2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】

1 :774RR:2016/09/02(金) 19:16:36.67 ID:EGGnkwH/.net
過去ログが見つからないので補てん頼む。
探したけど見つからなかった…
メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
SS
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top

595 :774RR:2018/08/01(水) 13:23:28.13 ID:vu5pmpuj.net
そーそー日本は曖昧な文化なのよ

596 :774RR:2018/08/01(水) 13:55:06.37 ID:3t4rLfNC.net
スレは必ず すり抜けは違法・禁止厨が湧くよね 自己責任で良いと思う

597 :774RR:2018/08/01(水) 18:04:47.37 ID:2p+nRr+8.net
>>594
すり抜けは黙認
だけどこれは駄目
確実に検挙される
http://o.8ch.net/18296.png

598 :774RR:2018/08/01(水) 18:26:45.19 ID:uzYSugcc.net
そういうシチュエーションでパトカー白バイに追いかけられても逃げ切れる
そう、アドレスV125ならねドンッ!

599 :774RR:2018/08/01(水) 19:53:10.28 ID:ryFCjYvk.net
593みたいに居直る馬鹿がいるから荒れるんだよな

600 :774RR:2018/08/01(水) 21:24:00.88 ID:STPBT6Ex.net
朝の246(都内)はすり抜けしまくって白バイの横をすり抜けても全く捕まらない
バスレーンはすぐ捕まる
あいつらはバスレーンにしか興味がない

601 :774RR:2018/08/02(木) 11:14:53.28 ID:hoeBhHml.net
時と場合によるでしょ
近くの交差点で交通安全期間はバンバン捕まえてたよ

602 :774RR:2018/08/02(木) 11:17:04.73 ID:tMEAjSz1.net
車線変更のすり抜けは捕まるのか?

603 :774RR:2018/08/02(木) 11:37:24.53 ID:l2zrUi6s.net
>>602
車線変更手順を法律通りにクリアするならいいが、合図も出さずに右行ったり左いったりしないか?

604 :774RR:2018/08/02(木) 11:41:45.98 ID:NuCgpTuG.net
もうみんな捕まれよw

605 :774RR:2018/08/02(木) 11:50:29.04 ID:7QHQzOri.net
川崎市で半月程前に朝7時半ぐらいに同じ場所で白バイに捕まってるバイクをよく見たけど何かのキャンペーンだったのかな?
一瞬飛ばせる場所だったからか、犠牲者はだいたい250のスクーターだった。

606 :774RR:2018/08/02(木) 22:59:20.16 ID:NuCgpTuG.net
サイン会会場に連れていかれてる車、バイク見るとちょっと笑っちゃう

607 :774RR:2018/08/03(金) 09:26:09.08 ID:eD1Zn0v+.net
>>601
じゃあ時と場合によるのを8年ぐらい続けてることになるわけだ

608 :774RR:2018/08/03(金) 11:22:35.45 ID:8/sgOW6p.net
すり抜けする時間と場所教えてくれたら
俺が通報してやるよ
確実に捕まるから

609 :774RR:2018/08/03(金) 11:51:53.56 ID:b8kjZcAI.net
渋滞時に左側をすり抜けたい時、大型車が邪魔なのは仕方ないとしても
軽や左ハンドル車が塞ぐように左に寄ってるのがムカつくよな

610 :774RR:2018/08/03(金) 12:54:39.62 ID:zJYqTw9p.net
じじーや女が多いね
キープレフトやり過ぎ

611 :774RR:2018/08/03(金) 15:55:11.36 ID:f8uVqCDN.net
>>609
そう言う奴らにはミラーパコーンをやればそいつは今後左側を空ける様になるよ

612 :774RR:2018/08/03(金) 20:49:56.21 ID:eD1Zn0v+.net
>>608
毎日瀬田の交差点から8:30に246に入って大橋ジャンクションの辺りまでずっとだよ

613 :774RR:2018/08/03(金) 22:36:03.57 ID:Dll8Dywk.net
50ccだったらバス専用レーンの走行も可能なんだけどな

614 :774RR:2018/08/03(金) 22:37:30.14 ID:YJYijAmM.net
バスレーン125でもOKだろ?
なんの為の原付2種なんだよ

615 :774RR:2018/08/03(金) 22:56:42.93 ID:eD1Zn0v+.net
バスレーンは50までだよ
しょっちゅう夕方に下り方向で白バイ5,6台並べてサイン会やってるよ
もちろんそんなときにすり抜けしてても見向きもされない

616 :774RR:2018/08/03(金) 23:03:30.03 ID:YJYijAmM.net
そうなんだー 知らなかったわ
50でバスに抜かれるの怖そうだけどな

617 :774RR:2018/08/06(月) 02:07:24.02 ID:g7+SsTf+.net
今日、信号待ちしてたらエンストした。セルでもエンジンかからなかったので、
歩道によけてキックしてたらエンジンかかった。

春先に極まれにエンストすることはあったが、真夏は初めて。

618 :774RR:2018/08/06(月) 08:07:17.10 ID:D8VLmhB7.net
エンスト面倒だから毎年添加剤入れてるな クルマと兼用してちょっと入れるだけで凄く調子良いよ

619 :774RR:2018/08/06(月) 16:19:58.40 ID:2SogrfXV.net
スクーターでエンストなんてなった事ないなぁ

620 :774RR:2018/08/06(月) 17:00:25.00 ID:f/CezUS6.net
信号待ちからアクセル開けた瞬間にキュポッ!って音がしてエンストすることがたまにある

621 :774RR:2018/08/07(火) 09:31:28.19 ID:O9NEeF0n.net
>>618
自分も買った1〜2年はたまにエンストなってたけど、
定期的に添加剤入れるようになってから出なくなったな

622 :774RR:2018/08/07(火) 11:41:01.99 ID:iMh3NuCa.net
>>447

青森の大間まで800キロ19時間

623 :774RR:2018/08/08(水) 01:15:07.53 ID:v9f471Y1.net
なるほど、添加剤か。今度入れてみる!

ありがとーう!

624 :774RR:2018/08/17(金) 17:58:26.16 ID:XBmX3zwt.net
>>623
何を突っ込む気なのかな?
定番ではワコーズ「フューエルワン」とかだが

625 :774RR:2018/08/18(土) 13:29:43.19 ID:sCSlkfrz.net
自分はカインズで売ってるループとかいう安い添加剤入れてるけど、入れれば一発でエンスト傾向が治る
どれでも大丈夫なんじゃね

626 :774RR:2018/08/21(火) 01:22:03.46 ID:9k0zo61b.net
>>617
スロットルバルブ 清掃したら一発で治るよ
そんな難しい作業でもない

627 :774RR:2018/08/26(日) 13:14:18.87 ID:pmOQmpr/.net
燃料添加剤だけじゃなくオイル添加剤も入れたら かなり静かでスムーズになった
クルマじゃほとんど実感しないんだが、小っちゃいバイクだと効果がよくわかるね

628 :774RR:2018/08/26(日) 13:24:28.47 ID:QmpbTb/3.net
購入してぼちぼち7年
距離1.3k
昨日初めてエンスト(一歩手前)しそうになった
いきなりエンジンがガクンッて止まりそうに
こんなオレも添加材投入の頃合いか?

629 :774RR:2018/08/28(火) 00:51:28.46 ID:zM9J7pbl.net
>>628
7年で1.3キロは乗らなさ過ぎでは?

630 :774RR:2018/08/28(火) 10:41:14.21 ID:F1uJ7C52.net
乗れば直る

631 :774RR:2018/08/28(火) 16:51:58.88 ID:KrGrxizN.net
スウィッシュはどう?

632 :774RR:2018/08/28(火) 20:21:29.45 ID:KrGrxizN.net
>>629
1,300だよ

633 :774RR:2018/08/29(水) 19:25:12.19 ID:gM+Gry3l.net
最高何か月放置で無メンテでエンジン掛かりましたか?
私は8か月です。

634 :774RR:2018/08/29(水) 20:48:27.18 ID:uFFIdv2S.net
>>633
5年8カ月 
ガソリン入れ替えだけて普通にかかったよ

635 :774RR:2018/08/31(金) 09:58:32.25 ID:e+VF9A+Q.net
>>634
よくバッテリーが死にませんでしたね。

636 :774RR:2018/08/31(金) 10:59:55.98 ID:KKyZQVus.net
インジェクションだからキャブが腐らん
ハイオク入れときゃ1年やそこらは平気
俺んとこは冬乗れなくなるからバッテラからカットオフスイッチ伸ばしてメットインの中に入れてる

637 :774RR:2018/08/31(金) 11:22:55.39 ID:NcSCwaqW.net
無理にバッテリーをバッテラとか言うとバカっぽさが増すね!

638 :774RR:2018/08/31(金) 12:43:35.93 ID:AXLsZ0vk.net
>>637
https://www.youtube.com/watch?v=Olqho3prWVI

639 :774RR:2018/09/01(土) 04:06:39.62 ID:llcp8xOX.net
ニンジャ250欲しいけど買うならアドレス売らないと場所がない、、
スクーターはまじで買い物に便利なんだよなー
迷う、、

640 :774RR:2018/09/01(土) 07:05:24.81 ID:oAvs7Cax.net
>>639
その程度なら欲しくないんだよ

641 :774RR:2018/09/01(土) 11:45:11.25 ID:j59/sId7.net
フロントライトの電球交換約3,000円
パットの交換約5,000円
これは妥当なのか?

642 :774RR:2018/09/01(土) 12:42:15.70 ID:TV9B3Ztn.net
>>640
原付一台程度置けないとか、どんだけ狭い所に住んでるんだと思うよな

643 :774RR:2018/09/01(土) 15:14:31.80 ID:5YV/eEum.net
都心だと別に普通だろ
自分の価値観だけで語るな馬鹿

644 :774RR:2018/09/01(土) 15:55:49.38 ID:A59UKnjo.net
えっ部屋に置いてるぞ

645 :774RR:2018/09/01(土) 16:00:25.11 ID:oAvs7Cax.net
どこだろうとその対価払ってまで欲しくないということ
まったく買えない環境で悩んでるならただの愚か者

646 :774RR:2018/09/01(土) 17:31:16.00 ID:omts/Qq0.net
買いたかったら買おう!経済に貢献するんだ!
お金あるんだろ?悩まず迷わず買おう!

647 :774RR:2018/09/01(土) 18:02:12.55 ID:M2tZPUq/.net
>>641
自分で出来ないなら安いもんだ

648 :774RR:2018/09/02(日) 07:27:05.21 ID:6kasOxHB.net
田舎者には分からないだろうな
車置くとバイクは一台しかスペース無い
迷うなぁ、、

649 :774RR:2018/09/02(日) 08:57:55.05 ID:482pCLX1.net
>>648
都心で駐車場ありの戸建かい?
そりゃ豪勢だな。

650 :774RR:2018/09/02(日) 09:57:33.31 ID:6kasOxHB.net
自由が丘
田舎者は知らんだろうがクソ高いんだぞ
土地は親のだが建物だけで5000万だぞ

651 :774RR:2018/09/02(日) 11:02:44.14 ID:M/djE01A.net
金持ちがこんな貧乏スクーター買うわけ無いだろ
妄想はもうよそう

652 :774RR:2018/09/02(日) 11:05:34.41 ID:j/PM1rxc.net
建物は田舎も都心もそんなに変わらんだろ

653 :774RR:2018/09/02(日) 11:44:44.43 ID:y38qVftb.net
>>643
それでも欲しいなら場所を確保するか家の中に入れるんだよハゲ

654 :774RR:2018/09/02(日) 11:55:33.57 ID:482pCLX1.net
>>650
三島市の山の方の築25年中古住宅を買ったが、土地100坪で1000万円だった。(プラスリフォーム)
駐車場4台に加え、屋根付き駐輪場3台ついてた。

格差凄いなw

655 :774RR:2018/09/02(日) 11:57:46.17 ID:482pCLX1.net
>>654
三島駅まで8キロ、主だった公共交通機関なし、そこでアドレスですよw
メインはMT07だけど、秋まで出番ない。
そろそろ季節だね。

656 :774RR:2018/09/02(日) 14:09:33.49 ID:6kasOxHB.net
>>651
はー、、2ちゃんって僻みすごいからすぐ妄想とか言われるよな
全部本当だよ
車うpした時もID貼れ!とか言って貼ったら黙ったな

ところでお前は車何乗ってるの?
ID付きでうp合戦になっちゃうから何も言えない?w

657 :774RR:2018/09/02(日) 14:10:29.67 ID:6kasOxHB.net
ちなみに5000万は全額俺が払ったから
どうせ家も買えないんだろ?

658 :774RR:2018/09/02(日) 14:18:24.23 ID:Z7UtJEX3.net
お鍋の中からボワっとー
マウントおじさん登場

659 :774RR:2018/09/02(日) 14:44:20.15 ID:As+Gphrp.net
本人の顔と免許証とセットじゃないとID付き画像なんていくらでもどうとでもなるしなぁ

660 :774RR:2018/09/02(日) 15:20:35.85 ID:YtaSJmi5.net
金はあるのに何故かアドレススレでマウント合戦してるおじさん

661 :774RR:2018/09/02(日) 16:24:41.65 ID:a81EsDxw.net
一戸建てでスクータスペース確保できにってただのアホなだけじゃん
どうせアホな庭木スペースでも作ったんだろ

662 :774RR:2018/09/02(日) 18:29:30.03 ID:6kasOxHB.net
いや、マウントするつもりなんてさらさらないが、ただ僻み妬み野郎に嘘つき呼ばわりされる筋合いは無いってだけ。

俺が嘘ついて書き込んでるだけなら黙ってやるわ。
事実を書いて中傷されるのは誰でも我慢ならんだろ。

>>661
庭は嫁の意見でしょーがなくだよ
俺は別にいらなかった。
花に興味なけりゃ犬飼ってるわけでもないし。

663 :774RR:2018/09/02(日) 18:49:11.89 ID:n7WSUS9M.net
んじゃ免許証付きで証拠うpな
できねーなら黙ってろよ

664 :774RR:2018/09/02(日) 19:08:28.28 ID:6kasOxHB.net
>>663
馬鹿かよ
じゃお互いID付きでうpな
お互いだろ
とりまお前車何乗ってんの?
もしかして無いとか?

665 :774RR:2018/09/02(日) 19:11:06.48 ID:6kasOxHB.net
お前がちゃんとうpするならキッチンも庭も車もうpしてやるよ。

お前も全部うpしろよな
大体システムキッチン見れば相場分かるからな

ここの連中証人な

お前の生活レベルがどんなもんか見てやるよ

666 :774RR:2018/09/02(日) 21:11:28.79 ID:D4oZvEwH.net
>>664
嘘つき呼ばわりが気に入らないのはお前だけなんだからお前だけが上げればいい話
そんなことも理解できないガイジなの?

667 :774RR:2018/09/03(月) 07:55:47.14 ID:J/ibPRuW.net
しかも空気嫁なんだろwあまり激しくやるとプシューってパンクしちゃうぞ

668 :774RR:2018/09/04(火) 18:02:53.31 ID:sN4lXjuh.net
駐輪所に止めたのに無くなってたわ
探したら20m先に飛ばされてた

669 :774RR:2018/09/04(火) 18:18:12.05 ID:rNx3FB9M.net
>>668
お前かこれ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036852121243504640/pu/vid/960x540/L1jnGLp35GTH3BDd.mp4

670 :774RR:2018/09/04(火) 20:25:33.70 ID:F3iL6WRE.net
Sとスウイッシュ、お前ら的にはどっち?どうなのよ?

671 :774RR:2018/09/04(火) 21:22:30.32 ID:Eg2gJ7dF.net
スウィッシュに失望した人が多いからアドレス系の在庫新車が値上がりしたと見ている

672 :774RR:2018/09/05(水) 03:58:52.98 ID:LLZZDMuw.net
>>670
今ならスウィッシュしかありえんな
トランクでかいし
ってかスズキワールドに試乗車あったから乗ったが、
安定感の向上にリミテッド発売が待ち遠しいわ

Sの照射範囲狭い上に暗いヘッドライトとトランクの小ささは8年間ずっと我慢してた部分
LEDRIBBONにしたらハイビーム使い物にならんくなったしなw

673 :774RR:2018/09/09(日) 22:19:52.44 ID:XuDv2FMW.net
>>641
妥当どころか良心的

674 :774RR:2018/09/12(水) 17:07:28.37 ID:kWwLdI4v.net
しばらく乗らない時は半月に一回とかエンジン掛けた方がいいの?
乗る時間ないけどエンジンなら掛けれるので

675 :774RR:2018/09/12(水) 17:11:15.65 ID:pspFa3e5.net
2万キロ達成記念にオイル、フィルター交換したった〜。レスポンスいい感じ〜
オイルは純正エクスターR9000です。

676 :774RR:2018/09/12(水) 17:57:21.07 ID:eGXcrypw.net
>>674
バッテリーが完全に上がると極端に劣化する。
ガソリンも永遠に持つワケじゃなく、3ヶ月から半年で腐る(ゼリー状になる)。
なので、少なくても1ヶ月に1回は乗ってあげて、3ヶ月以内にはガソリンが入れ替わるといい。

余談だけど、防災用の発電機のガソリンが腐ってて停電時に動かなかったって話が各地であるね。

677 :774RR:2018/09/12(水) 18:47:18.45 ID:kWwLdI4v.net
>>676
ありがとうやっぱり乗らないとダメですね

678 :774RR:2018/09/12(水) 23:24:48.13 ID:HFyfF0oj.net
リアが楕円形で便器みたいでかっこ悪い

679 :774RR:2018/09/13(木) 13:08:14.78 ID:OLXITVoY.net
前輪のパット無くなってて音がジャリジャリうるさかったんで新品に変えたんだが、シャリシャリ音がまだするんだよね
ジャリジャリが無くなって、シャリシャリに変わった、この音は無音になぜ直らないん?
車2台持ってるからスクーターなんてほとんど乗らないからメンテも知らないし、やらないな
でもたまに乗ると気持ちいいんで残してある、そんな気にすることないのか? パットって後輪もあるの? 前輪は目視で確認出来たが、後輪は、どうやって確認するんだ?

680 :774RR:2018/09/13(木) 14:25:47.92 ID:BSNrYGwe.net
後輪にパットはないよ

681 :774RR:2018/09/13(木) 19:29:11.58 ID:8d7wWERY.net
シャリシャリいうとかネタ不足

682 :774RR:2018/09/14(金) 17:45:09.90 ID:cOoUA374.net
座布団1枚

683 :774RR:2018/09/15(土) 16:52:47.65 ID:W6Cn/JgN.net
>>676
非常用発電機はディーゼルで軽油だわ

684 :774RR:2018/09/15(土) 17:55:16.14 ID:pFi29wex.net
>>683
ビルなぞの本物の自家発じゃなく、地域の自主防や家庭などの発発の話だな。
フリーメンテの点ではカセット式が有効だと聞くが、低出力なのが難点。

685 :774RR:2018/09/17(月) 13:21:36.52 ID:ge4gnLxb.net
最初にギアオイルを交換してから5年62000km乗るまで、自分の勘違いからギアオイル交換
してなかった。スズキワールド新宿のスタッフは、それほどの距離を走っていればもっと
金属粉が混った真っ黒い色になるはずなのだが、まだ透明感もあり、綺麗だと驚いていた。
白い布切れにつけたオイルを見せてもらうと薄墨のようだった。

やっぱり熱や煤がオイルが劣化を早めるんだろうか。

686 :774RR:2018/09/17(月) 15:19:05.20 ID:/y+nT06y.net
昔そこで中古のジェベル200を買った事があるけど、キャブが腐っていたから丸ごと交換する事になったのは驚いた。
太っ腹だけど技術は怪しいと感じたな。

687 :774RR:2018/09/17(月) 15:57:31.95 ID:HcNotrlb.net
ギアオイルは普通のエンジンオイル
じゃダメなんかな?

688 :774RR:2018/09/17(月) 16:04:27.03 ID:uwX3zg0d.net
ギアオイルなんか交換しなくていい
入ってりゃなんでもいい
サラダ油でもいい

689 :774RR:2018/09/17(月) 18:15:26.05 ID:iJgI8WXq.net
俺は会社で使ってる出光の減速機オイルを使ってるが全く問題無し

690 :774RR:2018/09/17(月) 19:09:58.60 ID:S48lU2qm.net
2007年ぐらいのにのってるんだけどシートビリビリで外装の黒い部分もも激しく劣化してきた。
よれてきた部品を交換して乗り続けるべきか悩む。

691 :774RR:2018/09/17(月) 19:37:02.76 ID:HcNotrlb.net
>>688
   ∧∧
  (*・ω・) ホントか!?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

692 :774RR:2018/09/17(月) 21:14:57.58 ID:lmjKEcmg.net
本当です。
それで壊れる事はない。

693 :774RR:2018/09/17(月) 22:06:40.13 ID:2DW/a/UC.net
エンジンオイルみたいに燃焼による高熱に晒されないからな

694 :774RR:2018/09/18(火) 02:15:54.27 ID:l0E6mm6R.net
>>685
7年乗ってるが変えたことねーよ(1万キロ)

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200