2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16年物】ZX-12R Part41【熟成】

1 :774RR:2016/09/05(月) 16:10:08.83 ID:C9x6/w0t.net
前スレ
【15年物】ZX-12R Part40【熟成】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448080298/

659 :774RR:2018/01/16(火) 12:08:19.26 ID:WAKUFoBP.net
>>658
12R乗りでそんな下手くそおらんって。初心者が乗るバイクやあるまいし。

660 :774RR:2018/01/17(水) 10:36:53.49 ID:rUtSEgtQ.net
性能の割には安いから案外と大型初心者が乗るんだよ

661 :774RR:2018/01/17(水) 11:20:36.00 ID:Y/QLSeQy.net
気持ち悪い漫画のお陰で気持ち悪い12Rユーザーが増えていい迷惑だ

662 :774RR:2018/01/17(水) 12:23:13.68 ID:GVLLpzq5.net
逆に考えればまた12Rの相場が高くなってくれて助かるだろ
実際何にも影響ないけどさ

663 :774RR:2018/01/17(水) 18:11:16.35 ID:vpQR+1s4.net
リアル来夢先輩可愛かった。

だけど、あの中身は男?

664 :774RR:2018/01/17(水) 19:25:58.34 ID:ZhoV67NJ.net
女性だZO

665 :774RR:2018/01/17(水) 19:54:04.66 ID:rkDeO3zi.net
>>664

そーなんだ!

マジで12R乗ってんの〜
スゲェ

真冬にあの格好は冷えたべな〜

666 :774RR:2018/01/17(水) 22:33:10.09 ID:NkixAbsX.net
初期型だけど年に数回、発進エンストするよー

667 :774RR:2018/01/17(水) 23:19:20.64 ID:ZhoV67NJ.net
>>665
(´・ω・`)すごいよね…………

(´・ω・`)ライム先輩足がどうしても寒いって前教えてくれたw

668 :774RR:2018/01/18(木) 19:32:44.16 ID:4p566dKT.net
年に1、2回、停止時にローギアでクラッチ握ったまま何故かストールするよ〜

669 :774RR:2018/01/19(金) 22:27:15.40 ID:PbsRGJPt.net
>>668
ありますよね、ストール。
パワーコマンダー付けたらストールしなくなりましたよ。
ECUのマッピングかもですね。Z125PROはECUが原因でストールするのでリコールに
なってますし。

670 :774RR:2018/01/21(日) 19:56:10.82 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

671 :774RR:2018/01/22(月) 01:23:15.96 ID:ocH5IHBw.net
>>670
市販ならH2R(公道不可)だな

672 :774RR:2018/01/22(月) 02:14:37.23 ID:56k9p4FJ.net
>>670
そんなんでいいならNSR500Vを俺は候補にするわ

673 :774RR:2018/01/24(水) 14:36:35.45 ID:klbW4H0C.net
カブに落ち着くとみたが・・・

674 :774RR:2018/01/25(木) 12:54:09.47 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

675 :774RR:2018/01/25(木) 17:27:06.84 ID:3zCmz3c5.net
枯れたスレで何やってるんだか

676 :774RR:2018/01/25(木) 22:56:29.83 ID:mk7Mplk1.net
結構読みやすくてワロタ

677 :774RR:2018/01/29(月) 00:26:55.72 ID:hsU3iHwP.net
>>674
筑波サーキットで200km/hオーバーからのブレーキングしながら最終コーナーの突っ込み12Rでやってるまんの者で〜す。
PCXじゃ出来ないよねぇ^^そんなに出ないし筑波走らせてもらえないものスクーター。
「乗れる」じゃなくて「乗りこなせてる」なら同意なんだけど。
最低限走らせられて、交通法規・マナーの範囲内で乗るんなら他人が口出しするような話じゃないと思いま〜す。
あなたのお金で買ってあげたんじゃないでしょ?
腕の差はみんなあって当たり前です。それでもそれぞれに楽しさがありますよね。
初心者の頃の自分を忘れちゃいましたか?

678 :774RR:2018/01/29(月) 01:01:21.77 ID:hsU3iHwP.net
確かに教習所で大型二輪が取れるようになってから、危なっかしいライダーが増えたとは思いますよ。
でもせっかく二輪仲間が増えたんですし、安全運転の中で楽しくやりましょうね。
サーキットだって走行会とかライセンス無しで走れますし、警察の安全運転講習もありますからね。
走行前ミーティングもありますし、インストラクターに質問もできますし、ステップアップできますよ。
もし、お友達が危なっかしい乗り方してるなぁって思ったら、走行会とか誘ってみてはどうですか?
教習所とはコーナーのブレーキングがぜんぜん違いますから、ここまでなら安全に寝かしてもブレーキング
していいんだって解ったら、その後のバイク人生に役立つと思うですよ、安全性が増す方向に。

679 :774RR:2018/01/29(月) 05:46:02.63 ID:oxY0odXq.net
コピペにマジレスって久しぶりに書いた

680 :774RR:2018/01/29(月) 09:51:32.15 ID:5oNPmzqQ.net
単なる自慢話をしたかったんだね

681 :774RR:2018/01/29(月) 10:54:26.41 ID:hsU3iHwP.net
>>679
あれ・・・ネタコピペだったんですか。恥ずかすぃ〜〜
>>680
自慢話じゃないです〜
サーキット走行お勧めして楽しいバイクライフを送って欲しくて書いたんです・・・
自慢話に聞こえてのなら、ごめんなさいです、というかこれも恥ずかすぃ〜です・・・

682 :774RR:2018/01/29(月) 12:35:26.83 ID:wOgoSdQ1.net
気にしなくていいよ
俺頭悪いからあんな長文全部見てないから

683 :774RR:2018/01/29(月) 13:01:34.21 ID:mjujXnEt.net
>>682
ガクッ・・・
えぇ〜〜その方がひどいですぅ〜〜

684 :774RR:2018/01/29(月) 13:07:09.27 ID:mjujXnEt.net
っていうかですね、12Rで筑波走ってるとすっごく楽しいんですよ〜
楽しかった事話したかったっていうのもあってですね、長文になってしまったです。ちょっと反省するです。
口で話したら数時間喋れるくらい楽しかったですよ〜〜
あらためて12R惚れ直したです^^

685 :774RR:2018/01/29(月) 13:22:55.97 ID:4Gbix3C2.net
12Rで筑波怖そう:(´◦ω◦`):ガクブル

自分は富士でよく走ってますが:(´◦ω◦`):ガクブル

686 :774RR:2018/01/29(月) 13:38:31.10 ID:mjujXnEt.net
>>685

前に誰も居なくてレコードラインが空いてる時に、ここぞとばかりスピード上げてオーバースピードになると逃げる所が狭いので、そういうところは怖いですね。
でも大抵前も先も詰まっている事が多いですからあまりそういう場面は多くないです。

富士の方がもっと性能発揮しますよね。走った事無いけど^^
富士もライセンス取ろうかなぁ。

687 :774RR:2018/01/29(月) 15:10:50.77 ID:wOgoSdQ1.net
続きはtwitterででもしてくださいな

688 :774RR:2018/01/29(月) 18:24:26.23 ID:7qz0Vhxv.net
ノリがツイカスのそれだよな
こんな過疎スレよりツイの方が向いてる

689 :774RR:2018/01/29(月) 18:40:21.45 ID:mjujXnEt.net
遠回しにここに書くなって言われたような気がするです・・・
twitterもやってますよ〜

690 :774RR:2018/01/30(火) 22:14:29.39 ID:zHkj4MaC.net
気のせいだったみたいなのでまた書き込んでやるです^^
人物像批評は要らんので、12Rの話題を書きやがれです。

来月は2日2枠づつ筑波走るです。
その間に新型Ninja250が納車で慣らしをぼちぼちやって、JP250仕様にしてくです。
それが終わったら12Rはまたツーリング仕様に戻すです。
リアキャリア付けるだけですけど^^

691 :774RR:2018/01/31(水) 12:24:40.90 ID:taJwD2tC.net
うぜえコケて死ね

692 :774RR:2018/01/31(水) 18:52:57.19 ID:Wa4Vc3MZ.net
死ねはないだろ?

693 :774RR:2018/01/31(水) 21:17:05.45 ID:z1w4MbNr.net
> うぜえコケて死ね
なんて言いやがる暇があったら12Rの話題書き込みやがれってんです、このすっとこどっこいのうっすらぱ〜〜!なのです^^
そんな事わざわざ言いやがらなくてもほっといてもその内寿命で死んじまうですよ?あなたもわたしも。

694 :774RR:2018/01/31(水) 23:10:00.92 ID:XpMbSIpZ.net
いいね👍

695 :774RR:2018/02/01(木) 08:14:50.42 ID:csHgPvYe.net
>>690
キャリアどこの使ってるの?ワイはベンチュラ
自分もロンツーでキャリア付けるけど、12Rに似合わないよねw

696 :774RR:2018/02/01(木) 09:03:03.43 ID:OEInJS3B.net
>>695
エヌプロジェクトのです。
キャリアだけの状態だと良いのですが、ボックス付けると似合わないですねw

697 :774RR:2018/02/01(木) 15:01:35.11 ID:JcRMvlnu.net
こんばんわ雪がふるかもです。
雪の中では12Rの性能を発揮出来ないです。
でもわたしは筑波を走っているので素人のみんなとは違うのです。
雪道でも笑いながらフルブレーキング出来るようになって、初めて乗りこなしたと言えるのです。
ツイッターにも書いときますです。

698 :774RR:2018/02/01(木) 16:36:50.42 ID:DKZl3tFB.net
↑もコピペですか?

699 :774RR:2018/02/01(木) 16:48:38.32 ID:DKZl3tFB.net
>>697 の文体真似っ子さん

そうですか、では8時間以内にツイッターに書いてくださいね。

おそらく他板に晒されたツイッターアカウント見てこっちに文体真似て書いたんでしょう?

ツイアカ晒された今、なりすましやストーカー紛いな事すると直ぐに摘発されてしまいますので紛らわしい真似はしないようご忠告いたします。

700 :774RR:2018/02/01(木) 17:35:59.03 ID:A++Z62S1.net
ゴミ並みにうざいのが湧いて来てるなw

701 :774RR:2018/02/01(木) 19:30:32.74 ID:9sgYBCCR.net
叩くだけが生き甲斐のおまいらより有益ww

702 :KK :2018/02/01(木) 22:05:31.00 ID:OEInJS3B.net
昔(30年以上前)は都内在住だったので雪降っても凍らない限り乗ってました。
昔の都心部の気温なら圧雪にすらなりませんでしたからね。
シャーベット状でびちゃびちゃだとクルマでも冬タイヤよりも普通のタイヤの方がグリップしますね。
最近はどか雪の時は気温も低いことが多いので無理なんでしょうけれど。
今は雨降ったら乗らないですよ。

703 :KK :2018/02/01(木) 22:10:39.42 ID:OEInJS3B.net
ウザいだの死ねだの言われた上になりすましとおぼしき書き込みがありましたので、
トリップ付けました。
ウザい、死ね、とおっしゃる方はNGネームにでも登録されたら良いと思います。

704 :774RR:2018/02/02(金) 02:42:12.66 ID:bkhlFSoh.net
ゴミは居付かなくていいからw

705 :774RR:2018/02/02(金) 05:00:57.36 ID:oUDm9Zns.net
にんげん
ぜっとえっくすじゅうにあ〜る

やっぱこのネタに限るぜ♪

706 :KK :2018/02/02(金) 09:28:04.05 ID:i1+d7QLC.net
>>704
他人をゴミ呼ばわりする人が12R乗りなのは悲しいですね。

707 :774RR:2018/02/02(金) 09:58:58.47 ID:/5ePyOP0.net
うん、バイク乗りとしても残念。

708 :774RR:2018/02/02(金) 10:56:58.39 ID:FPdgk5C+.net
普段はツーリングマシン。
時々サーキットで解き放つ!

かっこいいじゃんよ。

709 :774RR:2018/02/02(金) 12:31:12.94 ID:5WwonO8z.net
ゴミが消えたと思ったら新たなゴミが出現してた

710 :774RR:2018/02/02(金) 12:43:39.84 ID:UDP7sH6e.net
>>709
自己紹介、いらねーよw

711 :774RR:2018/02/02(金) 19:19:07.85 ID:HXYocHtz.net
>>706
悲しいけど、この世に存在してはいけないようなレベルの12R乗りが多いのも事実 

ムショに逝った性犯罪者も入れ歯、無理やり自分の古カスタム車を操縦させた挙げ句大破後に精神崩壊(笑)

712 :774RR:2018/02/02(金) 19:26:34.62 ID:/NOLd6rG.net
>>711
いやw多くは無いでしょw

713 :774RR:2018/02/02(金) 19:54:24.98 ID:h/mIAe1J.net
>>699
私の真似をしておいて犯人呼ばわりするとはいけないです。

あなたこそ犯人です。

私のツイアカを晒したのですか?
ひどいです。
同じ12R乗りとして軽蔑するです。

714 :774RR:2018/02/03(土) 06:03:14.04 ID:Hx6voZZz.net
こいつアホ

715 :774RR:2018/02/03(土) 07:17:27.46 ID:eh0PyCxM.net
こんな過疎スレではしゃいでるやつばみんなアホ
クソスレ見てる俺もお前もみんなアホ

716 :774RR:2018/02/03(土) 09:01:33.51 ID:X3YUDkgi.net
バイクはバカにしか乗れん

717 :KK :2018/02/03(土) 17:51:13.53 ID:xdpqMb3L.net
>>713
惑わしてわたしを貶めるのは止めてください。
トリップとIDで判別出来ますので。

718 :KK :2018/02/03(土) 17:59:18.92 ID:xdpqMb3L.net
ツイ垢の件もありますので単なる荒らしでは済まなくなったら困りますので、説明の必要は無いとは思いますが自衛の為に念のため。
文体真似ても判別できるのでトリップ付けています。

719 :774RR:2018/02/03(土) 18:50:04.57 ID:Hx6voZZz.net
おまえはゴミ

720 :KK :2018/02/03(土) 19:24:48.52 ID:xdpqMb3L.net
そうですか、ゴミんなさい┐(^_^)┌

12Rトランポ積みっぱで全然乗ってないっていうか乗れる機会がなくて12Rにごめんなさいだよ・・・
あぁ風邪でおとなしくしてるのもう飽きたぁ!

721 :774RR:2018/02/04(日) 06:35:33.50 ID:vcpZ7cid.net
みなさんはスマホ等のマウントはどういう風にしていますか?
マスターシリンダーのネジ穴を使う以外ではステムマウントしかありませんかね…?
できればクラッチレバー付近にマウントを増設したいのでですが、おすすめの商品などあれば教えて頂きたいです

722 :KK :2018/02/04(日) 08:00:51.55 ID:xwfsSEbL.net
>>721
ミラーのボルトからステーを付ける方法もありますよ。
専用は無いと思いますが、汎用のステーを曲げて
レーダー探知機を付けている人もいますので、
その応用で可能だと思います。
「12R レーダー探知機」で検索するとたぶん一番上に
出てくると思いますので、ご参考にしてください。

723 :KK :2018/02/04(日) 08:23:23.85 ID:xwfsSEbL.net
汎用ステーに『ハリケーン クランプバー HU1019B』を付けたら良いかと思います。

724 :774RR:2018/02/04(日) 12:16:32.73 ID:koxW6JAJ.net
>>721
フューエルリッドカバーの前側のネジを利用してこれ付けてた。
http://www.daytona.co.jp/pict/product/48/1_145759985299872200_m_c793e_l.jpg

725 :774RR:2018/02/04(日) 19:15:59.97 ID:vcpZ7cid.net
みなさんありがとうございます!
どうしよかと悩んでいたので助かりました!

726 :774RR:2018/02/04(日) 20:25:46.47 ID:0jLeel8K.net
>>724
見るときに視線タンクに向けることなるからな・・・
スクリーンの中にベタ伏せすることないからミラーの穴使って橋渡してメーターの上あたりにマウントしてみたいな

727 :774RR:2018/02/04(日) 21:19:56.46 ID:xwfsSEbL.net
スマホをナビに使うならメーター横がお勧め。
縦に出来るから。スマホナビは縦の方が使いやすい人はだけど。
スマホのナビで横向きでも良いなら視認しやすいメーター上。メーター上に縦は厳しそう。大きさにもよるかな。
以上縦画面好きの私見です。

728 :774RR:2018/02/04(日) 21:29:36.16 ID:avSd+0l5.net
>>721
俺はこうしてる
https://m.imgur.com/OSqaaVR
前にも貼ったけどA型は無理かな

729 :774RR:2018/02/04(日) 22:20:42.38 ID:xwfsSEbL.net
こんなに近いと見えないよ、老眼だから・・・

730 :774RR:2018/02/04(日) 22:59:10.37 ID:avSd+0l5.net
そういや俺がこの画像貼った時にいた油圧クラッチのa型の画像貼った人元気だろうか?
あの人のカスタムは凄かったな

731 :774RR:2018/02/05(月) 08:00:09.93 ID:xkYZ/tFY.net
運転しながらスマホナビが見えるなんて若くて羨ましいわ
9インチくらいのタブレットだったら見えるかも

732 :774RR:2018/02/05(月) 09:11:22.46 ID:E9+5jGzw.net
なんか加齢臭がしてきたぞ、わたしも含めて・・・
初期型だから前世期のバイクなんだよね・・・・・・

733 :774RR:2018/02/05(月) 09:56:47.87 ID:NxrZXBqg.net
2020オリンピックイヤーは
12Rの20周年記念

734 :774RR:2018/02/05(月) 10:57:26.30 ID:xobxBhr3.net
普通Bluetoothでつないで音声重視で画面なんかそんなに見ないだろ
アホな事書いてんなよ

735 :774RR:2018/02/05(月) 12:39:30.71 ID:E9+5jGzw.net
>>734
近いと止まってても見るの辛いんですよ・・・
そのうち思い知ると思いますよ・・・

736 :774RR:2018/02/05(月) 15:07:07.38 ID:xobxBhr3.net
あのさNGにしてるからクソコテ付けてくれる?
いちいち外すなよ

737 :774RR:2018/02/06(火) 08:54:50.96 ID:wuRBMw5k.net
今日も気温は低いけど日差しが強いので12Rで走るにはうってつけかも。
ひざ下はストーブ抱えてるようなものだし。

738 :774RR:2018/02/06(火) 08:58:33.27 ID:PaO6fw9C.net
元気だなー

739 :774RR:2018/02/06(火) 09:58:58.62 ID:IzWMkGuk.net
これだけ寒くても渋滞などでスロー走行を強いられると水温が上がってファンが回りっぱなしだからな。さすが12R。

740 :774RR:2018/02/06(火) 17:02:13.24 ID:wuRBMw5k.net
真鍮製のラジエターが良いって聞きますけど、12R用って無いですよね?検索しても見つけられませんでした。ワンオフ?

741 :774RR:2018/02/06(火) 17:46:03.99 ID:DPgZLAvb.net
全角バカ

742 :774RR:2018/02/06(火) 18:37:49.94 ID:ujKIIHTy.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

743 :KK ◇doEgHacLRE:2018/02/07(水) 16:55:46.54 ID:cPGbT22Z.net
12Rはレーサーなんです。
だから熱くなるのは当たり前なんです。

744 :KK :2018/02/07(水) 22:17:56.88 ID:zlWP5G2g.net
>>743
へ〜〜、そうなんだ〜 それは知らなかったよ〜(棒)

745 :774RR:2018/02/08(木) 08:58:40.73 ID:DUkJuJd5.net
83×55.4なんてエンジン、町乗りなんかじゃ「発熱器」みたいなもんでしょうw

746 :774RR:2018/02/08(木) 16:23:09.25 ID:aclx5xBP.net
初めて自分で12RのフロントフォークのOHをしようかと色々調べてていくつか質問させてください

1.オーバーホール時に交換する部品はダストシール、オイルシール、スナップリング、
オイルシール下のワッシャー、アレンボルトのガスケットでいいでしょうか?

2.値段があまり変わらないのでオイルシールはアリートのシールを使おうと思っていますが、純正で十分?

3.用途が殆ど街乗りなので、普通の安いので良いのですが
フォークオイルのオススメがあったら何処の何が教えてほしいです。

4.一番問題のSSTの自作を考えているのですが、調べてみるとベアリングセパレーターでやってる方が居ました。
ベアリングセパレーターの購入を丁度考えていたので
この方法でSST作成を考えておりますが、皆さんのオススメの自作方法などありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

747 :774RR:2018/02/09(金) 07:40:28.23 ID:XidBr+LK.net
オナクラ見てみりゃ詳しく載ってるよ

748 :774RR:2018/02/09(金) 17:24:03.70 ID:pWWGvkA3.net
そういえばオナクラのQ&Aなんて何年も見てないや

749 :774RR:2018/02/10(土) 11:36:33.01 ID:sOVzNbTW.net
>>747
ここに書き込む前にオナクラのQ&Aを一応見たんですが…

見落としてるのかなもう一回見てみます

750 :774RR:2018/02/10(土) 14:56:31.94 ID:MJ9Mc8Wf.net
でかい時計はツアラーの証

751 :774RR:2018/02/10(土) 17:22:38.69 ID:UdWleVXx.net
今日久しぶりに12R乗った〜
やっぱりおもしろいね、このバイク。

752 :sage:2018/02/10(土) 19:50:18.15 ID:2mnGchal.net
もっペン乗ろうかと思いバイク屋さんへ
跨ろうと脚を上げたが臀部に違和感

降りて7年たつものな...

どんな怖い思いしても、コイツが一番なんだけどナ
もう一度乗りこなす自信がない

753 :774RR:2018/02/10(土) 21:25:44.11 ID:UdWleVXx.net
降りて10年で去年から乗り始めましたけど、
大丈夫でしたよ。
4cm下げたシートでもお尻ずらさないとつま先
地面に着かないけど乗れてますよ。
体が覚えていますよ。

754 :774RR:2018/02/11(日) 00:29:21.74 ID:QsOPeaMc.net
スイングアームを外すのにピボットナットレンチを特殊工具以外で外せる方法はありますかね?

755 :774RR:2018/02/11(日) 08:02:16.91 ID:+kyKka6E.net
>>754
ソケットレンチを加工して作ると安上がりかもですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/dmrnb311/14816660.html
切削用のツールをお持ちなら、これが安上がりだと思います。

756 :774RR:2018/02/11(日) 20:09:24.08 ID:+kyKka6E.net
あれ?12Rってピボットナットレンチ使いましたっけ?

757 :774RR:2018/02/14(水) 21:39:52.69 ID:eCi6suTO.net
モルゲッソヨ

758 :774RR:2018/02/19(月) 00:55:06.74 ID:1HWZck9X.net
チョークレバー引いてもあんまり回転上がらなくなった。
ワイヤーは2年前の車検の時変えたんだが
アクセル開けながらセル回すとブオンってなっちゃうし

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200