2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 15台目 【リミッターカットor逆車?】

1 :774RR:2016/09/03(土) 07:42:34.48 ID:LI/BqWqZ.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
http://youtu.be/gmHBFOFCjwI
GSX-S1000F/ABS promotional movie
http://youtu.be/nU64HKdBcRg

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/index.html
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000f/l6/index.html
過去スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 9台目 【納車はよ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446057896/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 10台目 【パーツ情報求む】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448086276/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 11台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451730077/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 12台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456210786/l50
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 13台目 【パーツ情報求む】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460790824/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 14台目 【パーツ情報求む】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466900376/

817 :774RR:2016/10/02(日) 19:35:09.04 ID:vCknk8gZ.net
こういう質問はたいてい高級品を使っている人しかレスしないから意味ないよな

818 :774RR:2016/10/02(日) 19:46:24.18 ID:1HZhJD+o.net
純正指定オイル
レースするわけでもなし

819 :774RR:2016/10/02(日) 19:53:10.17 ID:NWv6+XXn.net
>>813
ぷいぐやろ。

820 :774RR:2016/10/02(日) 19:58:52.67 ID:yK3VFnHe.net
オイルなんてメーカー指定基準満たしてればなんでもいいわ。
サーキット走る訳でもねぇし、公道を暴走する訳でもねぇし。

821 :774RR:2016/10/02(日) 20:11:24.19 ID:4Du63g+/.net
>>814
ワコーズ4CTS
悪くないと思ってる

822 :774RR:2016/10/02(日) 20:14:22.71 ID:K+AMbRI1.net
REDFOX10W40

823 :774RR:2016/10/02(日) 20:24:47.57 ID:5DLwCCdn.net
何故か、カワサキの冴強

824 :774RR:2016/10/02(日) 20:29:26.86 ID:+z0NyvX0.net
ヤマルーブプレミアムシンセティックやすくておすすめ

825 :774RR:2016/10/02(日) 20:42:43.86 ID:oMFy8aKZ.net
おとこは

826 :774RR:2016/10/02(日) 20:43:20.35 ID:oMFy8aKZ.net
男は、黙ってバロンオイルやでぇ

827 :774RR:2016/10/02(日) 20:58:12.35 ID:fqpxTtQX.net
>>808
高い書き換え屋さんか安い書き換え屋さんのどっちなんすか?

828 :774RR:2016/10/02(日) 21:23:23.14 ID:1HZhJD+o.net
純正タイヤすげーグリップいいんだけど
やっぱり減り早いのかな?

829 :774RR:2016/10/03(月) 01:04:52.60 ID:F6eFOLmK.net
ホムセンで売られてるからホンダG3入れてる
別にいいよね?

830 :774RR:2016/10/03(月) 02:58:23.67 ID:ijEeBfwL.net
別にいいんじゃない、俺のバイクじゃないし
俺はヤマルーブプレミアムシンセティック入れてる
安いから

831 :774RR:2016/10/03(月) 07:40:33.34 ID:kTrEvTuO.net
>>827
高いほうです

832 :774RR:2016/10/03(月) 08:21:57.43 ID:m/TWNmx5.net
このバイクに対して『雀や文鳥みたいでカワイイ』と言う言葉は誉め言葉?侮辱?どっちですか?

833 :774RR:2016/10/03(月) 09:10:12.98 ID:zFYF+Bek.net
エクスター04でサーキット走ってるよ。

834 :774RR:2016/10/03(月) 14:54:23.73 ID:6zGSh4ss.net
乗り出し価格って、国内110万、逆輸入140万位ですか?

835 :774RR:2016/10/03(月) 19:34:19.17 ID:yq/5ep8q.net
リミッターの有無以外に国内正規品と逆輸入車に違いは有るんかね?

836 :774RR:2016/10/03(月) 19:58:46.92 ID:rpmnod1e.net
ない気がするけど
昨日リミッターの有無をちょっとだけ確認してみた
結果なかった

837 :774RR:2016/10/03(月) 20:08:16.99 ID:60SS8YuS.net
国内版は低中速を絞りすぎているのか、ノッキング現象の酷い個体があるみたいだね
純正ECU交換で対応した報告が最近増えてきた

838 :774RR:2016/10/03(月) 20:18:20.75 ID:rpmnod1e.net
ハイオク仕様なのに?

839 :774RR:2016/10/03(月) 21:22:28.08 ID:vWOVeuAi.net
>>803
リアはマウントベースがそのまま使える
フロントは加工しないとつかないがカウルいじる必要はない
空いた穴に木材突っ込むかフタにアルミ板加工するかでいける

840 :774RR:2016/10/03(月) 21:35:22.94 ID:4JISQSGD.net
ノッキングってのは圧縮比が高い等の原因でプラグで点火する前に燃焼が始まる現象で
エンジンからキンキンやカリカリといった金属音が発生する事。
エンジンがスムーズに回らなかったり、車体がガタガタするのは通常ノッキングではない。

841 :774RR:2016/10/03(月) 21:36:20.62 ID:z2fyCk0m.net
Fでハンドル内側からサイドカウルを覗き込むと配線が丸見えなのは仕様?

842 :774RR:2016/10/03(月) 21:47:36.08 ID:rpmnod1e.net
>>840
それもプレ・イグニッションじゃなかったっけ

843 :774RR:2016/10/03(月) 21:51:53.89 ID:JRmolU/U.net
>>841
安物なんだからその辺は気にしない。

844 :774RR:2016/10/03(月) 21:52:40.52 ID:vWOVeuAi.net
中低速のガックン・ギクシャクははノッキングじゃなくね?
サスがカッチカチでちょっとの段差でも反応してエンブレする敏感なスロットルが悪い
重心高くてバーハンのくせにスロットルスポーティーで敏感すぎるんよ
加速してるときは楽しいけど交差点右折の穴ポコとか下り坂グネグネ道超不快

845 :774RR:2016/10/03(月) 21:54:21.48 ID:+PQR/KR2.net
無視かよ…

846 :774RR:2016/10/03(月) 22:23:57.86 ID:oi5qD6yv.net
>>839
ありがとう。リヤそのままいけるんだ!そのまま引っこ抜く感じなのかな

847 :774RR:2016/10/03(月) 22:24:46.26 ID:rpmnod1e.net
>>845
どしたの?

848 :774RR:2016/10/03(月) 22:39:39.76 ID:OquaLXBS.net
二次エアをキャンセルすればいいだけだろ無能ども

849 :774RR:2016/10/03(月) 22:51:46.58 ID:rpmnod1e.net
>>844
逆にサス柔く感じるけどなぁ
スポーツ走行だともう少し硬くしたい気になる
低いギアで油断してると下半身ごと持ってかれそうになるドン付き感も好きだw
リアブレーキで食わせてたり、なるべく開け始めは丁寧にするようにしている
面白いバイクだよ

850 :774RR:2016/10/03(月) 23:52:15.04 ID:Grin4Zf2.net
>>0835
ハザードスイッチの有る無し

851 :774RR:2016/10/04(火) 08:20:36.46 ID:OnwvWCC4.net
下手糞のスクツwww

852 :774RR:2016/10/04(火) 08:34:47.37 ID:N0d4T4FY.net
>>849
言葉の使い方おかしいぞ。ドンツキじゃなく、エンジンのつきがいいんだろう。ドンツキってのはアクセル開けてからスグ反応のせずちょっと間をおいてからドーンとくるのをいうんだよ。

853 :774RR:2016/10/04(火) 08:48:09.71 ID:x/o3/TQP.net
バイク板ではドンツキとハイサイドが乱用されてるようです
エンジンのツキが良いだけなのにドンツキ
ちょっとリヤが滑っただけなのにハイサイドになりかけたとか

854 :774RR:2016/10/04(火) 09:02:17.47 ID:sfJuftCu.net
ハイサイドはバンク中に
滑る→復活→反対側にドーン!
までやらないとダメなんだよな?

855 :774RR:2016/10/04(火) 09:37:24.80 ID:x/o3/TQP.net
そりゃそうでしょ リヤが滑ったからってそのままキレイ収束する事もあれば、そのままスリップダウンする事もあるんだから

856 :774RR:2016/10/04(火) 10:29:29.50 ID:0o/6tiu4.net
>>852
だからドン付き「感」って書いてあるだろw

857 :774RR:2016/10/04(火) 11:21:17.58 ID:EQXz4kfI.net
後付けの言い訳ですか 「ドンツキ」って時点でワンテンポ遅れて反応する事なのに、「感」を付けようが誤解されるのは無理ない

858 :774RR:2016/10/04(火) 14:44:47.55 ID:KO2EatIn.net
gsx-sの話しになるとみんな熱くなりすぎ
ちょっとチョイノリの話でもして落ち着こうよ

859 :774RR:2016/10/04(火) 15:06:22.33 ID:OnwvWCC4.net
今ツバ飛ばしてる連中も、一年くらい経ってなんとか走らせることが出来れば
ドンツクとか低中速ガーとかハンドル振動ガーとか黙るんじゃねwww

860 :774RR:2016/10/04(火) 15:30:09.57 ID:0o/6tiu4.net
ところでこれでウイリージャックナイフまたはストッピーして遊んでる人いる?

861 :774RR:2016/10/04(火) 16:35:18.70 ID:pqr+u0kB.net
このバイク マフラーエンドのシルバ―メタリックに近い色って
プラモの塗料何色買えば、色合いますかね?
以前、子傷がついたときは耐熱のツヤ消しの黒にしたのですが
新しいのも子傷がついて、横の少しだけなので、
プラモ塗装しようかと 思います。

862 :774RR:2016/10/04(火) 16:45:39.80 ID:0o/6tiu4.net
TS42 ライトガンメタル

863 :774RR:2016/10/04(火) 16:46:24.94 ID:B2+URGLX.net
>>860
https://www.youtube.com/watch?v=SM0IFXMA2Ig

864 :774RR:2016/10/04(火) 19:22:21.04 ID:xxW9eDkG.net
弟分の750はLEDウインカー標準みたいだね。マイナーで兄貴分もLEDくるかなー

865 :774RR:2016/10/04(火) 20:09:48.17 ID:Cg6AHrS/.net
>>863
さすがに後半ヘロヘロだねw

866 :774RR:2016/10/04(火) 20:32:49.08 ID:NMgvfoaa.net
>>864
S1000ごときが兄貴ヅラとか勘弁してください。

867 :774RR:2016/10/04(火) 21:35:16.23 ID:jx0gri2e.net
>>858
リアサス固すぎ
カムシャフト樹脂過ぎwww

868 :774RR:2016/10/04(火) 21:54:54.04 ID:sr5inLRq.net
>>863
純正マフラーのウンコ具合が際立つな…

869 :774RR:2016/10/04(火) 22:01:47.56 ID:qxRWzfRP.net
皆さん冷静に聞いて下さい
安っぽいバイクじゃ無いんす
実際に安いバイクに
安いってのは装備に対してだ
スズキは久方ぶりに我々が欲しいちょうど良いを出してくれたんだ
GSR750で不評な羊羹スイングアーム止め形だけ倒立止めて片押しトキコ止めて鉄フレーム止めて
凄いぞてめえの乗ってるバイク見てみろ
スズキはガチで作ったんだ

870 :774RR:2016/10/04(火) 22:08:21.44 ID:Cg6AHrS/.net
>>869
なに言われても気にしてないから大丈夫ですw

>>868
純正スライダーとしちゃ優秀だよ
今日外装の慣らし終わったから

871 :774RR:2016/10/04(火) 22:13:13.99 ID:sr5inLRq.net
いつもの安っぽいスズキとは違うというのは分かる
カスタムしてスポーツかツアラーにしてくださいね(^^)
F?これストファイ、フルカウルストファイだからwww

Fは10万高くしてカウルにミラー付けて風防高めるべきだったと思うの

872 :774RR:2016/10/04(火) 22:14:11.22 ID:qxRWzfRP.net
ECU書き換え屋さんは著作権無視の寄生虫なんだから
他人の褌で稼ぐなら
2ポッキリでお願い致します。
何にもしてないのは皆さん知ってはりますよwww

873 :774RR:2016/10/04(火) 22:23:54.19 ID:zxj0LBSX.net
>>846
リアは回り止め代わりのリブが出てるんで、どこのベース使うか分からんがそれを削らないと付かないと思うけど

874 :774RR:2016/10/04(火) 22:32:19.45 ID:fOM2UMv6.net
Suzuki Gsx-s 750 | INTERMOT 2016
https://www.youtube.com/watch?v=iUKIFb2CEQE

875 :774RR:2016/10/04(火) 22:33:10.65 ID:qxRWzfRP.net
冷静に考えると
ECU書き換えは
著作権侵害はスズキに一回連絡せなあかんな
なんせスズキが作ったプログラムを改竄しそれを売ってはるんですよね?
どーなんすか?
非道ですよね?
売り逃げする?
スズキに連絡するべきなのか?
何が答かwww

チラッ

2

876 :774RR:2016/10/04(火) 23:53:17.82 ID:k1plFiFu.net
>>875
失せろ貧乏人

877 :774RR:2016/10/05(水) 00:17:41.12 ID:k87xiVHZ.net
>>874
カッコいいね!
角材じゃなくなったしブレーキも良くなった
ネガを潰して正常進化してるじゃん
カワサキ乗りだけど感染しそうだ

878 :774RR:2016/10/05(水) 01:27:47.10 ID:Tn/xFGAS.net


879 :774RR:2016/10/05(水) 01:29:51.61 ID:Tn/xFGAS.net
>>863
すげー
久し振りにすごいエクストリームみたわ
with meの丸山浩とか比にならんな

880 :774RR:2016/10/05(水) 07:07:59.31 ID:XV+ctgq7.net
>>875
2万ポッキリでやってくれるなら簡単に共犯者になるんだろ?w

881 :774RR:2016/10/05(水) 07:24:25.53 ID:g2bB48BO.net
>>880
言わせんな恥ずかしいだろwww

882 :774RR:2016/10/05(水) 12:01:56.95 ID:fjxCq9/C.net
GSX-S1000/Fはマイナーチェンジまたはサイレントチェンジがあるかもとの噂が。ちょっとマイルドになっちゃうだとか
https://twitter.com/petarex/status/783319812403437569

883 :774RR:2016/10/05(水) 12:13:11.03 ID:AgXv+6sY.net
かつてGSF1200がウイリーバイクと称されて、次モデルは確かに少しホイールベース
伸ばすなどトータル良い意味で変更されたよ。
S1000もピックアップの良さや機敏さをネガと捉える若葉に大層売れたんで市場対応的
には弄るだろうね、でもマイルドというよりあくまで熟成だろうよ。

884 :774RR:2016/10/05(水) 13:25:32.01 ID:A/NY6cSc.net
なら尚更ワイルドが持ち味の初期型は大事に乗らなきゃだね

885 :774RR:2016/10/05(水) 13:41:35.87 ID:fjxCq9/C.net
マイルドというのはECUのマップ変更でしょう?
最近の生産分からアクセルのツキがマイルドになっているみたいだから、すでにサイレントチェンジは行われていると思う

886 :774RR:2016/10/05(水) 14:00:53.55 ID:7BMYbFRW.net
俺のはサイレントチェンジしたやつだ。

887 :774RR:2016/10/05(水) 18:14:20.87 ID:5iWhKY1A.net
>>874
なんかないと思ったら眉毛がないんだ

888 :774RR:2016/10/05(水) 19:00:37.61 ID:SGFXoSyy.net
立ちゴケしたから新品にサイレントチェンジしてほしい

889 :774RR:2016/10/05(水) 19:29:18.37 ID:HYLZxdyq.net
アドレスにサイレントチェンジされてしまえ。

890 :774RR:2016/10/05(水) 19:38:58.57 ID:fjxCq9/C.net
よーし パパ、お仕事をサイレントチェンジしちゃうぞー

891 :774RR:2016/10/05(水) 20:14:38.18 ID:bRjddqrK.net
あなたが倒したのはこのGSX-S1000Fですか?
それともGSX-S1000ですか?
正直者ですね^^ではこのアドレスVを差し上げましょうv^^v

いやじゃあああああああ;;

892 :774RR:2016/10/05(水) 20:47:11.78 ID:g2bB48BO.net
>>891
アドレスV125は名車だよ?
V100も110も
お前が嫌だは

893 :774RR:2016/10/05(水) 20:47:34.25 ID:ub12eSKa.net
>>883
荷物積めないだのファットバーが振動激しいだのウインドプロテクションが足りないだのってヌカす腑抜けが多いみたいだからねぇ

894 :774RR:2016/10/05(水) 20:57:34.84 ID:mHIa8g8B.net
>>893
お前は振動ローラーにでも乗ってろよ

895 :774RR:2016/10/05(水) 20:59:32.22 ID:1r6ChEQV.net
>>893
だって、これツアラーでしょ? ; ;

896 :774RR:2016/10/05(水) 21:28:16.85 ID:iagLv2L5.net
我々はサイレントマジョリティーである

897 :774RR:2016/10/05(水) 21:28:30.87 ID:g2bB48BO.net
>>895
クッサw知能チンパンやな

898 :774RR:2016/10/05(水) 23:54:42.68 ID:bRjddqrK.net
ツアラー厨とスポーツ厨の対立はまさにストファイ

899 :774RR:2016/10/06(木) 08:44:55.07 ID:QrRtmR8S.net
またスポーツ厨が煽ってんのか。

900 :774RR:2016/10/06(木) 09:57:09.85 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

901 :774RR:2016/10/06(木) 10:34:58.33 ID:+nWemCAM.net
750の青いいな
1000でも出しておくれ

902 :774RR:2016/10/06(木) 11:13:03.09 ID:ZfEqaZ+M.net
やっぱり手が痺れる。。

903 :774RR:2016/10/06(木) 11:34:06.73 ID:xN3cvEFG.net
気持ちいいだろ?

904 :774RR:2016/10/06(木) 12:18:30.64 ID:BDzlf4WV.net
マフラーに錆が浮いてきた
シリコンスプレー吹いた方がええのか

905 :774RR:2016/10/06(木) 13:55:04.64 ID:xN3cvEFG.net
オレの文鳥
http://put.edidomus.it/dueruote/news/foto/GSX-S_1000F_ACCESSORIES_02.jpg

906 :774RR:2016/10/06(木) 18:12:45.45 ID:R0fN8i4E.net
カッケー

907 :774RR:2016/10/06(木) 18:18:11.85 ID:SOd0zew+.net
マフラーの錆は鈴木の印

908 :774RR:2016/10/06(木) 19:46:34.14 ID:WQujrAeC.net
やっぱFはミラーがダメなんだ
コイツのせいで防風もいまいちだし後ろ見えにくいし
後ろ見るたびに頭動かさなきゃいけない
これじゃ後ろのポリスを安心して監視できない

せめて可動範囲のクソ広いミラーがあれば…

909 :774RR:2016/10/06(木) 20:30:01.78 ID:WByyg+GD.net
新車登録からもうすぐ一ヶ月。

成約特典のシートバッグがまだ届かない。。。。
早くシートバッグ付けてツーリング行きたいのに。。。

910 :774RR:2016/10/06(木) 21:51:47.70 ID:WQujrAeC.net
今3週間で届いてないけど1か月でも届かないのか…
バイク屋に聞いたら届くはず、って歯切れの悪い返事

911 :774RR:2016/10/06(木) 21:56:02.32 ID:6Kd+0en8.net
スズキ二輪に聞いたら?確実でしょ

912 :774RR:2016/10/06(木) 22:01:28.71 ID:CWrpkfAS.net
自分の時は2週間かからなかったような。
でも、期待してるほどのクオリティーの物ではないと思うよw

913 :774RR:2016/10/06(木) 22:14:14.91 ID:VfcsioQt.net
日帰りで雨具持ってくなら必要十分だね
でも一泊ツーとか行くなら足りないと思うよ

914 :774RR:2016/10/06(木) 22:24:47.61 ID:5rfrBHAO.net
そのスライダー欲しい

915 :774RR:2016/10/06(木) 22:28:18.05 ID:5rfrBHAO.net
アンカ忘れた
>>905

916 :774RR:2016/10/06(木) 22:40:29.06 ID:BwLaKddj.net
>>915


ウィンカーもヤッパリ小ぶりがいいなぁ

917 :774RR:2016/10/07(金) 01:58:46.76 ID:cc/jCx9K.net
うわーん 
タンデムグラブバー LEDヘッドライト ロービーム2灯化 スリッパ―クラッチ クイックシフター のどれかがつくのを待っていたら、
NINJA1000 2017 国内仕様出てきたw

排気音と軽さはGSXだからどっちか悩む

皆さんはNINJAは選択肢になかったの?

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200