2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ119

1 :774RR:2016/09/03(土) 21:22:07.12 ID:XJD6UQvl.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ116
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462861000/
まったり隼スレ117
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465541814/
まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/

2 :774RR:2016/09/03(土) 21:22:57.81 ID:XJD6UQvl.net
■ 関連リンク
┣スズキ
┃ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/
┣MotoMap(スズキ逆車輸入業者)
┃ttp://www.motomap.net/
┣米・スズキ
┃ttp://www.suzukicycles.com/
┣Global Suzuki
┃ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/
┣まったり隼スレ まとめサイト
┃ttp://www.geocities.jp/gsx1300r60/
┣隼スレ関連wiki
┗ttp://wiki.wazamono.jp/?%c8%bb%a5%b9%a5%ec%b4%d8%cf%a2

3 :774RR:2016/09/03(土) 21:23:28.06 ID:XJD6UQvl.net
■ よくある質問とその答え
Q1:アイドリングが低くなっている。ドンツキが酷い。エンストしやすい。始動性が極端に悪い等。 (適用:旧型)
A1:隼の持病、インジェクションの宿命とも言える給排気系の不調が原因です。 (適用:旧型)
  スロットルボディの清掃、スロットルポジションの調整、吸入負圧同調、エアクリーナーの交換、
  カーボン除去が期待できるガソリン添加剤(FUEL1等)の使用など、定期的に見てやることをお勧めします。
  99、00年式はフェーエルフィルター(燃料ポンプ内)の清掃、交換などもやってみたほうがいいでしょう。

  また、あまりお勧めは出来ませんが、エアクリボックスのフラップ全快固定や、フラップの除去、エアクリの除去、
  二次エアシステムのキャンセルなど、車体を加工することによってある程度改善することが出来ます。

  マフラーを交換していたり、パワコマやサブコンを使用している場合はがんばってセッティングを出して下さい

  ついでに、01式以降に付けると便利な99-00式用アイドルスクリューの品名/型番
  アイドルリモートスクリュー/13270-24F00 ×1
  ワッシャー/13273-24F00 ×1
  スプリング/13271-24F00 ×1
  ステー/13279-24F00 ×1
  ボルト/01550-06167 ×1

Q2:○○ってどうやってやるの?
A2:ちょっと調べれば細かく紹介してあるサイトがたくさんあります。
  安易に人に聞くようなお馬鹿さんには出来ません。
  素直にバイク屋にお願いしましょう。

4 :774RR:2016/09/03(土) 21:23:58.22 ID:XJD6UQvl.net
Q3:どの年式がいいの?
A3:300Km/hオーバーのメーターに強いこだわりをもっているなら99、00式を買いましょう。
  旧型(99〜07モデル)を探していて、それ以外の方は新しい年式にしたほうが無難です。
  さらに北米モデル(正規輸入品)が一番無難です。
  ECUの32bit化、マイルドな乗り味にセッティングの変更、クリアウインカーの標準装備、
  フロントフォークのインナーにチタンコート、フェーエルポンプの仕様変更などを初め、
  公表されていない様々な改良が加えられています。
  新型(08モデル以降)では、外観、エンジン、フロントブレーキ等多くの改良・変更が加えられています。

Q4:年式の違い
A4:99、00年モデルはリコール有り。メーターがフルスケール340km/h
  99〜01年モデルはポンプ、燃料計がそれぞれ異なる。01年〜からは共通。
  99〜02年モデルはエキパイの構造変更。
  02年後期モデルよりECUが32bitに変更。
  03年モデルはサスペンションのインナーチューブをゴールドチタンコートに変更
  04年モデルより北米モデルはハザード&パッシングスイッチ標準装備。
  05年モデルよりウインカーがクリアに変更。タンクのSUZUKIがSに。始動時ヘッドライト自動消灯化。
  06年モデルよりエキパイを変更の為2kg軽量
  07年モデルはフレーム色が各年式限定モデル同様の黒フレーム/黒スイングアームに変更
  08年モデルでフルモデルチェンジ
  09年モデルは08年モデルの基本仕様を踏襲、但し適用規制が異なるためリプレイスマフラーの購入時は要確認
  10年、11年、12年モデルは09年モデルの基本仕様を踏襲
  13年モデルはABSを装備、Fキャリパーをブレンボに変更
  14年モデルより国内版販売開始 13年モデル+ETCリミッター付(逆輸入車にはありません)

5 :774RR:2016/09/03(土) 21:24:28.29 ID:XJD6UQvl.net
Q5:05年式以降のクリアウインカーに交換したいんだけど。(適用:99-04モデル)
A5:フロント
  LAMP UNIT RH 35610-24F10 2000円
  LAMP UNIT LH 35630-24F10 2000円
  BULB     09471-12186
  リヤ     35610-24F30 1500円×2
  ※バルブはソケットの形が今までと異なるので流用不可。
  (バルブはこの際奮発してクロームバルブを買いましょう。)

Q6:マフラー交換について
A6:年式、輸出地域によって仕様が異なるのでマフラーメーカーに相談汁。
  (排ガス規制、音量規制、キャタライザーの有無等)
  また過去ログに先人達の苦労の跡が残っています。

Q7:後年式にフルスケールを取り付けたいんだけど
A7:ポン付けはできるかもしれないけど正常動作しないかもしれません。

6 :774RR:2016/09/03(土) 21:24:58.06 ID:XJD6UQvl.net
Q8:XX年式のX色が見たい
A8:MotoMapかオーナーズクラブで探して下さい。

Q9:ガソリンはハイオク?レギュラー?
A9:好きなの入れてくれ。

Q10:オイルは何を入れたらいいですか?
A10:好きなの入れてくれ。それよりも熱的に厳しい車両なのでマメに交換してね!

Q11:初心者だけど隼乗っても大丈夫? 身長が低いんだけど大丈夫?女性だけど(ry
A11:判断はご自分で。いろんな人が色々工夫して乗ってます。

Q12:値段が高いんですけど
A12:がんばって稼ぎましょう。維持費も高いです(特にタイヤ)
   また盗難対策しっかりしてね!

Q13:モデルチェンジは?
A13:2008モデルでフルモデルチェンジを果たしました。

Q14:Uターンできないヤツは隼に乗るな!
A14:できないなら降りて切り返せばおk。Uターンのコツはリアブレーキと視線です。

Q15:馬力規制のあるモデルがあるって聞いたけど?
A15:一部フランスとかベルギーのモデルであるらしいとは聞くけど、実際に輸入されているかどうかは不明です
   ていうか購入時に舞い上がっていないできちんと仕様を調べて下さい。

7 :774RR:2016/09/03(土) 21:46:35.37 ID:YdESfajn.net
GIVIのブサ用フィッティングとベース買いました
でも箱は買ってません

8 :774RR:2016/09/03(土) 22:14:25.57 ID:euNae6VS.net
なぜ買わない

9 :774RR:2016/09/03(土) 22:43:20.19 ID:gME9O75p.net
即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

10 :774RR:2016/09/03(土) 22:59:58.11 ID:JR7ta8hf.net
もうビッグマイナーでいいからはよ発表して
貯金箱握りしめて毎日待ってるんだから

11 :774RR:2016/09/03(土) 23:11:41.66 ID:kC9dNoqy.net
浜田省吾乙

12 :774RR:2016/09/03(土) 23:21:19.48 ID:x5DYSTYG.net
ほしゅ

13 :774RR:2016/09/03(土) 23:22:37.33 ID:6v88xBNj.net
>>10
俺は新色まちだ

14 :774RR:2016/09/03(土) 23:38:06.55 ID:3+QDkTDb.net
変な色だったらどうする?

15 :774RR:2016/09/03(土) 23:41:10.09 ID:IytH8f7P.net
メタリックマジェスティックゴールドはクッソダサかったな。

16 :774RR:2016/09/03(土) 23:41:28.91 ID:k6FKPdyi.net
15

17 :774RR:2016/09/03(土) 23:44:38.85 ID:k6FKPdyi.net
17

18 :774RR:2016/09/03(土) 23:45:03.58 ID:k6FKPdyi.net
18

19 :774RR:2016/09/03(土) 23:45:23.90 ID:k6FKPdyi.net
19

20 :774RR:2016/09/03(土) 23:45:43.90 ID:k6FKPdyi.net
20

21 :774RR:2016/09/04(日) 00:25:09.22 ID:B/Bohd4Y.net
アップハンローダウンの情報が欲しいけど、ここじゃ邪道扱いで叩かれそう。

22 :774RR:2016/09/04(日) 00:30:12.15 ID:dMArDR6S.net
ハンドルアップスペーサとローダウンリンク(車高調整可能)と
ローダウン用サイドスタンド余ってる

23 :774RR:2016/09/04(日) 01:10:37.25 ID:QCq/59O0.net
アップハンの隼、近所のバロンで跨ってみたけど確かに姿勢は楽だったな
店員は微妙そうな顔してたがw

24 :774RR:2016/09/04(日) 01:38:17.42 ID:b6qzbEIB.net
バーハンじゃなきゃ見た感じ判らないぞ?
スペーサー入れてイージーフィットバーに交換してるけどさ。
ローダウンはしてないから知らん

25 :774RR:2016/09/04(日) 08:44:01.68 ID:uNTbZURs.net
全開初めてしてみた。
スロットルを奥から握り直して
やってみたけど凄いなぁw

戻した時に全閉できなくてちと焦ったが

26 :774RR:2016/09/04(日) 09:58:20.13 ID:vUBmXe0F.net
怖いね

27 :774RR:2016/09/04(日) 13:13:09.81 ID:D9pjI6Va.net
フィッティングとベース届いた。
でも暑いから今度やろう

28 :774RR:2016/09/04(日) 13:23:05.48 ID:4WCEvrou.net
>>25
買って間もない頃、ETC過ぎてからの全開でフロント浮いてビビったわ

29 :774RR:2016/09/04(日) 14:53:06.67 ID:K3eDeIxv.net
>>25
gripを一瞬離しなさいよw

30 :774RR:2016/09/04(日) 16:15:31.47 ID:TQCs2VHO.net
新型は乗りやすくなってるよみんな期待しててね

31 :774RR:2016/09/04(日) 17:36:13.65 ID:aPqRtSNL.net
乗りはじめて1年たった
始めは、数十キロの道のりでも、痛みと疲れが酷くて少し後悔もしたけど…
今では数百キロでも楽しめるようになった
もう他のバイクじゃ物足りないw

32 :774RR:2016/09/04(日) 21:13:20.93 ID:sPhjCsCz.net
新型はのライトは鳥の隼の目玉をモチーフとしたLEDで精悍
カウルも(隼の羽が)ライダーを包み込むように守る
空力もすごいらしい
ダウンフォース稼いで高速巡航も吸い付く走りらしい

ハヨ出てや!

33 :774RR:2016/09/04(日) 21:43:18.60 ID:jLgfZ/AZ.net
>>29
考えたこと無かったw

離せるかなぁ・・・やってみよう

34 :774RR:2016/09/04(日) 22:18:17.96 ID:bAHAoUmc.net
>>32チョ、オマ………新型まで待つかな

35 :774RR:2016/09/04(日) 22:35:06.32 ID:21QgV9y1.net
>>33
完全に離すんじゃなくて
握ってる手から力抜く感じね

36 :774RR:2016/09/04(日) 22:52:52.35 ID:QE2Wv0/o.net
渋滞にはまったときにキンタマが熱くて我慢できずに立ち乗りしてたのはオレです

37 :774RR:2016/09/05(月) 00:20:30.36 ID:zkDp/ecc.net
膝が痛くなったら立ち海苔するぞ

38 :774RR:2016/09/05(月) 07:56:38.54 ID:fP75ZxQp.net
僕はいつでも勃ち乗りしてます(半ギレ

39 :774RR:2016/09/05(月) 08:12:18.22 ID:D/ZAqUbF.net
>>30
絶対にバンドルは手前にきてるよ

40 :774RR:2016/09/05(月) 08:44:57.14 ID:agNuAjuN.net
>>36
使わねー部位だ。捨てちまえ

41 :774RR:2016/09/05(月) 09:23:32.13 ID:Xc0u376i.net
US SUZUKIのGELシートを付けてる人、レビューお願いします!

デイトナのCOZYシートを付けてる人もレビューお願いします!

純正シートだと100km程度の走行でお尻と内腿が痛くなるのだが、
社外品だとすこしはマシになるかな?

42 :774RR:2016/09/05(月) 11:52:43.55 ID:gurSYBLS.net
面倒だけど肉体改造をしたほうが全ての面で隼向けになると思う。

43 :774RR:2016/09/05(月) 12:25:31.15 ID:JSJNmTyZ.net
>>41
内腿痛いのはバックステップで軽減されるぞ

44 :774RR:2016/09/05(月) 12:27:59.53 ID:mIxgxJ7f.net
隼を貰った状態からGELシートだったから違いはわからないけど、四国に400kmぐらいのツーリング行った時はお尻の痛みは気にならなかったよ

45 :774RR:2016/09/05(月) 18:12:00.98 ID:oNVVezx5.net
背筋鍛えたら腰痛くならなかった。
筋トレ大事だわ

46 :774RR:2016/09/05(月) 20:39:40.22 ID:rC9pWzko.net
エロい少年まんが読みたい

47 :774RR:2016/09/05(月) 20:41:37.60 ID:agNuAjuN.net
シェイプアップ乱
おすすめ

48 :774RR:2016/09/05(月) 22:04:55.85 ID:umuYKbE3.net
やっぱりルナ先生おすすめ

49 :774RR:2016/09/06(火) 09:07:37.04 ID:C/dzxgkZ.net
>>42-44

ありがとう
あまり換えてる人はいないんだね

GELシートに興味があるけど結構高いもんな

50 :774RR:2016/09/06(火) 12:37:11.98 ID:vkzgWgtI.net
>>41
ゲルシート使ってるけど硬くていいよ
純正は柔らかすぎて尻痛かったけどそれが無くなった

51 :774RR:2016/09/06(火) 13:36:07.05 ID:iUUc1H90.net
あのカタログにある体勢中ってステップから
荷重が抜けて怖い

52 :774RR:2016/09/06(火) 13:55:17.52 ID:soUAv7/e.net
ttp://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/1366/pc.jpg
尻をいっぱいまで下げてタンクにあご乗るくらい伏せててこんな肘曲がるほどハンドル近かったっけ?

53 :774RR:2016/09/06(火) 14:02:33.89 ID:iUUc1H90.net
>>52
イメージ図ですw

54 :774RR:2016/09/06(火) 15:25:22.74 ID:BVufGqcJ.net
>>52
よく見ろ

手がハンドルに届いていない(; ・`д・´)

55 :774RR:2016/09/06(火) 16:47:40.82 ID:nSgrMkjp.net
>>54
え?

56 :774RR:2016/09/06(火) 20:03:23.66 ID:4d4PkrCd.net
>>50
ゲルシートはどこで買えるの?

57 :774RR:2016/09/06(火) 20:17:03.40 ID:vkzgWgtI.net
>>56
ヤフオクで買えるよ

58 :774RR:2016/09/06(火) 20:18:35.33 ID:5I6Fo1Z0.net
>>52
そんなもんじゃね?

http://iup.2ch-library.com/i/i1705848-1473160489.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1705849-1473160503.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1705850-1473160595.jpg

59 :774RR:2016/09/06(火) 20:27:05.89 ID:UfjKp9S4.net
伏せてるのにタンクにちんこ当ててるの格好悪いな…

60 :774RR:2016/09/06(火) 21:49:34.46 ID:1/oboyNt.net
>>58
一枚目は伏せてるのに全くスピード感がないなw

61 :774RR:2016/09/06(火) 23:25:35.05 ID:XwwP754C.net
デブはやせてからバイク乗れ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1473171330/







デブが隼なんか乗るんじゃねーよ

みっともないんだよデブ

62 :774RR:2016/09/06(火) 23:41:48.59 ID:aCoyYW/p.net
難しいとこだけどヒョロガリよりは似合うかなぁ
デブも程度問題だな

63 :774RR:2016/09/06(火) 23:46:20.84 ID:lWcx6bYE.net
http://home.cogeco.ca/~mikbusa/vanishing_busa.jpg
http://www.thezooom.com/wp-content/uploads/2013/05/Louis-Vuitton-Pink-Motorcycle.jpg

64 :774RR:2016/09/06(火) 23:47:54.03 ID:UfjKp9S4.net
>>63
こいつすげぇ

65 :774RR:2016/09/07(水) 01:01:55.23 ID:7uFAYZHP.net
デブだから隼以外は小さくて乗れないよ、もう6年乗ってるし乗らしてくれ。

66 :774RR:2016/09/07(水) 01:40:34.88 ID:IWC/6AgX.net
>>63
それ以前に身長2mくらいないかこいつ。

67 :774RR:2016/09/07(水) 01:56:06.79 ID:efjW2QfI.net
>>63
ハヤブサが250CCに見えるな

68 :774RR:2016/09/07(水) 02:26:50.02 ID:1ZRcZGYX.net
普段トロいがバイクに乗るとデブでも速いもんな

69 :774RR:2016/09/07(水) 07:15:42.42 ID:E3GOaq7a.net
キャリア付けてる人は付けっぱなし?
美的に普段は外します?
ロンツーでキャリア破断したんでラフロのキャリア考えてますがどんなものでしよう?
因みに箱のせる予定です

70 :774RR:2016/09/07(水) 07:42:59.60 ID:UFdgmw/L.net
>>69
それって人に聞く話なのか…!?
でもま自分だったら箱積むツーのワクワク感演出の一環として、
普段は外しておいて着脱作業もツーの一部として楽しむかな。

71 :774RR:2016/09/07(水) 08:16:51.94 ID:SJauDaNs.net
>>69
ラフロのこれですか?
色も合わないので普段は外してます
http://i.imgur.com/rBMt5Xv.jpg
しっかりしてて使いやすいと思いますがアルミなので割れるのが怖いですね

72 :774RR:2016/09/07(水) 09:03:12.76 ID://1TJhfv.net
>>63
ポケバイにしか見えないw

こんなヤツも157cm50kgってやつも想定して
るんだろうからサスとかシートとか自分に
寄せないとダメなんだな

73 :774RR:2016/09/07(水) 10:29:56.00 ID:E3GOaq7a.net
>>71
自分のは旧ブサなんで少し小さめに見えますがアルミ製で基本同じですね
以前オクの鉄製キャリアでしたが見事に割れました
箱付けっぱなしは何かと楽ですがマシンのフォルムは台無しですねw

74 :774RR:2016/09/07(水) 13:03:38.61 ID:+Bv9dGS1.net
>>71
このシートはどこのメーカー製?

75 :774RR:2016/09/07(水) 15:28:20.06 ID:4z/o8T74.net
>58
メーター見てて前見てねーだろって姿勢だな
てか上目使いで前見てるだろから目が痛くなりそうだ

76 :774RR:2016/09/07(水) 15:58:02.23 ID:SJauDaNs.net
>>73
鉄でも割れるんですね
箱は便利ですよね

>>74
USスズキの純正オプションです

77 :774RR:2016/09/07(水) 19:54:47.31 ID:lN4xNxZA.net
新型は乗りやすくなってるよ。
みんなお金貯めたかな?

78 :774RR:2016/09/08(木) 08:06:27.62 ID:DE0z79ee.net
デザインで旧型を選んだ俺の心は動かん

79 :774RR:2016/09/08(木) 08:06:31.82 ID:+aoBaZId.net
>>76
これがUSスズキのシートか
初めて見るけど付けてる人は多いの?

80 :774RR:2016/09/08(木) 12:25:08.76 ID:8SUtdy7p.net
>>75
静かさに驚くよ。

下腿長が短いオレはニーグリップすると
ステップに力が入らん

81 :774RR:2016/09/08(木) 12:58:04.62 ID:hBYqEbtz.net
>>80
バックステップにしたらいい

82 :774RR:2016/09/08(木) 12:58:06.74 ID:nuAql1w/.net
>>63
ブサがNSR50に見えるww

83 :774RR:2016/09/09(金) 00:56:36.63 ID:WMa7I+7B.net
ふぅ、2011年モデルなんだが軽量化計画を推し進めてようやく装備重量210kgまで落とせたぜ
マフラー以外はフルノーマルと見た目殆ど変わらないから満足

84 :774RR:2016/09/09(金) 01:20:19.79 ID:Hfq9uV7j.net
何やったのさ?

85 :774RR:2016/09/09(金) 07:23:20.28 ID:GGgvy54b.net
>>83
-50kgはすげえな内容詳しく教えて

86 :774RR:2016/09/09(金) 07:29:30.67 ID:bUoEyHiY.net
>>85
体重110kgから60kgにダイエット

87 :774RR:2016/09/09(金) 08:32:36.01 ID:09GWBK3Z.net
今日、会社午後休み取って隼受け取りに行く。朝からwktkが止まらない。
明日日帰りツーリング行ってくる。

88 :774RR:2016/09/09(金) 08:45:20.18 ID:/637csY6.net
>>87
おめでとう。

89 :774RR:2016/09/09(金) 08:58:37.89 ID:0Vdg10WZ.net
>>87
やったな!何色買ったの?

90 :774RR:2016/09/09(金) 09:37:17.09 ID:WHV/uzNC.net
>>87
おめでとう!良い色買ったな!
国内モデルか?

91 :774RR:2016/09/09(金) 09:54:41.13 ID:09GWBK3Z.net
>>87です。前スレにZZRから乗り換えで契約した書き込みしました者です。
国内仕様ではなく、11年式の中古です。走行距離3500km。色はステッカーまで真っ黒です。
ヨシムラのスリップオンやスクリーンがゼログラ付いていたりと自分がやろうとしていた物が付いていてちょっとお得です。
あぁ、仕事が手につかない〜。

92 :774RR:2016/09/09(金) 10:08:14.49 ID:vdQiEt/S.net
納車の儀は済ませないようにな

93 :774RR:2016/09/09(金) 11:09:56.24 ID:6Q/am76z.net
>>91
あと1時間。
変な仕事を振られたりトラブルに巻き込まれないよう、冷静に、迅速に、遅滞なく、かつ目立たないように業務を遂行し速やかに退社するのだ(´・ω・`)

94 :774RR:2016/09/09(金) 11:27:08.78 ID:09GWBK3Z.net
>>93さん。ありがとうございます。
現在、極力目立たないように雑務を処理しています。主業務やるとミスしそう。冷静なつもりでも、冷静じゃない感じがする。
終業は13時。一旦帰宅して着替えて、対面(?)予定時刻14時半〜15時頃の予定です。

95 :774RR:2016/09/09(金) 11:31:21.14 ID:WHV/uzNC.net
>>91
L1黒はカッコいいね!
ウチのブサはL3黒だが写真で見るとグレー部分が目立つ。
実車では然程気にならないけどね。

カスタム含めて楽しく安全な隼ライフを送ってね!

96 :774RR:2016/09/09(金) 12:52:42.32 ID:1ePzsTmC.net
>>94
今こんな感じ?
https://youtu.be/E4jbfrMIa94

で、上司が来て

https://youtu.be/E4jbfrMIa94

で、脱出

https://youtu.be/DgGCw19leeU

97 :774RR:2016/09/09(金) 12:53:53.45 ID:1ePzsTmC.net
上司間違えた

https://youtu.be/R7lyY4Kn6WA

98 :774RR:2016/09/09(金) 13:34:07.28 ID:09GWBK3Z.net
>>95さん。ありがとうございます。
嫁子がいるので、安全第一です!

>>96さん。まさにそんな感じ。ワロタ。上司登場しなかったのが救い。
忍びの如く気配を消し、隼の如くサッと退社してきた。
元KAWASAKI乗り、これからSUZUKI乗りでした。

99 :774RR:2016/09/09(金) 13:58:01.44 ID:ee5ixfVe.net
>>98
おめっ!
色も年式も俺と同じだな!俺は世田谷区在住だ!近けりゃ今度遊ぼうな!

100 :774RR:2016/09/09(金) 14:45:33.07 ID:09GWBK3Z.net
>>99さん。ありがとうございます。
川口在住です。近いかな?

これから取りに行くんだけど、シングルシートカウルやチェーンロック等付属品があるので、まず、チャリで付属品取りに行って、その後車体を取りに行きます。家↔バイク屋2往復だな。

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200