2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速

1 :774RR:2016/09/09(金) 12:51:13.23 ID:mru/bO8I.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

543 :774RR:2016/12/04(日) 23:23:32.69 ID:9D8YBrBa.net
>>542
車種は?

544 :774RR:2016/12/05(月) 06:28:57.17 ID:fjynJyzC.net
まず、タイヤ交換は凄く良いよ
ホイールをチューブレスに替えると幸せに成れるよ

545 :774RR:2016/12/05(月) 08:51:25.70 ID:z++443eM.net
エンジンオイルの代わりにイタリア産オリーブオイルを使うと良いらしいよ

546 :774RR:2016/12/05(月) 09:07:16.08 ID:bgVIqvCP.net
>>542
店は?

547 :774RR:2016/12/05(月) 09:51:16.80 ID:/qVpH56x.net
カブだとそれがギャグにならないからすごいよなぁ。

548 :774RR:2016/12/05(月) 12:47:45.38 ID:F9eMqzR6.net
>初のハンドシフト、来週納車を楽しみにしてる。

普通なら車名を書かないか?。LMLのステマじゃねーだろうなw

549 :774RR:2016/12/05(月) 13:30:05.02 ID:SffRZ5xC.net
ハンドチェンジは絶滅危惧種だし、この際LMLでもいいから製造続けて欲しいんだがな。
ABSとコンビブレーキの技術なら、右手だけでアクセルブレーキ、左手がクラッチとギア操作のバイク出来そう、と妄想。スクータールックで本格MTスポーツも夢じゃないのでは?

550 :774RR:2016/12/05(月) 13:54:33.60 ID:IwpItpc1.net
>>544
チューブレスにする人多いけどメリットって何?
個人的にはチューブの方が自分で簡単に交換できていいように思うんだけど

551 :774RR:2016/12/05(月) 15:16:38.59 ID:U8xm74UV.net
>>550
普通のバイクと違って前後共通ホイールで
パンク時の交換も比較的簡単となると
チューブレスのメリットは確かに薄いかもね

552 :774RR:2016/12/05(月) 15:36:53.52 ID:qJt2jTzU.net
たまたまググった画像で『PXに角目ハンドル』っての観たんたけど…多分に180SS系のパ〜ツだと思うのだが…
カッコいいな!

553 :774RR:2016/12/05(月) 17:31:20.66 ID:6ZQ7IZUE.net
>>550
俺もそんな風に思ってたけど、50sの鉄製割ホイールの内側がグズグズに錆びてくのが嫌になって、アルミホイール化したよ。
モンキーとか国産でも、鉄の割ホイールの錆びは仕方ないらしい。

アルミリム化のついでに、折角だからチューブレスにしてみましたって感じ。
実測してないから気のせいかもしんないけど、軽快感があるのと、ET3ドラム+アルミリムの方が見た目が好きかな。

554 :774RR:2016/12/05(月) 19:46:09.80 ID:jXRhrtPp.net
チューブレスのメリットは、ラジアルが履ける事か?
釘が刺さったりしてパンクしても、釘を抜くまでは急激に空気が抜けたりしにくい?
チューブのナイロンバイアスタイヤだと瞬間で抜けて転倒する率が高いんじゃないか?
大昔、そんなことを聞いた様な希ガス。

555 :774RR:2016/12/05(月) 20:57:08.16 ID:tNKLL9rB.net
古参か

556 :774RR:2016/12/05(月) 22:13:17.79 ID:BY/nzwzV.net
10インチにラジアルはねえんだよ

557 :774RR:2016/12/06(火) 01:12:00.69 ID:GrZNxmvf.net
>>553
錆びるのは嫌だな
今度機会あったらアルミホイール検討してみる
50sのリアってET3ドラムそのままつくんだっけ?
つけてみたら異様に動き渋いんだけど
ナット締めたらタイヤ回らないレベル

558 :774RR:2016/12/06(火) 01:33:34.08 ID:BJLW98IS.net
LMLで転んでレッグシールドの上のほうを曲げてしまったんだけど、板金ってどのくらいかかるかわかりますか?

559 :774RR:2016/12/06(火) 02:11:10.79 ID:OvV7QX7b.net
プラハンで叩いたら

560 :774RR:2016/12/06(火) 14:08:41.63 ID:uvLd4Jva.net
ベスパはそういう傷も味ってことに

561 :774RR:2016/12/06(火) 18:44:18.28 ID:e2MhRH4a.net
浜松来た人乙

562 :774RR:2016/12/07(水) 08:57:30.80 ID:n5PjI8AL.net
なんか新参増えてる?内容がフレッシュだわ。

563 :774RR:2016/12/07(水) 20:11:30.37 ID:dwQOMgV8.net
S83ってラジアルじゃないの...?

564 :774RR:2016/12/07(水) 20:42:20.68 ID:Pm4x6IB6.net
ドシロウトが…

565 :774RR:2016/12/07(水) 21:07:56.30 ID:gdhBvTZF.net
PX のヘッドシェルとフロントノーズ
どっかでスチールかアルミで作ってないかな?
プラ部品が気に入んない

566 :774RR:2016/12/07(水) 21:25:59.34 ID:n5PjI8AL.net
ならPXなんて買わなきゃいいのに。。。

567 :774RR:2016/12/07(水) 22:07:41.58 ID:+gvRuAbv.net
>>565
フロントノーズはGSの着せ替え用パーツにあった気がする。
PXをGS風にするやつで。

だからホーンカバーも丸いやつになるんだけどね。

568 :774RR:2016/12/08(木) 01:35:52.96 ID:dsJYGSFS.net
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=o2UjE__hPhw

569 :774RR:2016/12/08(木) 18:04:16.34 ID:xLcP6PXZ.net
>>568
http://www.scooter-center.com/de/product/3330897/Kaskade+OEM+QUALITAeT+Umbau+Vespa+PX+auf+VBBGS160+Optik+geoeltes+Blech?meta=

探したらでてきた、これだった。

570 :774RR:2016/12/08(木) 20:57:06.54 ID:kI6XMhBs.net
565〜567
情報ありがとうございます
いつかノーマルの形状のが出ないかなー

571 :774RR:2016/12/09(金) 08:21:20.73 ID:RLNNsKQs.net
乗ってるP200Eか限界なんで、フルレストア的に全部キレイにしたいんだけど、東京都内・都下でオススメの店あれば教えてくれないか?

10年以上前、カネバンがオールドを中心にしたレストアのブログやってたときは、よく見てて依頼するならここにと思ったりしてたけど、この界隈がご無沙汰すぎて、店の遷り変りについていけてない(笑)

572 :774RR:2016/12/09(金) 11:05:10.64 ID:EEiACZtO.net
>>571
今もやってるんじゃないの?話題にならないだけで。

573 :774RR:2016/12/09(金) 21:37:58.27 ID:bqKLfDZJ.net
>571
カシラとか予算に応じて相談乗ってくれるのでは?ランブのイメージ強いけど。

574 :774RR:2016/12/09(金) 23:29:14.52 ID:sGgTUruY.net
カネバンなんてさ、文字通り切った叩いた貼ったの板金レストア技術なんて、きっちり次世代に受け継いでいかねーと廃れて途絶えちまうんじゃねーの?
1%なんかもオールペンからフルレストアしてるしてるっぽいけどどうなんだろうか

575 :774RR:2016/12/10(土) 04:54:04.18 ID:cbbfoVZG.net
残念ながらカネバンはもうオールド系を扱うような雰囲気はない。レストア持ち込んでも「忙しい」と断られるのが関の山
現行中心だからね

576 :774RR:2016/12/10(土) 23:48:17.08 ID:KuVMDsS+.net
>>575
一見でビンテージ持ってくるような奴は煩いし金払いも悪いからな
昔からの顧客ならちゃんとみるよ

577 :774RR:2016/12/11(日) 13:58:11.26 ID:bY3D1SMy.net
>>576
先輩ヅラしたいんだろうけど、昔の顧客しかみないんだったら結局やってないのと一緒じゃん

578 :774RR:2016/12/12(月) 05:14:27.24 ID:SwrNHDKn.net
>>576
新規見捨てるとこは先長くないね

579 :774RR:2016/12/12(月) 06:28:37.18 ID:as6N5RQB.net
昔からの顧客って優遇されてると勘違いしてカモにされてるだけだろうな

580 :774RR:2016/12/12(月) 07:12:40.93 ID:x7j1HMMf.net
一円も払ってない奴から妄想だけでアレコレ言われるなんて、カネバンからしてみればいい迷惑だな…

581 :774RR:2016/12/12(月) 08:12:45.61 ID:sJ+I5P+Z.net
車種言ってレストアしてくれるか電話で聞いてみりゃいいじゃん。

582 :774RR:2016/12/12(月) 10:43:24.55 ID:FT0vJ3j2.net
>>576みたいに余計なことを言うやつが悪いんだろが。

583 :774RR:2016/12/12(月) 11:59:17.32 ID:wVcSKWrJ.net
カネバンからしたら一見お断りって言いふらしてるやつのが迷惑だろ

584 :774RR:2016/12/12(月) 12:11:14.03 ID:qb9mdGM7.net
そうだよな
カネバンだか下利便だか知らんけど

585 :774RR:2016/12/12(月) 12:46:29.19 ID:gO0VSObA.net
>>576
ビンテージシリーズごときの単純なバイクの修理ででかい顔するような店はとっとと潰れてしまえ。
ビンテージシリーズ乗ってるやつらも自分で出来るようになれ。

586 :774RR:2016/12/12(月) 15:33:09.02 ID:SqKgYUZS.net
こうやってイタい常連古参に足引っ張られて店の評判で落ちてくんだよな。

587 :774RR:2016/12/12(月) 20:56:43.42 ID:WOmIQFjG.net
随分前に聞いたのは、今からだと3年くらい待ちになるから新規はもうお断りして
過去に作業した顧客のアフターケアは引き続き受ける。みたいな至極普通の話だったと思うよ。

つかビンテージメインじゃ真っ当な企業は食えないから軸足移したんだろう。

588 :573:2016/12/12(月) 21:58:04.20 ID:e+Or1w50.net
>587
まあそうなんだけど昔からのハンドチェンジ組もなかなか敷居が高くなって足が遠のいてるわけで。
ただそれが悪いってわけではないし、診てくれるショップは他にもまだ選択肢あるしね、関東は。

昔はJSなんかもカネバン使ってたね、、

589 :774RR:2016/12/12(月) 22:56:36.33 ID:F4c5ngqI.net
ベスパのエンジンフルOHなんてエンジン単体だったら工賃1万でもくれたら喜んでやるわ、、

590 :774RR:2016/12/13(火) 07:01:46.66 ID:6U8Ph581.net
ど素人に任せるバカはいない

591 :774RR:2016/12/13(火) 07:36:35.44 ID:Z0FSru+m.net
>>590
ベスパのエンジンなんてそんな崇高なもんじゃあない。
クリアランスガバガバ、単純な構造。組み立て手順とちゃんとした工具があれば誰でも組めるわ。
ド素人にも及ばないバイク店が多いから

592 :774RR:2016/12/13(火) 08:03:23.66 ID:oluqQbSY.net
バラした所で、パーツ入荷待ちで中断ってのが減って
だいぶ楽になった感じ

ただ、全盛期に比べてBOが増えた気はするけど

593 :774RR:2016/12/13(火) 08:16:05.79 ID:qXRPr+py.net
>>591
何が悲しくてど素人に金払ってやらせなきゃならんのだ
出来る出来ないの問題じゃない

594 :774RR:2016/12/13(火) 09:51:38.16 ID:WZSlEDrz.net
養分になりたい人はそうすればいい。
パーツの心配がほぼないし、自分でやれるから
ベスパに乗ってるやつ多いと思うぜ。

595 :774RR:2016/12/13(火) 10:11:05.75 ID:ancuTUjs.net
>>593
良心的など素人の方が腕がたつ場合もあるんだよ。
ベスパショップなんてよっぽど金でも出さないか良心的なショップでないと普通かそれ以下の整備しかしないんだよ。
好きでベスパいじってるド素人は時間もかけれるしましてやお金もらったならきっちり仕上げる。俺なら30000キロは保証つけるわ。バイク店なんて俺からみれば総じて糞、良いバイク店はもう過去に潰れてる。

596 :774RR:2016/12/13(火) 10:45:18.72 ID:2F/+5zAl.net
>>595
たしかにね。
もう情熱のカケラも残ってないような店員に預けるよりずっといいよ。
詳しい人とワイワイいじれるのもベスパの良いところだしね。

597 :774RR:2016/12/13(火) 12:22:01.06 ID:zlZE4uFh.net
>>595
バカか
良心的など素人なんかいねーよ
どうやって見分けるんだ?

そもそも継続的に金もらって作業してるのはど素人じゃねーだろwアホ

598 :774RR:2016/12/13(火) 12:48:59.97 ID:ancuTUjs.net
>>597
ベスパずきの自分で維持してる仲間がいれば良心的なド素人だよw
おっさんはだまって養分にでもなってなw

599 :774RR:2016/12/13(火) 12:56:11.36 ID:ancuTUjs.net
>>597
誰も継続的に金もらってる話しなんて誰もしてない。
仲の良い仲間ならただでやるわ

600 :774RR:2016/12/13(火) 13:01:24.26 ID:P8Hm9DHm.net
負けそうになると直ぐ養分とか言い出すバカがいる
だったら車も自分で直せよ
家も自分で建てろよ
野菜や肉も自分で育てろよ
服も自分で作れよ

信用のないど素人なんかあいてにしねーよw

3万キロ保証?
なら、3万キロ無事過ごすまで作業量保留なw

601 :774RR:2016/12/13(火) 13:02:57.29 ID:P8Hm9DHm.net
>>599
1万とか言ってるのもう忘れたのかアホw

仲良しクラブの事なら最初からならそこだけで話してろ

602 :774RR:2016/12/13(火) 13:29:54.42 ID:5LCVE7mu.net
これだからすぐキレるオッサンはw

603 :774RR:2016/12/13(火) 14:18:17.44 ID:OcYKBzwu.net
べスパスレって以前のVBAん時もそうだったけどテメエに関係ない事で発狂するおっさんがいるから気持ち悪い。

604 :774RR:2016/12/13(火) 15:04:32.45 ID:ancuTUjs.net
>>600
完全に人格障害ワロタW

605 :774RR:2016/12/13(火) 15:11:26.63 ID:ancuTUjs.net
負けそうになると直ぐ養分とか言い出すバカがいる
いや特に負けそうとかW

だったら車も自分で直せよ
直してるw

家も自分で建てろよ
補修は自分でやってる

野菜や肉も自分で育てろよ
野菜は少しつくってる、肉はたまにハンティングしてる

服も自分で作れよ
子供の服は作るよw

信用のないど素人なんかあいてにしねーよw
べつにかまって欲しくはないw

3万キロ保証?
なら、3万キロ無事過ごすまで作業量保留なw
いいよw

606 :774RR:2016/12/13(火) 15:13:16.34 ID:WZSlEDrz.net
自分が勝ちそうと思いこんでる時点でw

607 :573:2016/12/13(火) 18:07:59.75 ID:c7uvs3EM.net
まあまあ仲良くやんなよ
世の中ヒマな奴ばかりじゃないわけだからw時間と手間をカネで買う奴だっているさ
それは別に悪いことじゃないだろ

608 :774RR:2016/12/13(火) 18:29:37.09 ID:RZbHwDP/.net
P200Eのレストアの話題が自給自足という壮大なスケールにまで話が広がっているけど、そもそもP200Eなら程度の良い中古を探す選択肢もあると思う。
販売されていた時期がバブル最盛期というのもあって、ハーレーやらBMW等のブランド好きな成金オヤジが仲間に見せびらかす目的で購入してガレージにしまい込んだままの物が出回る事もあるでしょう?

609 :774RR:2016/12/13(火) 18:44:18.79 ID:xiU+T5ie.net
バブルの時はPXになってただろ

610 :774RR:2016/12/13(火) 20:57:01.81 ID:aQ18Foh3.net
ここでカネバンうんぬんほざいてるやつインスタで過去画像アップしてるやつじゃね?と思ってたら鍵かけた

611 :774RR:2016/12/13(火) 21:21:34.26 ID:/yWt7qoM.net
2st2気筒のOH専門店みたいのがあるんだけどそこはなんとエンジンOH工賃が驚きの1.5万なんだ。
で、お願いすると交換部品代やら芯出しやらバランス取りやりらホーニングやら
各種打ち替え料とかで総額16万くらいになるのね。

1万でエンジン分解組み付けの人ってギトギトエンジンを洗うだけで1日かかるって理解出来てんのかね?

612 :774RR:2016/12/13(火) 21:30:54.35 ID:OcYKBzwu.net
まあでも、全てがそこまでギトギトとも限らないよな。
そんな特殊な例を除けばベスパのエンジンなんて半日で出来るでしょ。

613 :774RR:2016/12/13(火) 21:31:44.86 ID:OcYKBzwu.net
ちなみに洗いに1日かかるって、素手で水洗いが何か?

614 :774RR:2016/12/13(火) 21:50:32.41 ID:uCvCaVVJ.net
>>611
状態にもよるけどピカピカにしなくていいなら灯油にどぶ漬け、ブラシでこすって脱脂するだけなら30分でギトギト落ちる。
ピカピカにするならうちにはブラストもあるしベンチグラインダのステンレスワイヤーホイールもあるからもう1時間あればできる。
半日とか原始人かよw

615 :774RR:2016/12/13(火) 22:00:14.74 ID:/yWt7qoM.net
お金貰ってOHで洗浄だよ?
普通、油や腐食は全て落とすじゃん?
シリンダーフィンとかすげえ面倒じゃん?
ブラスト?1時間?メディア落としは?アルミにステンワイヤ?
ガスケットリムーブと面出しは?
もう無茶苦茶だな。

616 :774RR:2016/12/13(火) 22:10:59.40 ID:ozLHgrVy.net
なんとかUniversityにカネ払って直させたら前より具合が悪いという

617 :774RR:2016/12/13(火) 22:18:39.98 ID:uCvCaVVJ.net
>>615
10000しか払わないのに外観フルレストアレベルを求めるの?
てか金ないやつがボディーキレイナわけないからエンジンなんてピカピカに仕上げたら浮くだろw

柔らかいステンレスワイヤーホイール知らないのか?ガスケットリムーバー使わないとだめとかw面だしは場合によっては要らんだろ、するなら軽くオイルストーンで出せば良い。
外観綺麗にしたいなら組んだ後でも好きにすればいいじゃないか、お前は何が言いたいの?ベスパ触れるのプロだけって言いたいの?ただなら問題無いの?
たかだか10000円だよ普通の社会人ならただでって言われてもそのくらい包むわw

どこぞの糞ベスパショップみたいな発言してるけどひょっとしてV○Hのきちがいか?

618 :774RR:2016/12/13(火) 22:21:00.41 ID:2fRA230E.net
この脱線ぐあいがたまらねぇんだ

619 :774RR:2016/12/13(火) 22:24:55.73 ID:plf8iATb.net
>>615
ま、そこらへんが素人たる所以
趣味の延長で商いじゃないから維持も発展も継続も関係無し

620 :774RR:2016/12/13(火) 22:41:12.97 ID:OcYKBzwu.net
ていうか、棲み分けでしょうよ、単にw
そこまでやってくれるショップに高額な工賃払ってでもやって欲しい人はそうくればいいし。
宗教じゃ無いんだから何が何でもショップ様に高い金払ってショップの価値観ゴリ押しされる義務は何処にも無いんだよ。

たかだか1万の機能復活重視だけのOHでも、それだから乗れるって奴がいるならそれでもいいだろ。

621 :774RR:2016/12/13(火) 22:57:28.24 ID:uCvCaVVJ.net
>>620
まあ宗教めいた奴らがいるのがこのスレなんだよね。
純正オリジナル至上主義
ベスパはプロじゃないと触れない原理主義W
あー煽るのおもろいわww

622 :774RR:2016/12/14(水) 01:13:52.91 ID:XxBg73lX.net
人を煽るオッサンも煽られて真っ赤になってるオッサンも等しくダサい

623 :774RR:2016/12/14(水) 08:26:44.00 ID:qRGy/CVM.net
>>622
ダサいと煽って真っ赤になってるやつが一番ダサい

624 :774RR:2016/12/14(水) 09:50:48.46 ID:DqL98UeJ.net
大層なこと言ってるショップのバイクが必ずしも調子良い訳では無いしな。

文句言うならます高い金取る割りにまともなエンジンも車体も組めないクサレショップをどうにかしてほしいわ。

625 :774RR:2016/12/14(水) 10:14:44.68 ID:cIlzNN2F.net
エンジン不調で入庫した車体がただのメインジェットの詰まりだったにもかかわらずシリンダー抱き付き、クランク交換とかいって新品パーツを発注して交換せずパクるショップを俺は知ってる。
車体についてる良品パーツをジャンクに交換してまた修理にこさせるとかマジでよくある話し

626 :774RR:2016/12/14(水) 10:49:38.68 ID:DqL98UeJ.net
おい、だからと言ってもう以前みたいな快速とヒロシマ叩きの流れは絶対ダメだからな!w

627 :774RR:2016/12/14(水) 12:05:31.13 ID:cIlzNN2F.net
>>626
広島はともかく快速も駄目なの?

628 :774RR:2016/12/14(水) 12:45:34.09 ID:UT/iqMCQ.net
良いか悪いかは俺にはわからないけど、とにかく店の中も外も汚く狭い。知識は確かに豊富だけど、あり得ない凡ミスをよくするとは聞く。
あと、自分の価値観を客に押し付け過ぎ。
客の要望を、ワガママとしか捉えられなく途中で放り出す事も。

629 :774RR:2016/12/14(水) 12:47:27.72 ID:UT/iqMCQ.net
まあ俺が一番ビビったのはレストア依頼車両の塗装の仕上がってきたボディやパネルを汚いアスファルトに直置きして写真撮ってブログに載せる事かな。

630 :774RR:2016/12/14(水) 12:57:34.87 ID:y7L9s5V8.net
それの何がいけないのかわからん

631 :774RR:2016/12/14(水) 13:06:01.21 ID:UT/iqMCQ.net
じゃあもし傷でも付いたらどうすんの?

632 :573:2016/12/14(水) 13:06:57.40 ID:w0cC8ZMR.net
快速がヒロシマ車両をボロクソに貶してたのは面白かった。目くそ鼻くそを笑うって感じだな。

633 :774RR:2016/12/14(水) 14:04:25.38 ID:zk4iWQve.net
>>630
他も推して知るべしということでしょ

634 :774RR:2016/12/14(水) 14:12:50.09 ID:9szn4/Bn.net
今は写真変わってるけど、以前はストリートビューで見てもゴミだらけだったし。

ご本人写ってたのは笑ったがw

まあ、今も相当なもんだけどな。

635 :774RR:2016/12/14(水) 15:02:46.55 ID:aDsSCKsp.net
>634
今でも見れるよ。店内が大変な事になってるよねw

636 :774RR:2016/12/14(水) 15:39:24.89 ID:9szn4/Bn.net
ほんと、あれのどこで作業してるんだろうと思う。

637 :774RR:2016/12/14(水) 20:06:22.68 ID:tt5PCsrz.net
取り敢えず
2ー3台持ってきてくれ
金はある

638 :774RR:2016/12/14(水) 21:18:18.65 ID:9b2AAFWU.net
何を?

639 :774RR:2016/12/15(木) 13:17:01.67 ID:4SZF/8Sm.net
まーた
ハイ俺の勝ち、俺の方が強い、お前はダメ
みたいな人格攻撃オレツエーマンのおっさんばっかになってた

640 :774RR:2016/12/15(木) 14:35:48.67 ID:/BsW44EH.net
弱いやつに限って勝ち負けに拘るよな
結局負けのくせにw

641 :774RR:2016/12/15(木) 15:04:05.23 ID:uBe+LS+v.net
ベスパ乗ってる時点で俺たちみんな負けてるよw
負けるが勝ち

642 :774RR:2016/12/15(木) 16:05:16.65 ID:CuhDM+Xf.net
こういう輩がたくさんいそうだからイベントに行きたくなくなる

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200