2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part39【4バルブ】

1 :774RR:2016/09/02(金) 19:03:59.73 ID:eg65j1LL.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part38【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458133755/

■関連スレ
2バルブ専用
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead] [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435152917/

メーカー総合
【大きなノッポの】BMW総合【旧バイク】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423607149/

■(バイク板) 関連スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part37【4バルブ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444263390/

387 :774RR:2016/10/01(土) 17:06:30.45 ID:YbsKK47F.net
ただの荒らしやろ

388 :774RR:2016/10/01(土) 17:20:07.38 ID:2fAR50TW.net
スクランブラー、結構値段高いね。
16万しかR9Tと変わらないのか。
んー、やっぱ中古でR9T買うかなあ。。。

ちなみに初BMW検討中なんだけど、正規ディーラー以外で買った中古でも、正規ディーラーでメンテの面倒を見てもらえるものですか?

389 :774RR:2016/10/01(土) 17:33:06.01 ID:U6RJGgby.net
先にその正規ディーラーに聞いといたほうがいいと思う。
オレの行ってるとこはOKだけど、友人の行くディーラーはNGなうえ(差別的な用語と扱いをして憤慨して帰る人が多いらしい。

390 :774RR:2016/10/01(土) 17:47:24.07 ID:KKUrAov9.net
どんな用語で呼ばれるのか気になる

391 :774RR:2016/10/01(土) 17:59:59.09 ID:RQjvXjbT.net
相手にすると無駄に狂乱連投し始めるから、みなさんノーマル厨はスルーしましょう
わざわざIDを変えて荒らす小心者ですから、無駄にレスして煽られないように

392 :774RR:2016/10/01(土) 18:09:47.34 ID:V2VquobG.net
>>388
家の近くのディーラーでは見てもらえる
でも、「店のお客よりも修理代は高くなります」と正直に言ってたよ

393 :774RR:2016/10/01(土) 18:20:47.79 ID:YbsKK47F.net
中古でも割高なんだから新車買えばいいじゃん

394 :774RR:2016/10/01(土) 18:35:20.61 ID:n/ggXGnQ.net
この発情豚!とか言われるならご褒美だよな

395 :774RR:2016/10/01(土) 18:46:52.01 ID:YMs9Do7R.net
レッドバロンでGSadvの中古見てたら店員から「ディーラーで買った人が高い維持費払えなくて結局ウチに来るんですよ。来るなら最初からウチで買ってほしいですね」って言われたわ

396 :774RR:2016/10/01(土) 19:06:05.26 ID:sCz/uFWx.net
金額も理由なんだろうけど、買ったディーラーと相性が悪くて他の店に切り替えるという
話しも聞く。最後は人の付き合いだし、しばらく付き合わないと分からないよ。

397 :774RR:2016/10/01(土) 19:15:32.40 ID:ots/npz1.net
自分が最初にBMWを買ったディーラーは休日は何時も何人かの決まりの常連客が集まって
夕方まで雑談している様な店だったから新規客は入りにくいかもね
元々少し遠かったし移転でさらに遠くなったのを機会により近い今のディーラーに替えたけれど

398 :774RR:2016/10/01(土) 19:42:49.08 ID:/p7rSSGi.net
デミタスコーヒーの店か?

399 :774RR:2016/10/01(土) 20:24:47.60 ID:AXdod3Sl.net
>>395
整形外科と接骨院みたいなもんで、だいたいディーラーはバロンを悪く言うし、バロンはディーラーを叩く。どっちもどっち。

400 :774RR:2016/10/01(土) 20:46:33.09 ID:V2VquobG.net
バロンはちょっとなぁ
Youtubeでこんなことを

そこで数ヶ月前に購入したDトラッカーのオイル漏れの点検5分で料金1万円を請求、
ピストンリングとクラッチ板交換計30万円の修理見積もりを出してくる
どう考えてもおかしいので、ブチ切れてNAPSに行く
「修理の必要はありません。Kawasaki車はこれが普通です。」とのこと
ヒアリングと目視程度なので、当然に無料

401 :774RR:2016/10/01(土) 21:44:02.74 ID:28rtHE1V.net
>>374
BMWに乗ってるからビーマーなんて職場で言ったら?って顔されるわ。
自意識過剰乙って感じ。

トヨタ乗りトーマーwww
本田・・・ホンマーwww

402 :774RR:2016/10/01(土) 21:45:36.98 ID:V4TUS89C.net
>>399
いやいや、整形外科と怪しげな祈祷師くらいの差はあるだろw

403 :774RR:2016/10/01(土) 22:23:50.55 ID:Um2ZtIN/.net
バロンなんかで外車中古車買って、ケチケチ自分で弄ろうとしたり、バロンのヘボ整備でやられたり、サービスキャンペーン情報逃したりしてる奴が、
外車は壊れる!壊れる!って騒いでいる印象。

404 :774RR:2016/10/01(土) 23:17:39.88 ID:KGctnjTq.net
>>401
そりゃそうだ。
アレは北米の方で(ハレの膝元って事もあろうが)相手を小馬鹿にするときに使う隠語だもん。
「グル珍」「ハレ珍」「珍古会」「珍走団」と同じで、少なくとも自分で自分の事を指す単語じゃないw

405 :774RR:2016/10/01(土) 23:22:54.14 ID:V2VquobG.net
国産に比して外車が壊れるのは、
開発設計はよくても、部品の精度や製造工程の品質管理がいいかげんだから
BMWは人間に期待するのは諦めて、製造工程の自動化やシステムで管理するようになったが、それでもトルク管理ですらいいかげん
ハーレーの中古車のそれは、
輸入中古車のメーター戻しという悪習慣があったかららしい

406 :774RR:2016/10/02(日) 01:12:41.99 ID:FC90DAE7.net
ハーレー中古車のそれはどれ?
難しくてわかんないや

407 :774RR:2016/10/02(日) 03:00:24.78 ID:d+TSLHWT.net
もう一回読み直そうな

408 :774RR:2016/10/02(日) 06:38:28.04 ID:lPYz6Nrj.net
>>385
お前さん以外
誰もオーリンズの話なぞ
しとらんぞ。

409 :774RR:2016/10/02(日) 07:31:26.74 ID:SEnclXsT.net
>>401
英語苦手でしょ

410 :774RR:2016/10/02(日) 08:11:44.44 ID:CruAlvbg.net
>>401
まぁ、こんなもんだろう(謎
https://www.youtube.com/watch?v=A8udhbU2Pec

411 :774RR:2016/10/02(日) 08:37:34.26 ID:e1/W1JL0.net
もしかしたら>>401は本気でトーマーとかホンマーとか。。。

412 :774RR:2016/10/02(日) 09:06:46.88 ID:AFVt9s8E.net
アホンダラ〜ってか

413 :774RR:2016/10/02(日) 09:43:24.72 ID:IxcxVhuy.net
>>404
本当、ビーマーなんて言われたくないね。
バブルの頃の自称 I BMer も思い出す。

前者は、小馬鹿にされてる気がするし、
後者は、なにドヤ顔してんの?って感じ。

414 :774RR:2016/10/02(日) 09:57:19.50 ID:9E9NyfVR.net
>>413はWindows98の時代になってもPC98使ってたとか?

415 :774RR:2016/10/02(日) 10:18:17.16 ID:IxcxVhuy.net
>>414
いや、俺のパソコン歴は、
JX(笑)→FMV(Win98頃)→国産一体型
JXについて知らない人は、「JX 森進一」でググれ。

416 :774RR:2016/10/02(日) 10:33:01.82 ID:9E9NyfVR.net
国内NEC全盛期にIBMが出した最初のファミリー向けパソコンの日本版か
これもまたレアだな

417 :774RR:2016/10/02(日) 10:45:30.88 ID:3SexRRVp.net
ここを見ると昔のディーラーにあった常連達のたまり場にいるような
気持ちになれるな。 それを嫌がったディーラーが別に集会場を作ったとも聞くが。

418 :774RR:2016/10/02(日) 10:52:09.60 ID:D+y2gpvt.net
scrambler写真がたくさんあるけど、動画で見たようなものばかり。
http://s.response.jp/article/2016/10/01/282799.html

419 :774RR:2016/10/02(日) 11:08:57.10 ID:Xwa8DRjB.net
なら貼んなぼけがw

420 :774RR:2016/10/02(日) 21:38:16.95 ID:CruAlvbg.net
>>413
何度もその話を振って来るが、IBMの従業員にいじめられたのか?
一度食事したことがあるが、ゴージャスと言うかエロい女だったなぁ

421 :774RR:2016/10/02(日) 21:53:33.66 ID:kqR26kYa.net
でも 最強ツアラーR1200GS LC欲しいんでしょ?
あらゆる警告機能付きだし
込みで300ぐらい?時速じゃなく 予算w

422 :774RR:2016/10/02(日) 22:03:22.13 ID:kqR26kYa.net
50← 平均寿命超えたがる アホなバイク乗りw

423 :774RR:2016/10/02(日) 22:07:07.14 ID:X3tk9ccA.net
ちょっと何言ってるかわからない

424 :774RR:2016/10/03(月) 09:02:50.49 ID:WQdZTmIq.net
ノーマル厨が錯乱してるんじゃないのか?

425 :774RR:2016/10/03(月) 12:58:13.85 ID:3+MVG2UF.net
晴れた昨日に納車できて本当によかった。

426 :774RR:2016/10/03(月) 13:32:30.91 ID:bz9Hcp7b.net
いちいち突っかかるオーリンズ厨

427 :774RR:2016/10/03(月) 14:34:15.39 ID:pP/yxeAr.net
仲良いね!

428 :774RR:2016/10/03(月) 14:51:19.56 ID:l6wNXYgc.net
>>421>>422は、何が言いたいのかさぱりわからんのだが
いったい誰に言ってるんだ?

429 :774RR:2016/10/03(月) 18:38:51.42 ID:FiV8FMkJ.net
GSは300万もいらんだろう

430 :774RR:2016/10/03(月) 19:17:50.01 ID:8ssi8gd9.net
advの方ならケース3つとアンダーガードで290万くらい

431 :774RR:2016/10/03(月) 19:50:52.36 ID:+jhTQ7pM.net
>>425
おめでとう
どのモデルを購入されたのですか?

432 :774RR:2016/10/03(月) 21:18:14.97 ID:8LvaMhbw.net
>>425
いい色買ったね、おめでとう!

433 :774RR:2016/10/03(月) 22:18:45.53 ID:OR6VudGU.net
>>431
>>432
ありがとうございます! GSの白です。

434 :774RR:2016/10/04(火) 09:00:33.47 ID:cjZ1F1uX.net
GSとnineT、このスレで人気あるなぁ

435 :774RR:2016/10/04(火) 13:33:17.67 ID:5dcO+xyY.net
というか、リアルでもそうじゃないの?

436 :774RR:2016/10/04(火) 14:57:00.79 ID:IsJ7JPGE.net
ツーリング先でもGSだらけだもんな
流行とは恐ろしいもんだ
RnineTやRは直ぐに手放す人が目立つな
買換え車輛はGSやRS

437 :774RR:2016/10/04(火) 15:50:55.09 ID:By82vFid.net
RSは売れてるみたいだね、当分試乗車ないとか

438 :774RR:2016/10/04(火) 17:04:42.17 ID:4vWUGJIl.net
GS乗ってるけどRSほっぴぴどぅ

439 :774RR:2016/10/04(火) 17:27:33.27 ID:RR82nRPJ.net
GS良いよね。他のBMWだと今のところ欲しいのが無い

440 :774RR:2016/10/04(火) 18:54:39.46 ID:Ez69zU2/.net
RSは曲がらない印象。
RTは図体の割にヒラヒラな印象。

441 :774RR:2016/10/04(火) 20:01:30.86 ID:/GyJYFwX.net
The @BMWMotorrad present’n ends.
1. New S100R
2. New K1600GT
3. RnineT Pure
4. RnintT Racer

Story shortly
http://pbs.twimg.com/media/Ct6Rv2TXgAAwYfS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ct6RvzDXEAAOxQA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ct6Rv59WYAEvnWn.jpg

442 :774RR:2016/10/04(火) 20:14:37.84 ID:9OQn0CwJ.net
RSはツアラーだからな
RTは1150からRS並みの軌道でコーナリングできるようになった
BMWのバイクは大型バイク初心者でも、自転車のように簡単に乗れる
曲がらないという指摘は当たらないと思うよ

443 :774RR:2016/10/04(火) 22:01:22.38 ID:BYoRx1O6.net
カタログスペックで見てもRSはRに対してホイールベースは12mm長く
カウルが着いた分フロント荷重が5kg重く、前傾姿勢で体重もフロント寄りになり
安定志向の車体を積極的に荷重を掛けて曲げていくタイプだろうね
K75Sに乗っていてRSの方がRよりハンドリングが安定しているだろうなと思いつつ
元々そんなに飛ばさないしもう前傾姿勢はいいやとRを選んだけれど
RTはRよりさらに30mmショートホイールベースだね

444 :774RR:2016/10/04(火) 22:42:11.23 ID:uPrKNOJo.net
キャスター角/トレール長は、
RT:63.6°/116.0mm
R :62,3°/125.6mm
RS:62.3°/114.8mm
BMWがよくやる手法なんだが、
たったこれだけのことが実際の走りでは劇的に効くんだよな

445 :774RR:2016/10/04(火) 23:21:43.90 ID:QxQ4rV0X.net
R9T GSは80basicっぽい感じだね

446 :774RR:2016/10/05(水) 00:25:47.56 ID:8/oGhs7y.net
R NINE T RACER
http://www.bmw-motorrad.com/com/de/bike/heritage/rninet_racer/rninet_racer_overview.html


R NINE T PURE
http://www.bmw-motorrad.com/com/de/bike/heritage/rninet_pure/rninet_pure_overview.html

447 :774RR:2016/10/05(水) 00:34:30.04 ID:cZtFYwLu.net
なんかもう、派生モデルは食傷気味。

448 :774RR:2016/10/05(水) 00:58:10.33 ID:ed/x/mCt.net
無印とスクランブラー、ピュア、レーサー、全て微妙にディメンションが違うのね。
ピュアもレーサーも日本で売り出されるのかね?

449 :774RR:2016/10/05(水) 01:21:19.83 ID:5SwS3p3n.net
やっぱり無印が1番カッコいいのう

450 :774RR:2016/10/05(水) 04:04:29.23 ID:YAg+f3oW.net
無印はS1000RRのフロントサスに換装できるしね

451 :774RR:2016/10/05(水) 06:53:05.45 ID:BRrPaswt.net
>>440
12RT(空)に乗ってるけど確かにあの図体に似合わずヒラヒラと走れるね。

伊豆スカ北上ー芦ノ湖、箱根の各スカイラインからのr401で御殿場に降りるなんてルートの時、
旧ブサの時だとうんざりしたけどRTの時はあまりにもヒラヒラと楽チンに通過したから驚いたな。

452 :774RR:2016/10/05(水) 08:56:33.39 ID:iR6eoyts.net
>>450
こいつはくせえッー!
オーリンズ厨のにおいがプンプンするぜッーッ!!

453 :774RR:2016/10/05(水) 08:56:48.18 ID:7h6wCy/u.net
先週RT納車だったんだが早速標準シート注文してきた
なんであのシートを低くしても足つきが良くならないローシートが日本標準なんだよ
おまけに角がはってて足出しにくいし太もも当たって痛くなるし
最初に選べるようにしてほしいわ

454 :774RR:2016/10/05(水) 09:41:44.70 ID:zRfaFl91.net
GSADVの日本仕様のカッコ悪さったらないよな。
乗り手の体格やフィジカルを選ぶバイクだからこそカッコいいのに。

455 :774R:2016/10/05(水) 09:49:27.50 ID:gRbv7ODz.net
>>453
俺は試乗で試して最初から換えた。
日本仕様のあんこ抜きノーマルシートはライディングポジションのバランスを崩すだけの改悪でしかない。
ロングツーだとケツも膝も痛くなるしな。

456 :774RR:2016/10/05(水) 14:17:18.89 ID:M53Bzcj+.net
BMWに限らず外車屋はチビデブオヤジの味方だからな。
ローシートのGSなんて意味わかんないし、ましてやローダウンサスなんて自己矛盾起こしてまで売りたいか?と情けなくなるわ。

457 :774RR:2016/10/05(水) 15:02:32.70 ID:qiM5P+8f.net
アドベンチャーとオフモタのローダウンはさすがにカッコ悪いと思うわ
身長の問題だしどうにもならんからローダウンすること自体は否定しないが出来ればブーツかライディングテクニックでカバーしてほしい

458 :774RR:2016/10/05(水) 15:11:50.69 ID:jNSDChIs.net
そういや、1200GSに乗ってる女性ライダーは1人しか知らんなぁ
そもそもオフ車は女性には不人気だが、バイク便でセローに乗っている女性ライダーが1人いたな

459 :774RR:2016/10/05(水) 15:39:37.81 ID:7h6wCy/u.net
足付きはいいに越したことは無いからローシートは別にいいんだが
あのシートの形、お前はダメだ
座面の幅が広すぎて角が股にあたって痛くなる上に
足を出す角度が悪いので止まる時に足を出しにくい
おまけに超がに股になるので足に力が入らない

460 :774RR:2016/10/05(水) 15:46:13.55 ID:cZtFYwLu.net
>>456
売りたいか?より、買いたいか?若しくは、乗りたいか?って聞きたくなる。

461 :774RR:2016/10/05(水) 16:33:47.29 ID:2gPLY1qX.net
無理してチビデブが乗ったところで誰もかっこいいとか思わないのにな。

462 :774RR:2016/10/05(水) 16:52:13.99 ID:ZNg23Cvx.net
>>444
ウチの近所に某国産メーカーに試作品のトリプルクランプを
収めている小さな工場があるんだがオフセットやらキャスター角
なんかの違う物を何通りか作っているみたい。
それを実際に試走して個々のモデルに適したのを選んでいるんだろうな。

463 :774RR:2016/10/05(水) 17:42:26.48 ID:yx2ZoEvW.net
ふれあいで見た古いGSのライダーが、バイクに跨がらずにスロットル開けて、バイクと一緒に走り出し(バイクと並走して)、
最後にピョン!とシートに飛び乗って走り去ったよ。

( ゚д゚)ポカーン

464 :774RR:2016/10/05(水) 17:56:04.02 ID:fHR/+6VK.net
昔そういう乗り方が流行ったんだよ
結構な老人じゃないかな

465 :774RR:2016/10/05(水) 18:05:19.66 ID:nlPdcghU.net
ガストンライエがそんな乗り方だったような

466 :774RR:2016/10/05(水) 19:43:27.29 ID:JkwDnYLR.net
先月末にRS百周年契約して今月末に納車予定です。
10年ぶりのリターンライダーですがワクワクが止まりません。

467 :774R:2016/10/05(水) 19:46:09.07 ID:oD2B+0g9.net
トルクロッドやショートサスに換えても
メーカーが目指した基本走行バランスを崩すだけ。

468 :774RR:2016/10/05(水) 19:54:33.90 ID:Qjl8ESlE.net
これはもうばくおんのアレを貼れという流れ

469 :774R:2016/10/05(水) 20:03:21.81 ID:5Kxy6uFo.net
それでもデカくてカッコいいのに乗りたいと思うなら
バイクなんかi誰も見てないよ。
>>466
おめでとう。
今が一番幸せなとき。

470 :774RR:2016/10/05(水) 20:19:19.51 ID:MqYWoEY6.net
見るよ。なんだこのシャコタンGSwwwとか普通に思うし。

471 :774R:2016/10/05(水) 20:26:25.47 ID:5Kxy6uFo.net
そんなのBMW乗りだけだよ

472 :774RR:2016/10/05(水) 20:36:22.63 ID:YAg+f3oW.net
>>466
おかえりなさい^^
納車はバイク仲間と一緒に行くと盛り上がりますよ♪

473 :774RR:2016/10/05(水) 20:38:39.97 ID:YAg+f3oW.net
>>467
そんなこと言ってたら、日本人女性は乗れないじゃん

474 :774RR:2016/10/05(水) 20:45:36.41 ID:Qn6aZG/o.net
ようこそコッチ側へ

475 :774RR:2016/10/05(水) 20:50:16.03 ID:hUt1YxSX.net
>>466
良い色買ったな
外装慣らししようか

476 :466:2016/10/05(水) 21:51:34.90 ID:j8izIpLh.net
みなさんありがとう。
納車しましたら大事に乗りたいと思います。

477 :774RR:2016/10/05(水) 22:58:42.37 ID:vA631ov+.net
●宇宙戦艦ヤマト
徳川さん 55歳
沖田艦長 52歳
佐渡先生 47歳

●サザエさん
磯野波平 :54歳(山川商事課長)

っていう設定だったことが判明した。

478 :774RR:2016/10/05(水) 23:05:30.04 ID:04poaISQ.net
scramblerって、最早でいつ納入なんだろ?
3か月待ちとか勘弁して欲しいわ。

479 :774RR:2016/10/06(木) 09:01:24.65 ID:7fDTGNeL.net
>>473
そうだよな
そこらへんのことにHondaがやっと気づいて
VTRのローダウン仕様を販売するようになった
他のバイクメーカーも見習ってほしいものだ

>>467
気持ちはわかるが、そこまでノーマルにこだわらんでもいいのでは

480 :774RR:2016/10/06(木) 09:39:13.42 ID:qcV95pxn.net
メーカーがローダウン使用を作るなら足回りじゃ無くてフレームでローダウンしてほしいな

481 :774RR:2016/10/06(木) 09:55:27.57 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

482 :774RR:2016/10/06(木) 14:09:57.21 ID:O4t08RZE.net
1200GSのADVがローダウン仕様になってるんだよなー
まあストローク量はそのままかもしれんが・・

483 :774RR:2016/10/06(木) 14:16:47.22 ID:VnOuvIZN.net
いやいや、ストローク減ってる。
シャシで2cm、サスで2cmの合計4cm

ADVの意味が半減してる

484 :774RR:2016/10/06(木) 14:37:03.96 ID:++Vw9c73.net
道の駅で話しこんでるGS乗りの人も、ここに書き込んでる一部の人も傍から見てると面白いわ
話してる内容聞いてると「あなたはライセンス持ちのテストライダーでGSでレースやってるんですか?」
って言いたくなるくらいだわ 
GS乗りの人を馬鹿にする気はないんだけどね一部の人があまりにも面白いのでつい・・・

485 :774RR:2016/10/06(木) 14:53:37.81 ID:7kVURXQ7.net
ADVのジャップ仕様がローダウンされてるって事? 最悪だな。

486 :774RR:2016/10/06(木) 14:53:45.52 ID:O4t08RZE.net
>>483
そっかー
もともと1190ADV-Rになんかと比べても腹下低いのに
さらに低くなってるんだね
間違いなくディーラーで素の状態に戻せないだろうし困ったものだな
困ったというと最近のドカもローシートまみれになってるんだよな
外車買う人間は足つきなんか気にしないと思うんだが・・

487 :774RR:2016/10/06(木) 15:17:56.64 ID:VnOuvIZN.net
てか下手くそでも初心者でも外車や大型を買うようになったからね。
昔みたいに免許のハードルが高かったらその手のユーザーは買わなかった(買えなかった)けどさ。
でもそういう裾野が広がったおかげでディーラー体制も整ったりしたわけだから一長一短だな。

全くの個人的な意見では昔の体質で良かったけど。
外車はバカ高いうえに故障したら長いことパーツ待たされたり、工賃も高くてとても若者が乗れるような代物じゃなかった。
店も客を選ぶような閉鎖的な世界

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200