2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アグスタスレ★5

1 :774RR:2016/09/05(月) 21:11:43.98 ID:FXQgUu5X.net
アグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
アグスタスレ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445515100/

142 :774RR:2016/12/12(月) 09:52:50.00 ID:ghhuR0eO.net
ガラスはクリップで挟まってるだけだからかんたんだよ。車種しらんけど。

143 :774RR:2016/12/18(日) 13:24:03.26 ID:SBNPXMKt.net
初立ちゴケ記念真紀子

144 :774RR:2016/12/18(日) 15:12:13.42 ID:Hx79Goks.net
>>143 イ キ ロ

145 :774RR:2016/12/21(水) 07:42:09.22 ID:cWPlLzuZ.net
もう寒くなってきたし、タイヤ冷えてコケる前にうちのF4は冬眠に入りました。

バッテリー充電器に繋いで、バイクタワーで前後輪上げてガソリンどうするかなー、抜くの面倒だし1週間毎に防錆運転だけやればいいかな。

146 :774RR:2016/12/21(水) 14:14:29.78 ID:IXx28wQB.net
タンク内!?の防錆運転て何だ???

147 :774RR:2016/12/21(水) 19:02:56.23 ID:hphcrWG+.net
タイヤまで上げるとはガチ冬眠スタイルやな
俺のトコは晴れてれば平地は凍結の心配はないから月2くらいでぶらっと道の駅へ行くくらいやね
ただ冬のが断然エンジンの調子いいから悲しいわ

148 :774RR:2016/12/23(金) 00:31:05.82 ID:H+c1MBsG.net
F4 F4RR F4RC 値段の違いはわかるけど性能差どうなのよって感じ、、見た目気に入ったのでどうぞって感じですかね?

149 :774RR:2016/12/24(土) 01:07:22.52 ID:sEyPkhA4.net
コンロッドとかチタンバルブとかエンジンの中身も違うんでない?後はクオリティとかね。
フレーム溶接とか削り出しパーツとかマグとか外装カーボンとかさ。

150 :774RR:2016/12/24(土) 06:39:42.61 ID:E+AI2gEH.net
>>149
それが誰でもわかるほどの性能差として表れてるのかってことじゃないか?

エンジンやフレームはたぶん自分はわからん

151 :774RR:2016/12/24(土) 08:25:29.22 ID:p2MLkAIH.net
>>150
性能差はGPライダーがサーキット走って初めて解るくらいじゃないの?
あとは所有欲とかモノとしての魅力とか満足感

152 :774RR:2016/12/24(土) 09:17:00.62 ID:PGiH5AIq.net
まぁ所有感全てやろなSSはスペック至上主義、新型こそ全て
サーキットガチで走ってる人なんて1%もおらんやろ

153 :774RR:2016/12/24(土) 10:25:16.35 ID:E+AI2gEH.net
所有感をつつくのがアグスタは上手いよ
アグスタ自身、そこが自分たちのマーケットだと思ってるだろう

限定車を次から次に出してさ
F3 800agoは完売したのかね

F3 800 oscura 販売してくれたらローン組んで買うわ

154 :774RR:2016/12/24(土) 11:30:32.15 ID:0/kvkjuJ.net
車種増やすんじゃ無く同型でチョロっと機能追加した派生型造るなんてボロいよなぁ 売り方が日本車みたいになって来たw

155 :774RR:2016/12/24(土) 16:55:59.50 ID:U9TAFEHZ.net
フェラやランボも最近そういうやり方だよね

156 :774RR:2016/12/24(土) 19:48:26.61 ID:cfg4RPEt.net
それなんてスクランブラー

157 :774RR:2016/12/25(日) 18:58:16.92 ID:XNdu1gGj.net
先代ブルターレ800って標準とRRでは
エンジン音全然違う?

158 :774RR:2016/12/31(土) 23:12:40.91 ID:7IHX5dnS.net
クソバイク

159 : 【吉】 :2017/01/01(日) 08:33:25.46 ID:fX80tDr1.net
今年も壊れませんようにw

160 :774RR:2017/01/01(日) 19:09:48.70 ID:HmASpBPw.net
知り合いのFBに出てたんだけど
こんなことってあるんかい?
http://imgur.com/ZhnVJeY

161 :774RR:2017/01/01(日) 19:24:06.33 ID:bidsE6MV.net
汚ねぇ 掃除しろよ
コレ見てサスオイル漏れとか言うなよ

162 :774RR:2017/01/01(日) 19:51:37.95 ID:r/KBTG4W.net
チェーンルブ塗りすぎで飛び散ってるだけ
素人がメンテするとこうなる

163 :774RR:2017/01/01(日) 19:58:27.15 ID:7iY673eU.net
これF3のオロだろ?
チェーンルブはチェーンの位置からして
ここまで飛ばんからオイル漏れだな

ご愁傷様

164 :774RR:2017/01/01(日) 22:41:27.05 ID:omgtZhRI.net
芋虫でも踏んだか?

165 :774RR:2017/01/01(日) 22:57:09.73 ID:HmASpBPw.net
>>162
ワコーズのハーフウェットのルブ使っているから
こうはならないらしい

166 :774RR:2017/01/02(月) 20:25:44.43 ID:+Qj/9bcr.net
公式ユーチューブが4か月更新ない
仮にもグローバルブランドなのに別の意味で凄いな

167 :774RR:2017/01/02(月) 20:44:49.95 ID:s/Rx4kqF.net
>>166
東京自体やる気がないしな

168 :774RR:2017/01/02(月) 21:28:12.45 ID:/lyBTHN4.net
日本は見捨ててるからね
店のレベルも低下する一方

169 :774RR:2017/01/03(火) 10:24:50.12 ID:ALxdcWg9.net
今年も4気筒は出ないとか・・・

170 :774RR:2017/01/03(火) 12:06:59.40 ID:hn7DwdFq.net
もう三気筒のバリエであとは
クルーザーとボバー出すしかないな
ほんで頃合いを見てRC

171 :774RR:2017/01/03(火) 12:14:35.85 ID:7EABDC2Q.net
ドカの真似してスポーツツアラー出してくれ
ヴェローチェはちょっと違う

172 :774RR:2017/01/03(火) 18:41:47.76 ID:HrAgrr2p.net
フルラインスクランブラー化すれば3年は持つ

173 :774RR:2017/01/04(水) 19:29:10.83 ID:54rELWKI.net
悪趣味ボンボン社長クビにすりゃ明日にでもV字回復だよ

174 :774RR:2017/01/04(水) 23:43:47.22 ID:PBhfhGQP.net
気が付くと結構傷が付いている
最初は常にピカピカにしてたけど、全く気にならなくなるもんだな

175 :774RR:2017/01/09(月) 00:22:20.04 ID:kD6/Vwrr.net
走り込んでる感があってカッコイイじゃん

176 :774RR:2017/01/09(月) 23:18:26.60 ID:HRfLLRy1.net
F3の乾式キットいいな

177 :774RR:2017/01/15(日) 21:00:08.61 ID:0FzV8PfG.net
乾式うるせーよ

178 :774RR:2017/01/16(月) 21:54:27.50 ID:03K4GGMQ.net
だまれ湿式

179 :774RR:2017/01/16(月) 23:23:51.13 ID:0dlJhZpX.net
F3が無いわ
ヤフオクでago2台も出てるような在庫バイクだぞ
RCは売れてるの?
また売れ残り?

180 :774RR:2017/01/16(月) 23:38:57.88 ID:6rWndYHI.net
17のドラッグスターいつでるの

181 :774RR:2017/01/17(火) 01:32:19.51 ID:uxTuujb0.net
アグスタを通勤に使う俺氏すげ〜だろ?
と連呼するヒョロガリキモオタwうぜえw
え、ごめんアグスタのエントリーモデル乗ってこれ痛く無いっすかw

http://piyoco-craft-works.hateblo.jp/entry/2016/03/02/231445

ヒョロガリのキモオタ、愛しの嫁さんネタ
あの頃は良かった(ぉ

http://piyoco-craft-works.hateblo.jp/entry/2016/02/29/233022

誰かに妊娠させられた嫁さん登場
隣で決めポーズをするファッションセンス抜群のヒョロガリクン(ぉ
コンドームしろ!(ぉ

http://piyoco-craft-works.hateblo.jp/entry/2016/04/28/004401

182 :774RR:2017/01/17(火) 12:38:18.52 ID:s3eOHKDH.net
いや実際凄いだろ! 俺はF4通勤に使う勇気は無いw
そしてブログの書き方がウザイ 一々そんなの貼るのもウザイ
けれどタイヤが12000持つのは凄い

183 :774RR:2017/01/17(火) 19:40:05.22 ID:LhicJXWY.net
こいつブルターレだぞ
イタ車に乗る俺氏かっこいいだろーってな感じか
相当ウザい奴だ
しかも金沢工業大学卒の低脳じゃねーか
どんだけしょっぱい走りとションベンブレーキでタイヤ持たせてんだか、貧乏クサイ野郎だ

184 :774RR:2017/01/17(火) 20:00:00.26 ID:pyEcWd6m.net
読んでないけどこいつ車無いの?
必死にバイク一台で生活してる奴って哀れだよな

185 :774RR:2017/01/17(火) 20:23:43.96 ID:rgRLiL93.net
春だな

186 :774RR:2017/01/17(火) 20:45:44.74 ID:iN0guugT.net
うちの場合
大型二台、原二一台、車一台

187 :774RR:2017/01/18(水) 00:07:20.42 ID:quVdnwQh.net
なんだよ、そのリア充嫉妬www

188 :774RR:2017/01/18(水) 05:53:28.92 ID:QuWuOwdR.net
F4って国内に年間何台登録されてるんだろ、2016なんて50台有っただろうか?

189 :774RR:2017/01/18(水) 13:34:11.22 ID:+KqvZJPx.net
関東圏でアグスタに超詳しい店ってどこかな?
うちのF3が頻繁に止まっちゃうんだよ

190 :774RR:2017/01/18(水) 13:45:42.38 ID:RNRo/l5K.net
>>189
買った店に言えよ。
バロンで買ったとかならしらん。

191 :774RR:2017/01/18(水) 15:55:52.53 ID:a/XCuAB8.net
JAFとか

192 :774RR:2017/01/18(水) 18:20:41.31 ID:a/XCuAB8.net
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/mv-agusta-dragster-800-blackout/
また何か出た

193 :774RR:2017/01/18(水) 18:33:22.59 ID:m0X2nrSd.net
>>192
台数稼ぐために社外パーツてんこ盛り仕様作りましたシリーズ

194 :774RR:2017/01/18(水) 18:56:31.24 ID:JptEOoj1.net
>>190
色々あって店閉まったんだよ

195 :774RR:2017/01/18(水) 19:00:34.89 ID:Rn5LvTUU.net
>>192ディスクローターが格好いい

196 :774RR:2017/01/18(水) 19:14:33.79 ID:xsbeGlkc.net
>>189
モトコルセ何じゃねーの
何だかんだで。
後は、MV扱ってる訳じゃねーけど、小沢さんと事か。

197 :774RR:2017/01/18(水) 23:31:00.94 ID:yzME0Z0F.net
>>189
川崎のdb-Techが結構対応良いって聞くね
関係者じゃないよ、あしからず

198 :774RR:2017/01/19(木) 21:06:55.36 ID:sWV9m6nw.net
水戸の店はモーターサイクルショーにMVとして来てて、俺の調子悪いバロンで買ったブルを見てくれるから持って来てと言われたが、見てもらう前に手放したから行ってない。
店の人は感じのいい人だったよ。

199 :774RR:2017/01/19(木) 21:30:17.06 ID:Dy88UKT2.net
みなさん貴重な情報ありがとうございました

200 :774RR:2017/01/19(木) 23:42:31.35 ID:BNr9ygkZ.net
>>189
俺もdb techかmoto corceだと思う。

201 :774RR:2017/01/20(金) 01:53:34.70 ID:AI7m+Xrk.net
dbは確かコルセから独立した整備士さんだったかな

202 :774RR:2017/01/21(土) 20:30:33.81 ID:meZy+3P8.net
>>201
メカニックの方は分からないが、営業の方は元モトコルセ→アグスタ東京→db。

203 :774RR:2017/01/22(日) 19:22:21.62 ID:TvMpg94k.net
あー

204 :774RR:2017/01/24(火) 22:00:44.64 ID:t+PMNsbc.net
千葉のエボリューションとライダースクラブどっちがアグスタの購入、グッズ、カスタム、ツーリング、メカニックの技術 良さそうですか?

205 :774RR:2017/01/24(火) 23:46:11.05 ID:J6fhrb6X.net
>>202
営業の人というか社長だね。
全日本のレーサーでもある。

206 :774RR:2017/01/25(水) 22:08:04.07 ID:G5tLIKFD.net
リヴァーレ、夏は燃費14くらいだったけどいま11
寒くなると悪くなるんだろうか・・
100kmくらいで警告灯ついちゃって給油がメンドイ。

207 :774RR:2017/01/25(水) 22:18:22.05 ID:rb/U56BG.net
SSより悪いな
クソバイク

208 :774RR:2017/01/26(木) 21:35:20.78 ID:2Vt037yh.net
>>204
どっちも似たようなもん
近い方がいいんじゃない?

209 :774RR:2017/01/27(金) 06:56:18.07 ID:gBlh1Xbc.net
>>206普通は夏より燃料噴射少なくなるだろうから燃費良くなると思うけどねぇ
アホECUで燃調取らんのかね? 俺は完全冬眠地域だから冬の燃費は不明 夏は14k F4RR1078

210 :774RR:2017/01/27(金) 12:27:33.28 ID:k5w7fry3.net
普通、冬の方が良く燃える分
燃調はリッチになるんじゃないですかねぇ

211 :774RR:2017/01/27(金) 14:39:20.48 ID:tjRDsB3F.net
良く燃えるから燃料多くブチ込め!そうすればもっと良く燃えてパワーが出る!!!
アホですか?www

212 :774RR:2017/01/27(金) 14:57:40.05 ID:yR+9m41o.net
まあイタ公がやる事だからデザイン以外の事は諦めないとな。
こいつら何も考えてないとは思ってたが、新型ブル8のリアブレーキマスターの位置を見て
免許すら持ってないエンジニアが設計してるのかと改めて思ったぞ。

213 :774RR:2017/01/27(金) 15:00:55.62 ID:vci7sP1e.net
冬はリッチ 夏はリーン
>>210のアグスタエンジンで試したいw

214 :774RR:2017/01/27(金) 15:19:23.93 ID:7Covuzub.net
>>212心配するな 復活したセリエオロからのアイデンティティ
手が掛かる程に愛おしい ふざけるなw

215 :774RR:2017/01/27(金) 20:30:47.36 ID:0yT2kcVE.net
http://www.motosalon-oka-webshop.com/shopdetail/000000001030/
三本出しつけたけどいい音だぞ

216 :774RR:2017/01/27(金) 20:36:57.58 ID:58OJeTZh.net
>>214
916からその位置たが。

217 :774RR:2017/01/27(金) 23:33:00.71 ID:CW4EcxqD.net
>>215
回したら良い音するな

218 :774RR:2017/02/06(月) 11:30:26.65 ID:7bU+AnHi.net
http://i.imgur.com/iCylxCp.jpg
このスタンドなかなかいいよ

219 :774RR:2017/02/06(月) 21:02:12.24 ID:uIwbtBde.net
>>218
前後スタンドで不便感じないからなー
それの利点としてはタイヤ外した状態で移動できるってことくらいかな。
あと狭いとこで横移動とか。

220 :774RR:2017/02/07(火) 08:32:10.50 ID:HSQIC6QA.net
タイヤローラーオプション込みで諭吉7枚か

221 :774RR:2017/02/07(火) 08:40:04.86 ID:dxoXOP34.net
F4でクイックシフターついてるのは2014年式からでしたっけ?

222 :774RR:2017/02/07(火) 22:44:32.52 ID:6npLpAi8.net
バイクタワーって名前が最高にイカス

223 :774RR:2017/02/08(水) 00:53:47.28 ID:pe6HO+Ew.net
リヤハブのグリスアップに良さそう。

224 :774RR:2017/02/08(水) 06:27:09.89 ID:YihqYyuj.net
>>219俺も
フロントは安い汎用スタンド リアハブはホムセン安ウマ×2
タイヤ外しとリアハブOHはするがサスを外すスキルは無いw まぁ出来ない事は無いだろうがサスOHは出来ん

225 :774RR:2017/02/09(木) 08:49:56.46 ID:bzV4SXoC.net
クイックシフターかー、QSイージーつけようなかー

226 :774RR:2017/02/10(金) 03:13:37.19 ID:fWCmFTc0.net
dragster RRを買うんですが、スマートフォンをハンドル周りにつけるとしたらどうするのがいいですかね。
他のバイクはサインハウスの奴を使ってるんですが、あのハンドル周りだとつかなさそうで。

227 :774RR:2017/02/10(金) 12:22:50.33 ID:GuPb3J37.net
>>224
ウマどこにかけてるの?

228 :774RR:2017/02/10(金) 12:43:58.76 ID:K+YywPA9.net
>>226
みんカラのブログにドラスタのオーナーが革と吸盤でアイフォン6のマウントを自作してたよ 。センス良いデザインだと思ったがタンクマウントなんで走行中視線を下に変えるのはどうかなと?
あの変わったハンドルとステダンのせいでステムナットも利用出来ないんだよね。

229 :774RR:2017/02/10(金) 13:28:33.93 ID:fWCmFTc0.net
>>228
おー、情報ありがとう。探してみる。
信号待ちとかで現在位置と周辺の混み具合を確認するような用途だったらタンクマウントもありかなと。
ただタンクにべったりつけると前が下がるので、画面固定ができないアプリだと画面が逆さまになるのが悩みどころ。個人的に横画面好きなんで選択肢がかなり減るw
かと言って角度つけると高速とか怖そうだしな。

230 :774RR:2017/02/10(金) 19:33:42.91 ID:1xocUIuA.net
>>227社外に交換してあるので固定ステップ部分

231 :774RR:2017/02/21(火) 21:06:59.47 ID:Mx76yLv1.net
明日は久しぶりに乗ってあげよう

232 :774RR:2017/02/22(水) 20:56:42.42 ID:G+XgfEbg.net
バッテリー上がってない?

233 :774RR:2017/02/22(水) 21:03:47.84 ID:Tp6F1DPz.net
冬眠時オプティメイト繋ぎっぱ

234 :774RR:2017/02/22(水) 22:30:49.15 ID:dNhZ5gGP.net
雑誌のRIDERS CLUBに今後のアグスタの事が載っていたので立ち読みして来た
新型のF4は当分の間は出ないとの事
2018のEICMAで4気筒のブルターレを出す予定
ラジアルバルブは不採用

235 :774RR:2017/02/23(木) 01:15:50.64 ID:GFu2vlWX.net
ラジアルバルブのメリットってなんだっけ?
燃焼効率だっけ?

236 :774RR:2017/02/23(木) 22:13:11.04 ID:R2Ds6E8K.net
上死点の燃焼効率上がるけどもその後は通常のバルブ配置の方がいい
5バルブとともに今ではレーシングエンジンで使われなくなった技術

237 :774RR:2017/02/23(木) 23:22:22.66 ID:5l7WxBWY.net
>>233
俺はマンションの駐車場だから充電できないんだよなぁ..
4気筒モデルだからバッテリー外して部屋で充電することもそれ程手間じゃ無いけど、
3気筒モデルだったら直ぐに手放してただろうな。

最近リチウムイオンに変えたんだけど、どれくらい乗らなくてもエンジン掛かるんだろうか。

238 :774RR:2017/02/24(金) 02:47:50.21 ID:EhVtx+GN.net
F4の前モデル買おうと思ってたんだが、バッテリーそんなにあがりやすいの?国産車みたいに一ヶ月放置してても何ともないとかあり得ないのか。

239 :774RR:2017/02/24(金) 09:10:47.90 ID:u4zVtLsu.net
>>237
うちがまさにそれ
車のバッテリーを持って行って充電してるよ

240 :774RR:2017/02/24(金) 09:29:54.84 ID:HavIPwKK.net
>>238冬は知らんが夏は月1始動でも上がらんよ 前乗ってたビッグツインは毎回帰って来たらオプティ繋いでたw

241 :774RR:2017/02/24(金) 18:26:29.25 ID:a277LICj.net
>>238
新車で買ってもバッテリー充電器が付いてくるメーカーなめたらアカンぞ

242 :774RR:2017/02/24(金) 19:40:35.36 ID:AxJvjYyw.net
イモビも付いてないのにアグスタだから上がりやすいなんて事あるんかね。
比較対象が無いからわからんのだけど。

大昔に乗ってたキャブ車は、エンジン掛からなければ押しがけしてたから、
充電器すら持ってなかったな。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200