2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ5

1 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:06.48 ID:FodbZJge.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

※前スレ(民意によりスキップ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445685235/

2 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:46.86 ID:FodbZJge.net
スレ落ち回避

3 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:57.14 ID:FodbZJge.net
3

4 :774RR:2016/09/07(水) 11:46:34.07 ID:FodbZJge.net
4レス

5 :774RR:2016/09/07(水) 11:48:17.69 ID:FodbZJge.net
5

6 :774RR:2016/09/07(水) 11:48:56.49 ID:FodbZJge.net
6

7 :774RR:2016/09/07(水) 11:49:23.57 ID:FodbZJge.net
7

8 :774RR:2016/09/07(水) 11:49:55.01 ID:FodbZJge.net
8レス

9 :774RR:2016/09/07(水) 11:50:30.69 ID:FodbZJge.net
9

10 :774RR:2016/09/07(水) 11:50:49.86 ID:FodbZJge.net
10

11 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:13.97 ID:FodbZJge.net
11

12 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:29.37 ID:FodbZJge.net
12

13 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:45.89 ID:FodbZJge.net
13

14 :774RR:2016/09/07(水) 11:51:59.80 ID:FodbZJge.net
14

15 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:16.78 ID:FodbZJge.net
15

16 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:31.67 ID:FodbZJge.net
16

17 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:47.46 ID:FodbZJge.net
17

18 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:02.54 ID:FodbZJge.net
18

19 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:17.14 ID:FodbZJge.net
19

20 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:20.32 ID:f0qT3XGb.net
20レス埋め立て中止中止住民の氏決の合意が得られてからにして

21 :774RR:2016/09/07(水) 11:53:33.47 ID:FodbZJge.net
20レス目

22 :774RR:2016/09/07(水) 11:59:16.79 ID:RxtcOCz1.net
こっちか

23 :774RR:2016/09/07(水) 12:09:25.09 ID:FodbZJge.net
SLIP(ワッチョイ)スレにする訳でないし、合意も何も車種板使うのは必然でしょ
なんでバイク板にしがみつくんだか

24 :774RR:2016/09/07(水) 12:19:53.81 ID:FMPSAsz8.net
タイトル直っただけでも

メチャクチャスッキリ

25 :774RR:2016/09/07(水) 13:07:28.03 ID:FMPSAsz8.net
なんやゴタゴタする意味が良く分からんけど、こっちのがスレ立ても早いし

本スレ支援

26 :774RR:2016/09/07(水) 20:36:20.29 ID:+yiJtV0i.net
何をイラついてるんだい

27 :774RR:2016/09/07(水) 20:52:14.08 ID:Tp9fBLdJ.net
350のやつこの前見たけど、店主が「クオリティを求める人には向かない」と言っていた。

28 :774RR:2016/09/08(木) 00:39:52.98 ID:7rG2H6Er.net
>>25

> なんやゴタゴタする意味が良く分からんけど、こっちのがスレ立ても早いし

スレ立て早いとか勝手に立てといてその言い草かよ
自治厨はスレ数と書き込み数が命だからな1w


バイク車種メーカー板書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/motorbike/

バイク板書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/bike/

29 :774RR:2016/09/08(木) 09:19:52.01 ID:6epsT7Er.net
>>27
言ってるクオリティの真意が気になるわw

所有感なのか、運動性能なのか、機械の精度なのか

30 :774RR:2016/09/08(木) 10:28:48.05 ID:K26Wo+VK.net
>>29
あ…
機械精度らしい。

31 :774RR:2016/09/08(木) 12:07:15.12 ID:6epsT7Er.net
アイアン含めるかで違うと思うけどね
自分の高年式350 UCEに関しては大方で無問題だなあ

例えばその店主が言うクオリティが、パーツ耐久性や経年劣化由来なら、厳密には精度とは無関係だしね

32 :774RR:2016/09/09(金) 05:00:01.32 ID:LOkdyupy.net
盗人板にスレが遭っても嫌だからな

33 :774RR:2016/09/11(日) 21:17:04.11 ID:ae8UURPe.net
全国でこのバイクを扱えるバイク屋リストが欲しいね
長距離ツーリングは不安なんだよなあ

34 :774RR:2016/09/12(月) 09:25:39.33 ID:ipcepMN+.net
並行もの除き、日本代理店のウィングフットから卸してる筈だからデータはあるよね
保険やらでロードサービス付けて自衛するのが一番かな

35 :774RR:2016/09/13(火) 13:02:38.09 ID:rUmI6/tx.net
ヒマラヤンマダー?

いや 欲しくはないが詳細知りたいw

36 :774RR:2016/09/13(火) 18:54:45.18 ID:2zPk5bEo.net
エンフィールドに一目惚れして免許取ろうとしてるチビ(股下70cmくらい)ですが、クラシック500EFIのシート高が820とかなり高めなのが気になってます
ローダウン等でどのくらい下げられるんでしょうか?
それなりに身長ないと無理ですか?

バイク板の方に書いたけど機能してないみたいだったのでこっちにも
マルチごめんなさい

37 :774RR:2016/09/13(火) 20:24:20.25 ID:UnMCFIIt.net
>>36
160cm程の女性が乗ってるので大丈夫ですよ
現行のサドルシートでしたら2cmほどアンコ抜きして踵高のあるブーツ履けばいいかと
まだ不安でしたら、シートスプリングもあり大して乗り心地も悪化しないと思うので、思い切ってガッツリあんこ削ってもいいかもしれません(自己責任でお願いします)
ローダウンサスに関してはわかりませんので、他の方のご意見を。

38 :774RR:2016/09/14(水) 08:43:15.08 ID:bGMttrEX.net
>>36
一先ず実車を見に行くとか、どうですかね

39 :774RR:2016/09/14(水) 09:07:43.62 ID:O62/QfRe.net
免許を取って早9ヶ月、クラシック350の黒が見つからンゴォオオ
ペーパーになりつつある。大型を取れと言う神の啓示?

40 :774RR:2016/09/14(水) 14:13:56.27 ID:qelcD34H.net
黒フレームの車体買ってタンクやらフェンダー塗装するのはどーよ

又はその金を大型取得に回すかだな

41 :774RR:2016/09/14(水) 16:13:19.36 ID:EPxALAST.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

42 :774RR:2016/09/16(金) 13:23:59.96 ID:PZjKcdA9.net
似合うスクリーン無いかな
バトルグリーンなら旭風防が似合うけど

43 :774RR:2016/09/16(金) 18:48:48.49 ID:b4FpmkBg.net
>>37
>>38
ありがとうございました
幸いなことにウィングフットがわりと近所のようでしたので一度お話を聞きに行ってみようと思います

44 :57:2016/09/16(金) 22:10:08.41 ID:E4r/TkFC.net
>>42
垂れを着けないで旭風防のショートをつけてみたらどうでしょう?
あとは、ステーを着けてハーレーの取り外し可能な風防を取り付ける。

45 :774RR:2016/09/17(土) 15:46:12.69 ID:fLov0HVO.net
>>44
布タレないと風防だけ浮いた感じになりそうじゃない?小型だとそうでもないかな?

防風効果やスタイルの相性考えたら、ハーレーなんかの馬蹄型スクリーンは理想かも

46 :57:2016/09/17(土) 21:38:01.71 ID:pCubsMqD.net
>>45
垂れ無しの旭風防をデザートストームにつけてる人いたけど変じゃなかった。ただ垂れを止める穴がカッコ悪いとのことで、アルミテープを貼り穴を塞いだ上にチェックのステッカーテープを貼ってありました。

47 :774RR:2016/09/18(日) 23:42:11.08 ID:GmaHjBnC.net
なるほど、各人工夫してるみたいだね
旭風防はそれ自体にレトロ感あるから違和感ないのかな
手頃だしいってみても損はないかも
ありがとう

48 :774RR:2016/09/20(火) 11:55:09.48 ID:4XkhaF6v.net
>>43
足立・鹿浜射程圏内ならなにかと心強いね
万一のレッカーでもショップ送りできるし、まあそれも精神的保険代わりよ

49 :774RR:2016/09/26(月) 16:37:45.41 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

50 :774RR:2016/09/27(火) 13:52:05.34 ID:dPU4OKAJ.net
女の子にフラれたのでヤケクソでコンチネンタル注文しようと思います

51 :774RR:2016/09/27(火) 18:38:34.80 ID:6u+XDa2M.net
失恋って購買欲に繋がるんだなw

52 :774RR:2016/10/04(火) 13:27:04.77 ID:+VCPIPNL.net
エンフィ乗りの皆さん、バイク保険は年額で幾らくらいですか?

53 :774RR:2016/10/04(火) 19:38:52.64 ID:f2eiHgx/.net
オモチャとしてヒマラヤン欲しい

54 :774RR:2016/10/04(火) 21:17:27.93 ID:+bwotfQZ.net
ブレット500に乗ってます。
毎回ではないのですが、信号待ちからアクセル開けるとパスッて音ともに失火エンストします。
かなりゆっくり開けてもダメなときはダメです。
どこを調整すれば改善するのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。

55 :774RR:2016/10/06(木) 10:17:17.21 ID:/eiJ0w1o.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

56 :774RR:2016/10/07(金) 00:25:34.25 ID:If5oykWC.net
ヤケクソで頭金ブチ込んできました
今月中にはコンチネンタル届きそうで楽しみ

57 :774RR:2016/10/07(金) 13:47:06.94 ID:224UtEm3.net
おめ!いい赤買ったな
シングルシートに後悔なくて良かったやんw

総レス数 1010
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200