2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アグスタスレ★5

1 :774RR:2016/09/05(月) 21:11:43.98 ID:FXQgUu5X.net
アグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
アグスタスレ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445515100/

710 :774RR:2017/12/24(日) 17:11:03.24 ID:/GUuj7Jz.net
ゴミ品質だな
中華製と同レベル

711 :774RR:2017/12/24(日) 17:16:33.98 ID:Y1greNbf.net
>>709
それでもイタリアメーカーを選ぶとは強者だ

712 :774RR:2017/12/24(日) 17:39:37.46 ID:SeCNI8aS.net
ポンプ破損? シールお漏らし??

713 :774RR:2017/12/24(日) 18:51:56.49 ID:bNXqjxZi.net
>>710
釣りのつもりがアグスタ乗りには「まあ確かにね」と思われちゃう不思議

714 :774RR:2017/12/24(日) 22:02:07.30 ID:6+euIOkq.net
そんなもんクーリングオフだろ
泣き寝入りとかアホかよ
馬鹿にしてんのか?てめーのとこでは2度と買わないってくらい言ってやれよ

715 :774RR:2017/12/24(日) 23:07:57.75 ID:h+fCtPG8.net
今のとこの予測はポンプ破損かな、しっかりばらして見るまで分からんけど
しかしアグスタ乗りたいのよ、今他に乗りたいのも無いし

716 :774RR:2017/12/25(月) 00:06:09.17 ID:pDBB3Nf2.net
そういうレベルなのかぁ。F4欲しいけど悩むわ

717 :774RR:2017/12/25(月) 06:55:44.29 ID:DXw5q7D6.net
ポンプ破損て珍しくね? インペラも破損するような形状しとらんし ベアリングガタでもシール破損して漏らしそうだけど
インペラ入って無かったりしてw

718 :774RR:2017/12/25(月) 09:12:59.40 ID:5MFpT84Y.net
F4はそんなに壊れない、うちのは買って3年リアブレーキのマスターシリンダー交換したぐらい。

719 :774RR:2017/12/25(月) 10:01:48.27 ID:dJ+m4g5/.net
F4系は故障少ないよね
800が出てからなんやかんや報告が増えてる

720 :774RR:2017/12/25(月) 10:49:13.67 ID:us4BwxIX.net
>>707
新型は旧型の壊れる所をかなり改善したとデラの人が言ってたがウォーターポンプは改善
しなかったか改善したけど壊れる設計だったのかどっちだろう。
壊れるなら早いうちが対応も愛想も良いから早めに壊れて良かったね。

721 :774RR:2017/12/25(月) 11:26:18.38 ID:F7o7acr4.net
メーカーはフルモデルチェンジっつてるけど
エンジンは旧型のままでしょ800
そもそもドラスタは関係ないか

722 :774RR:2017/12/25(月) 11:49:51.45 ID:JUtI89Bg.net
F4はドカより壊れないと
バイク屋のおんちゃん言いよった

723 :774RR:2017/12/25(月) 13:15:42.76 ID:us4BwxIX.net
そういえば4気筒の新型は2018年EICMAで発表との記事があったが次は1200ccらしいね。
https://www.asphaltandrubber.com/bikes/2018-mv-agusta-brutale-1200-news-tease/

724 :774RR:2017/12/25(月) 17:29:05.27 ID:eEiEOeX8.net
旧型も新型も所有してるけどエンジン音が明らかに違うよ

725 :774RR:2017/12/26(火) 17:14:38.76 ID:aaZmOZCq.net
>>724
え?マジで?
3気筒と4気筒の違いはあるけど両方聞けばすぐアグスタって分かる位音の共通点は多いよ?

726 :774RR:2017/12/26(火) 17:15:36.32 ID:aaZmOZCq.net
ああ4気筒の新旧か?すまん。

727 :774RR:2017/12/26(火) 20:11:23.92 ID:FSx+/sHN.net
去年F3 800とブルターレ800に試乗したけど、見た目同じエンジンなのにシフトタッチはブルターレの方が格段に良かったな。
具体的にどこが変わったのか知りたい。

728 :774RR:2017/12/27(水) 23:38:03.69 ID:4PXl7krb.net
先日ミラノに行ったがミラノにアグスタの店が全くない。

代理店みたいな店何店か行ったが中古しか置いてない
google mapのアグスタミラノ店も潰れて無くなってた

これじゃ日本で部品買うなんて夢の話じゃないか

729 :774RR:2017/12/28(木) 01:38:25.62 ID:rKyaYxFM.net
普通のイタリアンはオンダとかヤマアの方が好きだからね

730 :774RR:2017/12/28(木) 09:13:27.24 ID:6SuWDZV5.net
本国ですらその状況なら他の国で全うなメンテ期待するとか不可能

731 :774RR:2017/12/28(木) 14:23:40.32 ID:ungQoqBz.net
>>729
それフランス語読みじゃね?

732 :774RR:2017/12/28(木) 20:06:51.15 ID:ItswHiD4.net
消耗品や故障頻発部品は国内在庫あるし、無くてもすぐ入荷するが、問題は事故等で破損した場合。
通常故障が有り得ない部品は新車組立用の在庫確保でいっぱいいっぱいなのでなかなか補修部品単体で出てこない。
転倒したら数年不動を覚悟。
汎用品や簡単なワンオフではどうにもならない部品がたくさんある。

733 :774RR:2017/12/28(木) 20:35:04.05 ID:BtF5xW9g.net
まぁここのバイクは五年乗れれば良い方と考えて購入すれば良い
幸いアグスタ買うような奴は500万くらいは小銭だと思えるような人間しかいないし上手く商売成り立ってるんだろう

734 :774RR:2017/12/28(木) 21:00:00.63 ID:OzuvOjED.net
わしのR312は一応現役だぞ
一応

735 :774RR:2017/12/28(木) 22:16:48.67 ID:8z2XVATa.net
>>732
俺はその故障頻発部品を注文しているんだが、4ヶ月経ってもまだ届かない。

736 :774RR:2017/12/29(金) 08:29:48.13 ID:aSMF4hqW.net
俺の1078も現役

737 :774RR:2017/12/29(金) 10:33:36.21 ID:423W9Y4S.net
タンブリーニモデルは古くなってもクラシックバイク扱いになるから、
この先何十年も残るだろう。

738 :774RR:2017/12/29(金) 12:15:45.74 ID:MODDZBi6.net
>>737
飾る価値ありそうなのはセリエオロだけだがな

739 :774RR:2017/12/29(金) 20:32:07.42 ID:lT6rxnoM.net
F3のセリエオロもいいで

740 :774RR:2017/12/29(金) 21:47:44.60 ID:WziJAZhj.net
MY2014のF4R 白走行5000km
150万で誰か買ってくれないか?

741 :774RR:2017/12/29(金) 23:53:22.23 ID:d/5BWTm5.net
>>740
ええで、詳細はよ

742 :774RR:2017/12/30(土) 01:17:48.57 ID:J/ClN5NS.net
>>740
150は高くない?

743 :774RR:2017/12/30(土) 12:59:57.70 ID:/MIbfO8E.net
>>731
イタ語も同じHは発音しない

744 :774RR:2017/12/30(土) 13:02:02.50 ID:/MIbfO8E.net
>>732
バイクとしては本当に魅力的なのに惜しいな
幾ら魅力的でも維持できないなら手は出せないな

745 :774RR:2017/12/30(土) 13:17:11.28 ID:4MsSdYKQ.net
このメーカーはドカとかみたいなメジャーな外車と比べるといつまでたっても未成熟なままだから壊れるとか調子悪いとかが嫌なら買わない方が良いよ。

746 :740:2017/12/30(土) 14:01:05.66 ID:nUurod7J.net
>>741
>>218の写真の車両です。
車検更新したばかりで31年11月まであります。
無転倒で綺麗です。
写真のスタンドも付けます。
ECUはフルパワー仕様、モトコルセのチタンラジエーターガードとステップ、ナンバーフェンダーレス、が改造点で>>626のデイトナスマホホルダー付いてます。
ステップとナンバーフェンダーは純正あります。

747 :774RR:2017/12/30(土) 14:22:32.70 ID:Xy0gVQON.net
>>746
ありがとうございます。
お手空きで構わないのでこちらに連絡頂けますと幸いです。
mvagustaf4001@gmail

748 :740:2017/12/30(土) 19:30:34.22 ID:nUurod7J.net
>>747
年明けてからご連絡します。

749 :774RR:2017/12/30(土) 21:13:20.12 ID:3mCFHggb.net
>>742
高いね
最低限現車確認をおすすめするよ

750 :740:2017/12/30(土) 23:43:46.00 ID:nUurod7J.net
補足です、ETCも付いています。

751 :774RR:2017/12/30(土) 23:47:58.74 ID:J/ClN5NS.net
スタンドだけほしい
車種専用だっけ?

752 :774RR:2017/12/31(日) 01:05:36.73 ID:5zPLDkwB.net
>>750
詳細ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。

753 :774RR:2017/12/31(日) 02:33:43.34 ID:0gHgVWt4.net
>>742
小銭と思えるやつだけが買えばいい

754 :774RR:2017/12/31(日) 04:46:51.26 ID:m+JM8H/+.net
俺は保証有りなら150出せるけど保証無し個人売買に150は無理だわ。

755 :774RR:2017/12/31(日) 14:46:02.68 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,,,

756 :774RR:2017/12/31(日) 17:22:46.49 ID:RkeS07du.net
>>753
ん?

757 :774RR:2017/12/31(日) 18:44:18.10 ID:hFLFF5B2.net
>>740
車両交換はお考えないですか?

758 :774RR:2017/12/31(日) 19:07:44.27 ID:zPU8xABu.net
>>757
ヤフオクでもこういう奴見るけど大抵釣り合ってないゴミみたいなバイクだよな

759 :740:2017/12/31(日) 19:15:58.65 ID:W7vcGR0I.net
>>757
レクサスのLFとなら交換可能です

760 :774RR:2017/12/31(日) 19:35:13.43 ID:m+JM8H/+.net
交換だったらssの新車に近いレベルなんだろうけどこういう交換言い出す奴ってなぜかssとの交換にネイキッドとか平気で言い出すからなぁ。
ゴミはいらんわ〜。

761 :740:2018/01/01(月) 10:12:41.91 ID:E+aVQGzi.net
>>757
50過ぎてもう乗るのもきつくなってきたので降りようかと思っているので
交換は考えてないです。

762 :774RR:2018/01/01(月) 10:52:37.71 ID:Uz+MQwSj.net
>>761
お疲れ様

763 :757:2018/01/01(月) 15:01:42.14 ID:hSjMIhCb.net
>>761
それはお疲れ様です。交換車両は同じく4000キロのRSV4だったんですがSSではキツいですね。増車の方向で検討させていただきます。

764 :774RR:2018/01/01(月) 17:00:29.10 ID:jfr+KTj2.net
前乗ってたアプリリアもそうだけど、純正ってバッテリー容量が最低限の小さいのしかついてないのかね。
バッテリーケースの上げ底取っ払ったりすると結構大きいの入るから交換してるけど(純正の9から14に変更)
3週間ぶりに気温0度の朝でも1発でかかるよ。

765 :774RR:2018/01/02(火) 12:25:11.75 ID:3QGFnob8.net
で?

766 :774RR:2018/01/02(火) 22:09:34.28 ID:0Fyf7zPZ.net
まだ新型ブル800rrは発売されてないの?

767 :774RR:2018/01/02(火) 22:25:40.47 ID:b0oHAtJI.net
>>766
ここで聞くよりもっと早いところおもいつかないのか?

768 :774RR:2018/01/03(水) 16:21:59.17 ID:uIEEtaA4.net
>>766
黄色なら埼玉と千葉で走っとるよ

769 :774RR:2018/01/04(木) 12:14:06.84 ID:BTQDoAY3.net
>>768
それドラスタじゃね?

770 :774RR:2018/01/04(木) 12:34:03.19 ID:8ZmkSyX+.net
>>766
これとは違うの?
http://www.mv-agusta.jp/models/brutale_800_rr_my2017/

771 :774RR:2018/01/04(木) 17:08:22.26 ID:jz2jzs4d.net
>>769
失礼  勘違い

772 :774RR:2018/01/05(金) 23:12:24.33 ID:0bnXW8BM.net
今MVアグスタのアプリとか見てたらF4LH44とかあるんだな
値段がありえんが
RC買って塗り替えたほうが安いんでないか
というチラ裏

773 :774RR:2018/01/05(金) 23:15:49.16 ID:7D2SyCU6.net
>>772
いや、RCはノーマルモデルと色位しか変わらんボッタクリだからハミルトンとは別物だろ。

774 :774RR:2018/01/05(金) 23:38:45.32 ID:0bnXW8BM.net
>>773
RCとLH44はスペックや装備品とかは一緒ぽいぞ?
まあどちらのバイクにしろ俺は買えないから指くわえて見てるだけだがorz

775 :774RR:2018/01/06(土) 08:17:28.76 ID:jZ0ww8zl.net
>>774
あら?そうなんか。
あとは何台出すかか。RCみたいに毎年出てたらオーナー涙目。

776 :774RR:2018/01/06(土) 10:53:47.70 ID:zbfkvSam.net
AMGとは切れたから次期はブラックオーシャンモデルか?w

777 :774RR:2018/01/06(土) 12:56:06.52 ID:u+t/ndXS.net
AMGと完全に切れたという事はまともなエンジニアリングが今まで以上に期待できなくなったという
事になるんだろうな。

778 :774RR:2018/01/06(土) 12:57:18.66 ID:iUvPVeiJ.net
単なるコマーシャル契約なんじゃないの?
AMGはバイク開発のノウハウなんかないだろ

779 :774RR:2018/01/06(土) 13:04:20.57 ID:NYvTs0k3.net
>>775
RCは毎年出るよ

780 :774RR:2018/01/06(土) 13:26:30.60 ID:u+t/ndXS.net
>>778
AMGが株式の25%を持ってたからドカがアウディ傘下になって以前より壊れなくなったように
機械としてまともな設計製造できるようになるんじゃないかと期待してたんだよ。

781 :774RR:2018/01/06(土) 13:46:03.53 ID:w6xtcpfl.net
>>780俺もAMG介入の精密工業製品には期待してたんだけどねぇ
ボンクラ倅も良くぞ製品には口出さないで金だけ出すような金持ち見付けてきたなぁ 関心するw

782 :774RR:2018/01/06(土) 20:47:07.19 ID:NYvTs0k3.net
AMGが株?

783 :774RR:2018/01/06(土) 23:32:13.45 ID:QIav+28b.net
>>780
アウディ傘下に入ってからドカはホントに品質上がったんかな?

784 :774RR:2018/01/07(日) 16:20:54.80 ID:oToz+mxL.net
確かにランボはアウディ傘下で劇的に品質が向上したと言われているが同じクルマ屋だからなあ

785 :774RR:2018/01/07(日) 20:45:54.29 ID:wdj3LvlR.net
じゃあアグスタはダメだな

786 :774RR:2018/01/07(日) 21:05:54.45 ID:wllMzG7X.net
そうか、あかんか

787 :774RR:2018/01/07(日) 21:17:18.67 ID:4OYDFfmj.net
アグスタは何処が買収してもよくならんよ
例えトヨタが買収しても今のままだと思う

788 :774RR:2018/01/07(日) 21:23:51.38 ID:/CNWZWOk.net
アウディも大概だが

789 :774RR:2018/01/07(日) 21:24:05.23 ID:8Csi1YPW.net
作ってる人間がいい加減だから
売ってる人間もいい加減
そんな物いらないな

790 :774RR:2018/01/07(日) 21:37:37.04 ID:9zcQNtg8.net
でもみなさんなんだかんだでアグスタお好きなんでしょう?
俺はこんなカッコイイバイクないって思ってるは

791 :774RR:2018/01/08(月) 03:55:32.81 ID:x/eypfEe.net
>>790
ドカ乗りだけど、初代F4、SPR、セナのデザインは感動的だね
幅広なテールカウルは、いつまでも眺めていたくなる
フォーク、ブレーキ、アンダーブラケット、所々にあるF4ロゴがドカとの違いを感じさせるし
今のアグスタは実物見てないから知らんが、専用設計パーツは減ってるのでは?

792 :774RR:2018/01/08(月) 13:47:38.52 ID:uRP2fUHh.net
>>752
これの続報が知りたい

793 :774RR:2018/01/08(月) 15:05:24.52 ID:Zq7Mdwvg.net
>>790
確かにこんなにハンサムなバイクはないとおもってる
イタリアのイケメン女たらしのヒモっていうイメージ

794 :741:2018/01/08(月) 18:54:00.00 ID:ojUkHakL.net
>>792
ご連絡はまだ頂いておりません。

795 :774RR:2018/01/08(月) 19:01:57.22 ID:X6nzolSc.net
>>794
店では幾らで買い取るって言われたの?

796 :741:2018/01/08(月) 19:19:55.73 ID:B+wZslwp.net
>>795
??ちょっと流れがわかりません。
連絡先貼ったのは私ですが、757の書き込みは私ではないです。

797 :774RR:2018/01/09(火) 09:49:29.56 ID:fAYZcJbd.net
>>791
そうそう、昔乗ってたけどキャリパーやブレーキマスターにもF4ってかいてあったよね。
リアキャリパーは今でもそのままかな?
それにカウルも全部簡単に外れるようになってたりして満足度高かった。

798 :774RR:2018/01/14(日) 02:28:21.83 ID:iZGlW760.net
他のアグスタ乗りに共感得られないんだけどここのバイクって冬に乗ると凄い調子悪いよね?
しばらく乗ってエンジン十分温まった状態でもなんかギクシャク感が夏に比べて多い

799 :774RR:2018/01/14(日) 07:08:27.56 ID:98SlljQM.net
夏は水温計と睨めっこ状態 冬こそ至高! じゃないのか?
俺は完全冬眠地域で乗れないけど

800 :774RR:2018/01/14(日) 10:30:55.17 ID:Nsk55X+8.net
F4、2015の白か2016の赤銀買うんだ。
へそくりばれる前に

801 :774RR:2018/01/14(日) 10:45:02.81 ID:98SlljQM.net
>>800ようこそ こちら側の世界へw

802 :774RR:2018/01/14(日) 10:59:52.95 ID:Fe+Ad6vN.net
>>798
寒いと乗らんので昔のバイクのパターンだと夏と冬でプラグの番手を変えたり、冬はオイルを
柔らかい物に変えると調子良くなったよ。

803 :774RR:2018/01/14(日) 19:47:41.40 ID:ILSiLDPd.net
アグスタはオイル粘度高いもんね

804 :774RR:2018/01/15(月) 10:29:35.68 ID:1LGIw5Yr.net
いつ乗ってもどこかしら問題がある
それがアグスタ

805 :741:2018/01/15(月) 17:11:54.45 ID:jmMtRqHC.net
>>748
ご連絡はいつ頃になりますか?

806 :774RR:2018/01/16(火) 12:42:11.31 ID:IILiCO+t.net
>>805
来月します

807 :774RR:2018/01/16(火) 18:30:01.87 ID:c7RQ8CbA.net
夏に極暑だから純正指定の60入れてるけど晩秋ですらセル回り重いよなぁ

808 :774RR:2018/01/16(火) 18:31:08.22 ID:5CVx/m2j.net
>>805
俺は4月に

809 :741:2018/01/18(木) 18:27:32.56 ID:8XCYV4lF.net
>>808
さっさと連絡下さい
貧乏なら黙ってて下さい

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200