2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16年物】ZX-12R Part41【熟成】

1 :774RR:2016/09/05(月) 16:10:08.83 ID:C9x6/w0t.net
前スレ
【15年物】ZX-12R Part40【熟成】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448080298/

483 :774RR:2017/09/20(水) 18:29:03.62 ID:XPraT1CA.net
バッフルかあ・・・サンクス
金属タワシでも詰めろ!とか言われるかと思った

484 :774RR:2017/09/20(水) 18:33:09.54 ID:XPraT1CA.net
JMCA認定なら99って結構余裕なのかしら
12Rにしてからユーザー車検って受けてないけど、ちょっと心配

485 :774RR:2017/09/20(水) 19:35:51.20 ID:mB9lw02E.net
A型用ならJMCA通ってる時点で99超えてるやつなんて劣化してるか弄られてる
A型で車検通ってもB型では規制が違うから使えんよ

そのレベルの質問してる感じだと排ガス規制や騒音規制を理解してないと思う
Aは排ガス規制前、騒音規制激甘99デシベル
意味が分からんなら調べてみなさい

486 :774RR:2017/09/20(水) 22:01:16.50 ID:XPraT1CA.net
ごめんね新車で買って2万キロ程度A1乗ってるんだけど、今までバイク屋で車検通してもらってたの。
で、整備の人が「詰め物して受けに行く」みたいなことを言ってたから、そんなに音が大きいのかと思って。

487 :774RR:2017/09/21(木) 18:53:01.66 ID:mWLF2pV+.net
>>486
新品で99デシベルギリギリのマフラーだと2万キロ、17年経ってたら絶対に通らんから劣化だな
うちにあるフルエキが新品で98デシベルだからあっという間にグラスウールが劣化して車検に通らなくなるから普段は同等の汎用品付けてる

488 :774RR:2017/09/21(木) 22:35:50.71 ID:ck06c2KL.net
ぷっ、お前はロムっとけ。。

489 :774RR:2017/09/22(金) 09:51:38.19 ID:MFq59jdn.net
俺が利用してるバイク屋はビビリなので
99dBの車両で音量範囲内マフラーでもウール詰めて出してるよ
持ち込みだから一発で確実に通したいんだろうな

490 :774RR:2017/09/22(金) 12:58:07.40 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

491 :774RR:2017/09/22(金) 14:00:37.26 ID:pWxbizhq.net
車検の時だけバッフル付けて置けばすむ話でしょ?
バッフルは溶接する必要ないんだからさ。

492 :774RR:2017/09/29(金) 13:04:21.81 ID:dapx7TE2.net
俺のA1は普段ノーマルエキパイにアローズサイレンサー。

ノーマルサイレンサーは車検のときしか使ってないけど、あと1dbでアウトって言われてるよ。

493 :774RR:2017/09/29(金) 15:30:49.63 ID:04weiBtZ.net
>>492
俺もA1EUにトリックスターのフルエキで、バッフル付けると95dbくらいだけど、ノーマルよりも静かとは意外だな。

494 :774RR:2017/09/29(金) 16:34:47.12 ID:vnFvVcDm.net
A型にB型用のフルエキ着けたら問題ってありますかね…

495 :774RR:2017/09/29(金) 17:04:34.89 ID:KAz0rxR2.net
>>494
使えるようで使えないからだめだよ

496 :774RR:2017/09/29(金) 17:06:58.63 ID:Jp6Kcnbo.net
>>494
カウル溶けた希ガス

497 :774RR:2017/09/29(金) 17:10:16.89 ID:gLJ3dSvq.net
カウル溶けるのもあるけど取り回しが微妙に違うからメーカーによっては排気漏れしたり面倒
ちゃんと年式確認して買わないとダメ

498 :774RR:2017/09/29(金) 22:17:48.01 ID:PM01rikh.net
やはりそうですか…

大人しく出回るのを待つことにします…

499 :774RR:2017/09/30(土) 12:51:14.52 ID:S2FWoSsi.net
A型マレーシア仕様買いました!
よろしくお願いします!

滑らかで速くて感動してます!

500 :774RR:2017/09/30(土) 16:35:07.01 ID:XjrnecZG.net
>>494
メーカーもAとBで形変わってるとこないだろ
キャタライザーの有無で変えてるだけ

501 :774RR:2017/09/30(土) 22:54:09.95 ID:5JZl7iBi.net
>>499
ようこそ

502 :774RR:2017/10/01(日) 08:46:45.96 ID:nGBG/6Sf.net
>>500
微妙に違います

503 :774RR:2017/10/02(月) 00:33:32.03 ID:gbHYPRun.net
>>502
どのメーカーのが違うのか教えて

504 :774RR:2017/10/02(月) 05:36:23.25 ID:h7wiAa4b.net
年式毎に分けてるメーカーのキャタ無しレーシング用

505 :774RR:2017/10/02(月) 15:22:17.16 ID:piT7w7m0.net
>>493
音質の違いですかね。

ちなみに自分のはスリップオンサイレンサーだけですが、中身空っぽなので爆音です!

506 :774RR:2017/10/04(水) 14:58:02.43 ID:LHcnfVA6.net
沖縄の死亡事故、12Rだって言うけど?
https://i.imgur.com/DcvqiDj.jpg
https://i.imgur.com/BvkQoNv.jpg
動画
https://youtu.be/OnLUclQGgMU

507 :774RR:2017/10/04(水) 17:38:02.67 ID:KVu9229r.net
でっていう

508 :774RR:2017/10/04(水) 17:48:23.03 ID:m5pinbr4.net
一目で分かった

509 :774RR:2017/10/04(水) 22:44:12.25 ID:LHcnfVA6.net
やっぱ12Rなのね
若いのに勿体ない

510 :774RR:2017/10/04(水) 23:16:38.02 ID:cN1SRQlh.net
12Rって乗りづらいですか?
Bの方なんですが。

511 :774RR:2017/10/04(水) 23:27:05.26 ID:a93/lK4T.net
乗り難い、乗り易いは個人差激しいと思う

A型が乗り難いとされててB型で乗り易い方向へ改良されていったと言われてるけど、どうなんだろ?

自分はA1マレーシアで乗り難いと思った事無いしね。

512 :774RR:2017/10/04(水) 23:37:15.16 ID:vqPI6Hcv.net
基礎的なライテクがマスター出来ていれば
女の子でも無問題

ビーサンに半ヘルとかゆーのはやめてほしい

513 :774RR:2017/10/05(木) 12:26:39.50 ID:xRfGeu0M.net
大型これしか持ったことない

514 :774RR:2017/10/05(木) 17:19:25.76 ID:pzKZu3s6.net
んだ。

もっと女子たちもビビらずに大型取ったらこのバイクを選んで欲しいものだ。

515 :774RR:2017/10/05(木) 18:53:48.41 ID:NBNr7v+6.net
いや、最新の電子制御バリバリのバイクを勧めるわ

516 :774RR:2017/10/05(木) 21:00:34.49 ID:AuDekA6Q.net
このバイクに電子制御を付けたいと思うことはあるが、乗り替えたいとは思わないんだよなぁ

517 :774RR:2017/10/06(金) 02:46:39.84 ID:tfk/CmHz.net
https://i.imgur.com/rYbISa2.jpg

BEETのバクステつけたんですけど、ブレーキペダルの角度調節する方法知ってる方いらっしゃいませんか?
ブレーキマスターの所のネジは限界まで角度を付ける方向に締めています。

518 :774RR:2017/10/06(金) 20:44:38.13 ID:TAb+Ckmv.net
また一人

519 :774RR:2017/10/06(金) 23:08:13.75 ID:wW//YD1D.net
モノ見てわからんかったら、ココで聞いてもわからんやろ?アホが。。

520 :774RR:2017/10/07(土) 10:00:42.12 ID:nn91Rn/b.net
>>517
BEETのHPにマニュアル置いてあるじゃん
該当品かどうか分からんけど、ペダル調整方法書いてあるぞ

521 :774RR:2017/10/07(土) 16:15:59.23 ID:TsJHbYdh.net
>>520
ありがとうございます

522 :774RR:2017/10/07(土) 16:35:19.80 ID:TsJHbYdh.net
>>519
何が気に触ったか知らんけど
イライラしすぎw

523 :774RR:2017/10/07(土) 17:06:13.86 ID:GtdWn0Ka.net
>>522
そいつは誰にでもこんなレスしか出来ないヤツやから障らんように。

524 :774RR:2017/10/07(土) 17:39:17.66 ID:49JqQdWZ.net
レッドバロンでやってもらえばいいのに
つかあんな変な色あるんだな

525 :774RR:2017/10/08(日) 08:29:17.72 ID:pULr7y6u.net
>>521
上手く行ったら報告してね

526 :774RR:2017/10/09(月) 01:13:28.64 ID:AsukHkVF.net
>>524
前の持ち主が塗装したみたいです
>>525
マニュアルの方確認してみたのですが、このバクステに関しては詳しいセッティング方法は記載されてませんでした…
おとなしくショップに投げることにします…

527 :774RR:2017/10/10(火) 07:36:27.09 ID:D9EsVDdt.net
スプリング引っ掛ける位置変えてみたら?

528 :774RR:2017/10/13(金) 13:31:18.94
4-1集合のフルエキってアクラポビッチとプロドラッグだけかな?

529 :774RR:2017/10/15(日) 22:19:24.73 ID:b40AOfsa.net
4-1集合のフルエキってアクラポビッチとプロドラッグだけ?

530 :774RR:2017/10/15(日) 22:55:44.02 ID:RolHiX31.net
なわけ

531 :774RR:2017/10/17(火) 22:05:37.98 ID:IS6el78q.net
TVで中年ドライバーの煽り運転を取り上げてるけど
12Rを煽ってくるバカはいない。
いても二秒でミラーの点。
こいつに乗りつづけているのはそんな理由かも

532 :774RR:2017/10/17(火) 22:22:48.29 ID:IcL1Ij82.net
>>531
青い服来たやつらに追っ掛けられるんやけどな

533 :774RR:2017/10/17(火) 22:42:56.73 ID:IQMh0dFP.net
うん、12Rあおるヤツなんてマジいない♪

というかミドリのバイクに近づくヤツなんていないw

534 :774RR:2017/10/18(水) 06:43:04.22 ID:ksuM9qTY.net
>>531
バイクに興味がないやつから見たら12Rもビッグスクーターも同じ乗り物。
オイラは14R乗ってるけど、高速流してたらハイブリッド車に煽られるw

535 :774RR:2017/10/18(水) 07:48:09.60 ID:8BUArnuo.net
>>534
バイク乗りのためにもそいつらを教育してやってくれよw

536 :774RR:2017/10/18(水) 07:49:50.02 ID:OzQUGD0Z.net
そもそもオメーらゆっくり走ってねぇだろ!!!
俺もだよ!!

537 :774RR:2017/10/18(水) 08:21:32.29 ID:mGuoERop.net
見通しの良い一般道では 
ふわわkm
路地裏では
あわkm

というわけで、ちゃんと投票逝けよ!

538 :774RR:2017/10/18(水) 10:29:45.95 ID:mCGJZJVI.net
>>536

12Rが「この速度が水温を平均的に保てる」って言うからさw

539 :774RR:2017/10/20(金) 07:57:39.56 ID:escfoozc.net
>>538
あるあるですな

540 :774RR:2017/10/20(金) 20:43:20.06 ID:EcQOVNA0.net
路地裏であわわかと思ったよ

541 :774RR:2017/10/24(火) 22:39:21.14 ID:rjyIEE3e.net
グーバイク見たらB3、B4あたりのやたら高くない?

プレミア?

542 :774RR:2017/10/25(水) 06:56:49.07 ID:VVlMjPdy.net
ついに経年劣化でシートに穴が...

543 :774RR:2017/10/25(水) 21:55:50.42 ID:doxDvvH/.net
>>533
ミドリのバイクに近づくのはミドリのバイク

544 :774RR:2017/11/02(木) 21:12:38.18 ID:cEYp+bMN.net
おまいら乗りかえたいバイクってある?

545 :774RR:2017/11/02(木) 21:41:05.54 ID:AOPgdPrl.net
>>544
a1とb6持ってるから無い

546 :774RR:2017/11/02(木) 21:49:59.70 ID:cEYp+bMN.net
>>545
それはすごいね。うらやましい。
乗り味は全然違うの?B6は低速でも曲がるの?

547 :774RR:2017/11/02(木) 21:59:23.66 ID:AOPgdPrl.net
>>546
違いはあるよ
aから全体的に良く動いて凄く良くなってるけどディスクは320にしてキャリパー変えないと歪みと開きで即死する
燃費は悪くなってる、パワーは変わらない
カムの雰囲気も同じ、アイドリングも似てる
a1が失敗作ならb6は良く考えれられた失敗作

548 :774RR:2017/11/02(木) 22:53:53.90 ID:oEh72uor.net
>>547
詳細なレビューありがとう!
B6に買い換えも検討してたので凄く参考になりました〜
良く考えられた失敗作はウケたよ。
12Rは手放せないしH2GTが出たら増車するかな。

549 :774RR:2017/11/03(金) 01:10:14.98 ID:FDz410+L.net
カプラー溶け再発したからバイク屋持ってった
1週間たっても連絡来ない
店の前通過したらオレの12Rちゃん無いんだけど外注にでも出したのかしら

550 :774RR:2017/11/03(金) 01:37:54.07 ID:2jBvXl4s.net
>>549
知らんがな

551 :774RR:2017/11/03(金) 02:38:53.18 ID:GaPMu8Xl.net
Z900RS・・・みんなはどう思ってる?
A1は手放したくないが、ちんたらバイクもほしい。

552 :774RR:2017/11/03(金) 06:21:56.61 ID:t+zVHo4+.net
時代は一巡したんやなぁ。。

次はなにが来るんやろな、長生きするんが楽しみや('A`)ノシ

553 :774RR:2017/11/03(金) 07:34:52.25 ID:lXWSa3+Y.net
>>551
スタイルはありじゃない?
100馬力のネイキッドに乗ったことあるけど、パワーのなさに愕然としたから、せめて140馬力くらいはほしいな。

554 :774RR:2017/11/03(金) 10:02:59.30 ID:Rix2H1Au.net
Z900RSに買い替えを考えていたけど、想像と全然違ったからやめた
まだ乗り続けるわ〜
H2GTが出るなら期待している

555 :774RR:2017/11/03(金) 12:48:39.11 ID:rP2TmGXa.net
>>553
街乗りのチョイ乗りだけどSC40のCB1300乗ったとき、
低速は12Rに比べて多少乗りやすく感じたけど、やっぱ回すと違うのかな。
まぁ180馬力と100馬力じゃあ全然違うか。

556 :774RR:2017/11/03(金) 13:22:36.19 ID:lXWSa3+Y.net
>>555
12Rは8000回転からが面白いけど、ネイキッドは8000回転も回らないもんね。
12Rの中速域がネイキッドの限界って感じかな。

557 :774RR:2017/11/03(金) 13:25:16.02 ID:R+Db++N2.net
12rのエンジンから6000rpm以降のパワーを低回転に全て持っていったのがリッターネイキッド
回す価値なし、開ける価値なし

558 :774RR:2017/11/03(金) 14:35:26.78 ID:HZt33EMr.net
>>551
A1とゼファー750(C6)を持っているけど
新RS買うよ

559 :774RR:2017/11/04(土) 03:16:59.13 ID:CHkzygeF.net
みんな大人だなあ。Z9スレは大荒れだ。
Zの定義なんてライダーの数だけあるのにね。
中古のタマが出回ったらおれも増車しよう。

560 :774RR:2017/11/04(土) 09:49:50.82 ID:RouCJec4.net
正直言って欲しいけど金が無い…

561 :774RR:2017/11/04(土) 10:52:37.56 ID:9YBPUOKT.net
RSは若者には受けて爺には受けない感じ?爺は期待しすぎだったんだろう
俺的にはネオレトロならヤマハの路線の方が良いかな〜

562 :774RR:2017/11/04(土) 12:15:19.79 ID:/zZWOUwB.net
昔は12Rも新車で100マソちょっと出せば買えたのになあ

563 :774RR:2017/11/04(土) 14:17:06.91 ID:0Bq0Wylv.net
今も中古100マソくらいするのゴロゴロしてる。ならも少し頑張って新型のそれ(RS)とか買うわな(´<_` )

564 :774RR:2017/11/04(土) 17:22:30.48 ID:/zZWOUwB.net
速くて、安くて、よく燃える!

三拍子揃った憎いヤシ♪

565 :774RR:2017/11/04(土) 17:34:16.67 ID:wo01sVlU.net
いや、新車の話だと思うよ
たとえば14Rやハヤブサを150マン出しても中古しか買えないと

566 :774RR:2017/11/05(日) 09:41:16.67 ID:Hs2juE0h.net
SSの新車なんて今や軽〜く200万超えだからなー

567 :774RR:2017/11/05(日) 15:59:59.38 ID:Qil+s7QH.net
給料かわらんのに勝手に物価あげるなよ、ったく!

568 :774RR:2017/11/06(月) 15:40:54.79 ID:LK+7Gwgl.net
a型用のスロットルケーブル欠品だぞ〜〜
b型のもんが使えると良いんだが

569 :774RR:2017/11/06(月) 16:23:56.28 ID:45/1pnhb.net
欠品でも困らんよ
いま、アップハンしてて、もうちょい手前にして上げたいのよ
ノーマルのワイヤーじゃ足りないからダエグの流用しようかな?
クラッチ側はninja1000かな?

570 :774RR:2017/11/06(月) 16:49:40.25 ID:LK+7Gwgl.net
お前が困らないだけじゃねぇか……

571 :774RR:2017/11/06(月) 18:03:19.76 ID:p9qMnxUw.net
ネオレトロ/ネオクラシックは、丸目一灯のヘッドライト経が小さいから
なんか好きになれない。今回のKawasakiは他社よりも経が大きいから
かっこいいと思う。

572 :774RR:2017/11/06(月) 18:05:32.69 ID:p9qMnxUw.net
>>567
税金/年金/保険などの控除額も
どんどんあがるぞ。
額面の1/3はなくなる(39万円−13万円=26万円の手取り)

573 :774RR:2017/11/07(火) 12:39:47.83 ID:29EWHkHu.net
>>569
ハリケーンのロングケーブルはまだ売ってるよ。
5cm延長だから族車みたいな事しなければ充分足りる。

574 :774RR:2017/11/07(火) 21:51:40.68 ID:Pyk3N8OV.net
H2の新しいの出るみたいだね。

バイクの進化(変化?)も早いなぁ。
12Rに未来を感じてたのが遥か昔に思えて… うぅ。。

575 :774RR:2017/11/07(火) 23:05:56.91 ID:u1nlm7Sr.net
さすがに17年ですし

576 :774RR:2017/11/08(水) 08:55:14.33 ID:MQd+VA3e.net
H2GTじゃなくてH2SXだって
https://young-machine.com/2017/11/08/4223/

市販価格いくら位になるのかなあ

577 :774RR:2017/11/08(水) 09:09:15.14 ID:MQd+VA3e.net
H2のツーリングモデルと言うかZ1000SXの過給モデルと言うか
12Rからの乗りかえ結構出る予感

578 :774RR:2017/11/08(水) 09:14:17.13 ID:MQd+VA3e.net
ミラノショー動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=CdFsXKJHWCc
パニアOPもあるみたい

579 :774RR:2017/11/08(水) 09:16:19.65 ID:MQd+VA3e.net
こっちが見やすいか
http://www.moto.it/fiere/eicma-2017-kawasaki-ninja-h2-sx-ed-sx-se-foto-dati-e-prezzi.html

580 :774RR:2017/11/08(水) 12:02:27.94 ID:gnPZo/10.net
なんじゃこりゃ〜
H2SXのSEマジ増車決定やわ。でもお高いんやろなぁ

581 :774RR:2017/11/08(水) 13:32:28.03 ID:MQd+VA3e.net
300万くらい?w

582 :774RR:2017/11/08(水) 15:11:41.86 ID:deVglnmh.net
国内販売やもあるから安いグレードなら200万ちょいぐらいじゃね?
国内で高いのが出るかどうかわからんけど

583 :774RR:2017/11/08(水) 22:15:41.54 ID:nxRcqUmi.net
12Rにフロントを上げるメンテナンススタンド使ってる人で
ヤフオクとかの安い中華のやつ使ってる人いる?
やっぱり高さ調整出来るやつ買った方がいいかな?

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200