2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ5

1 :774RR:2016/09/07(水) 11:44:06.48 ID:FodbZJge.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

※前スレ(民意によりスキップ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445685235/

815 :774RR:2019/01/18(金) 22:01:45.66 ID:H7wpwkoX.net
>>814
予算は?

816 :774RR:2019/01/19(土) 11:52:54.53 ID:Up/OUvOD.net
>>815
12万円です。
頑張って14万円。

817 :774RR:2019/01/19(土) 17:15:40.51 ID:pruD8Vm5.net
>>816
ジモティーに昔出てたがもう無い。諦メロン

818 :774RR:2019/01/19(土) 17:20:42.92 ID:pruD8Vm5.net
>>816
諦メロン

819 :175R:2019/01/21(月) 12:25:00.31 ID:tKlCX8p0.net
>>815
不動車のレストアベースなら8万から
フレームなら3万からですかね〜

820 :774RR:2019/01/24(木) 09:43:07.92 ID:7WMaoIxv.net
2気筒のに乗りたいなら日本車とかヨーロッパの方が絶対いいはずだお。

821 :774RR:2019/01/24(木) 10:08:39.32 ID:7WMaoIxv.net
ブリット500EFIに乗ってるんだけど冬はプラグの熱価とかかえてますか?
すこぶる調子悪いんですが。

822 :774RR:2019/01/24(木) 18:10:24.13 ID:zvRiOx50.net
っツインプラグ

823 :774RR:2019/01/25(金) 07:17:36.27 ID:wrCrZdbJ.net
教えて下さい。
9月から11月未明迄の
工場ストライキで納車が遅れてる方や
不便な思いをしている方は
いらっしゃるのでしょうか?

c500を買うつもりです。

824 :774RR:2019/01/25(金) 10:04:08.83 ID:DfigsB9a.net
クラシック350乗ってる方に伺いたいのですが、
アイドリング安定時にチョークを引いたらちゃんとエンストしますか?
私のはチョークを引くと更にアイドリングが高まりますがエンストには至りません。
そうなるとチョークを引いてもあまり濃くなってないのかなと思うのですが、そんなもんでしょうか?

825 :774RR:2019/01/25(金) 23:20:02.17 ID:4Hd7bywg.net
>>821
5℃未満はかぶるね。

826 :774RR:2019/01/26(土) 10:49:58.54 ID:vkgor9Fo.net
ロイヤルエンフィールドのFIはまだ未完成か?
まあ他のメーカーは1990年頃にはFI使い始めていたもんな

827 :774RR:2019/01/26(土) 20:19:11.29 ID:iPCayN5U.net
クラシック350にアーミー用のパニアケース付けたら、重いのか出足が遅くなったき気がする。キャブ交換したらちょっとは良くなるかな?

828 :774RR:2019/01/26(土) 22:23:01.52 ID:TdiPzPDc.net
>>827
それよりもピストンとプラグじゃない?

829 :774RR:2019/01/27(日) 11:34:08.30 ID:NVsT/mC2.net
その分、体重を減らせば解決。

830 :774RR:2019/01/27(日) 12:19:55.07 ID:OzxqqKsI.net
ディーラーに眺めに行っていいなぁとあれこれ見たんだけど、ブリットのリアタイヤが真っ平らぽいのがついてたけどどんな感じなのかな
曲がりにくいとかないのあれ?

831 :774RR:2019/01/27(日) 15:13:00.70 ID:5T4ZUGAo.net
クラシック350と500って排気量違うだけで車体同じ?

832 :774RR:2019/01/28(月) 09:07:47.62 ID:oYo6lfUG.net
車体は同じでしょ

833 :774RR:2019/01/29(火) 08:09:10.95 ID:kSLMIRwx.net
>>830
エイボンのやつかな?
古いブリット買ったときはじめから付いてて一時期使ってたけど、コーナーで急に切れ込む感じがしてすごい違和感あった。
運転技術的な要素もあるかもだけ…
もし買うなら速攻でk70とかtt100とかに変えるのをお勧めする。
おそらく不整地だと実力のあるタイヤじゃないかなと思ってる。

834 :774RR:2019/02/01(金) 02:21:49.37 ID:z1cuk7OB.net
新スレッド立てました! よろしく。
【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548952656/l50

835 :774RR:2019/02/06(水) 19:14:35.47 ID:RSht2uL5.net
クラシック350乗ってるんですが
USBの電源って素人でも付けられますかね?

836 :774RR:2019/02/06(水) 19:48:02.40 ID:N74HAKkG.net
自分で付けられるかどうかもわからんレベルならやめとけ

837 :774RR:2019/02/06(水) 21:15:42.13 ID:EsZzj12+.net
650パラツインがヨーロッパで販売始まっているみたい
インターセプターが5300ポンド
ヒマラヤンが4000ポンドで日本では70万円だから、単純計算では92万円
900ccのストリートツインが105万でW800が99万
結構いいお値段だな

838 :774RR:2019/02/15(金) 17:09:41.31 ID:v4tqWDsG.net
クラシック350のタンクって14.5Lだと思いますが、
内リザーブはどれくらいですか?

839 :774RR:2019/02/23(土) 06:12:06.52 ID:e8P4+gq6.net
http://www.mr-bike.jp/?p=156214

840 :774RR:2019/02/23(土) 09:19:31.32 ID:jYeW22fc.net
想像していたよりは安い
問題は購入後のコストだけど

841 :774RR:2019/02/23(土) 16:17:04.18 ID:FBkursE4.net
オプションでもいいからキャストホイールとチューブレスタイヤ用意して欲しいわ

842 :774RR:2019/02/23(土) 20:15:53.85 ID:uoHnXcvj.net
エンフィって欲しいものいろいろ自分で変えていくバイクなのでは

843 :774RR:2019/02/24(日) 13:12:50.33 ID:GriCRXer.net
エンフィールドのクラブって関西地区でないかなぁ。ソロも良いけど、情報交換したい。

844 :774RR:2019/02/25(月) 19:01:19.06 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

845 :774RR:2019/02/25(月) 19:10:41.93 ID:booqu+uz.net
そういえばロイヤルエンフィールドのモデルにはバリエーションモデルも多いのに、キャストホイールの設定はないのか
トライアンフやモト・グッツィではあるのにね

846 :774RR:2019/03/03(日) 14:41:05.02 ID:/ZRDoS0v.net
UCEの500cc何だけど、ヘッドライトをLEDバルブにしたらどうも前の車が眩しそう。LED化するとこんなもんなのか?
安物だけど一応2種買って試してどちらも上向き気味。

847 :774RR:2019/03/03(日) 16:41:41.44 ID:9zwSobtR.net
上向きならLEDでもハロゲンでも眩しくて当たり前なのでは

848 :774RR:2019/03/03(日) 23:46:57.59 ID:nlS+Ki3M.net
空冷パラツインを新作するなら、バーチカルツインにできなかったのかなあ
それだけが惜しい

849 :774RR:2019/03/10(日) 02:09:13.77 ID:r2DawA7S.net
https://twitter.com/oinaringo_535/status/1104165335953891328?s=19
(deleted an unsolicited ad)

850 :774RR:2019/03/12(火) 16:24:27.45 ID:/71/v5H2.net
ヒマラヤン650国内販売ありますかねえ?
411t買うなら650がいいなあ...

851 :774RR:2019/03/12(火) 19:27:17.92 ID:RUHMogQ4.net
パラツインのGTが日本に入ってくるならヒマラヤンも入ってくると考えた方が自然だと思うけど、
そもそもヒマラヤン650ってまだ噂レベルじゃない?

852 :774RR:2019/03/12(火) 20:37:02.01 ID:58QFajUN.net
W800でええやん
信頼性も高いし

853 :774RR:2019/03/12(火) 20:48:19.22 ID:HSBETc4U.net
中免で乗れるなら買ってたのに……。なんであんな排気量

854 :774RR:2019/03/13(水) 22:32:18.43 ID:5KTm7VM1.net
>>852
Wはモデルチェンジで安っぽくなったな
ABSやらで価格アップしたのをコストダウンで相殺しようとしたのか

855 :774RR:2019/03/17(日) 23:12:33.96 ID:4aGIkw2I.net
近々euro3モデルのクロームクラシック納車予定です。
そこで質問ですが、ボルトの増し締めは最低限自分でやろうと思っているんですが、主にどこが緩みやすいのかと、スパナのサイズを教えて貰っていいでしょうか。
中古なので付属工具がないため、自分でホムセンで揃えようと思っています

856 :774RR:2019/03/18(月) 01:25:25.55 ID:T1LK8bzQ.net
>>855
ここで聞くより正規代理店とかに聞いたほうがいいよ。ついでに工具もそっち経由で通販なりして買うといい。高いけど
何台も修理してきてどの辺が柔いかとか分かってるだろうし

857 :774RR:2019/03/28(木) 02:53:29.41 ID:zPJ1m1fF.net
初めてのバイクなのですがブリット350って初心者でも乗りこなせますかね

858 :774RR:2019/03/28(木) 20:27:41.18 ID:bpGvnW3S.net
乗りこなすってのをどの範囲で言ってるのか分からんが、峠でヒラヒラ乗るでもなく、高速をドッカーンと飛ばすのでなければ、緩やかなアップダウンの広域農道をあたりをまったりと流すのに向いてる性能のバイクだよ

859 :774RR:2019/03/29(金) 09:33:12.94 ID:n9LPxzfm.net
ライテクよりも維持管理できるかだね

860 :774RR:2019/04/01(月) 11:22:46.73 ID:CHG96nJl.net
見た目は最高だが、マシンとして見た動力性能、各パーツの精度は日本製と比べたら失礼なレベルだし、タマのいい中古車買った方が良かったんじゃ。。

とか思ってはいけない。

いけない

(´;ω;`)

861 :774RR:2019/04/08(月) 12:19:59.40 ID:tXiBKi0k.net
コンチネンタルGT 650
試乗したいなぁ

862 :774RR:2019/04/08(月) 12:39:23.01 ID:eXswbON5.net
>>861
買え

863 :774RR:2019/04/08(月) 18:25:40.15 ID:LXKGvg3a.net
ヤンマシの動画にバーチカルツインにしなかったのは前輪荷重を増やすためじゃないかというコメントがあるが、
後ろにあるシングルと比べるとやっぱりバーチカルツインが良かったなあ・・・

864 :774RR:2019/04/09(火) 00:14:11.60 ID:8Qtt64dz.net
マフラー二本なのがださい

865 :774RR:2019/04/09(火) 19:34:44.57 ID:2DVTWYal.net
W800もボンネビルもV7も、この手のバイクは全部左右2本出しだよ

866 :774RR:2019/04/09(火) 19:45:37.01 ID:WWtOvshe.net
535の方がカッコええわな

867 :774RR:2019/04/11(木) 21:54:38.52 ID:SKZpLmiO.net
350は排ガス規制対応して復活しないのでしょうか
普通で乗れる350を新車で買って自分の手と時間をかけてメンテしていきたい

868 :774RR:2019/04/12(金) 12:10:21.49 ID:IV7+AyUN.net
インターセプターはINT650として売るようだけど、インターセプターは商標登録されていてNGなのだろうか

869 :774RR:2019/04/14(日) 11:38:56.33 ID:nL6Vcy73.net
>>867
大型二輪免許を取った方がいいと思う
もしくは自分の手と時間をかけてメンテするという気があるのだから中古の350買うか

870 :774RR:2019/04/14(日) 16:14:35.61 ID:iWHb0Yu7.net
近所にロイヤルエンフィールドのバイク乗ってる人がいるけどいっつも雨ざらしでバイクが可哀想

871 :774RR:2019/04/14(日) 16:16:56.28 ID:41JgkXyy.net
>>870
近くに屋根のある場所が無いんだろう
……カバーくらいかけてるよな?

872 :774RR:2019/04/14(日) 16:27:50.56 ID:iWHb0Yu7.net
>>871
朝方雨降ってる時は大概かかってない
昼頃からの雨だったらかかってることが多いね
カバーを夜かける習慣がないんやろうなぁって

873 :774RR:2019/04/17(水) 15:54:05.56 ID:tEDJjdna.net
うちの近所に住んでる大学生のにーちゃんはCBR250RRをカバー無しノーロック戦法だw

窃盗団が近隣サーチしたら良い避雷針になるなと思ってるw

874 :774RR:2019/04/21(日) 04:24:35.30 ID:Xf+qSZAG.net
いつか買ってやるぞと思いつつバイクの免許すらまだ取ってない
宮崎の海岸近くに住んでるから潮風でやられそうで買えないのよね
ディーラーも遠いしいつ買えるやら

875 :774RR:2019/04/21(日) 10:33:36.36 ID:paS6KsST.net
潮風だとかディーラーが遠いとか、乗らない言い訳が沢山あってよかったね。どうせなら免許をまだ取らない理由も付け加えたら?

876 :774RR:2019/04/21(日) 11:55:57.76 ID:z6uycTFd.net
ヤングマシンのwebの
コンチネンタルgt650記事見たけど
なかなか良さそうやね
楽しみやね

877 :774RR:2019/05/03(金) 08:21:24.76 ID:JPBDk7FN.net
650のエンジンでclassic出るまで我慢汁するか悩む

878 :774RR:2019/06/08(土) 22:06:00.49 ID:BOcj1j6l.net
>>874家も潮風来る。旧式エンフィールド乗ってるが錆対策は基本交換した廃油
をウエスに染み込ませ拭いて何とかなってる
走った後も小まめに拭けば錆びない。
基本そうでなくても錆びるバイクだけどね。

879 :774RR:2019/06/09(日) 23:44:18.83 ID:HeLqBX4m.net
廃油って鉄粉混じって余計に錆びそうなイメージ

880 :774RR:2019/06/11(火) 16:28:26.00 ID:yjm2d1wv.net
classic500乗りだけど?チェーン注油で毎回苦戦してるんだけど、みんなどうしてるの?
最初はサイレンサーの隙間から噴射したけどタイヤにこびりつくもんだから、次はエンジン側の隙間から噴射したらエンジンと泥除け?のプラに飛散...
誰かタスケテ。。

881 :774RR:2019/06/14(金) 00:40:31.63 ID:JymSYL4L.net
おれは散るところにダンボールでも貼ってやってるよ

882 :774RR:2019/06/15(土) 20:54:32.42 ID:VsEvAn75.net
俺のアイアン500は自動的に注油される構造になってる

883 :774RR:2019/06/16(日) 12:17:59.06 ID:Z6nqH7yA.net
パラツイン試乗してみたい

884 :774RR:2019/07/07(日) 01:17:14.92 ID:82k4/UlR.net
コンチネンタルgtの535ccってデコンプレバーついてる?

885 :774RR:2019/07/08(月) 16:31:26.62 ID:CX4HvRA9.net
>>884
オートデコンプ

886 :774RR:2019/07/15(月) 22:05:17.86 ID:A2M8GMBk.net
子供できて10年以上バイクから遠ざかってたけどまた乗りたくなって見て回ってたらここに行き着いたわ
でもまだまだカネかかるんだよなあ
私はロボットではありません

887 :774RR:2019/07/25(木) 22:12:47.57 ID:fW/LKqe/.net
ロイヤルのキックはオートデコンプだけど、結局上死点を感覚で合わせないといけんからお手軽ではないね

888 :774RR:2019/07/26(金) 10:30:13.89 ID:uCc7PjvI.net
クラシックorブリットで、
シングルシートでリヤフェンダーの真上につくキャリアってありますか?
イメージとしては、昔のCD125/250のような感じにできたらいいなと。
ホムセン箱積んで、キャンツー仕様にしたいと思っています。

889 :774RR:2019/07/26(金) 12:23:33.95 ID:cso9y20g.net
>>888
Hitchcockのラゲッジセクション見てみ。

890 :774RR:2019/07/28(日) 00:12:33.48 ID:So0CzyQb.net
>>888
アイアンエンジン500乗りです。
自分も同じようにRフェンダー真上につくキャリアを探したのですが、結局見つけきれませんでした。
結局、ヤフオクで買ったリトルカブのリアキャリアの足を切ってエンフィールドようにステーをつけて取り付けてもらいました。
カスタムバイクを作ってるようなお店に飛び込みでお願いして、15000円位で対応してくれました。
純正品かと思うほどによく作ってくれました。
そのキャリアを使って荷物満載して自分もよくキャンプに行っています。
商品を探すよりも他車種流用+ステーワンオフしてもらったほうが早いかもです。
因みにリトルカブのキャリアは荷掛けロープを引っ掛ける爪がついて乗るので便利です、エンフィールドのキャリアにはなかったと思います。

891 :sage:2019/07/29(月) 08:41:29.49 ID:RS1EjcAZ.net
だれかエンフィールドにsr用のアルミタンクとか乗っけてる人いない?
どうやって乗っけたかった教えてほしくて、、、

892 :885:2019/07/29(月) 10:12:27.59 ID:n0d7id6e.net
>>888
そのもの(instructionからpdfに取り付け後写真あり)
http://accessories.hitchcocksmotorcycles.com/accessory-shop/Rear-Carrier-Single-seat/38093

ちょい変化系
http://accessories.hitchcocksmotorcycles.com/accessory-shop/luggage/38916

自分はタンデムシート後ろで
テールランプ〜シートに沿うようなやつが欲しいがうまく見つかってない。

893 :774RR:2019/07/29(月) 12:21:39.74 ID:X33xt/9w.net
>>891
やったことないから空想レスでゴメンだが、SRってフレームの背骨部分割と太いからどうにかなりそうな気はする
ウレタンなんか咬まして安定させるくらいかも
ちょっと当たるとこ叩いたり取付けフックやボルト穴なんかの加工はいるかもね

894 :884:2019/07/29(月) 20:51:06.59 ID:KYiblV0p.net
>>889-890
情報ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

895 :774RR:2019/07/29(月) 21:00:32.03 ID:KYiblV0p.net
>>892
www.goobike.com/spread/8600020B30181002007/index.html?disp_ord=2

こういうの?

896 :888:2019/07/29(月) 22:31:15.29 ID:LuM8ar8W.net
>>895
実はそれ持ってる。
デカすぎて普段使いに向かないのよ。
そのくせ後ろ側の取り付けL字ステー折れるし…。
まぁ補修しながら北海道ツーリングで
何度もお世話になってます。

ランドセルくらいのバッグを
テールランプの黒いとこのすぐ上から
リアシートに向かって斜めに付けたくてね。

897 :774RR:2019/08/09(金) 16:15:27.45 ID:5knfrlJ5.net
昔みたいにエンフィールド盛り上がらんかなあー、10年前ぐらいの時はカフェとか流行ってたイメージ。

898 :774RR:2019/08/10(土) 10:34:38.66 ID:UrDSDLLi.net
公式サイトみるとインターセプター650を「INT 650」と表記しているのだけど、
これかつてホンダがインターセプターを使っていたからか
表記はとにかく、ディーラーとかはどう呼ぶのだろう

899 :774RR:2019/08/10(土) 10:39:32.63 ID:xRRFfcJo.net
かしこさ 650

900 :774RR:2019/08/10(土) 11:51:23.37 ID:GxI5ohfB.net
燃費はどんなもんかな。
タンク容量が12.5Lしかないので、30km/LくらいいけばOKか。

901 :774RR:2019/08/10(土) 14:54:56.69 ID:AeYDS26n.net
>>900
新型カタナよりもタンク大きいんだな

902 :774RR:2019/08/15(木) 06:43:02.72 ID:ODfYv56g.net
クラシック350を購入して2年、そろそろカスタムしようとヒッチコックでパーツを購入したいのですが
外装関係ならクラシック350とクラシック500(EFI)ってパーツに互換性はありますか?

シートやテールランプ・ウィンカー(予算が許せば、タンクも)あたりの換装を検討中です

903 :774RR:2019/08/15(木) 22:32:42.39 ID:eZbWm6QH.net
デザイン優先でタンク容量削ったのか
これでバーチカルツインなら100点満点だった
そういえばヒマラヤン650は出さないのかな?
考えていないはずはないと思うのだけど

904 :774RR:2019/08/22(木) 15:51:04.30
ネットでふと見かけたクラシック500に乗りたいがために大型二輪取りに行ってるんだけど、どこ行っても非力とか遅いとか書かれてるのが不安
トライアンフとか国産リッターとかに混ざっても下道ツーリングで置いていかれずに走るくらいはできるよね?

不安ならW800でも乗れば、って言われちゃそれまでなんだけど、あっちはシート周りの感じがなんかピンとこなくて

905 :774RR:2019/08/23(金) 08:40:27.79 ID:H7D5ud/o.net
ネットでふと見かけたクラシック500に乗りたいがために大型二輪取りに行ってるんだけど、どこ行っても非力とか遅いとか書かれてるのが不安
トライアンフとか国産リッターとかに混ざっても下道ツーリングで置いていかれずに走るくらいはできるよね?

不安ならW800でも乗れば、って言われちゃそれまでなんだけど、あっちはシート周りの感じがなんかピンとこなくて

906 :774RR:2019/08/23(金) 09:00:05.00 ID:0oKX9mW5.net
純粋な速度ならついていけるが、曲がりにくくて辛い。下手に対すとガリガリこするよ

907 :774RR:2019/08/23(金) 12:31:58.36 ID:j1WBw/z1.net
>>905
所詮インド製シングル500と思ったほうが良い
のんびりトコトコ・・・の風情は俺には合わなかった

908 :888:2019/08/23(金) 16:00:37.44 ID:Px2fI3t5.net
>>905
100〜125ccのスーパーカブくらいの性能と思っておいて。
下道ならOK。
高速は別なやつ乗るか、次の休憩まで
遅れて行く宣言が必要。

909 :774RR:2019/08/23(金) 17:58:40.50 ID:xiWTWeSN.net
原2からエンフィールド350に乗り換えたけど、流石に125よりは速いし馬力もあるよ
高速は飛ばすバイクとだと無理

910 :774RR:2019/08/23(金) 21:05:15.51 ID:unPFZbwP.net
>>841アルミキャストホイール有るにはあるが
使った経験が無いので何とも言えない。
多少バリとか色々加工は必要になってくると思う。

911 :774RR:2019/08/23(金) 21:11:14.64 ID:unPFZbwP.net
>>841アルミキャストホイール有るにはあるが
使った経験が無いので何とも言えない。
多少バリとか色々加工は必要になってくると思う。>>879

912 :774RR:2019/08/23(金) 21:17:53.35 ID:unPFZbwP.net
>>52 年間で3万弱。
20代だともうちっと高いかな。
オプション付けずシンプルにすればもうちょい安くなる

913 :774RR:2019/08/23(金) 21:22:19.36 ID:unPFZbwP.net
>>902
エンジン以外外装殆ど共通だよ。
スプロケの丁数は違うけど。

914 :774RR:2019/08/23(金) 22:09:56.40 ID:HuvlWX5Z.net
>>905
>トライアンフとか国産リッターとかに混ざって

無理だと思う
むしろ下道でも付いて行かずマイペースが吉

総レス数 1010
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200