2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速

1 :774RR:2016/09/09(金) 12:51:13.23 ID:mru/bO8I.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

496 :774RR:2016/11/25(金) 21:04:20.24 ID:Q1kIXrxc.net
T5はキャブの長さにまで拘ったパーツ互換の乏しいメーカーチューン車だから違うのは当然じゃなかろうか。
5ポートと言ったってサイドポート+2だから2ポートと3ポートほどの差は単体では無いと
思うんだけどなあ。5と7だってそこまで大きく違う気はしないし。
それともリード化で大幅に吸気タイミング延長されてるのだろうか?

497 :774RR:2016/11/26(土) 14:19:44.49 ID:1Lkk13RZ.net
ワイヤーのアジャスターがすぐ折れてる気がする

498 :774RR:2016/11/28(月) 13:45:10.68 ID:0CDjkdor.net
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   街に繰り出すか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

499 :774RR:2016/11/28(月) 18:02:44.93 ID:XtRp2BjT.net
120/90-10で履かせたいオフタイヤあるんだけど、さすがに入らないし加速も悪くなるよな…
lmlの2st エンブレムはVESPAだでw
オススメのオフ、もしくは兼用タイヤあったら教えて

500 :774RR:2016/11/28(月) 21:37:39.89 ID:yW3wB0lg.net
デューロの3.50-10しかないんでないか?ベネでチューブ付きで売ってるよ。
なんか値上がりしてるが。

501 :774RR:2016/11/29(火) 00:09:16.62 ID:GYqu0qNt.net
台湾ベスパについてたりするこんなウインカーって部品である?

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/72/0000019072/58/img9f863be8zik5zj.jpeg

502 :774RR:2016/11/29(火) 02:00:04.56 ID:71YuSPC0.net
>>500
高いなー。チューブ付きとはいえ8000円…

503 :774RR:2016/11/29(火) 09:11:04.56 ID:QMvVV75V.net
チューブ付きでその値段で高いと思うならもうホイールだけで走ってろよ。

504 :774RR:2016/11/29(火) 09:31:27.43 ID:QMvVV75V.net
ていうか、ブリジストンのトレイルウイングにも350-10ってあった筈だけど。ブロックは小さめかもしれんが。

duroよりは安い筈。

505 :774RR:2016/11/29(火) 09:46:19.76 ID:vrCpw90t.net
例のスクータークロス出る人?
走破性は置いといてwブロックタイヤカッケーよな
ヤマハBW'sリニューアル再販しねーかな

506 :774RR:2016/11/29(火) 10:32:24.48 ID:iaFWvhUE.net
TRAIL WINGに決めました。チューブ込みで6000円ってとこでBRIDGESTONEなので安心です。
スクータークロスは出ません。スクーターデイズは読んでます。
他にSR421(☓国内に3.50-10の販売なし?)SnowMaster(☓角ばってる)duro(Beneのみで販売 高い気がする)がありました。参考までに 
スレ汚し失礼しました〜

507 :774RR:2016/11/29(火) 12:27:39.54 ID:rKwi1rdh.net
20年ぶりに単車を、LML4Sに乗り始めました。
過去は、70年代の原チャリから250cc2stレーサーやZX11、GT380、Z400FX、XL250とかに乗ってました。

LMLのノーマルタイヤだとちょっと不安な感じがします。
お勧めのタイヤとおおよその値段の一覧表とかがネットに有ったら教えて下さい。

今後、ホイール交換でチューブレスも視野に入れてます。

508 :774RR:2016/11/29(火) 12:45:14.39 ID:Fmo5tGIa.net
パチモンライダーwww

ここはvespaスレです
スレ違いいい加減ウザし

509 :774RR:2016/11/29(火) 13:01:23.48 ID:M09xnhga.net
えぇ?
1999年までLMLが作ってたんだろ?
PXの金型を使ってるのに?
違うのは何なんだろうか?

値段と管理体制かなぁ?
2千円のロゴが付いてwブランド名だけで10万以上ボラレてる人って幸せだよね。

510 :774RR:2016/11/29(火) 13:11:06.62 ID:wjFlFakp.net
お前らやめれw
売りことばに買いことばだから荒れる

>>507
ついたレスがいきなり痛い奴らでゴメンなww 過疎スレだし、個人的にはウェルカム
めんどくせー事言われるかもしれんが、単純にLMLって言わなけりゃこいつらも溜飲を下げると思うw

511 :774RR:2016/11/29(火) 13:18:51.04 ID:M09xnhga.net
常識人、ありがと

個人的にはvespaもLMLも大好きですわ
それぞれの企業のポリシーが見えるのももスキ。
今回50Sと946とLMLの3台納車です。

512 :774RR:2016/11/29(火) 13:25:19.33 ID:DdifQzbm.net
きゅ、946!? 写真うp

513 :774RR:2016/11/29(火) 13:32:16.20 ID:M09xnhga.net
バレるダローニ

514 :774RR:2016/11/29(火) 13:38:33.40 ID:Fmo5tGIa.net
>>509
99年までは正規品
それ以降はパチモン
いい大人がそれくらいわかんないの〜w

515 :774RR:2016/11/29(火) 13:39:59.76 ID:De9P53Sw.net
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   バカ煽りに繰り出すか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

516 :774RR:2016/11/29(火) 14:58:39.04 ID:+hfvardM.net
>>511
購入おめ。
ハンドシフトスレは了見の狭いオールドベスパ原理主義者みたいな人がいるけど気にしないでくださいね。

517 :774RR:2016/11/29(火) 16:21:07.66 ID:uocw1Klw.net
自分はFL2だけどLMLとは持ちつ持たれつだからなぁ。それだけに今回の2ST撤退は残念

518 :774RR:2016/11/29(火) 17:31:02.46 ID:71YuSPC0.net
ところで、lmlの販売終了は輸入車でも規制通さないと駄目ってこと?

519 :774RR:2016/11/30(水) 08:38:58.91 ID:tB3QxNJd.net
P以降、フロントボックスの蓋が妙に薄いきがするんだよなあ。FLやLMLなんてべらんべらん。
リブなんかのプレスの関係だろうか?

520 :774RR:2016/11/30(水) 10:52:10.65 ID:INvFcbMP.net
プラスチックにならなかっただけマシだろw

521 :774RR:2016/11/30(水) 14:49:36.47 ID:lS0lH6Ct.net
磁石が付くので
町内の掲示板がわりにも使用してる俺が来ました。

522 :774RR:2016/11/30(水) 21:27:20.83 ID:I1wdStXG.net
PXってLMLが作ってる説、ソースが無いんだよね。
いや、おれもそうじゃないかと思ってるw
何年か前に偽ベスパ連呼する荒しのニセ厨ってのがこのスレ常住してたけど、そいつもソースは無かった。

523 :774RR:2016/11/30(水) 21:31:01.28 ID:I1wdStXG.net
言っておくけど俺PX3台目、インド製だったらガッカリとかの了見じゃないからね。
一応。

524 :774RR:2016/11/30(水) 22:13:53.27 ID:UOi9myi5.net
ピアジオからの出向した幹部に払う年俸で、LMLは大変らしいよ

525 :774RR:2016/12/01(木) 01:36:40.73 ID:bw7D7Owz.net
>>522
うちのLMLがウィンカーの不調で持ち込んだら、バイク屋が本家ブランドはハンダがしっかりしてると言っていた。

526 :774RR:2016/12/01(木) 01:49:54.72 ID:dAhAin9h.net
管理体制違うよね!

つLMLオプション品のはんだゴテ

527 :774RR:2016/12/01(木) 01:55:46.56 ID:dAhAin9h.net
中国で
iPhone作ってるのと同じ工場で同じラインで
同じバイトのおばちゃんが作るiPhoneの金型を使った
見かけはiPhoneの中身は泥に機w

管理体制がチャイナ基準だと、お察しの通り(ry
LML買って、新車納入時に電装とかクラッチワイヤー、ブレーキワイヤーをアウターごと先進国製に交換するのは常識か?

528 :774RR:2016/12/01(木) 01:57:09.94 ID:dAhAin9h.net
泥に機 → 泥機

529 : 【末吉】 :2016/12/01(木) 10:33:45.40 ID:PZuAhEMn.net
師走だね

530 :774RR:2016/12/01(木) 10:55:29.24 ID:1QxOFAaV.net
>>111
超ロングパスだけど、竹内モータースでしょ

531 :774RR:2016/12/02(金) 17:13:08.78 ID:0qjrheAw.net
浜名湖行く人いますか?

532 :774RR:2016/12/02(金) 17:15:20.76 ID:t99I7OUw.net
浜名湖で何かあるの?

533 :774RR:2016/12/02(金) 18:59:14.14 ID:58kGtmqi.net
>>532
http://hamanakosm.hamazo.tv/e7152609.html

534 :774RR:2016/12/02(金) 20:06:50.54 ID:8vh9gCpo.net
fm、女装していけば無料かぁ

535 :774RR:2016/12/03(土) 12:20:34.41 ID:9NfbtYio.net
>>530
ありがとう! たしかそんな名前だった!

536 :774RR:2016/12/03(土) 13:18:42.18 ID:G+5aNs6x.net
竹内さんとこで映画の撮影してたと思う。
あの映画の題名が分かれば当時が見られるのでは?。
2008年頃かな。

537 :774RR:2016/12/03(土) 20:55:27.84 ID:ifstB6Yt.net
中目黒から山手通りを駒沢通りを過ぎたら辺にあったとこ?
そういえば昔あったような…

538 :528:2016/12/03(土) 21:07:40.88 ID:oIHjjR+p.net
武内さんだ
http://www.bikeshop-kensaku.com/3277.html

539 :774RR:2016/12/03(土) 22:40:10.13 ID:nF3FnQeG.net
>530
よくモッズ系とか入庫していたな。JSの下請けなのかと思ってた。

>537
それアジアン売ってた店じゃない?ランブレッタのパチモンとかキレイに並べてあった記憶がある。ショップ名は忘れたけど。

540 :774RR:2016/12/03(土) 22:48:17.32 ID:9NfbtYio.net
2009年9月の時点ではまだ店があったようだ
https://goo.gl/maps/hb37txtdq7o

541 :774RR:2016/12/04(日) 01:28:15.75 ID:LHZ33cLB.net
>>539
ランブレッタ・タツミでしょ
沼津の運送屋がやっていたらしい

542 :774RR:2016/12/04(日) 20:12:06.03 ID:WBXiEYb4.net
初のハンドシフト、来週納車を楽しみにしてる。
留意点とかアドバイスを宜しく!

543 :774RR:2016/12/04(日) 23:23:32.69 ID:9D8YBrBa.net
>>542
車種は?

544 :774RR:2016/12/05(月) 06:28:57.17 ID:fjynJyzC.net
まず、タイヤ交換は凄く良いよ
ホイールをチューブレスに替えると幸せに成れるよ

545 :774RR:2016/12/05(月) 08:51:25.70 ID:z++443eM.net
エンジンオイルの代わりにイタリア産オリーブオイルを使うと良いらしいよ

546 :774RR:2016/12/05(月) 09:07:16.08 ID:bgVIqvCP.net
>>542
店は?

547 :774RR:2016/12/05(月) 09:51:16.80 ID:/qVpH56x.net
カブだとそれがギャグにならないからすごいよなぁ。

548 :774RR:2016/12/05(月) 12:47:45.38 ID:F9eMqzR6.net
>初のハンドシフト、来週納車を楽しみにしてる。

普通なら車名を書かないか?。LMLのステマじゃねーだろうなw

549 :774RR:2016/12/05(月) 13:30:05.02 ID:SffRZ5xC.net
ハンドチェンジは絶滅危惧種だし、この際LMLでもいいから製造続けて欲しいんだがな。
ABSとコンビブレーキの技術なら、右手だけでアクセルブレーキ、左手がクラッチとギア操作のバイク出来そう、と妄想。スクータールックで本格MTスポーツも夢じゃないのでは?

550 :774RR:2016/12/05(月) 13:54:33.60 ID:IwpItpc1.net
>>544
チューブレスにする人多いけどメリットって何?
個人的にはチューブの方が自分で簡単に交換できていいように思うんだけど

551 :774RR:2016/12/05(月) 15:16:38.59 ID:U8xm74UV.net
>>550
普通のバイクと違って前後共通ホイールで
パンク時の交換も比較的簡単となると
チューブレスのメリットは確かに薄いかもね

552 :774RR:2016/12/05(月) 15:36:53.52 ID:qJt2jTzU.net
たまたまググった画像で『PXに角目ハンドル』っての観たんたけど…多分に180SS系のパ〜ツだと思うのだが…
カッコいいな!

553 :774RR:2016/12/05(月) 17:31:20.66 ID:6ZQ7IZUE.net
>>550
俺もそんな風に思ってたけど、50sの鉄製割ホイールの内側がグズグズに錆びてくのが嫌になって、アルミホイール化したよ。
モンキーとか国産でも、鉄の割ホイールの錆びは仕方ないらしい。

アルミリム化のついでに、折角だからチューブレスにしてみましたって感じ。
実測してないから気のせいかもしんないけど、軽快感があるのと、ET3ドラム+アルミリムの方が見た目が好きかな。

554 :774RR:2016/12/05(月) 19:46:09.80 ID:jXRhrtPp.net
チューブレスのメリットは、ラジアルが履ける事か?
釘が刺さったりしてパンクしても、釘を抜くまでは急激に空気が抜けたりしにくい?
チューブのナイロンバイアスタイヤだと瞬間で抜けて転倒する率が高いんじゃないか?
大昔、そんなことを聞いた様な希ガス。

555 :774RR:2016/12/05(月) 20:57:08.16 ID:tNKLL9rB.net
古参か

556 :774RR:2016/12/05(月) 22:13:17.79 ID:BY/nzwzV.net
10インチにラジアルはねえんだよ

557 :774RR:2016/12/06(火) 01:12:00.69 ID:GrZNxmvf.net
>>553
錆びるのは嫌だな
今度機会あったらアルミホイール検討してみる
50sのリアってET3ドラムそのままつくんだっけ?
つけてみたら異様に動き渋いんだけど
ナット締めたらタイヤ回らないレベル

558 :774RR:2016/12/06(火) 01:33:34.08 ID:BJLW98IS.net
LMLで転んでレッグシールドの上のほうを曲げてしまったんだけど、板金ってどのくらいかかるかわかりますか?

559 :774RR:2016/12/06(火) 02:11:10.79 ID:OvV7QX7b.net
プラハンで叩いたら

560 :774RR:2016/12/06(火) 14:08:41.63 ID:uvLd4Jva.net
ベスパはそういう傷も味ってことに

561 :774RR:2016/12/06(火) 18:44:18.28 ID:e2MhRH4a.net
浜松来た人乙

562 :774RR:2016/12/07(水) 08:57:30.80 ID:n5PjI8AL.net
なんか新参増えてる?内容がフレッシュだわ。

563 :774RR:2016/12/07(水) 20:11:30.37 ID:dwQOMgV8.net
S83ってラジアルじゃないの...?

564 :774RR:2016/12/07(水) 20:42:20.68 ID:Pm4x6IB6.net
ドシロウトが…

565 :774RR:2016/12/07(水) 21:07:56.30 ID:gdhBvTZF.net
PX のヘッドシェルとフロントノーズ
どっかでスチールかアルミで作ってないかな?
プラ部品が気に入んない

566 :774RR:2016/12/07(水) 21:25:59.34 ID:n5PjI8AL.net
ならPXなんて買わなきゃいいのに。。。

567 :774RR:2016/12/07(水) 22:07:41.58 ID:+gvRuAbv.net
>>565
フロントノーズはGSの着せ替え用パーツにあった気がする。
PXをGS風にするやつで。

だからホーンカバーも丸いやつになるんだけどね。

568 :774RR:2016/12/08(木) 01:35:52.96 ID:dsJYGSFS.net
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=o2UjE__hPhw

569 :774RR:2016/12/08(木) 18:04:16.34 ID:xLcP6PXZ.net
>>568
http://www.scooter-center.com/de/product/3330897/Kaskade+OEM+QUALITAeT+Umbau+Vespa+PX+auf+VBBGS160+Optik+geoeltes+Blech?meta=

探したらでてきた、これだった。

570 :774RR:2016/12/08(木) 20:57:06.54 ID:kI6XMhBs.net
565〜567
情報ありがとうございます
いつかノーマルの形状のが出ないかなー

571 :774RR:2016/12/09(金) 08:21:20.73 ID:RLNNsKQs.net
乗ってるP200Eか限界なんで、フルレストア的に全部キレイにしたいんだけど、東京都内・都下でオススメの店あれば教えてくれないか?

10年以上前、カネバンがオールドを中心にしたレストアのブログやってたときは、よく見てて依頼するならここにと思ったりしてたけど、この界隈がご無沙汰すぎて、店の遷り変りについていけてない(笑)

572 :774RR:2016/12/09(金) 11:05:10.64 ID:EEiACZtO.net
>>571
今もやってるんじゃないの?話題にならないだけで。

573 :774RR:2016/12/09(金) 21:37:58.27 ID:bqKLfDZJ.net
>571
カシラとか予算に応じて相談乗ってくれるのでは?ランブのイメージ強いけど。

574 :774RR:2016/12/09(金) 23:29:14.52 ID:sGgTUruY.net
カネバンなんてさ、文字通り切った叩いた貼ったの板金レストア技術なんて、きっちり次世代に受け継いでいかねーと廃れて途絶えちまうんじゃねーの?
1%なんかもオールペンからフルレストアしてるしてるっぽいけどどうなんだろうか

575 :774RR:2016/12/10(土) 04:54:04.18 ID:cbbfoVZG.net
残念ながらカネバンはもうオールド系を扱うような雰囲気はない。レストア持ち込んでも「忙しい」と断られるのが関の山
現行中心だからね

576 :774RR:2016/12/10(土) 23:48:17.08 ID:KuVMDsS+.net
>>575
一見でビンテージ持ってくるような奴は煩いし金払いも悪いからな
昔からの顧客ならちゃんとみるよ

577 :774RR:2016/12/11(日) 13:58:11.26 ID:bY3D1SMy.net
>>576
先輩ヅラしたいんだろうけど、昔の顧客しかみないんだったら結局やってないのと一緒じゃん

578 :774RR:2016/12/12(月) 05:14:27.24 ID:SwrNHDKn.net
>>576
新規見捨てるとこは先長くないね

579 :774RR:2016/12/12(月) 06:28:37.18 ID:as6N5RQB.net
昔からの顧客って優遇されてると勘違いしてカモにされてるだけだろうな

580 :774RR:2016/12/12(月) 07:12:40.93 ID:x7j1HMMf.net
一円も払ってない奴から妄想だけでアレコレ言われるなんて、カネバンからしてみればいい迷惑だな…

581 :774RR:2016/12/12(月) 08:12:45.61 ID:sJ+I5P+Z.net
車種言ってレストアしてくれるか電話で聞いてみりゃいいじゃん。

582 :774RR:2016/12/12(月) 10:43:24.55 ID:FT0vJ3j2.net
>>576みたいに余計なことを言うやつが悪いんだろが。

583 :774RR:2016/12/12(月) 11:59:17.32 ID:wVcSKWrJ.net
カネバンからしたら一見お断りって言いふらしてるやつのが迷惑だろ

584 :774RR:2016/12/12(月) 12:11:14.03 ID:qb9mdGM7.net
そうだよな
カネバンだか下利便だか知らんけど

585 :774RR:2016/12/12(月) 12:46:29.19 ID:gO0VSObA.net
>>576
ビンテージシリーズごときの単純なバイクの修理ででかい顔するような店はとっとと潰れてしまえ。
ビンテージシリーズ乗ってるやつらも自分で出来るようになれ。

586 :774RR:2016/12/12(月) 15:33:09.02 ID:SqKgYUZS.net
こうやってイタい常連古参に足引っ張られて店の評判で落ちてくんだよな。

587 :774RR:2016/12/12(月) 20:56:43.42 ID:WOmIQFjG.net
随分前に聞いたのは、今からだと3年くらい待ちになるから新規はもうお断りして
過去に作業した顧客のアフターケアは引き続き受ける。みたいな至極普通の話だったと思うよ。

つかビンテージメインじゃ真っ当な企業は食えないから軸足移したんだろう。

588 :573:2016/12/12(月) 21:58:04.20 ID:e+Or1w50.net
>587
まあそうなんだけど昔からのハンドチェンジ組もなかなか敷居が高くなって足が遠のいてるわけで。
ただそれが悪いってわけではないし、診てくれるショップは他にもまだ選択肢あるしね、関東は。

昔はJSなんかもカネバン使ってたね、、

589 :774RR:2016/12/12(月) 22:56:36.33 ID:F4c5ngqI.net
ベスパのエンジンフルOHなんてエンジン単体だったら工賃1万でもくれたら喜んでやるわ、、

590 :774RR:2016/12/13(火) 07:01:46.66 ID:6U8Ph581.net
ど素人に任せるバカはいない

591 :774RR:2016/12/13(火) 07:36:35.44 ID:Z0FSru+m.net
>>590
ベスパのエンジンなんてそんな崇高なもんじゃあない。
クリアランスガバガバ、単純な構造。組み立て手順とちゃんとした工具があれば誰でも組めるわ。
ド素人にも及ばないバイク店が多いから

592 :774RR:2016/12/13(火) 08:03:23.66 ID:oluqQbSY.net
バラした所で、パーツ入荷待ちで中断ってのが減って
だいぶ楽になった感じ

ただ、全盛期に比べてBOが増えた気はするけど

593 :774RR:2016/12/13(火) 08:16:05.79 ID:qXRPr+py.net
>>591
何が悲しくてど素人に金払ってやらせなきゃならんのだ
出来る出来ないの問題じゃない

594 :774RR:2016/12/13(火) 09:51:38.16 ID:WZSlEDrz.net
養分になりたい人はそうすればいい。
パーツの心配がほぼないし、自分でやれるから
ベスパに乗ってるやつ多いと思うぜ。

595 :774RR:2016/12/13(火) 10:11:05.75 ID:ancuTUjs.net
>>593
良心的など素人の方が腕がたつ場合もあるんだよ。
ベスパショップなんてよっぽど金でも出さないか良心的なショップでないと普通かそれ以下の整備しかしないんだよ。
好きでベスパいじってるド素人は時間もかけれるしましてやお金もらったならきっちり仕上げる。俺なら30000キロは保証つけるわ。バイク店なんて俺からみれば総じて糞、良いバイク店はもう過去に潰れてる。

596 :774RR:2016/12/13(火) 10:45:18.72 ID:2F/+5zAl.net
>>595
たしかにね。
もう情熱のカケラも残ってないような店員に預けるよりずっといいよ。
詳しい人とワイワイいじれるのもベスパの良いところだしね。

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200