2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ5

1 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:06.48 ID:FodbZJge.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

※前スレ(民意によりスキップ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445685235/

2 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:46.86 ID:FodbZJge.net
スレ落ち回避

3 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:57.14 ID:FodbZJge.net
3

4 :774RR:2016/09/07(水) 11:46:34.07 ID:FodbZJge.net
4レス

5 :774RR:2016/09/07(水) 11:48:17.69 ID:FodbZJge.net
5

6 :774RR:2016/09/07(水) 11:48:56.49 ID:FodbZJge.net
6

7 :774RR:2016/09/07(水) 11:49:23.57 ID:FodbZJge.net
7

8 :774RR:2016/09/07(水) 11:49:55.01 ID:FodbZJge.net
8レス

9 :774RR:2016/09/07(水) 11:50:30.69 ID:FodbZJge.net
9

10 :774RR:2016/09/07(水) 11:50:49.86 ID:FodbZJge.net
10

11 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:13.97 ID:FodbZJge.net
11

12 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:29.37 ID:FodbZJge.net
12

13 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:45.89 ID:FodbZJge.net
13

14 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:59.80 ID:FodbZJge.net
14

15 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:16.78 ID:FodbZJge.net
15

16 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:31.67 ID:FodbZJge.net
16

17 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:47.46 ID:FodbZJge.net
17

18 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:02.54 ID:FodbZJge.net
18

19 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:17.14 ID:FodbZJge.net
19

20 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:20.32 ID:f0qT3XGb.net
20レス埋め立て中止中止住民の氏決の合意が得られてからにして

21 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:33.47 ID:FodbZJge.net
20レス目

22 :774RR:2016/09/07(水) 11:59:16.79 ID:RxtcOCz1.net
こっちか

23 :774RR:2016/09/07(水) 12:09:25.09 ID:FodbZJge.net
SLIP(ワッチョイ)スレにする訳でないし、合意も何も車種板使うのは必然でしょ
なんでバイク板にしがみつくんだか

24 :774RR:2016/09/07(水) 12:19:53.81 ID:FMPSAsz8.net
タイトル直っただけでも

メチャクチャスッキリ

25 :774RR:2016/09/07(水) 13:07:28.03 ID:FMPSAsz8.net
なんやゴタゴタする意味が良く分からんけど、こっちのがスレ立ても早いし

本スレ支援

26 :774RR:2016/09/07(水) 20:36:20.29 ID:+yiJtV0i.net
何をイラついてるんだい

27 :774RR:2016/09/07(水) 20:52:14.08 ID:Tp9fBLdJ.net
350のやつこの前見たけど、店主が「クオリティを求める人には向かない」と言っていた。

28 :774RR:2016/09/08(木) 00:39:52.98 ID:7rG2H6Er.net
>>25

> なんやゴタゴタする意味が良く分からんけど、こっちのがスレ立ても早いし

スレ立て早いとか勝手に立てといてその言い草かよ
自治厨はスレ数と書き込み数が命だからな1w


バイク車種メーカー板書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/motorbike/

バイク板書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/bike/

29 :774RR:2016/09/08(木) 09:19:52.01 ID:6epsT7Er.net
>>27
言ってるクオリティの真意が気になるわw

所有感なのか、運動性能なのか、機械の精度なのか

30 :774RR:2016/09/08(木) 10:28:48.05 ID:K26Wo+VK.net
>>29
あ…
機械精度らしい。

31 :774RR:2016/09/08(木) 12:07:15.12 ID:6epsT7Er.net
アイアン含めるかで違うと思うけどね
自分の高年式350 UCEに関しては大方で無問題だなあ

例えばその店主が言うクオリティが、パーツ耐久性や経年劣化由来なら、厳密には精度とは無関係だしね

32 :774RR:2016/09/09(金) 05:00:01.32 ID:LOkdyupy.net
盗人板にスレが遭っても嫌だからな

33 :774RR:2016/09/11(日) 21:17:04.11 ID:ae8UURPe.net
全国でこのバイクを扱えるバイク屋リストが欲しいね
長距離ツーリングは不安なんだよなあ

34 :774RR:2016/09/12(月) 09:25:39.33 ID:ipcepMN+.net
並行もの除き、日本代理店のウィングフットから卸してる筈だからデータはあるよね
保険やらでロードサービス付けて自衛するのが一番かな

35 :774RR:2016/09/13(火) 13:02:38.09 ID:rUmI6/tx.net
ヒマラヤンマダー?

いや 欲しくはないが詳細知りたいw

36 :774RR:2016/09/13(火) 18:54:45.18 ID:2zPk5bEo.net
エンフィールドに一目惚れして免許取ろうとしてるチビ(股下70cmくらい)ですが、クラシック500EFIのシート高が820とかなり高めなのが気になってます
ローダウン等でどのくらい下げられるんでしょうか?
それなりに身長ないと無理ですか?

バイク板の方に書いたけど機能してないみたいだったのでこっちにも
マルチごめんなさい

37 :774RR:2016/09/13(火) 20:24:20.25 ID:UnMCFIIt.net
>>36
160cm程の女性が乗ってるので大丈夫ですよ
現行のサドルシートでしたら2cmほどアンコ抜きして踵高のあるブーツ履けばいいかと
まだ不安でしたら、シートスプリングもあり大して乗り心地も悪化しないと思うので、思い切ってガッツリあんこ削ってもいいかもしれません(自己責任でお願いします)
ローダウンサスに関してはわかりませんので、他の方のご意見を。

38 :774RR:2016/09/14(水) 08:43:15.08 ID:bGMttrEX.net
>>36
一先ず実車を見に行くとか、どうですかね

39 :774RR:2016/09/14(水) 09:07:43.62 ID:O62/QfRe.net
免許を取って早9ヶ月、クラシック350の黒が見つからンゴォオオ
ペーパーになりつつある。大型を取れと言う神の啓示?

40 :774RR:2016/09/14(水) 14:13:56.27 ID:qelcD34H.net
黒フレームの車体買ってタンクやらフェンダー塗装するのはどーよ

又はその金を大型取得に回すかだな

41 :774RR:2016/09/14(水) 16:13:19.36 ID:EPxALAST.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

42 :774RR:2016/09/16(金) 13:23:59.96 ID:PZjKcdA9.net
似合うスクリーン無いかな
バトルグリーンなら旭風防が似合うけど

43 :774RR:2016/09/16(金) 18:48:48.49 ID:b4FpmkBg.net
>>37
>>38
ありがとうございました
幸いなことにウィングフットがわりと近所のようでしたので一度お話を聞きに行ってみようと思います

44 :57:2016/09/16(金) 22:10:08.41 ID:E4r/TkFC.net
>>42
垂れを着けないで旭風防のショートをつけてみたらどうでしょう?
あとは、ステーを着けてハーレーの取り外し可能な風防を取り付ける。

45 :774RR:2016/09/17(土) 15:46:12.69 ID:fLov0HVO.net
>>44
布タレないと風防だけ浮いた感じになりそうじゃない?小型だとそうでもないかな?

防風効果やスタイルの相性考えたら、ハーレーなんかの馬蹄型スクリーンは理想かも

46 :57:2016/09/17(土) 21:38:01.71 ID:pCubsMqD.net
>>45
垂れ無しの旭風防をデザートストームにつけてる人いたけど変じゃなかった。ただ垂れを止める穴がカッコ悪いとのことで、アルミテープを貼り穴を塞いだ上にチェックのステッカーテープを貼ってありました。

47 :774RR:2016/09/18(日) 23:42:11.08 ID:GmaHjBnC.net
なるほど、各人工夫してるみたいだね
旭風防はそれ自体にレトロ感あるから違和感ないのかな
手頃だしいってみても損はないかも
ありがとう

48 :774RR:2016/09/20(火) 11:55:09.48 ID:4XkhaF6v.net
>>43
足立・鹿浜射程圏内ならなにかと心強いね
万一のレッカーでもショップ送りできるし、まあそれも精神的保険代わりよ

49 :774RR:2016/09/26(月) 16:37:45.41 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

50 :774RR:2016/09/27(火) 13:52:05.34 ID:dPU4OKAJ.net
女の子にフラれたのでヤケクソでコンチネンタル注文しようと思います

51 :774RR:2016/09/27(火) 18:38:34.80 ID:6u+XDa2M.net
失恋って購買欲に繋がるんだなw

52 :774RR:2016/10/04(火) 13:27:04.77 ID:+VCPIPNL.net
エンフィ乗りの皆さん、バイク保険は年額で幾らくらいですか?

53 :774RR:2016/10/04(火) 19:38:52.64 ID:f2eiHgx/.net
オモチャとしてヒマラヤン欲しい

54 :774RR:2016/10/04(火) 21:17:27.93 ID:+bwotfQZ.net
ブレット500に乗ってます。
毎回ではないのですが、信号待ちからアクセル開けるとパスッて音ともに失火エンストします。
かなりゆっくり開けてもダメなときはダメです。
どこを調整すれば改善するのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。

55 :774RR:2016/10/06(木) 10:17:17.21 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

56 :774RR:2016/10/07(金) 00:25:34.25 ID:If5oykWC.net
ヤケクソで頭金ブチ込んできました
今月中にはコンチネンタル届きそうで楽しみ

57 :774RR:2016/10/07(金) 13:47:06.94 ID:224UtEm3.net
おめ!いい赤買ったな
シングルシートに後悔なくて良かったやんw

58 :774RR:2016/10/07(金) 17:56:39.79 ID:sXtEZi6W.net
コンチネンタル試乗した。
感動した!
ハンコも押した!
女房には 言えない どうしよう

59 :774RR:2016/10/07(金) 20:08:08.96 ID:If5oykWC.net
あざっす!いい緑買いました
キャンプツー見越してダブルシートにしたけど荷物以外積む気はありません
ありません!

60 :774RR:2016/10/07(金) 23:48:27.79 ID:/zxis8d0.net


61 :774RR:2016/10/08(土) 10:25:25.72 ID:gpx1EGJD.net
立て続けにオーナー誕生とはw
コンチネンタル面白だねえ
その気にさせるクリップオンハンドルとバクステ、ロングタンク
ツーリング行って、是非インプレお願いいたす

62 :58:2016/10/08(土) 12:10:20.48 ID:+7Rtr4gm.net
軽いシングルが欲しくてSRでもいじろうかと思ってたんだけど
試乗したが運の尽き、あのエンジンフィールに見事にやられました。

63 :774RR:2016/10/08(土) 13:23:16.13 ID:gpx1EGJD.net
OHVシングルは一発毎のパルス感がSRとは別もんだからね
トントントントンって股下でピストン打ちつけてくる感覚が明白で面白い
スピードは出ないがそれはSRも一緒だし、そもそもこそは求めてないだろうし

64 :774RR:2016/10/08(土) 13:56:45.67 ID:d30Ix4nf.net
試乗するとホントにヤラレますね
予想を裏切られた部分も想像を超えた部分もいろいろ、コンチネンタルのキャラクターなんだなあと思います
見た目で選んで乗りに行ったけど試乗して決定しましたね

65 :774RR:2016/10/08(土) 18:09:40.06 ID:y+EixvOe.net
>>63
>股下でピストン打ちつけてくる感覚

なんかイヤラシイ表現だな

66 :774RR:2016/10/08(土) 19:05:10.34 ID:a6/yVEtc.net
>>58
>>59
オメ
いい色買ったな!

67 :774RR:2016/10/08(土) 23:29:09.24 ID:JUoSnUzp.net
SRは意外とショートストロークなんが大きな違いかと

エンフィールドはロングストロークでフライホイールが重いのが独特のパルスを生んでいるとみた

大排気量版エストレヤだな

68 :774RR:2016/10/09(日) 00:31:05.21 ID:L0Vneo/q.net
ボア×ストローク

Bullet350
70.0mm×90.0mm

BulletT500
84.0mm×90.0mm

SR400
87.0mm×67.2mm

エストレヤ
66.0mm × 73.0mm

69 :774RR:2016/10/09(日) 09:20:29.42 ID:bIeeKCeq.net
全然違うな

70 :774RR:2016/10/09(日) 14:39:54.73 ID:vBvAHedq.net
この鼓動感がたまらない

71 :774RR:2016/10/09(日) 15:07:05.69 ID:buUihjmd.net
ヒマラヤンはまだですか?

72 :774RR:2016/10/09(日) 17:19:46.19 ID:PpHjiHq0.net
これはいつ出るんだ?
ttp://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/580002/1000x750/Royalenfield1.jpg
ttp://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/580002/1000x750/Royalenfield2.jpg
ttp://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/580002/1000x750/Royalenfield3.jpg

73 :774RR:2016/10/10(月) 00:30:01.70 ID:zIkvxSmG.net
>>72
これヒマラヤン出すまでの繋ぎとして5,6年前から開発してたらしいけど先にヒマラヤンが出ちゃったというね

74 :774RR:2016/10/10(月) 11:41:03.14 ID:md1Xbg3J.net
750パラツインか

75 :774RR:2016/10/10(月) 23:34:03.32 ID:Pf0zeDft.net
カチ上げの左右出しマフラーは個人的に好きなんだけど、コレはシートカウルとのバランス悪いな

76 :774RR:2016/10/11(火) 16:32:39.15 ID:NZRcZPGv.net
>>68
SR400はSR500のストロークダウンモデルだからかなりオーバースクエアになってしまう。
SR500は 圧縮比 8.3 内径(ボア) 87.0mm 行程(ストローク) 84.0mm
で、かなりスクエアに近かった。

77 :774RR:2016/10/12(水) 18:02:23.65 ID:KdJPL4m5.net
>>75
そんな貴殿に グランミラノ440

78 :39:2016/10/14(金) 10:24:25.02 ID:UECkXyqn.net
クラシック350の黒を入手できぬまま早一ヶ月。
エンフィに乗りたくて免許取ったけど、もう運転できる自信無い。

79 :774RR:2016/10/14(金) 14:53:20.87 ID:ECrgeMWb.net
>>39=>>78
トータル10ヶ月かw

知らんが今そんなにタマ無いの?
よく浮気せずに耐えられるよ… 俺ならとりあえず乗りたくて適当に買っちゃうわ

80 :78:2016/10/14(金) 21:58:43.23 ID:UesxIU6X.net
>>79
正直、色違いのマルーンには浮気しかけたね。
あと、BSA SRにもちょっと心惹かれた。

bulletで遠くに出掛ける勇気は無いしなぁ…。

81 :774RR:2016/10/14(金) 22:08:20.64 ID:BgTfCdmi.net
>>80
致命的な不具合なんて、切れやすいクラッチケーブルと
焼き付きやすいスターターリレーぐらいだと思うけど。

クラッチケーブルはスペア持つか、腕の良いバイク屋なら
制作してくれるか他車種用を流用して直してくれる。
スターターは、基本的に冷間時にしようしなければ大丈夫。
(オイル粘度が高い状態で回すと焼き付くので)

82 :774RR:2016/10/16(日) 10:15:43.17 ID:fyTOwFtd.net
>>81
バイク乗った事ない俺がツーリング中にそんな事態に陥ったら
対処不能で泣くしかないわ。

クラシックの方がブリットより故障率が断然低いと思ってるけど、
そもそもこの考えは正しいのか。

83 :81:2016/10/17(月) 21:27:49.09 ID:I+3txZzg.net
>>82
クラッチケーブルぐらいスペア積んで行けばいいじゃん。
保険にロードサービスが付いている場合が多いから、
バイク屋まで持っていけば、交換はしてもらえるだろうし。

スターターは、エンジン冷えている時の始動をキックにすれば問題ない。

クラシックもブリットも、EFIモデルは基本的に殆ど同じだよ。
旧モデルの、アイアンエンジンは英インチの工具が必要だし、
普通のバイク屋だと、対応が難しいと思う。

84 :774RR:2016/10/17(月) 21:33:26.71 ID:gkpjchRZ.net
>>82
慣れればヘーキヘーキ俺もなんも知らなかったけどこの子のおかげで色々勉強出来たし
応急処置ならケーブルの代わりに番線通してもイケるらしいし
500のクラシックだけど立ち往生したのは1万3千km走ってても一回しか無いわ

85 :774RR:2016/10/17(月) 23:10:19.45 ID:Gv1WFacd.net
その立往生はどうしたの?

86 :774RR:2016/10/18(火) 05:32:29.57 ID:pZmeU2kD.net
>>85
任意のロードサービスで自宅まで搬送してもらって、その後にショップ引き取りで修理してもらいましたわ
原因はエンジン内部の致命傷だったけど結局新車保証で無料修理してもらったあとはノートラブル(トラブルが無いとは言ってない)ですわ

87 :774RR:2016/10/18(火) 23:04:13.85 ID:QLVGecmD.net
それ良かったね
新車のダメ潰しを最初にやっといたら、後のトラブルなんて可愛いもんだしね(トラブルが起きないとは言わないw)

88 :774RR:2016/10/20(木) 02:25:39.89 ID:RYE6OfEK.net
旧エンジンのBulletで関東から九州の端っこまで往復2800kmくらい走ったけどナットの脱落ぐらいで済んだよ

あと旧エンジンでも年式が新しければウィットワース工具必要なし

89 :774RR:2016/10/26(水) 18:43:25.94 ID:8pMxVwus.net
>>75
たぶんコンチネンタルGTみたいなオプションでなんとかなる
シングルシート
http://www.royalenfield.co.jp/images/gt-4.jpg
2シーターキット(オプション)
http://www.royalenfield.co.jp/images/gt-5.jpg

90 :774RR:2016/10/26(水) 19:07:12.03 ID:TXJSeRMX.net
>>78
goobike
北海道に1台あるぞ
通販も可になってる

91 :774RR:2016/10/26(水) 19:48:23.56 ID:dbtsuCwP.net
エンフィを通販で買うのは色々怖いような。
まあ、取扱店じゃないとどこで買っても同じかもしれないけど。

92 :774RR:2016/10/26(水) 21:38:01.80 ID:NWzZM4mp.net
ヤケクソで注文したコンチネンタルが引き渡しされました
車両説明時に何故かセルが回らず、原因探したらハンドル近くのコネクタが外れてました笑
倉庫から降ろす時に外れたそうで…
結局店から家までしか乗ってないけど雰囲気あってサイコーです
ポジションに慣れればもっと楽しいだろうな

93 :774RR:2016/10/26(水) 23:44:19.19 ID:F3bAyNNY.net
ヤケクソ転じてオーナーオメ
納車確認ちゃんとしろや…w
クラシックもそうだけど、ホントここのオートバイは雰囲気あるよな
コンチなんてロケットカウルがオプションであってもいい位
とりあえず人、エンジン共に慣らすのだろうけど丁度バイクにいい季節だからあっという間に距離稼げそうね

94 :774RR:2016/10/27(木) 06:11:04.50 ID:LQ4cY5Xc.net
>>92
オメ、いい色買ったな!

95 :78:2016/10/27(木) 15:34:32.72 ID:NxHM+aRi.net
>>90
数週間前から気付いていたけど、タンクやシートのカスタムが不要なんよね。
あと、ショップHPで画像見たけど、走行距離の割に錆が結構気になって、
あまり良い保管状態ではなかったのかなぁと。そんな訳で見送り。
もっと安かったら欲しいけど、この価格ならマルーン買う。

96 :774RR:2016/10/27(木) 20:40:41.00 ID:E6/ereSO.net
>>92
オメ、いい色買ったな!
振動のダメージがクラシックと違ってフロント周りに来るみたいです。
この間愛車のクラシックの整備出してる間の代車としてコンチ借りて、200kmくらい走ったらミラーに噛ませてあるETCのステーが折れました。
その車体は走行1200kmくらいでしたけど共振もメーター付近から来ている感じがあったので増し締め時の参考までに。

>>95
安心して!EFIでも新車時点でフレームの打刻が錆びてたから!

97 :774RR:2016/10/28(金) 10:36:27.36 ID:v6EfmReM.net
>>95
新車の時点で、サビや塗装ムラ、ちょいキズは当たり前田のクラッカー

98 :774RR:2016/10/28(金) 13:49:07.47 ID:EQyAwpma.net
>>96
情報あざっす!外れてたコネクタを見てみたらだいぶ頼りない感じでした
フロント周り気をつけて乗ります!

99 :774RR:2016/10/30(日) 18:05:30.16 ID:2vvZLD+R.net
お初です。
コンチオーナーですけど、3速から2速にシフトダウンするとき、かなりの頻度でギアが変わらないんですけど、同じくような症状の方いますか?

100 :774RR:2016/10/30(日) 19:07:17.18 ID:JYa0lh3b.net
ギアの話は、エンジンや、なんやらが充分暖まりきってからの話?
あと総走行距離はどれくらい?

総レス数 1010
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200