net
あらら、貧乏人から貧乏人にはムリとか言われちゃったよ。
まあ、貧乏だから10万払わないのではなく、対費用効果なんだけどな。

883 :774RR:2017/04/04(火) 20:31:21.98 ID:17tF1aP1.net
>>882 = 乞食

(´艸`)プププ

884 :774RR:2017/04/04(火) 20:43:31.84 ID:8+SFq8vV.net
店に聞くのが1番だと思うけど
ちなみに幾らくらい掛かりますか?くらいも聞けないの?

885 :774RR:2017/04/04(火) 23:30:29.97 ID:LoveFZ/H.net
めんどくさい

886 :774RR:2017/04/05(水) 00:28:17.81 ID:N7dsFW5h.net
貧乏人同志が罵倒しあうスレがあると聞いて、セレブスレからやってきました!

887 :774RR:2017/04/05(水) 05:40:58.27 ID:mpCsLxsj.net
そもそも金持ちがここスレに来るわきゃねーだろ

888 :774RR:2017/04/05(水) 07:18:54.30 ID:i6alHW5G.net
アドレスな時点でお察しかもなw

889 :774RR:2017/04/05(水) 07:23:23.47 ID:i6alHW5G.net
878で終わってる。
ニヤニキも情報はない。以上

890 :774RR:2017/04/05(水) 12:29:56.74 ID:1ZNj9DL3.net
>>887
金持ちだけどアドレスユーザーです
変な偏見ですよ

891 :774RR:2017/04/05(水) 12:39:04.62 ID:7DaPh4GJ.net
俺も金持ちだけどあえて河川敷で暮らしてるわ

892 :774RR:2017/04/05(水) 13:12:45.05 ID:Isf4ZwKX.net
アドレス「も」乗ってる人とアドレス「しか」乗っていない人では違うと思う
ちなみに俺はボロいK5に乗ってるけどSG59とフーガ450GTにも乗っている
片道30分以内の近所周りにはK5が至高

893 :774RR:2017/04/05(水) 13:13:30.25 ID:Isf4ZwKX.net
SC59の誤りです

894 :774RR:2017/04/05(水) 13:39:46.54 ID:yFLOousf.net
嘘をつくからボロが出るんだよ

895 :774RR:2017/04/05(水) 14:36:06.21 ID:yfYoyid6.net
どうして2ちゃんねるってお金持ちの人がこんなにも多いんだろう?
フェラーリ所有してるって人も沢山いて自分が相当な貧乏に思えてしまう。

896 :774RR:2017/04/05(水) 14:46:15.23 ID:S1EPKpt1.net
わざわざK5の前に ボロい!をつけるとこが痛いな
正直に言おう
俺は日本人の全平均よりは金持ちのはずだ!
努力したもん 運も良かったのかもしれないが
でも、アドレスを汚れたら磨いて整備もして大切に乗ってるよ
今が金銭的にスクーターは簡単に買えたとしても
それを雑に扱うのは豊かな人と言うよりも成金か雑な人だと思うな

897 :774RR:2017/04/05(水) 14:55:26.91 ID:4CNqQIgv.net
マジレスすると2ちゃんもバイクも年齢層が40から60代がメインだから
俺自身もアラフィフだしそれなりの年収と社会的地位もある
実家も裕福だったからその資産も受け継いでかなりの富裕層
他にも株やFXで不労所得で生活してる人とかも友人でもいるし
今の日本は本当に二極化してて2ちゃんやってるからって必ずしも貧乏ではないよ

898 :774RR:2017/04/05(水) 15:22:48.39 ID:yfYoyid6.net
嘘だろ?
50手前のおっさんが2ちゃんねるするか?
40歳ぐらいまでなら何となく想像できるけど、なんな信じられんわ。

899 :774RR:2017/04/05(水) 15:59:19.01 ID:C7TIP9fJ.net
>>898
あんたに信じてもらわなくてもけっこうですよ

900 :774RR:2017/04/05(水) 16:05:45.28 ID:1ur187Jj.net
>>895
8000万のフェラーリを2億で転売
資産100億のビリオネアで朝食に1000ドル
オアシスやセリエAの選手と友達でクリントン元大統領とメール
社員2000名の会社のCEOで社員にAPAホテルに泊まる様に辞令を出す
社長に直訴して中韓との取引を辞めさせる


以上全て無職の発言です。

901 :774RR:2017/04/05(水) 19:24:11.92 ID:1ZNj9DL3.net
バイクユーザーの平均年齢が51歳だったか
新聞やニュースで発表されてる数字
普通に生活していれば知れる話ですよ
2ちゃんユーザーも高年齢化してると
これも去年ネットニュースになってます

902 :774RR:2017/04/05(水) 20:05:18.89 ID:Isf4ZwKX.net
中古で100万もしないバイクに妬むなよw
俺は金持ちではなく単なる小市民だw

>>896
かれこれ12年乗ってんだからボロくて当然
しかしメンテはきっちりやってるから壊れないんだよ

903 :774RR:2017/04/05(水) 23:50:42.03 ID:+galIKV5.net
俺45歳!
認知症になった母親を面倒見ながらアルバイト生活!
中古のk5買うときも借金して買った

904 :774RR:2017/04/06(木) 00:05:14.89 ID:zu0Y/E6X.net
>>902
誰も妬みなんて書いてないのに妬んでるように見えるって事は
あんた自身に驕りがあるからだよ

905 :774RR:2017/04/06(木) 01:14:55.40 ID:YW0NjdVy.net
>>904
妬んでるんですね良くわかります

906 :774RR:2017/04/06(木) 01:24:25.61 ID:7u5oQ4aY.net
低王おるな

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200