2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】

1 :774RR:2016/09/03(土) 07:42:34.48 ID:LI/BqWqZ.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/

360 :774RR:2016/09/13(火) 13:17:36.86 ID:9prg3H4A.net


361 :774RR:2016/09/13(火) 16:58:42.41 ID:g4B3fDR4.net
>>359
国内仕様そのまま乗っていればええやん!

362 :774RR:2016/09/13(火) 22:18:52.42 ID:qmz/9KHx.net
>>359
お前何も知らないんだなw
下請けに対する値下げ要求はこんな半端じゃないよ
今は値下げしろって言うのは当たり前の世の中なのよ

363 :774RR:2016/09/13(火) 22:37:04.84 ID:g6woB9WQ.net
>>359
俺は4万で書き換えしたが価格以上の価値を感じてる
速度リミッターはもちろんだがギアリミッターやエンブレ燃料カットの解除は
ホント乗りやすくて楽しいバイクになった

まあ4万てのもそれまで開発にかかった時間や労力の回収なんだし
そもそも100万以上もするバイクに乗ってんだからそれぐらい気持ち良く払おうぜ

364 :774RR:2016/09/14(水) 08:29:27.40 ID:9WvDSIcQ.net
そもそも4万の価値が云々じゃなくて自分でやったらタダじゃん、てスタンス。
道具もスキルもない奴に限って「金掛かってねーのに」と申します。

365 :774RR:2016/09/14(水) 09:42:23.63 ID:/vHEkByn.net
>>303
やってるよ。カウル外すより楽。

366 :774RR:2016/09/14(水) 09:47:59.72 ID:/vHEkByn.net
>>363
どこで書き換えできるの?
興味あるので教えて欲しい。
あと、エンブレ燃料カットの解除はどんな効果があるのかな?

367 :774RR:2016/09/14(水) 10:31:19.00 ID:G8lWOJcp.net
>>366
ヤフオクでどぞー

368 :774RR:2016/09/14(水) 10:43:44.70 ID:SqlluQdM.net
自分も
>エンブレ燃料カットの解除が乗りやすさにつながる
という下りが気になる

369 :774RR:2016/09/14(水) 10:49:52.88 ID:olApcw0o.net
次開けるときのツキがスムーズになるんだろ

370 :774RR:2016/09/14(水) 11:11:05.26 ID:MXszWZMO.net
おれも女乗り換えようかな
じゃないわ、バイク乗り換えようかなと
https://youtu.be/9lXH4kP0aoE

371 :774RR:2016/09/14(水) 12:31:36.88 ID:4sbCbMwV.net
>>363
このバイク輸出車とは、違う部品使用している箇所あるよね。

372 :774RR:2016/09/14(水) 19:42:33.54 ID:IaTuoHnV.net
>>366
悪いがショップ名は過去スレ見るかググってください
書き換え否定派にたっぷり批判されてたからすぐわかると思う
たぶんお店を構えてやってる所は一ヶ所だけだじゃないかな

エンブレ燃料カット解除は、要はエンブレが少し弱くなる
369さんが言うようにスロットルオフ→オンの時、俺みたいな下手くそでもギクシャクしにくくなる
峠はかなり走り易くなった
燃費が悪くなるかと思ったが、少なくともツーリングでは大差なし
通勤とか市街地メインだと変わるかもね

373 :774RR:2016/09/14(水) 19:45:14.99 ID:SML7oEgo.net
燃料カットを解除したらアイドリング分程度の燃料は吹かれるので、エンジンが止まろうとする力が弱くなる
つまりアクセルオフ時のエンブレが弱まるのでマイルドな乗り心地になるんだよ

374 :774RR:2016/09/14(水) 19:45:35.81 ID:n4urM8hE.net
ついでに、排気バルブの常時開放もオススメするわ。
さらに走りやすくなるよ。

375 :774RR:2016/09/14(水) 19:46:29.82 ID:IaTuoHnV.net
>>371
ちょっと前のスレでそういう情報をくれてた人いましたね
国内仕様のECUを書き換えても輸出仕様と同じにはならない…と
具体的どう違うのかはよく知りませんが

376 :774RR:2016/09/14(水) 19:58:06.45 ID:o+itbOVW.net
書き換え興味あるんですが
排気バルブ、2次エア、O2センサー
ここらへん解除しちゃうと車検通らなくなりますかね?

377 :774RR:2016/09/14(水) 20:25:07.03 ID:RkEDQ7nV.net
まだ車検来てる人いないんじゃね

378 :774RR:2016/09/14(水) 20:42:09.20 ID:0RPitNQh.net
やはり、書き換えするぐらいなら逆車買った方がええよ。

379 :774RR:2016/09/14(水) 20:47:42.42 ID:SqlluQdM.net
368です。サンクス

380 :774RR:2016/09/14(水) 20:55:23.92 ID:iTBZUegd.net
もう全部解除して常にスロットル全開の設定にしてしまえ

381 :774RR:2016/09/14(水) 21:20:52.13 ID:T+7kOo2Y.net
>>376
車検は全国の車検場も同じじゃないからなんとも
自分でやれば車検の時や売却ん時に元に戻せるからね
それ以外でもチョコチョコ弄って変化見るのが楽しいんで俺はWinタブレット持って走りに行ってるわ

382 :774RR:2016/09/14(水) 21:23:29.52 ID:OxybmeIC.net
排気バルブはアイドル時のみ閉じるようにすれば車検はOKじゃない?
ECUで設定できるか知らんが

383 :774RR:2016/09/14(水) 22:30:36.97 ID:n4urM8hE.net
ニュートラルで、アクセル煽った時と、ギア入れてクラッチ握ってアクセル煽った時と、
排気バルブの動き方見比べるとおもろいよ。

384 :774RR:2016/09/14(水) 22:33:36.52 ID:1LZjXkKX.net
排気バルブ解放したらまともに圧縮しないんじゃ…
と思ってしまった初心者のワタシ

385 :774RR:2016/09/14(水) 22:38:58.94 ID:fvzi8/ga.net
常時4000以上使ってたらecuの排気バルブ云々は気にならない?

386 :774RR:2016/09/15(木) 00:22:10.96 ID:Fz0uLPny.net
>>385
ばか?

387 :774RR:2016/09/15(木) 01:46:06.38 ID:BN3mgKFh.net
>>385
あまり回転数下げないように意識すれば気にならないかな

自分は排気抜けが制御されてるのがなんとな〜く気に入らなかったから、排気デバイスキャンセル・常時バルブ全開にしたけど、吹けとアクセルのツキがちょいと良くなった程度で、他は大して変わんねぇなって感じた
街乗りメインの人ならそのままのほうが乗りやすいかも

個人的には2次エアキャンセルのほうがよっぽど効いたな
アクセル開けた時のラグが無くなって超乗りやすい

388 :774RR:2016/09/15(木) 08:05:51.76 ID:nLQR7HNt.net
後付けリミカ業者のFacebookで言い分は
ecu書き換えはプログラムの著作権侵害とか言っててワロタwww
ecu書き換え荒らしてた奴コイツじゃね?

389 :774RR:2016/09/15(木) 08:23:25.07 ID:aveFVHZV.net
うーん、、、2次エアってアイドル時にエア混ぜて不燃ガス燃やす仕組みで、
スロットル開いてると作動しないよ?
(一定水温以下で作動するってのもあるけど、温まってれば関係ないし)

390 :774RR:2016/09/15(木) 12:23:36.93 ID:Bkv902hZ.net
>>389
そうなの?
ギヤチェンジとか、ブリッピングがしやすくなった気がしたんだけど…
あとエンブレはそんなに弱くならなかった

391 :774RR:2016/09/15(木) 20:07:28.77 ID:5qm9fiyq.net
ニュートラルの入りが固いというか入りにくいんですが、どれ位で馴染んできますか?
試乗したのはスコスコと軽く入ったんですが…

392 :774RR:2016/09/15(木) 20:38:34.85 ID:VqysKFWO.net
MT-10のパワーグラフだけど、GSX-S1000と同等かそれ以下っぽいな
赤がノーマル、黒がスリップオンマフラー
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/c140.0.586.586/13740917_159091204516539_1217326401_n.jpg

S1000
http://www.scorpion-exhausts.com/siteadmin/site_images/uploaded_documents/1621_02~_dyno.jpg

同一条件じゃないけど参考に

393 :774RR:2016/09/15(木) 20:48:02.01 ID:xwLCt8ex.net
>>388
見たけど名前日本人?

394 :774RR:2016/09/15(木) 21:10:13.29 ID:VqysKFWO.net
>>388
いや、それは正しいよ

>ECUの純正ユニットを書き換える行為について、法的な問題点をクリアにしたいが・・・。
>クルマそのものの製造には知的財産権がたくさん絡んできます。ECUだけでも著作権(無形財産権)、不正競争防止法、同一性保持権などが該当します。
>簡単に説明するとECUのデータは著作物で、勝手にコピーしたり、解析したり、改ざんしたりしてはいけないことになります。
>映画なんかのDVDを勝手にコピーしたり、複製を作って売ったり、中身を勝手に編集して見せたりするのが許されてないのと同じです。
https://www.facebook.com/86BRZRaceTipsCommunity/posts/384884918284297


ただ、後付けリミカを追加基板として考えるとグレーゾーンかも


>先日、いつも追加基盤を仕入れている業者さんにS15用追加基盤の発注を入れたところ・・・・担当の方から衝撃の発言が。
>シルビアの追加基盤は今後作れなくなるそうです。
>どうも著作権の問題でディーラーの弁護士さんから、すさまじい圧力がかけられているとからしく・・・・。
https://www.facebook.com/garageclear/photos/a.517867308257894.118319.509763315734960/1041619442549342/

395 :774RR:2016/09/15(木) 22:09:29.17 ID:mRxSOv/E.net
ディーラーの弁護士??

396 :774RR:2016/09/15(木) 22:19:51.64 ID:2oXOPhY8.net
>>395
流れからメーカーの事ちゃうか

397 :774RR:2016/09/15(木) 22:49:31.75 ID:bDa3FAbI.net
ECUいじってそれが合法だとして事故ったり不正改造になったらメーカーの責任になっちゃう
メーカーが著作権だ不正だとか言って防御してるのは当然でしょ?

そんなことも察せない坊やは三輪車でも乗ってた方がいいと思うよ

398 :774RR:2016/09/15(木) 23:04:32.43 ID:KayY61vH.net


399 :774RR:2016/09/15(木) 23:08:04.04 ID:SUwsiBec.net
ならねえよ
もともとの製品に瑕疵でもあったなら別だが違法合法関係なく事故や不正改造は自己責任

400 :774RR:2016/09/15(木) 23:26:54.81 ID:2oXOPhY8.net
バイク乗りはアウトロー気質なんで法律的な事をチマチマ考えないしリミッターを弄る奴にそんな事行ったって仕方ない レース向け車両じゃない と言うこと 逆車バカは語らなくて良いんじゃない自己満で高いバイク買ったんだしwww

401 :774RR:2016/09/16(金) 00:06:45.94 ID:NFJ9BHsb.net


402 :774RR:2016/09/16(金) 06:42:54.98 ID:4Z8vjrEu.net
アウトローwww

やめてくれ

403 :774RR:2016/09/16(金) 12:31:20.65 ID:bo/5RY7G.net
>>400
逆車→バカ って扱いでつか?

404 :774RR:2016/09/16(金) 13:25:28.44 ID:1Wv5Hl7d.net
F買ったけどSSとはまた違って以外と乗りやすいなぁ、
これで純正パニア出たらかなり良いツアラーだね。
アツプハンだし、フルカウルだし、忍者と迷ったがこっちにして正解だった。

405 :774RR:2016/09/16(金) 15:42:31.32 ID:zumo8H2T.net
もういいって

406 :774RR:2016/09/16(金) 15:45:35.90 ID:ckKrXy2/.net


407 :774RR:2016/09/16(金) 16:21:04.45 ID:IBCIE35X.net
逆車&ECU話になると伸びるなw

408 :774RR:2016/09/16(金) 19:00:33.43 ID:y9XZVga/.net
>>403
逆車買え買え言う残念な池沼に向けての発言です バカは言い過ぎました謝ります

409 :774RR:2016/09/16(金) 20:27:48.70 ID:AVckDvgV.net
>>404
ニンジャの何がダメやった?

410 :774RR:2016/09/16(金) 20:40:19.99 ID:IQvvZuNY.net
>>409
いや、忍者もいいバイクで特に悪いところはなかったけど、
跨った感じや取り回しとかがFの方がしっくりきた。

411 :774RR:2016/09/16(金) 21:36:35.94 ID:ZLIPmz73.net
逆車を親の仇のように忌み嫌うバカがいると聞いてきましたwww

無理だと思うけど自分の嫌いなものは頑張って無視しなさいな

412 :774RR:2016/09/16(金) 21:40:28.35 ID:rOZ5QMQQ.net

その言葉は自身の為にあるのでは?

413 :774RR:2016/09/16(金) 22:09:10.37 ID:qhA6ThW4.net
>>412
一理あるwww
バカで池沼だから解らないのかもwww

414 :774RR:2016/09/16(金) 22:21:04.66 ID:prZFP9Iy.net
俺もバカだけど、逆車でも国内仕様でもowner同士仲良くな。

415 :774RR:2016/09/16(金) 23:03:10.29 ID:ckKrXy2/.net


416 :774RR:2016/09/16(金) 23:56:47.20 ID:DfDHeRAV.net
>>409
Ninja1000はバンク角が全然少ない。スポーツ向きじゃない。アレこそツアラー

417 :774RR:2016/09/17(土) 02:07:21.38 ID:FTfdnDZO.net
エステルベースの10w-60が1L1000円
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg304/

他の10w-40や10w-50も評判良いし価格破壊オイルと言われている

418 :774RR:2016/09/17(土) 09:58:31.42 ID:00sq3KNz.net
GSXS<ようツアラー
忍者<なんだツアラー?
GSXS<は?
忍者<は?

419 :774RR:2016/09/17(土) 12:50:05.65 ID:PRMtLM0t.net
みんな買う時ニン1000と迷ったのかな
俺はR1000と迷ったクチだけど

420 :774RR:2016/09/17(土) 14:20:45.64 ID:IaLn+jfy.net
個人的だけどニンジャ1000よりS1000Fのほうがかっこいいと思っちゃったんだよなあ

421 :774RR:2016/09/17(土) 14:25:55.51 ID:yj9bHWAD.net
R1000と迷ったとか

www

422 :774RR:2016/09/17(土) 16:44:38.48 ID:00sq3KNz.net
今日初めて高速乗ったわ
やはりツアラーとしては風防が物足りないな
かといってSSではないしいったい何なんだコイツわ

423 :774RR:2016/09/17(土) 18:18:05.81 ID:sqpH9ukS.net
>>421
なんで?全く眼中になかった?
性能も所有感もあっちのが上だけど、結局低いハンドル ポジションで諦めたわ
SSをアップハンにするくらいならコレかなと…サーキット走る訳でもないしね

424 :774RR:2016/09/17(土) 18:38:32.42 ID:eqh4Cqra.net
R1000乗っててもうちょいツーに振りたいと思って忍者1000も考えたけど>>416の理由でコッチにした

425 :774RR:2016/09/17(土) 19:01:29.43 ID:ss0hhq4e.net
お前ら買ってからまず何をやった?
俺はタンクの無鉛プレミアムと走行中は安全な格好云々のステッカーを剥がしたw
簡単に剥がせると思ったらスゲェ手こずったわw

R1000があるんだし、コレはツアラーでしょ。風防足りんけど。
ツアラーじゃ無かったら何やねんって感じ。
つーか、この話もうどうでもいいよ。

426 :774RR:2016/09/17(土) 19:27:26.33 ID:2uAc+ZZU.net
どうしてもツアラーにしたい基地外と、どうしてもツアラーにしたくない基地外が住んでるんだなww

面倒臭いからどっか他所でやれよ

427 :774RR:2016/09/17(土) 19:31:26.85 ID:ByzSyEK6.net
私はGSR750と迷ったな
ブレーキとマフラーの違いが決め手だった
それで無印買いにお店行ってFしかなかったらそっちにした

428 :774RR:2016/09/17(土) 19:49:58.41 ID:yj9bHWAD.net
S1000でサキト走り、R1000でツーリングして悪いかといえば、、、悪くないね

429 :774RR:2016/09/17(土) 20:23:06.17 ID:tYtd7ryn.net
ちょっと何やってんのか分からない
http://www.liveleak.com/view?i=173_1474099160

430 :774RR:2016/09/17(土) 20:27:33.66 ID:0PGmweZx.net
オーマイゴッドって日本語だとどんな表現なんだろう。

431 :774RR:2016/09/17(土) 20:41:00.25 ID:yEMmIgCL.net
こちらも中々のオーマイガッ!感
https://youtu.be/0TX0q0CFdQA

432 :774RR:2016/09/17(土) 20:45:04.20 ID:hgVqktaa.net
ツアラーをNGワードに突っ込ませるとかやめてくれよ。

433 :774RR:2016/09/17(土) 21:10:00.99 ID:00sq3KNz.net
こいつはバーハンだしSSではないよな
エンジンはSS、つくりは巡行重視、見た目はスズキ
GSRと住み分けできてないよねー

434 :774RR:2016/09/17(土) 21:11:55.65 ID:OiH4mpo/.net
>>430
なんてこったい ポパイ

435 :774RR:2016/09/17(土) 21:33:24.52 ID:moLS6pPT.net
>>425 ツアラーってパニアやサイドバッグをつけられるバイクだよ。
Ninja1000とかBMWのRシリーズがそれだよ。

GSX-Sはストファイだよ。Fはそれの単なるカウルつき。

436 :774RR:2016/09/17(土) 21:45:31.50 ID:so4zCO0p.net
GSX-S1000F購入検討してるんだけど、ノンカスでサイドバッグも付けられないの?
後ろのシートそんなに狭いのか

437 :774RR:2016/09/17(土) 21:48:56.96 ID:00sq3KNz.net
ストリートファイターのフルカウルとかただの変態じゃないか!
ツアラーだよ!ツアラー!!!

438 :774RR:2016/09/17(土) 21:51:10.72 ID:yj9bHWAD.net
だーかーらー自由に自分でこのバイクのジャンルを決めていいんやで

439 :774RR:2016/09/17(土) 21:51:55.54 ID:I1/Gqp6c.net
ストリートファイターって誰と戦ってるんですか

440 :774RR:2016/09/17(土) 22:24:44.91 ID:PrOysq1H.net
ID見れば気付くと思うけど、一人必死なのがいるなw

441 :774RR:2016/09/17(土) 23:22:08.81 ID:5OvS29Gi.net
ツアラー基地外

442 :774RR:2016/09/17(土) 23:33:40.38 ID:ss0hhq4e.net
ツアラーでいいだろ、もう。

そんなことより、お前らタンクのステッカーどうしたんだっての。
やっぱ速攻剥がしたよな?

443 :774RR:2016/09/18(日) 00:00:28.99 ID:XLQxoKeh.net
面倒なのでそのままだよ

444 :774RR:2016/09/18(日) 00:22:35.94 ID:yX6SMUpJ.net
ミラーがいまいちしっくりこないから交換したいんだが
コンパクトで後がきっちりみえる良いミラーないかな

445 :774RR:2016/09/18(日) 00:29:54.54 ID:BFtTzg6/.net
可動式ミラーにしたかったのでナポレオンのシャークミラーにしたよ。

446 :774RR:2016/09/18(日) 01:00:00.14 ID:cVKdiIuo.net
ツアラーっぽいミラーにしろよ

447 :774RR:2016/09/18(日) 01:01:21.67 ID:MLvw3Gwb.net
>>446
お前死ね

448 :774RR:2016/09/18(日) 02:21:03.06 ID:ciyMVqP7.net
>>442
速攻剥がしたよ
あれがあると美しく無いよね

449 :774RR:2016/09/18(日) 06:32:30.10 ID:yuMzIIik.net
コーションラベルな 国内モデルは速効剥がす 逆車なんかは残すかな 国内と逆車が併売されてるモデルは絶対残すのがお約束

450 :774RR:2016/09/18(日) 07:41:57.23 ID:ecBoMaZV.net
>>448 >>449 そんなもんいちいち剥がさないよ。面倒なこと意味なくしないよ。あってもなくても美しいもクソもないわ。

451 :774RR:2016/09/18(日) 09:48:29.94 ID:P+PMIyRR.net
あのステッカーホントあの場所に必要か?って感じだよな。
しかも簡単に剥がせるステッカーにしとけよって思った。

あとはスズキワールドのステッカーと、グッドライダーのステッカーも剥がしてぇ。

452 :774RR:2016/09/18(日) 10:16:54.03 ID:yGR6zkLn.net
ツアラーVのエンブレムでも貼ればいいじゃない

453 :774RR:2016/09/18(日) 10:59:37.21 ID:lHapTkLt.net
別にワールドのもグッドライダーも剥がせばいいじゃない
でもなんか小僧の初心者さんみたいだね

454 :774RR:2016/09/18(日) 13:09:14.90 ID:sRpIIDm/.net
しゃばいガキがガタガタ言ってんじゃねーよ
本田川崎ヤマハに行けよ
発言がガキ
スズキが好きならおかしな所が好きになんだよ
gsr750で言ったら倒立フォークに鉄羊羹スイングアーム
アクロスのメットイン
アクロスのキャブ見たことねーだろ?
お前にスズキは無理なんじゃね?
スズキの燃費偽装とか微笑むぐらいにならないとな

455 :774RR:2016/09/18(日) 13:11:34.27 ID:vd68X8BO.net
再計測でスズキの燃費が軒並み当初の申請を上回っていたのには笑った
さすがは変態のスズキ

456 :774RR:2016/09/18(日) 13:21:30.38 ID:sRpIIDm/.net
ツアラーバカへ
もうめんどくさいで
自称ツアラーで良いんじゃないですか?
自分で思ってる分には良いと思います
人に押し付けるな文鳥とかwww
くっさぃっすwww

457 :774RR:2016/09/18(日) 13:42:07.95 ID:ahadcAtx.net
>>454
なんか妙に納得してしまったわw
スズキは良心的だと思うよ
スイフトスポーツもこのバイクも安いし出来がいい

458 :774RR:2016/09/18(日) 15:41:36.27 ID:PK0/lM8I.net
ついにツアラーと認めたか
涙目ふけよwww

459 :774RR:2016/09/18(日) 15:42:23.90 ID:se6b12P9.net
このバイクでサーキット走ってる人いるかな。
走る人はやっぱりABS切ってるのかな。

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200