2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ119

939 :774RR:2016/10/20(木) 19:33:44.11 ID:UJDql5Lk.net
EU逆車買った

ninja250の40キロと体感速度が全然違う

よく見たらマイル表示で内側にキロ表示があった・・・・・・・・

940 :774RR:2016/10/20(木) 21:48:18.84 ID:Q+a9CdTH.net
EUってkm表示でしょ

941 :774RR:2016/10/20(木) 23:05:45.61 ID:83lOO5bS.net
>>938
リヤウィンドウに貼ってあるステッカーが青だと何だか安心したものだ
昭和だねぇ

942 :774RR:2016/10/20(木) 23:48:10.28 ID:opMv85sU.net
>>939
買ったとか嘘までついちゃって誰得だよw

943 :774RR:2016/10/21(金) 03:32:23.34 ID:bF/r0H8x.net
>>939
EU仕様じゃないね、ソレ

944 :774RR:2016/10/21(金) 06:43:52.56 ID:kzGLnwi0.net
なにがすごいかって
EU仕様かどうか間違った情報だったかもしれないのに
嘘つき呼ばわりする人がいること

945 :774RR:2016/10/21(金) 06:56:38.45 ID:v0ORglJk.net
ヤフオクで買ったのかな?

946 :774RR:2016/10/21(金) 07:34:38.26 ID:iY7F/3Ou.net
さすがにネタだろw
釣られ杉

947 :774RR:2016/10/21(金) 07:43:05.08 ID:VyNPQZl5.net
>>871
うちのは、2年前にメカが気が付いて無償交換したよ。
ニュートラでクラッチ繋いでアクセル煽った場合のエンジン音の遅れで気が付いたとか。
k8、k9の人は試しにやって見ると良いよ。

ワンテンポ遅れてガチャガチャ言うから分かると思います。

948 :774RR:2016/10/21(金) 08:47:30.36 ID:GRZxx0c9.net
>>867
861です。

交差点で左折しようと歩行者待ちの時と
駐車場に入ろうと右折で対向車待ちの時に転倒。

納車されてまだ2回目のツーリングだというのに
カウルやマフラーに傷がつき、バンクセンサーも
見事にポッキリ折れた。

スライダー付けてたからこんなもんで済んだと
思うようにしよう。

販売店に持ってったら、誰しもが転倒は
やらかすことですよと言われたけど、皆さんも
隼をこかしたことありますか?

949 :774RR:2016/10/21(金) 08:57:27.86 ID:EXKhVVHi.net
俺は無いな

950 :774RR:2016/10/21(金) 10:19:59.55 ID:3a4SBtp+.net
俺も無い。

951 :774RR:2016/10/21(金) 10:38:05.01 ID:9txRnia5.net
>>948
ある。
あるよ、あるから。。。大丈夫。
優しい人が外装慣らし終わったねとか言ってくれるから。。中古でも。
Uターンの練習とかしなくていいから。
見積もり見て32万ですって。。。

952 :774RR:2016/10/21(金) 12:28:08.51 ID:kW6IumCL.net
交差点で左折しようと歩行者待ちの時と
駐車場に入ろうと右折で対向車待ちの時に転倒




状況がさっぱり読めない。停車中に支えきれなくてコカしたの?

953 :774RR:2016/10/21(金) 12:33:08.68 ID:gsDt0Fv7.net
1速に入ってると思ってスッと進んだらNでそのままパタンと倒れたわ

954 :774RR:2016/10/21(金) 13:38:54.89 ID:xEwIJ05x.net
シート高が低いバイクだから、バランスとりやすいと思うけどな
慣性マスが小さいからとか?

955 :774RR:2016/10/21(金) 14:18:53.79 ID:U/d/nrc0.net
少し傾いたらもう片足で耐えることは無理な重量なのか。

956 :774RR:2016/10/21(金) 14:24:16.75 ID:LmQz5yBL.net
>>953
普通は無意識にクラッチ繋がったのを体で確認して発進(重心移動等)するもんだよ。
発進するぞーっ(重心移動)、えっ?進まない⁈
ガシャ、、って事でしょ?
これって免許取り立ての初心者がやる事だよ。
もっとバイクに慣れることと注意力を養って下さい。
気を付けて乗ってね。

957 :774RR:2016/10/21(金) 15:01:50.65 ID:yhrz1dxL.net
隼駅は無事か?

958 :774RR:2016/10/21(金) 15:04:38.15 ID:yhrz1dxL.net
>>948
スライダー無いけど同じ破損状況
立ちゴケにスライダーは意味無いね

959 :774RR:2016/10/21(金) 15:28:20.26 ID:bgsEtcIU.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1728373-1477031096.jpg

買ったバイク屋からEU仕様って聞いてたんだが
今日は休みで連絡つかないす

2012年のイモビ付きのEUだと購入前に言われた

960 :774RR:2016/10/21(金) 15:38:54.44 ID:WMjT3G8h.net
>>959
水温計は摂氏?華氏?

961 :774RR:2016/10/21(金) 15:57:49.97 ID:dO7SOuWy.net
おそらくUSモデルだね

962 :774RR:2016/10/21(金) 16:13:23.42 ID:HcS6Hh4I.net
車検証の型式をネットで調べなよ

963 :774RR:2016/10/21(金) 16:26:29.68 ID:LapeGEVC.net
鍵の所に付いてるランプってイモビのランプ?イモビってUSに付いてないよね?サイドにリフレクター付いてる?

964 :774RR:2016/10/21(金) 16:37:58.27 ID:/JtvwixN.net
型式 CK111になってる

965 :774RR:2016/10/21(金) 16:39:09.40 ID:LmQz5yBL.net
メーター改ざん車だったりしてな。EUはイモビとキロ表示の組み合わせしか知らない。車体の色は何色だ?

966 :774RR:2016/10/21(金) 16:41:27.52 ID:LmQz5yBL.net
CK111は俺のと同じだからEUで間違えないね。
走行距離の改ざんはあり得るからしっかり聞いた方がいい。

967 :774RR:2016/10/21(金) 17:11:15.82 ID:lMbbT9Fj.net
UKてことはないのですか?UKはマイルらしいし

968 :774RR:2016/10/21(金) 17:16:07.16 ID:WoWwfcsO.net
EU仕様でもイギリス向けのUKはマイル表示だから変じゃない

969 :774RR:2016/10/21(金) 17:52:45.01 ID:KEg1zTFF.net
鍵穴の横のランプってキルスイッチがオンだと点くんじゃなかったっけ?

970 :774RR:2016/10/21(金) 19:11:33.85 ID:LapeGEVC.net
>>969
分からん。俺のEUで鍵回すと点灯するんだけど前に誰かに聞いたらイモビ装着車にしか付いてないんだよーとか言われた記憶あってさ。誰か司会北米乗ってる人いないの?

971 :774RR:2016/10/21(金) 19:13:48.61 ID:WMjT3G8h.net
UK仕様かもねえ

972 :774RR:2016/10/21(金) 19:55:54.18 ID:IZMotA7p.net
どこのショップですか?
男爵?晒して下さい。

973 :774RR:2016/10/21(金) 20:26:46.22 ID:HcS6Hh4I.net
なぜマニュアルを見ない

974 :774RR:2016/10/21(金) 22:22:22.19 ID:VgYkBnOw.net
>>957
倉吉のウチでさえ納屋のガラス割れただけだから大丈夫だろ

975 :774RR:2016/10/21(金) 23:57:15.67 ID:A2wGaOnM.net
ん?
なんかあった?
自爆テロ?

976 :774RR:2016/10/22(土) 00:04:04.79 ID:1jTrfGjy.net
>>975
地震

977 :774RR:2016/10/22(土) 06:43:40.37 ID:IOJDPnRR.net
隼の中古はやたらと立ちゴケ傷付いたの多いよな
あの重量は一度バランス崩れたら支えきれないし仕方ないけど

250クラスのオフ車とかだと、支えきれるから大丈夫なんだが

978 :774RR:2016/10/22(土) 09:42:48.00 ID:akF01pQw.net
>>975
石炭でも掘ってたのか?

979 :774RR:2016/10/22(土) 12:46:28.40 ID:45TLquxj.net
腹痛くて肛門絞めてたんだが、しょうもないとこでエンスト立ちごけ
瞬間、生あったかい糞汁が瞬間漏れた思い出w
帰りは腰を浮かしてトイレに向かったが、やはりシートくせぇw

そんな金色隼も先月バロンに売却
いまは誰か乗ってるのかなぁ

980 :774RR:2016/10/22(土) 13:10:11.71 ID:LR3Adwdt.net
なんかウンコ臭いと思って金色だからかなーと思ったらそういうことだったか

981 :774RR:2016/10/22(土) 14:45:12.67 ID:UQwP/uF7.net
>>980
次スレヨロシク

982 :774RR:2016/10/22(土) 19:22:35.89 ID:41gqfuiZ.net
誰か立てられる人頼む

983 :774RR:2016/10/22(土) 20:55:24.78 ID:ays/U+R8.net
>>974
ナンカイすら閉店するような僻地でよくビッグバイクに乗れるな
俺?元北栄民だよ

984 :774RR:2016/10/22(土) 21:20:47.58 ID:iuUBNjTi.net
新スレ建てれるか試してみる

985 :774RR:2016/10/22(土) 21:25:34.60 ID:iuUBNjTi.net
ごめん
書きこみが終わりました。[2.718282 sec.]

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。

↑と表示されるけど反映されない
他の人頼む

986 :774RR:2016/10/22(土) 23:17:05.82 ID:4l6s6yep.net
勃起られた

まったり隼スレ120 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/

987 :774RR:2016/10/22(土) 23:19:29.19 ID:4l6s6yep.net
テンプラこれでいいかな?

988 :774RR:2016/10/22(土) 23:20:17.15 ID:4l6s6yep.net
間違えた

20レスくらいまで保守いるの?

989 :774RR:2016/10/22(土) 23:40:26.28 ID:4l6s6yep.net
ttp://www.cr-1.jp/
ガラスコート

ハヤブサ新車時のフルコースでどこの店でも72000円となってると思うけど
場合によってはキャンペーンとか言ってタダでやってくれる場合があるので
取りあえず値段を聞いてみるように。

990 :774RR:2016/10/22(土) 23:40:52.15 ID:4l6s6yep.net
うわまたこっちのスレに書いちゃった

991 :774RR:2016/10/23(日) 10:44:40.74 ID:20/kxMjC.net
天気も気温もちょうどいいのに後1点で免停なので怖くてどこもいけない
自転車飛び出しよけろとかムリゲー

992 :774RR:2016/10/23(日) 10:50:40.87 ID:wuMI6BHi.net
>>991
あと1点で免停になる状況を作った自分に悔いなさい。

993 :774RR:2016/10/24(月) 16:24:34.87 ID:rQuWexnK.net
ゴールド免許になったら車とかバイクの任意保険、めっちゃ安くなったw

994 :774RR:2016/10/24(月) 18:10:58.76 ID:a0+qidLj.net
>>991
つい最近軽トラでやったわ
6歳のガキんちょ自転車が弾丸の様に
飛び出して来て
巧く手前で止まったんだが
向こうから突っ込んできて
自転車が接触、転倒。救急車呼んだが
幸い擦り傷程度で済んだ


そんなんでもこっちが悪くなるんだな……

しかし、ガキ、こっちが道路対岸車線
だったから止まれたが
向こうから来ていれば大怪我しとったぞ

995 :774RR:2016/10/24(月) 18:43:58.22 ID:rQuWexnK.net
引きこもりの俺、大勝利来てんねw

去年なんかガソリン給油一回だけだったw

996 :774RR:2016/10/24(月) 19:10:27.46 ID:fxgKxWkF.net
ひきこもりってのは饒舌だったりするのかな
無口とは別なのか

997 :774RR:2016/10/24(月) 19:25:20.97 ID:S76gPhST.net
引きこもりの癖して金あるんだな
引きこもりじゃ無いゴールド免許でも任意保険高く感じるわ
ちなみに車無いバイク保険だけで悩んで年5.5万まで掛け金(サービス)落としたけどさ。

998 :774RR:2016/10/24(月) 21:37:23.49 ID:dwCVI6qa.net
>>994
心中お察しするが、クチャ味噌にならなくて良かった、
と思うようにしよう。。

自分も赤信号で中学生チャリが飛び出してきて衝突&転倒。
救急車乗ってって貰って無事を確認してホッとしつつも、
最終的にはカウル交換費用ちゃんと出してもらったよ。
保険やさんが独立してる代理店さんで、めっちゃ頑張ってくれた。

999 :774RR:2016/10/24(月) 22:16:58.62 ID:4wnJzBbT.net
保険屋選びは大事ですね。秋のシーズンみんな安全運転で

1000 :774RR:2016/10/24(月) 22:17:52.88 ID:N7w6pdX4.net
ご安全に!!

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200