2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ119

1 :774RR:2016/09/03(土) 21:22:07.12 ID:XJD6UQvl.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ116
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462861000/
まったり隼スレ117
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465541814/
まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/

429 :774RR:2016/09/23(金) 09:27:59.48 ID:FX/UkkU1.net
>>428
団地の吹き抜けの一階の駐輪場
3m×3mのエリアを床にガムテープで仕切って
リッター2台+チャリを占有駐輪



管理の杜撰な後者に決まってるやん

430 :774RR:2016/09/23(金) 10:05:24.50 ID:G1ykoonK.net
>>429
住人が少なくなって
駐輪に指定されてる場所が余ってるんだよ
ただ、俺のバイクが出ている間にワザワザそこに停める自転車とかが有るから
使ってますよって意味で貼ってるだけ
長く駐車場使ってる人たちはちゃんと住み分け出来てるんだけど
新しく入って来た人は知らんからな
普通のマンションの駐車場みたいにギチギチに詰まってる駐車場でやってる訳じゃねーよ

431 :774RR:2016/09/23(金) 10:36:53.71 ID:3B7Lz7Uj.net
そらどこにとめようが自由だから占有する方がおかしいのでは?

432 :774RR:2016/09/23(金) 10:46:58.08 ID:+ENd7KK0.net
隼の話しろよ

433 :774RR:2016/09/23(金) 11:47:44.43 ID:mEuiy0Ad.net
バイク入れられるレンタルのコンテナもいいね。電気使えるならさらにいいけど。

434 :774RR:2016/09/23(金) 12:25:35.11 ID:Zf0gpCaQ.net
バイク入れられるレンタルコンテナも良いかと思ったけど
それぐらいの大きさになると月9800円もかかるのか
バイクガレージ欲しい

435 :774RR:2016/09/23(金) 12:34:27.19 ID:GRMNJeKc.net
FJR1300に試乗させてもらったが、いいバイクだった
疲れにくいし、交差点もクイッと曲がるし
ただ、優秀過ぎて飽きそう
快適性求めるなら、車でいいじゃんってなるよね
やっぱり隼が一番

436 :774RR:2016/09/23(金) 13:36:31.99 ID:uHSUAHfo.net
>>431
集合住宅お互い暗黙の了解が出来てしまうからな。ほんとはあまりよくないんだけど。
普通の団地だと駐輪場は原付までとかそういう制限もあるし管理人との交渉次第。

まー、文章を見る限り言われない注意されない管理がずさんなのをいいことに好き勝手やってるようにしか見えんがw

437 :774RR:2016/09/23(金) 15:33:44.66 ID:mv9/Ktjk.net
>>436
URの駐輪場に関しては特に規約はなく
入居当初に確認したところ
特に決まりはないので皆さんで上手にやってください
だったわ
元々玄関ドア前の廊下が広いので
殆どの住人が自転車は自宅前に停めてる事も有って
駐輪場はまだまだ大型バイクが50台は停められるほど余裕あるからな

どういう状況か知りもしないで悪意で人を貶してばっかりしてると品性疑われるぞ

438 :774RR:2016/09/23(金) 15:42:28.86 ID:KfGumGB5.net
どうでもいいなぁ
URなんて住まないし…

439 :774RR:2016/09/23(金) 18:33:52.36 ID:9Q7w0wTr.net
次期隼は正常進化するから過給エンジンじゃないらしい
誰だよ次期隼ターボとか言ったの
ヤングジャンプとかいう雑誌ほんと信用できないな!

440 :774RR:2016/09/23(金) 19:47:10.75 ID:mEuiy0Ad.net
新車が130万円代で売ってるけどなんでかな、展示車かな?

441 :774RR:2016/09/23(金) 20:24:53.80 ID:KfGumGB5.net
さあね。なんでだろうね。

442 :774RR:2016/09/23(金) 20:37:13.54 ID:4FNqwBvJ.net
>>437
入居審査緩いから地域によっては変なの結構住んでるぞ
ペット禁止なのに犬飼ったり糞尿ベランダに流したり
ゴミ屋敷と化してるのもあるらしいし
もう何年も置きっぱなしで買い取りの札ついてる埃だらけのバイクが何台もあるぞ

443 :774RR:2016/09/23(金) 23:01:29.38 ID:HB7xj0bJ.net
善行団地か・・・

444 :774RR:2016/09/23(金) 23:02:45.98 ID:H0Dcy0bs.net
乗り出し130って普通じゃないの?
みんないくらで買ってるの?

445 :774RR:2016/09/23(金) 23:13:38.33 ID:0QIMfKiH.net
新車だと180くらいじゃなかった?

446 :774RR:2016/09/23(金) 23:14:20.34 ID:H0Dcy0bs.net
あー海外仕様の方か

447 :774RR:2016/09/23(金) 23:33:30.77 ID:0QIMfKiH.net
調べたら現行はそんなにしなかったね。それにしても2016カッコイイな〜

448 :774RR:2016/09/24(土) 01:51:43.66 ID:D0tXtKol.net
>>439
誰にも相手にされないから狂いだしたな
誰か間違い探ししてやれよ

449 :774RR:2016/09/24(土) 06:44:22.21 ID:rkt1DyGm.net
展示車で2016国内白が乗り出し138万か・・・ほしい

450 :774RR:2016/09/24(土) 08:06:28.19 ID:ZX4aagb7.net
>>437
あの文章じゃそうとしか思えないんでな。
俺が品性足りないなら君は知能が足りないね。

451 :774RR:2016/09/24(土) 09:28:04.90 ID:W4GkAa88.net
新型出てから騒いでも遅くはないw

452 :774RR:2016/09/24(土) 09:41:41.99 ID:53d3RV8K.net
>>449
欲しいと思った時が買い時(´・ω・`)
IYHっちゃいなYO、ユー

453 :774RR:2016/09/24(土) 10:40:13.55 ID:DypDWzgy.net
>>450
要するに、想像力が欠如してるんだな
あと、なんでも自分基準で考えない方が良いぞ
会社とかでもこっそり後ろ指指されかねないからな

454 :774RR:2016/09/24(土) 11:10:07.77 ID:xnmaUVly.net
>>453
ああ、自分の説明不足を他人に押し付ける厄介な人種か。

よかったじゃないか、現実で俺みたいな品性下劣の人間に貶められる前にひとつ賢くなるチャンスだぞ。

455 :774RR:2016/09/24(土) 13:22:53.65 ID:G9Lt+ntq.net
結局、新型発表近そうだし待てばいい。
それにしても、振り返るとL1のカラーが一番ダッサかったなあ

456 :774RR:2016/09/24(土) 14:45:32.89 ID:GYRFc5IV.net
すげー欲しいけど
2017年モデル発表まで待つ

457 :774RR:2016/09/24(土) 15:37:59.95 ID:TxJXanXR.net
折角の休みが☔⤵
雨でも乗る人は乗るんだろうなぁ

458 :774RR:2016/09/24(土) 16:07:31.49 ID:G9Lt+ntq.net
この間、地方の田舎でツーリングしてたら交差点の横断歩道手前に1m四方程の網目状の蓋があって凄いドキッとしたわ。
最近出来て綺麗で片側一車線の通りの交差点だったけど、曲がってバンクした所にあんなの急にあったらトラップでしかないよな〜。
ライダーもちょこちょこツーリング来てる地域だったけど、ウェットだと間違いなく転倒して信号待ち対向車に突っ込むね。

459 :774RR:2016/09/24(土) 16:52:46.51 ID:EE7pZkeq.net
排水溝は殺しにきてるからなあ

460 :774RR:2016/09/24(土) 17:38:59.48 ID:6CBILPpp.net
自転車でもひやりとすることあるわ。
滑りにくい蓋って絶対あるんだろうけど、費用の関係で使わない、、、つか、無駄な年末道路掘り起こしやるなら、全国の蓋を滑りにくいものに交換して欲しいわ。

461 :774RR:2016/09/24(土) 17:43:33.05 ID:6CBILPpp.net
マンホールだけど、こんなのあるね

http://store.itoyogyo.co.jp/rosingrip/

462 :774RR:2016/09/24(土) 19:00:11.77 ID:DypDWzgy.net
>>454
ああ、確かに品性下劣の極みだな
なんでも自分に当て嵌めて
占有してる→無許可で規約無視でー
てなるんだろうな
占有するために規約調べて許可が要るなら許可取ってやるのが当たり前なんだが
そういう発想も出来ないんだろうな
可哀想な人だ

463 :774RR:2016/09/24(土) 19:02:56.20 ID:rkt1DyGm.net
グーバイクで県外のバイク屋から買った人います?
年式新しいやつならトラブルなさそうなんだけどちょっと不安だ

464 :774RR:2016/09/24(土) 22:37:57.11 ID:u6pTaQuM.net
大阪の某SBSショップで買ったよ。
走行7kmの中古車で100万越えの買い物で通販は正直ビビった。
物は何の文句も無かった

465 :774RR:2016/09/24(土) 23:01:17.52 ID:WhOw8fSg.net
>>464
家に乗って帰ったら家族に反対されて売ったのかな

466 :774RR:2016/09/25(日) 03:21:50.49 ID:WzcG5BMt.net
なんか想像してワロタ
「あんた!なんてもの買ってきたの!売ってきなさい!」
犬拾ってきた子供じゃねーんだからよw

467 :774RR:2016/09/25(日) 11:21:50.55 ID:EBklux7x.net
2017は1500になるとかターボとかいろいろ言われてますね。日本の道路でどこで発揮できるというのか

468 :774RR:2016/09/25(日) 12:16:51.51 ID:8R9e4dZk.net
スレチで申し訳ないが
車検証ってのせて走ってる?
コピーでもなんとかなるって話もあるし
だったらスキャンしてスマホに入れといても
良いんじゃね?とか思うんだけど・・・

469 :774RR:2016/09/25(日) 12:21:24.03 ID:BvU76sE9.net
今までのモデルってどうやって発表されてきたんですか?
ホームページ上? それともショーで?

470 :774RR:2016/09/25(日) 12:23:43.68 ID:EZaSxvW1.net
>>468
乗せて走ると飛んでいくから、シート下に入れるといいよ

471 :774RR:2016/09/25(日) 13:09:22.08 ID:IawWp4Tl.net
>>468
バイク屋の兄ちゃんはコピーを載せておくと良いと言っていたが
それを見せるような状況になったことはないので実際はどうなんだろうか
まぁ警官は一般人を窮地に追い込むのが仕事なので
原本を載せておくに越したことはないだろうね

472 :774RR:2016/09/25(日) 13:21:14.45 ID:L3LjlEwA.net
車検証載せるのは義務だから、載せないとかコピーとかって選択肢は無いわ。

473 :774RR:2016/09/25(日) 13:22:04.68 ID:gKzc7ejq.net
>>467
スズキの社長がサプライズで先日、次期隼は正常進化を遂げると言ったことから加給化ではなく、NAで排気量を同じか少し増やしてくる可能性が濃厚みたい。

474 :774RR:2016/09/25(日) 14:37:06.81 ID:tgARfeCs.net
>>468
盗まれたときがアレなのでコピーでいいですよと
ワールドで言われた

475 :774RR:2016/09/25(日) 14:42:49.43 ID:EBklux7x.net
>>473
そうなんですか。じゃあやっぱり2016を今買うのはやめとこう

476 :774RR:2016/09/25(日) 15:00:15.40 ID:EZaSxvW1.net
あと丸二年、我慢できるのかい?
発売はそれから半年ほど後だし

477 :774RR:2016/09/25(日) 15:59:34.54 ID:68yfCuRj.net
>>468
スマホに入れてちゃ君が事故って緊急搬送された後に確認出来ないだろ?
本紙入れなくてもいいけどコピーはタンデムシートの下にでもしまっとくといいよ。
俺は本紙を積んでコピーを家に保管してる。

478 :774RR:2016/09/25(日) 17:09:35.48 ID:XSycYy18.net
>>473
それまとめブログの受け売りだろ
隼の正常は世界最速のバイクだからな

479 :774RR:2016/09/25(日) 19:15:34.89 ID:C+7sqPkl.net
くっそー
今日は120q走ってガソリンリッター15qしか走れなかった
残念。

480 :774RR:2016/09/25(日) 19:27:39.18 ID:p8YfPClo.net
2016の隼が至高だぞ

481 :774RR:2016/09/25(日) 20:00:21.62 ID:gXsHLE01.net
身長169しかないんですが、隼乗りこなすのは難しいでしょうか?
今はホーネット乗ってて、乗り換え考えてるんですが(ーー;)

482 :774RR:2016/09/25(日) 20:15:27.09 ID:p8YfPClo.net
俺は168だよ
いっつも169って答えるけど本当は168だ

足付きはブーツ履いて両足着くと踵が少し浮くくらい
跨がりながら進んだり下がったりは出来ないこともないが
不安なので俺はしない

乗りこなすって何を指してるのか分からないけど
乗車中の話なら身長関係なし
停車時の足付きの事なら上記通りだ

483 :774RR:2016/09/25(日) 20:16:12.71 ID:K38Y3XXd.net
大丈夫だと思う
基本、片足着けばなんとかなる

484 :774RR:2016/09/25(日) 20:31:07.53 ID:377mWnD7.net
>>481
ホーネットは乗りこなしてますか?

485 :774RR:2016/09/25(日) 21:12:43.82 ID:OgEY505I.net
ホーネットのほうが楽でのりやすい。

486 :774RR:2016/09/25(日) 21:15:53.29 ID:rr2fGWB4.net
俺は167だよ
でも特に脚付きで困った事はない
(勿論踵はつかない)

487 :774RR:2016/09/25(日) 21:30:31.35 ID:J+fRyYAI.net
デカいバイクに乗るのって、身長なんかよりセンスと度量が大事だよね。
身長が169cmで大丈夫かなぁなんて書き込みしてる時点で、大丈夫じゃないと思う。

488 :774RR:2016/09/25(日) 21:47:22.84 ID:gKzc7ejq.net
>>487
いや単純に慣れだから。
そんなセンスとか度量?なんて全く公道を走る上では必要ない。
加えて、訳分からないことに価値観置いて新参を一蹴する必要もない。

免許取り立てて大型なんて、と思っていてもいつの間にか普通に乗れている様に隼だってカブだって同じだから勇気出して乗れば良いよ。

489 :774RR:2016/09/25(日) 21:48:30.84 ID:IawWp4Tl.net
>>481
乗れるとは思うけど、乗りこなせるかどうかはあなた次第
隼に特別に執着がないのであれば、もっと軽いのにしたらw
ホントにでかいし重いよw

490 :774RR:2016/09/25(日) 22:01:10.27 ID:BZsUR7Qz.net
164センチでサーキットで頑張ってるよ。隼バンク角浅いから車高上げないと走れないからバレリーナ状態w
あとやっぱり重い。

491 :774RR:2016/09/26(月) 06:39:18.10 ID:uxU9vRgM.net
160センチで乗ってたが気合と根性あれば乗れるよ

ただ、やっぱ重いんでR1000に最終的に乗り換えたけど

492 :774RR:2016/09/26(月) 08:40:59.78 ID:QcH30/PW.net
>>481
164です

スペーサーでハンドル上げてあとはノーマル
大型とって初乗り。

股下のもよるが楽勝でしょ

493 :774RR:2016/09/26(月) 10:20:59.96 ID:MvTpQEMr.net
>>481
ホーネット乗りこなせてれば隼も乗りこなせるな

494 :774RR:2016/09/26(月) 10:39:52.49 ID:VyM+poFn.net
今まで200kgのバイクで重すぎる!と思ってたのに隼は260kgですって!?

495 :774RR:2016/09/26(月) 12:21:17.52 ID:sFTH0Tbb.net
女の子で乗ってるんだぞ!
それでも賃子付いてるのか?

496 :774RR:2016/09/26(月) 12:31:46.94 ID:VyM+poFn.net
小さいのが一つ付いております!

497 :774RR:2016/09/26(月) 12:38:11.45 ID:xOGg7vaH.net
481です、レスありがとうございます
某ゲームで黒の隼見て以来、ずっと隼かっかいいなーと見るたびに思ってたもので、
身長低めでも大丈夫そうで安心しました

498 :774RR:2016/09/26(月) 12:46:08.93 ID:tFhPQH2u.net
某ゲームってなんだろ…
ヴェドゴニア?

499 :774RR:2016/09/26(月) 13:10:28.11 ID:xOGg7vaH.net
>>498
正解です

500 :774RR:2016/09/26(月) 15:42:31.87 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

501 :774RR:2016/09/26(月) 16:08:01.50 ID:MvTpQEMr.net
アラゴン戦みたよっっっっっっっっ

502 :774RR:2016/09/26(月) 16:08:25.22 ID:SxiokCI4.net
なんだペドか

503 :774RR:2016/09/26(月) 19:49:36.12 ID:XfsVKmuV.net
新型は乗りやすくなってるよ

504 :774RR:2016/09/27(火) 07:37:47.41 ID:F7Oe01wQ.net
お前らって足短いんだな。その上禿げてるとか

505 :774RR:2016/09/27(火) 08:30:43.01 ID:zvZbxacZ.net
禿てるんじゃない
顔のパーツを下げただけ

506 :774RR:2016/09/27(火) 12:39:36.08 ID:RDGtIbjl.net
隼に軽量化は必須だろうに

507 :774RR:2016/09/27(火) 12:54:38.56 ID:vahMyo0+.net
>>506
フルエキ交換で15kgぐらいは軽くなるよね
他に何が重いのかね・・・フレームとエンジンか?

508 :774RR:2016/09/27(火) 13:10:43.66 ID:90atDDqX.net
重いとか男なら我慢できるでしょ。
女の子でも乗ってるんだし、ジジイはゴールドウィングだぞw
結局は大型バイク特にメガスポやSSは、ガリガリやデブより筋肉質(細マッチョ)が似合うよな。

509 :774RR:2016/09/27(火) 15:03:13.54 ID:No9yXqUy.net
メガスポはガリよりゴリマッチョが合うだろ

510 :774RR:2016/09/27(火) 15:36:23.49 ID:bfR2fyx/.net
走り出したら重さなんて気にならないでしょ
隼と共に走り続けろよ

511 :774RR:2016/09/27(火) 15:38:57.77 ID:2mdqzNap.net
カウルに穴を開けたくないのですが、立ちゴケした時キズをつけない対策でおススメありますか?

512 :774RR:2016/09/27(火) 15:44:04.24 ID:zjMOtbl+.net
自分の体をクッションにする
愛があればできる

513 :774RR:2016/09/27(火) 17:04:22.80 ID:ZgMCME/N.net
毛布引いて隼倒して、またがったまま起こせるように鍛錬したら立ちゴケしないんじゃない?

514 :774RR:2016/09/27(火) 17:33:10.01 ID:RDGtIbjl.net
>>507
髪の話でボケてみただけw
俺のはシートレールをGSX1000R付くやつ替えたのとホイール位かな。劇的な変化は無いけどコーナーの切り返しは良くなったよ。あとアクスルシャフトをクロモリ製だっけ?アレに変えたらバイク押すのだいぶ楽になった。もう今は慣れたから何とも思わないけどね

515 :774RR:2016/09/27(火) 18:09:27.60 ID:1CbVZ4eh.net
>>511
カウルに加工を施したくないからノーガードで運転してる
転けたことないが傷つけないように乗るから案外大丈夫よ
まぁ転んでも30万あればカウルとマフラーの破損箇所は
多分交換できるw

516 :774RR:2016/09/27(火) 19:59:18.68 ID:tEDOXNNV.net
コミネのモーターサイクルドーム使ってる人いますか?サイズはLですかね?

517 :774RR:2016/09/27(火) 21:15:26.56 ID:zvZbxacZ.net
>>511
スペアを用意する
黒いキノコ一杯付けたくないし

518 :774RR:2016/09/27(火) 22:47:43.80 ID:GaRs44Bz.net
>>516
使ってるよ。サイズはLでおk

519 :774RR:2016/09/27(火) 23:15:38.34 ID:V4WhMGYj.net
小峰のドームって隙間があるから雨入ってくるって聞いたな

520 :774RR:2016/09/27(火) 23:25:08.40 ID:KodhaoE3.net
まじめな話、立ちごけするかしないかは気合いの問題だと思う
常に俺は絶対に立ちごけしないと念じていれば不思議としない
ふと気を抜いて変な止まり方をするとバタリとなる
気合いだよ

521 :774RR:2016/09/27(火) 23:38:16.16 ID:GaRs44Bz.net
>>519
カバー裏の縫い目はシーム加工してるから雨漏りしないね
フレームがヘタレだったり、フレームとの接続部分の裁縫が弱かったりとかあるけど、帰ってきて3秒で格納出来るのは楽で良いよ

522 :774RR:2016/09/27(火) 23:49:46.64 ID:7jDaCo5b.net
ロックしないんだ

523 :774RR:2016/09/28(水) 18:03:13.58 ID:U6ilzwgD.net
サイドカウルのでっかい隼の文字ってステッカーですか?
純正部品として取り寄せできます?

524 :774RR:2016/09/28(水) 18:04:56.03 ID:pxdDwXXL.net
準か集にしてみようかな

525 :774RR:2016/09/28(水) 18:16:56.48 ID:lEVN2Sy6.net
>>523
ステッカーだよ。この間色変えしたよ。片側6000円ちょいだった。

526 :774RR:2016/09/28(水) 18:17:07.16 ID:DY+74i9l.net
ステッカーだよ

527 :774RR:2016/09/28(水) 19:02:42.01 ID:78pf7tpZ.net
いい年して毎週バイクでどこ行くの?楽しい?2年ぐらい乗ってたら飽きるでしょ?年5回ぐらい乗ってたら充分でしょ?でしょ?

528 :774RR:2016/09/28(水) 19:05:57.86 ID:f5La9222.net
クマー

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200