2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】アドレスV125/G 232台目【鰯雲】

1 :774RR:2016/09/02(金) 17:15:30.04 ID:az7QvuHk.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

◆前スレ
【50?w】アドレスV125/G 231台目【110?ハゲ笑】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461921789/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

951 :774RR:2017/04/09(日) 11:53:20.61 ID:VxQjLlUh.net
>>950
確かに室内保管でピカピカでもゴム類は劣化するね。
タイヤのバルブとエアクリーナーボックスのパッキンは去年交換した。
いざ乗り換えとなった時にガス規制されまくった新車しか買えないのは嫌だからK5手放す方向で考えた方がいいかもしれないね。
規制前のV125って中古相場も思ったより高いから今のうちなのかな。

952 :774RR:2017/04/09(日) 11:55:44.35 ID:VxQjLlUh.net
ところでK5は速いとか聞くけど、K6とK7とスペック同じだよね?
ガス規制後のがパワーダウンして遅いのは想像できるけど、K5は何か違うの?
この
K5しか乗ったことないから詳しい人いたら教えて欲しい。

953 :774RR:2017/04/09(日) 12:06:15.86 ID:ZKA/J6Xd.net
更に遅く高価になるかもだから現行車L3を昨日買った俺が、この後初運転します
まだセルボタンも押したことない、楽しみですw
将来的にはWR17g化しよーっと

>>947
横からだけど
素人意見でも参考になるものはあるし、修理前に自分でできるかって考えるだけでも楽しい
予備知識あれば事前に修理相場値分かるし、バイク屋さんで話するときも理解早くできるだろうし
これからもこのスレ見続けますよ

954 :912:2017/04/09(日) 12:14:36.23 ID:ig/LmCy9.net
今日エンジンを掛けてみたけど一発で始動しやがる
どうなってたんだろ? 訳わかんね

955 :774RR:2017/04/09(日) 12:22:52.61 ID:t570FHgx.net
>>943
カウル外して交換すればおk
新品は高いけどヤフオクで落としてくれば1000円以下だろうな
新品バッテリに変えても充電してもすぐにアウトな状態はレクチファイアとかステータコイルとかの不良で起こる
本体右側ステップ周りがオイルまみれはステータコイル配線のとこから染み出してくる
まあ10年ほどv125に乗ってきた俺の経験則だからアテにならんけどな

956 :774RR:2017/04/09(日) 12:47:19.82 ID:QtOOGDZY.net
>>955
横からですが
めちゃくちゃお詳しいですね
もしかしてバイク屋さんとか?

957 :774RR:2017/04/09(日) 13:11:24.12 ID:TE1aONmN.net
Sだからスレチになるけど
K9は7以前の駆動系にすると多少改善するとかあったけど
Sはどうなんだ?

958 :774RR:2017/04/09(日) 15:21:19.66 ID:AIFEeEV5.net
現行で買えるのがV125S(SL3)、無印(L3)だけど
基本的にエンジンと駆動系は同じ設計だから…あと解るよな

マフラーは異なる部品だけど性能は似たようなものらしい

959 :774RR:2017/04/09(日) 20:19:05.95 ID:ci8yLitC.net
>>952
K5は唯一の国内産だから精度がいい

960 :774RR:2017/04/09(日) 21:04:48.19 ID:pvLzcudf.net
結局SL3は、何を変えたらk5-k7同等になるのやら。10年近く謎のまま。

961 :774RR:2017/04/09(日) 21:10:16.41 ID:A7WhHOt5.net
>>954
知的好奇心から原因を知りたい
始動はセル?キック?
前回の不調時以降に給油した?

962 :774RR:2017/04/09(日) 21:44:24.03 ID:AX+Xt7Oa.net
>>956
下手の横好きでタイヤ交換以外ならなんでもする普通のおっさんだよ

963 :774RR:2017/04/09(日) 21:52:02.91 ID:KelVx4HR.net
>>954
k7ですが、分かる。暖かくなってから、一発で始動しなかったエンジンが
今日、一発で掛かった/川口、雨明け後
湿度、空気密度の関係だろうと思う。雨の日はトルク感が違う、トルクアップしてる
同じように感じる人がいてよかった、FIセッティングの問題だと思う

964 :953:2017/04/09(日) 22:24:46.84 ID:8JiAgSwJ.net
L3を乗りまわしてきた
現行車はK5に比べもっさりしてるって言われてるが
俺K5乗ったこと無いし、販売店の強い勧めで慣らし運転してきたから
ドライバーの意図でもっさり走行してきました

965 :774RR:2017/04/09(日) 22:39:40.96 ID:V/FEog7m.net
自分のK7と知り合いのK7とツーリング中に交換して乗ったけど
個体差って古くなってきたら、かなりあったな
故に完調なK5のフィーリングなんて今更知ることは難しいし
たまたま手に入れたのがL3なら、こんなもんだ!と思うほうがきっといいと思うな
前にL3も試乗したけど、出足は若干おとなしいような気もしたが
個体差やまだこなれてないのかもしれないし、少し速度がのってきたらK7とあまりかわらなかった
こんな味付けなんだな!と個人的には思ったんですがね

966 :774RR:2017/04/09(日) 22:55:46.58 ID:XGnb25Qb.net
>>952
K5とK6は基本的に同じ

最初期のK5のECUはパワーが出るセッティングだったけど
リコールでK6と同等品に交換されたのでそのアドバンテージも無くなった

K7は更にECUとクラッチスプリングのレート変更で加速が若干マイルドになってる

今新品の規制前クラッチを頼むとK7と同等品か来るかも?

967 :774RR:2017/04/09(日) 23:31:38.18 ID:8JiAgSwJ.net
メンテやらのページをいろいろ読んでて気付いたけど現行のWRって純正19gなのね
昔のは純正が17gでそれを15gにして楽しんでいるとか
将来的にL3を15gにしても問題ない?
永く調子よくキレイに乗りたいと思うならもっさり走らせるほうがいいのだろうか
慣らし終わったら何グラムであれ普通に80km/h出して走ってると思うんだけど

968 :774RR:2017/04/10(月) 02:19:37.35 ID:RP024BKt.net
そう言えばリコールで部品交換してもらった。
K5は速いとか言われてて得した気分だったけど、リコール後はK6やK7と大差なくなった訳か…
国内生産だからしっかりしてて品質が良いのは嬉しい。
よくV125はインナーカウルが真っ白になってるの多いけど、うちのは艶もあってピカピカ。

969 :774RR:2017/04/10(月) 02:43:24.47 ID:5yXIZeXJ.net
台湾生産は品質が低いと言わ
れてるけど個人的には変わらないと思う。国内生産と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって金美齢のババアも言ってたし、それは間違いないと思う。
品質にかんしては多分台湾も国内も変わらないでしょ。国内のに乗ったことないから
知らないけど生産国でそんなに変わったらアホ臭くてだれも台湾な
んて買わないでしょ。個人的には台湾でも十分に高品質。

970 :774RR:2017/04/10(月) 07:35:26.88 ID:Is9WXuAn.net
どこを縦読みなん?

971 :774RR:2017/04/10(月) 11:16:19.25 ID:qjjr3qzJ.net
>>968
いやK6とは同等だけどK7とは若干違うよと…

972 :774RR:2017/04/10(月) 11:23:54.11 ID:i6fEYNU/.net
ATコピペの改変

973 :774RR:2017/04/10(月) 17:42:38.96 ID:9HIqV+3L.net
>>955
詳しく教えていただきましてありがとうございました!意外と安く修理できそうですね。それにしてもトラブルシューティングスキルがすごすぎますね。ありがとうございました!

974 :774RR:2017/04/10(月) 18:59:10.35 ID:s6luto9x.net
>>215
V125で51cc以上の料金は損な気分

975 :774RR:2017/04/10(月) 19:09:34.34 ID:bazg0aJt.net
>>974
50cc超な

976 :774RR:2017/04/10(月) 19:42:14.25 ID:s6luto9x.net
THX!

977 :774RR:2017/04/10(月) 19:52:19.64 ID:a/CHh4R9.net
K5の一番の違いはマフラーだよ
形は同じでもK6やK7とは抜けが異なる

978 :774RR:2017/04/10(月) 23:01:17.51 ID:qjjr3qzJ.net
>>977
それはないな

979 :774RR:2017/04/11(火) 00:37:28.05 ID:L5efyFtC.net
K5 最強伝説は初期のECU ? の場合は別格
リコール対処したならK6 も同じ
K7 は更にマイルド方向(駆動系)、ECU も?
って解釈してる
今だ本当かはわからないけど、ヘッドが違うっていうのは本当なのかな?

980 :774RR:2017/04/11(火) 01:06:35.21 ID:PfBaofnw.net
ところでK5のECUは燃費はどうなんだ?
パワーうpしたら悪くなりそうだが

981 :774RR:2017/04/11(火) 02:19:34.36 ID:sbr6eOQV.net
このバイクって消耗品の交換さえしてれば本当に長く乗れるな。
エンジンオイル、オイルフィルター、プラグ、ウエイトローラー、ドライブベルト、ブレーキパットぐらいしか変えてないけど、スーパーカブ並みの耐久性があるような気がする。
10万キロ以上走った人がいたのも不思議ではない。

982 :774RR:2017/04/11(火) 03:22:34.91 ID:UWvPW5BH.net
>>981
そこそこの距離乗ってるのなら
トルクカムのメンテしないとがヤバいぞ

983 :774RR:2017/04/11(火) 07:10:44.86 ID:/ywKgcBd.net
>>977
だからK5もK7もマフラーは同じだっての、ちなみにヘッド、シリンダー、ピストンも寸法測ったが全く同じだったぞ、唯一ヘッドのみ歪み防止のシリンダー連結ボルトが一本付いただけだ

984 :774RR:2017/04/11(火) 11:06:22.64 ID:sbr6eOQV.net
>>982
それ素人でも出来るかい?
簡単ならググって試してみたいと思う。

985 :774RR:2017/04/11(火) 12:10:09.05 ID:47S4Wdnl.net
工具が必要

986 :774RR:2017/04/11(火) 13:13:56.59 ID:ArcXvI+3.net
ベルトやWR換えたってことは工具持ってるんでしょ

987 :774RR:2017/04/11(火) 14:02:17.73 ID:47S4Wdnl.net
>>986
デカイナットバズズ
クラッチの回り止
ここしか使わない工具があるんだが
他の部分交換できたから何?

988 :774RR:2017/04/11(火) 14:14:06.61 ID:YlbVXHAP.net
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/245644419

出品者無知すぎ笑えるw
お得に最速k5ゲット
こんなバカにならないように

989 :774RR:2017/04/11(火) 17:00:03.60 ID:j6uaX4xq.net
何のトラブルもなく好調なんだけど、いくらぐらいで売れますか?
7-8万くらいが相場ですか?

K7、28,000km、ノーマルにハイスクリーン+ナックルガード、無転倒

990 :774RR:2017/04/11(火) 17:02:32.63 ID:8HnENofE.net
業者かバイク屋かヤフオクや個人売買かによる

991 :774RR:2017/04/11(火) 17:22:36.59 ID:3nb8AX73.net
>>989
外観もキレイなら個人やオクでそんくらいじゃないかな
バイク屋ならさらにその半額の4~5万(無理かな)

992 :774RR:2017/04/11(火) 17:29:51.06 ID:X8z/H6lf.net

【花見】アドレスV125/G 233台目【行楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491899349/

993 :774RR:2017/04/11(火) 17:43:35.02 ID:JYkstWh2.net
>>988
結局、修理しないといけないわけだよね?
いくらで完調になるの?

994 :774RR:2017/04/11(火) 17:52:12.07 ID:t01Zyo4S.net
別に5万km走ってて電装系にトラブル抱えてるk5が2万5千円お得とは思えんけどな
自分でぼちぼちいじる人には妥当な金額じゃないの

995 :774RR:2017/04/11(火) 19:35:14.09 ID:IgtEZSO8.net
まぁどうせ駆動系や腰上がガタガタだろうから全取っ替えとかしてたら結構な値段になるだろうな

996 :774RR:2017/04/11(火) 19:52:16.99 .net
本スレ

【速くて】アドレスV125/G 241台目【便利】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490196540/

997 :774RR:2017/04/11(火) 19:52:45.27 .net
次スレ

【速くて】アドレスV125/G 241台目【便利】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490196540/

998 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:01.34 .net
うめ

999 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:23.19 .net


1000 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:55.13 .net
このスレは終了

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200