2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速

1 :774RR:2016/09/09(金) 12:51:13.23 ID:mru/bO8I.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

336 :774RR:2016/10/31(月) 16:03:26.62 ID:0npy9S32.net
要するに、価値を認めてもらえないと駄目な人っているんだよね。
ベスパでも、誰が何と言おうとこれはGSだから!何処何処の店で幾らで売ってるから!ってな理屈を纏められないと価値を見出せ無いんだよ。
それを否定しはしないけど、申し訳ないけどそうはなりたく無いと思うよ。

337 :774RR:2016/10/31(月) 17:15:10.27 ID:4Zy3cnyn.net
>>335
ベスパ乗ってて人の目が気に入らないとか大?だね
おまえみたいなのはカフェに乗り付けて話しかけられたら
ドヤ顔で相場語ってそうだしw
あと戦前ハーレーなんか誰が見ても異様な雰囲気出てるし鉄屑なわけないだろう
つか似たようなクラシック車両に乗ってるくせによくそうやって貶せるよな・・

338 :774RR:2016/10/31(月) 17:45:08.99 ID:rT/9X/0A.net
なんかどうも昨日からやたらとカッカしてる人がいるな…w

339 :774RR:2016/10/31(月) 17:52:44.53 ID:rT/9X/0A.net
しかし高いか安いかしか語る事ないのかね

340 :774RR:2016/10/31(月) 18:10:46.33 ID:8NdZYfJX.net
>>334
うわあ、了見が狭いというか知見が浅いというか。

341 :774RR:2016/10/31(月) 18:57:26.47 ID:jay36Fgm.net
>>255
最近はメールニュース的な感じで続いてます。

342 :774RR:2016/10/31(月) 18:58:34.83 ID:q5la2VbH.net
>337
日本語理解できないのか?「普通の人から見れば〜」ってあるだろうが、異様な雰囲気とか関係ないんだよ、普通の人から見れば、、
お前はもうちょっと広い視野を持とうな、世界が狭すぎるww

343 :774RR:2016/10/31(月) 19:20:01.68 ID:HKZQTcJ9.net
ヤケに荒れてますね。
っても、オリジナルコンディションの相場の事だけか…

こんな場所だから言いたいことを言うのも結構だけど、人それぞれの価値観を認める事も必要だよね。。。
自分はクラブやイベントに参加しないタイプどけど、昔からいる「アレはダメ!コレはイイ!」とか、自分の価値観だけをひたすら押し付けたり陰で言う人がいるよね…
自分では「博識でシーンを引っ張って行っている」と思っているのかもしれないけど、そういう人が間口を狭めてシーンを衰退化させているのでは?

一時、旧車需要が減って日本から流出したから玉数が減ったんだし、そうなれば当然希少性が高くなるし、店としても一台の利益を上げざるを得ないから値も上がるよね!
ましてやそれがオークション形式であれば尚更。

344 :774RR:2016/10/31(月) 20:56:31.99 ID:mh/4dAuy.net
ここで怒ってる人たちからすれば俺のいじりまくった50sも屑扱いにされるんだろうか
ベスパいじりやすいからついついハマっちゃうんだよね

345 :774RR:2016/10/31(月) 22:06:06.42 ID:DlXbqX1B.net
>>344
趣味なんだからどれだけ弄ろうかがお金を掛けようが自由だし、それが気に入らないと言う人は阻止できる財力や権力、はたまた話術や人望を手に入れるしかないよね(^^;)

例えばの話、ひょんな事からミュージアムコンディションとも言える車両を手に入れた人が痛車仕様にするのも自由だし、それが気に入らないと言っても手に入れられなかったのはその人より何かが劣っていたのだから。

人の車両にケチを付ける人を見ていると、それこそシンデレラの話のように思えるよ…

346 :774RR:2016/10/31(月) 22:37:52.74 ID:awen5lPv.net
劣っているとかその感覚もどうかと思うけど

347 :774RR:2016/10/31(月) 22:51:02.85 ID:nXmPVFwh.net
もったいないという批判もあって当然だろう。
それらを無視すればいいだけ。
批判が嫌なら人に見せなければいい。
人に見せる=評価を受ける
これ当たり前。
イエスマンでない人=劣っている
って考えは病気。

348 :774RR:2016/10/31(月) 23:07:47.05 ID:5wgk4/8a.net
ウガさんとこ入荷の案内きた

349 :774RR:2016/10/31(月) 23:56:54.52 ID:/JGdVdlN.net
説明や例えが下手なのを忘れていた…

自分もオリジナルコンディションの方が好みだから程度の良い個体をレストアする事ですら勿体ないと思う気持ちはあるよ。
言論統制しようとも思わないけど、人の物を「価値が云々」だの「見せなければ良い」って。

SNSに上げている人だって単純に自慢したい人もいるかもしれないけど、中には「同じ趣味を持つ者として情報を共有したい」と、純粋な気持ちの人もいるかもしれないのに。

それを「批判があって当然」と思っているような人がいるようじゃあクラブやイベント、ツーリングにも気軽に参加出来ないよね…
まあ、自分はSNSもやらないし人に見せず自分の趣味として個人で楽しんでいるから良いけど。。。
それこそ嫌ならココも見なきゃイイって話になりかねないから


まあいいやw
次の車両に取りかかろう

350 :774RR:2016/11/01(火) 08:07:45.88 ID:3Juv9/t8.net
ET3ってノーマルなら
一速二速でレッドまで伸びないもんですか?

アイドリングなら吹け上がるんですが

351 :774RR:2016/11/01(火) 08:27:59.99 ID:T0abpU0c.net
レッドとは

352 :774RR:2016/11/01(火) 08:53:51.40 ID:Jw1plcad.net
>>349
賛否の否が怖いなら引きこもってろっての。
我道征くなら賛のみ拾え。
ただ否を否定するならいくら情報交換したって伸びないよ。
それとも君の言う情報交換って都合の良い情報取りなのか?

車、バイクだけじゃなく製品ってのはピカピカが正道、王道なわけで、
やれててもカッコいいってのはあくまで、ある意味カッコイイ、味わいがある。
の世界なんだよな。ヤレ至上主義も程々にしないといいかげん鼻につく。
ムーブメント自体は否定しないけどヤレ塗装とか頭が痛い。

353 :774RR:2016/11/01(火) 09:06:03.07 ID:T0abpU0c.net
屁理屈はいいよ。
仕事じゃなく趣味の世界でまでストレス溜めたく無いんだよ。
よほどの非常識や違法行為ならまだしも、てめてと価値観違うからっていちいち批判されたくねえわ。
何と言われようとこっちは価値観の合う連中と楽しくやりたいだけなんだわ。
それを善としないやり方の結果がお前みたいな奴だろ?
ならやっぱり俺は今のままでいいわ。

354 :774RR:2016/11/01(火) 09:11:13.98 ID:T0abpU0c.net
バイクだって人と一緒で歳とりゃシワも出るしシミも増える。
それを厚化粧で誤魔化すのを良いって人も居れば、ありのままが格好良いって人もいる。
それぞれの価値観でやりゃいいじゃん。
自分のバイクライフなんだから。
間違ってもあんたに乗ってくれとは言わないから。

355 :774RR:2016/11/01(火) 09:37:57.57 ID:Jw1plcad.net
>>353
それでいいんじゃない?
SNS含め不特定多数の人が集まる場所には近づかないこった。

356 :774RR:2016/11/01(火) 09:44:16.45 ID:fhdeyYk8.net
>>355
何でお前みたいなネクラに俺の行動まで指図されるんだよw
てかあんたってミーティングでも見ず知らずの他人のバイクにケチつけたりすんの?

357 :774RR:2016/11/01(火) 10:00:35.81 ID:fhdeyYk8.net
ちなみに俺の感覚だと、あれがVBAだからあの値段なのかなあって思ってる。
あれがGSとかであのコンディションなら軽く100万超えるんじゃない?
ていうか完全未再生原型のGSなんてここ数年一般に売りに出たのを見た事ないな。

358 :774RR:2016/11/01(火) 10:04:53.53 ID:1VnIYd5G.net
ピカピカなのが王道なのは認める
そして王道があるから邪道がある
そうカリカリすんなって

359 :774RR:2016/11/01(火) 10:07:48.37 ID:fhdeyYk8.net
ピカピカなんて金さえかけりゃいつでも作れるけどね。

360 :774RR:2016/11/01(火) 10:34:55.39 ID:m4VhhMWn.net
趣味だから楽しく自分の好きなようにやればいいと思うよ。俺は50年後も次のオーナーが大切にしてくれるよう考えながら乗ってる。そしていつか未来のオーナーがレストアしようとバラした時に「アっ!!」とほっこりしてくれるような仕掛けを仕込んであるww

361 :774RR:2016/11/01(火) 10:47:48.97 ID:Yqv83Leb.net
ホントごめん、あおるわけじゃ無いけど「ネクラ」って言葉が加齢臭を感じて笑ってしまった。

362 :774RR:2016/11/01(火) 11:05:00.69 ID:16FcHTz+.net
おれも鉄板まで出したときリューターでHAGEって彫ってからパテ埋めして塗ったよ

363 :774RR:2016/11/01(火) 11:50:14.08 ID:zk2NZupt.net
>>360
コンドームでも隠したのか?

364 :774RR:2016/11/01(火) 12:35:26.22 ID:0Mk3tpcF.net
どっちが良いとかどっちが優れてるじゃなくて、どっちも良いと思う。
今の所有車両もイタリアでレストアした160GSとたまたま近所で見つけたオリジナルのプリマヴェラ。
もう一台増車出来るなら50年代のオリペン車両かカリッカリのチューニングPXがいいな。
50年代の旧車でオリペンを求め出したらそれこそ車種は選べないだろうけど。

365 :774RR:2016/11/01(火) 12:41:58.24 ID:FXD7b2zs.net
>>357
密林で何台も出てるだろ。
100万超えてるのもあるけど超えてないのもあった。
Hさんのvs5とか。
密林は自社でレストアする技術がないから未再生車がちょくちょく出るね。
最低の店だけど。

366 :774RR:2016/11/01(火) 12:43:34.67 ID:0Mk3tpcF.net
密林のは過去にレストアされてるのが殆どだよ?

367 :774RR:2016/11/01(火) 12:44:33.12 ID:59PybNTd.net
>>350
引っ張れば、きっちり回しきれるよ。
回せるエンジンじゃないから、あんまり意味ないけどね。

368 :774RR:2016/11/01(火) 13:15:27.59 ID:0Mk3tpcF.net
あんまり1速2速でひっぱるとギア壊すけどね。

369 :774RR:2016/11/01(火) 18:57:02.96 ID:3Juv9/t8.net
>>367
>>368
ありがとです。

少し二次エアー気味なんですが

幹線道路で怖いので
キャブレター変えるなど
考えてみます。

370 :774RR:2016/11/01(火) 19:53:55.91 ID:/zRSOlzN.net
そもそもギア比の問題もあるし、1速や2速で回し切っても意味ないでしょ。

371 :774RR:2016/11/01(火) 20:50:01.74 ID:Jw1plcad.net
>>356
カッコイイすねーとかいいながら後で気の合う仲間と大爆笑してる。
カラッとしたおっさんはその場でダメ出しとかもするの見るね。
勿体無い。は褒め言葉と思えないようじゃストレス溜まるだろw
それが快感になるまでは大事にお友達と愛でてれば?

大体さ、実際あるんだよどんなシーンでも陰口や批判は。にんげんだもの。
で、なんで俺らがお前に気を使って趣味でストレス溜めなきゃいけねえんだよ。

お前の見せたいものはライフなのかライフスタイルなのかはっきりしろや。
ライフスタイルだから他人の目ばっか気になるんだろうが。
人生なんて笑って笑われてなんぼだろうが。

372 :774RR:2016/11/01(火) 20:58:17.28 ID:W3IdFlSu.net
ランブレッタスレでもこの手の話題で揉めていたけど、旧車を熟女に例えれば「20代に見える美魔女」が好きな人もいれば「年相応の雰囲気がある熟女」が好きな人がいても当然だと思うけどw

ノーマル派とカスタム派だってそうだよね。。。
ノーマルを清純派とするならカスタムはギャル系とかになるのかな?


イヤ、自分はどれも好きなんですけどねww

373 :774RR:2016/11/01(火) 21:28:41.30 ID:/zRSOlzN.net
>>371
本当の事言いなよ。お前仲間なんて一人も居ないだろ。

374 :774RR:2016/11/01(火) 21:48:23.12 ID:Jw1plcad.net
>>373
仲間は多いが友達は少ないタイプです…

375 :774RR:2016/11/01(火) 22:19:36.86 ID:/zRSOlzN.net
予想してたのよりはるか上を行く気持ち悪いレスきた

376 :774RR:2016/11/01(火) 22:36:45.26 ID:FXD7b2zs.net
でもなかなか本質をついてるよ。
スクーター仲間であって人生の友達じゃない場合も多いもんね。
とくにSNSで知り合った場合とか…

377 :774RR:2016/11/01(火) 22:44:13.78 ID:FXD7b2zs.net
>>366
もちろんレストア車両が多いけどオリペンもかなり出てますよ。
ちゃんと調べてから書き込みましょうね。

378 :774RR:2016/11/01(火) 22:48:36.56 ID:/zRSOlzN.net
てかそんなにGS何台も売ってないだろ密林

379 :774RR:2016/11/02(水) 14:14:10.98 ID:OVy3wOZt.net
>>376
そりゃ人のバイクの悪口ばっかり言ってりゃ友達なんて出来ないよ。みんな楽しみに行ってるんであっておっさんのウンチク聞きに行ってんじゃ無いからな。

380 :774RR:2016/11/02(水) 16:55:45.43 ID:3sSQp+8g.net
一番鉄屑に見えるのがオールドベスパだよな
買う人しか買わない車種はオーナーも店も気持ち悪いし

381 :774RR:2016/11/02(水) 17:07:18.49 ID:igp75BCL.net
いや国産の鉄スクだろう
廃墟遊園地にあるような不気味な乗り物
戦争に負けた 飛行機を造っていた誇り高き技師たちが
しょぼいスクーターなんか造らざるを得ない恨み節が聞こえてくる

382 :774RR:2016/11/02(水) 17:16:34.09 ID:Geu8WFxe.net
おまいらの価値観バトル(って程大袈裟でもないが、ガキがまんま大人になったレベル)の言い合い中々オモロイなw

突き詰めると皆んなvespa好きなのは解るが、こじれん程度にやり合ってくれw

383 :774RR:2016/11/02(水) 17:21:40.70 ID:M8dfUFRf.net
>>380
ラビットは形からして不気味だよな

384 :774RR:2016/11/02(水) 17:52:20.72 ID:uDWXJUoV.net
Yオクに180SS出てる

385 :774RR:2016/11/02(水) 17:53:42.25 ID:qwpO/XN8.net
めっちゃ語っとるな

386 :774RR:2016/11/02(水) 18:42:29.65 ID:gS3aGChz.net
最近、スプリント・スーパーと角目が出品される事が多いね
番外編ではバジャジもあったし

ベスパの角目も欲しいんだけど「コレ!」っていうのがなかなか出てこないな〜

387 :774RR:2016/11/02(水) 18:55:15.15 ID:O4/JW39u.net
台湾T5オヌヌメ

388 :774RR:2016/11/02(水) 19:11:28.46 ID:igp75BCL.net
しつもん
VBB1って純正色バリエーションあった?
あとホイールは車体と同色?

389 :774RR:2016/11/02(水) 21:59:12.03 ID:22g2yygf.net
GSによく付いてるジャグライトってスモールには付かんのかな
曲線が合わないか

390 :774RR:2016/11/02(水) 23:13:50.08 ID:gS3aGChz.net
台湾T5なんて180SSより出回らないやん
PX200GSも良いけどコレもまた…

391 :774RR:2016/11/03(木) 01:04:46.72 ID:ykFUnEdx.net
>>381
>戦争に負けた 飛行機を造っていた誇り高き技師たちが
>しょぼいスクーターなんか造らざるを得ない恨み節が聞こえてくる

これってピアジオやBMWのこと?

392 :774RR:2016/11/03(木) 01:19:24.48 ID:L4rErlCM.net
イタリアは戦勝国だし
BMWはスクーターは作っていない
イセッタのことでも言いたいのか? 戦後10年以上は経ってるぞ

393 :774RR:2016/11/03(木) 07:27:01.23 ID:YCQjZf7t.net
ランブレッタスレでベスパスレの話題が出たから来てみたけど、熱いねw

わらかしてもらったw

>>374
あんたとは気が合いそうだ

394 :774RR:2016/11/03(木) 07:52:38.54 ID:PphuER2S.net
お願いだからこれ以上キモい人は増えないで

395 :774RR:2016/11/03(木) 07:54:38.30 ID:YCQjZf7t.net
お邪魔しました…

396 :774RR:2016/11/03(木) 08:06:00.78 ID:PphuER2S.net
2度と来ないでね

397 :774RR:2016/11/03(木) 08:22:42.90 ID:0whPPzx0.net
>>392
ツンダップさんとハインケルさん…

398 :774RR:2016/11/03(木) 08:37:30.65 ID:PphuER2S.net
>>381
結局こういうジジイって、自分たちが長年乗ってきたベスパがあんまり特別扱いされなくなってきて
かつてゴミ扱いしてたようなオリジナルラットや国産鉄スクーターが持て囃され出した事が受け入れられないんだろうな。

399 :774RR:2016/11/03(木) 09:30:59.00 ID:YCQjZf7t.net
>>396
喧嘩売られてる?

400 :774RR:2016/11/03(木) 10:25:50.35 ID:Z2LHi3Vs.net
他者から見て価値があるじゃなくて自分が乗ってカッコいい、おもしろいから乗るってのが本懐だと思うんだけどな

401 :774RR:2016/11/03(木) 10:27:50.92 ID:XNer4ZmF.net
>>392
1943年に枢軸国イタリアは連合国に降伏した。イタリア、戦争に負けてるんですけど?

402 :774RR:2016/11/03(木) 11:14:20.79 ID:x22swcEp.net
>>399
2ちゃんで喧嘩もクソもねえだろジジイw

403 :774RR:2016/11/03(木) 11:32:01.03 ID:YCQjZf7t.net
>>402
まあ、少しジジイという言葉に深く傷つきましたが
確かに、ここは2ちゃんねる掲示板でしたね

失礼致しました

404 :774RR:2016/11/03(木) 12:14:50.09 ID:7kJuqiPn.net
少しか深くかどっちだのジジイw

405 :774RR:2016/11/03(木) 12:24:25.41 ID:0whPPzx0.net
>>401
1937以降、南部の新政権は降伏、北部はドイツが占領。
南北イタリアに別れて内戦。
米英に支持された反ファの南イタリアが勝利。
日本にも宣戦布告。

日独に賠償請求しつつギリシャやソ連に賠償支払い。

戦勝敗戦半々って感じ。

406 :774RR:2016/11/03(木) 12:30:08.16 ID:0whPPzx0.net
>>400
そゆこと。
みんなで仲良くまったり情報交換とか言いながら
ピカピカは金で買える成金趣味などと言ってる場合じゃない。

相対価値じゃなく絶対価値を持てばいいだけ。
ただ、複数人集まれば他者の絶対価値と相違、衝突するのは当然の帰結。
自分の絶対価値は絶対なので否定するな。ってのはわがままにほかならん。

407 :774RR:2016/11/03(木) 13:17:11.41 ID:cRqD4o7a.net
そういう難しい話じゃ無いんだよw
別に宗教入ろって訳じゃないんだし。

いろんなしがらみから逃れる為に趣味を楽しんでるんだからさ。
そこにまでつまらん揉め事は持ち込んで欲しくないのよ。

価値観に合わなきゃスルーでいいじゃん。

408 :774RR:2016/11/03(木) 13:40:47.50 ID:KdKytm1I.net
あらためて聞くと揉め事って実に日本っぽい言葉だなw
ぶつかり合うのでなく揉む
揉んで揉まれて馴らして混ざり合う事も、可能性としてはあり得る訳だ
まぁ趣味の世界ってのは自己完結できるなら偏狭でいいと思うがな

409 :774RR:2016/11/03(木) 13:59:26.11 ID:0whPPzx0.net
>>408
アジア圏でも日本てのはとりわけその傾向が強い気がするね。
意見の否定=人格の否定
と受け止めてしまう人が多すぎる。是々非々が不可能なんだ。
なのでディベートが苦手てディスカッションが大好き。

結果、政治でも企業でも各方面に少しづつ慮って中庸な結果に落ち着く。

410 :774RR:2016/11/03(木) 14:23:04.02 ID:cRqD4o7a.net
気持ち悪い。

411 :774RR:2016/11/03(木) 14:26:50.67 ID:cRqD4o7a.net
なんでいちいち自分のバイク否定してくるようなジジイと打ち解けなきゃならないんだよw

412 :774RR:2016/11/03(木) 14:36:34.23 ID:0whPPzx0.net
おいおい何言ってんだよ。
仲良くしろよ。しがらみから逃れてやってきた趣味の世界なんだからさ。
揉めんじゃねえよw

413 :774RR:2016/11/03(木) 15:25:50.29 ID:KdKytm1I.net
>>409
なんか宗教の話し出てたけど、実は仏教でも中庸とか中道の考え方ってレベルの高い、目標とすべき究極のバランスであり落とし所なんだけどなw

まぁ俺ら凡人は悟りレベルのそんな境地に到底行けないが、目指す事位はできるからな
さてと、PXの洗車でもするかw

414 :774RR:2016/11/03(木) 15:59:18.86 ID:YCQjZf7t.net
まあ、あれだな
中庸の道が一番難しいのかもしれないな
八方美人に見られてしまう恐れがあるし

摩擦なき成長はありえない、と
必ず何処かに皺寄せが来てしまうよね

相対評価も勿論、この界隈でやっていく気があるのなら気にする必要があるけど

己の内にある絶対価値を先ずは優先させるべきだと思う

何のために乗ってるの?
自分が納得できないものに愛情が注げるか?

その確固たる信念を持って望んで頂きたい

415 :774RR:2016/11/03(木) 17:18:03.67 ID:cRqD4o7a.net
休日にこれだもんなこの人w

416 :774RR:2016/11/03(木) 17:19:16.87 ID:JPxJvv3j.net
最後に勝ち誇りのセリフみたいなのを挟むのが流行ってるの??

417 :774RR:2016/11/03(木) 19:23:31.51 ID:BkMwU3ZN.net
なんかのカルト映画みたいだな

418 :774RR:2016/11/03(木) 20:02:04.21 ID:KgekTUnJ.net
気色悪い少し過疎れ

419 :774RR:2016/11/03(木) 21:02:33.21 ID:JZdAZNei.net
んだね
なんだよこの長文キモラッシュは

420 :774RR:2016/11/03(木) 21:40:41.69 ID:mfSfjqv9.net
なに言ってんだお前ら
最近のここの流れはこんなんだろ

421 :774RR:2016/11/03(木) 21:41:11.99 ID:LtR/xvpK.net
近年、ピアジオに限らず往年の名車の名前を復活させるのが多いけど何だろう?
単なるリバイバルやオマージュなら良いけど、いや、良くないけど、検索するのに邪魔だったりして…

まさかメーカーも敢えて検索に引っかかるようにしているとか?

422 :774RR:2016/11/03(木) 21:43:26.89 ID:JZdAZNei.net
どの業界もネタがないからリバイバル

423 :774RR:2016/11/04(金) 10:22:35.38 ID:NlHzm/eL.net
まあでも車でもバイクでも歴代の車種名用いるのは普通の事でしょ。

424 :774RR:2016/11/04(金) 12:58:03.70 ID:qVcgrv71.net
戦闘機とか軍艦もだな

425 :774RR:2016/11/04(金) 18:42:09.75 ID:t+v7+k1i.net
例えばクラウンやスカイラインとかモデルチェンジを繰り返してきて名前を引き継いでいるなら分かるけど、何十年と途切れていたスプリントやプリマベラがまるで系譜を感じられない車体で復活しても…
何かセコく感じるけどパテントのコトもあったりするのかな?

426 :774RR:2016/11/04(金) 19:02:44.91 ID:vMGgibek.net
GTS300SUPERなら8インチで登場とか?w

427 :774RR:2016/11/05(土) 00:41:48.78 ID:W6p4JIb7.net
どのメーカーにしてもリバイバルと言うかクラシック調の物をラインナップに加えておけば良いやって惰性を感じて。

それならPKやT5、COSAなんかを出してたときの方が頑張っていたように見えるよ。

企業からしたら一握りのマニアを相手にするより大衆にウケる商品を出さなきゃいけないのも分かるけど…

428 :774RR:2016/11/05(土) 16:51:13.28 ID:IzPU8LhR.net
et3なんですが
ライトのスイッチをONにすると
エンジンが止まります。

テールランプとヘッドライトが切れているのですが、
両方切れたからエンジンが止まる仕様なのか、

配線の問題で球が飛んでエンジンがとまったのか
わからず困っています。

429 :774RR:2016/11/05(土) 17:23:34.47 ID:PSLGVHWV.net
>>428
ヘッドライト外してなか見てみ。
多分ヘッドライトの配線とメインキーの配線がショートしてると思うよ

430 :774RR:2016/11/05(土) 17:36:23.70 ID:IzPU8LhR.net
>>428

ありがとございます。

ヘッドライト外したんですが、
気づきませんでした。

もう一回一本一本見てみます。

431 :774RR:2016/11/07(月) 11:27:28.90 ID:o6jQzfdV.net
オクの160GS、100万で速攻落ちたな。

432 :774RR:2016/11/07(月) 12:29:44.48 ID:6X1HkAzk.net
出回らなくなってきたからね。
ショップでも在庫しているのって中野のあの店しか知らないなー。

150GSはちょっと厳しいコンディションだけど果たしてどうなるやら?

433 :774RR:2016/11/07(月) 14:23:14.95 ID:yWS0f207.net
150GSはレストアの質が良くなさそうたけどそれでも70〜80万の間ってとこかな?

180SSも魅力的だ〜

434 :774RR:2016/11/07(月) 18:20:40.12 ID:6X1HkAzk.net
そっかな?
フロア裏の補強リブを見れば素人でも少し考えると思うけど。。。

そう言えばPエンジンの180SSってどうなったんだろう?

435 :774RR:2016/11/07(月) 19:27:50.10 ID:4CVosyqS.net
これってレストアベースでしょ。まあ情熱のあるオーナーの元に行くと良いね

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200