2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速

723 :774RR:2016/12/27(火) 22:27:21.13 ID:3g07/Ps3.net
俺、ギアシフトの時ニュートラルに入る事が結構有ったので普段のゆったりした走りの時は
2速発進する時が多いわぁ!
停車時以外はほぼ3速か4速だからセミATみたいなもの。
4速の守備範囲は35km/hから100km/hまでw

724 :774RR:2016/12/27(火) 23:22:24.20 ID:0foLSWa+.net
>>723
そんな出てないからw

725 :774RR:2016/12/27(火) 23:39:39.37 ID:3g07/Ps3.net
チト、誇張したw

俺、ギアシフトの時ニュートラルに入る事が結構有ったので普段のゆったりした走りの時は
2速発進する時が多いわぁ!
停車時以外はほぼ3速か4速だからセミATみたいなもの。
4速の守備範囲はメーター読みで35km/hから95km/hまでw

726 :774RR:2016/12/28(水) 12:24:41.91 ID:MDHe/c6O.net
125だけど45~75キロまで4速
変な音出るから60も出したくない

727 :774RR:2016/12/28(水) 13:27:36.63 ID:rvFuVYHB.net
ベスパのヘッドライト、ポジション球が付いてるのってどのモデル?

728 :774RR:2016/12/28(水) 13:36:36.96 ID:JfVfQBva.net
ほとんどついてね?

729 :774RR:2016/12/28(水) 15:52:03.83 ID:SQ3fYFJS.net
150cc 4Sだけど100出るよ♪ 当たり車両か?

730 :774RR:2016/12/28(水) 16:49:26.82 ID:JfVfQBva.net
4sのほうが最高速出るしな。

731 :774RR:2016/12/28(水) 17:56:44.96 ID:rvFuVYHB.net
>>728
ヘッドの電球の下にさ、ポチッと付いてるのあるじゃん

732 :774RR:2016/12/29(木) 00:17:23.00 ID:JqnfGKEL.net
>>729
ハッピメーター

733 :774RR:2016/12/29(木) 00:42:58.81 ID:kCne3YeC.net
今時の和服にはメーターが付いてるのかぁw
法被メーターって聞いた事がないな

734 :774RR:2016/12/29(木) 16:12:00.33 ID:UlcHZm59.net
くだらないこと言ってないで
PXはどこにワイヤーロックつけるの?

735 :774RR:2016/12/29(木) 16:16:35.73 ID:T3RjSdSc.net
>>734
ホイールに穴あければいいんじゃないかな。Φ8なら問題なかろう。
そこを通せるロックとなると自転車用品になるかもだけど。

736 :774RR:2016/12/29(木) 18:46:36.70 ID:kCne3YeC.net
4Sの200が欲しい

737 :774RR:2016/12/30(金) 08:11:02.45 ID:cV8AT9cD.net
スタデラの4Sは150ccのが一番バランスが取れていると聞いた。
200なら2stのが面白い

738 :774RR:2016/12/30(金) 13:49:25.45 ID:udiEd+oa.net
LMLノーガードで停めてるわ…。

739 :774RR:2016/12/30(金) 18:46:33.82 ID:cV8AT9cD.net
俺なんか
いつもキーも付けっ放しでマンションの駐輪場に停めてるわ。
防犯カメラ付いてるし
俺のは特にエンジンに癖があるので
数分のアイドリングも普通のバイク乗りだと出来ない単車w

740 :774RR:2016/12/30(金) 19:09:53.08 ID:udiEd+oa.net
スクーターだと思って盗んでも運転できないだろうしwっていう安心感

741 :774RR:2016/12/30(金) 19:57:22.42 ID:ZMjx7pj4.net
盗んだバイクで人身事故
持ち主にも賠償責任(キー等)w

742 :774RR:2016/12/30(金) 20:18:38.95 ID:xRbCgARq.net
ありがとう
ロックはかけないでカバーだけかけるようにするよ。

743 :774RR:2016/12/31(土) 12:23:04.15 ID:sFN5e/DE.net
ベネの取り巻きでも常駐しとるのかね。

744 :774RR:2017/01/03(火) 18:20:18.96 ID:i3WmgeEm.net
すぐそうやって〇〇がいるとか〇〇だろとか妄想で決めつけるその頭がおめでたい

745 :774RR:2017/01/03(火) 18:28:48.12 ID:stR9VJyj.net
盗もうと思ってエンジンを掛けようとしたら
ギアが入って、立ちゴケしたので
バイクを放置して走って逃げた奴が居たって
聞いたことはあるわ。

746 :774RR:2017/01/03(火) 21:31:48.21 ID:Omd2KMp+.net
ハンドシフトで一番注意するのは
立ちゴケだよね

747 :774RR:2017/01/03(火) 22:56:17.90 ID:DLBaIuj2.net
久しぶりに触ると、すぐに右側に倒しそうになるw

748 :774RR:2017/01/04(水) 22:53:08.04 ID:gEKa6kaN.net
座ってキックすれば安全なんだろうけど
少しでも擦り傷すくなくしたいから立ちキック
スタンドもソロソロ戻し

749 :774RR:2017/01/05(木) 02:33:21.23 ID:7m0aZ2nN.net
映画で見た(ランブレッタだけど)
またがった状態でキック、両足地面につけたまま車体を押してセンスタを外す、ってやつをやってる。

750 :774RR:2017/01/05(木) 10:05:53.15 ID:I+TReuDr.net
おれはスタンドかけるのも外すのもキックも全て跨ってやってる。それが一番安全な気がする。最初のころはよくくるぶし擦ってアウチッてなってたけどね。今は慣れた。気持ち左に傾けながらキックすれば地面にガツンといかないよ。

751 :774RR:2017/01/05(木) 20:28:39.70 ID:EZjrOWZY.net
俺もスタンドもキックも股がったままだよ。
ちょうどスタンドが緩んで
スタンドを立ててもタイヤがツライチで地面に接地するかしないかくらいの位置が気に入ってるw
普段はサイドスタンドが多いし、タイヤを上げたいときは2mで125円の2X4木材をスタンドの下に咬ましてる。

因みに、キックって言っても
軽く足を乗せたぐらいの力でエンジンが掛かるんだが俺の4S。

752 :774RR:2017/01/05(木) 20:57:05.45 ID:zlQSH5jt.net
LMLの話題もここでいいじゃん派だったけど最近思う。
スレ違いだと。

753 :774RR:2017/01/05(木) 20:58:24.25 ID:7kQYeLcK.net
20世紀の末の20年位はLMLがベスパだけどなw

754 :774RR:2017/01/05(木) 21:02:31.15 ID:zlQSH5jt.net
>>753
別にLML社がベスパ作ってたってええやんけ。
今のLMLだってせめて部品互換あればよかったんだけどな。さすがにもう4stはよその子や。

755 :774RR:2017/01/05(木) 21:05:04.63 ID:7kQYeLcK.net
946も他所の子供だね♪

756 :774RR:2017/01/05(木) 21:11:25.68 ID:CrMetmvM.net
確か、
PXも2Tも4Sも  ギアセレクターはおんなじ部品だったね
LML製はボロいらしいが、ピアジオ管理だとインドやインドネシアで作ってても正規品ならイタリア品質wらしい

どちらも1940〜50年代の日本製品の品質レベルwと比べてもw

757 :774RR:2017/01/05(木) 21:12:10.87 ID:CrMetmvM.net
比べてもオモチャレベルw

758 :774RR:2017/01/05(木) 22:12:45.19 ID:zOyscajO.net
23-Dec-2015
87112019
LML STAR DELUXE AUTOMATIC 151CC DISC BRAKE FOUR STROKE EURO III
Japan
KLPPL PANKI
NOS
3
273,075
91,025

759 :774RR:2017/01/05(木) 22:41:58.49 ID:eqa6qORH.net
今売ってるPXのサイドスタンドは自殺する奴ですか?

760 :774RR:2017/01/06(金) 05:08:29.22 ID:t+RCu2aO.net
つ 右サイドスタンド

761 :774RR:2017/01/06(金) 14:46:11.38 ID:nOwz4a8Q.net
オートリターンはスプリング固くすると普通に使える。
でもセンタースタンド共締め式サイドは右だろうが左だろうがフロアの鉄板歪める。
エンジンピボット共締めは最近見ないな。
確かに不便だけどベスパにサイドはやめたほうがいい。

762 :774RR:2017/01/06(金) 23:25:24.65 ID:gNtdXAiB.net
自重だけでしんどそうにみえるわべスパのフロアは

763 :774RR:2017/01/07(土) 11:43:26.64 ID:jqN3bb66.net
デブ乙

764 :774RR:2017/01/07(土) 14:15:30.32 ID:WFd22sQA.net
左サイドスタンドは長時間掛けてるとホイールハブの
オイルシールからオイルが滲んでくると聞いた事がある

765 :774RR:2017/01/07(土) 17:15:05.49 ID:jqN3bb66.net
うちではなんともないけどな。
滲んてきたらオイルシールを粛々と交換するだけ。
ふたつ在庫してあるw

766 :774RR:2017/01/07(土) 18:28:57.39 ID:5vKrEq8K.net
ともじめだけど、なんともないわ、サイドにかかる負荷なんて大したことないだろ

767 :774RR:2017/01/07(土) 18:49:19.54 ID:42jYBI2v.net
ブレーキペダルの取り付けボルトを利用した右サイドスタンドならすべて解決だな

768 :774RR:2017/01/07(土) 18:52:12.26 ID:xGWYFfNZ.net
>>764
傾けただけでオイルが漏れるだと?
パチモン捨ててベスパ買えよ

769 :774RR:2017/01/07(土) 19:28:38.16 ID:jqN3bb66.net
ただ、ミッションオイルを入れすぎてもオーバーフローするから
まったくありえない話じゃないとは思う。

770 :774RR:2017/01/07(土) 20:52:03.19 ID:xGWYFfNZ.net
ねーよ

771 :774RR:2017/01/07(土) 22:38:11.84 ID:Odvd+VaC.net
ハブ側のシール当たり面の糞みたいな加工精度に加えベアリングのガタもデカイからね。
軽く摩耗はじまってると滲みもするだろうさ。

>>766
なんともないなら何より。
あのリブも何も無いわずか4tほどのサイドスタンドステーなんてまるで信用ならん。

772 :774RR:2017/01/08(日) 16:46:51.07 ID:qlZJhn9I.net
でもローバーミニも満タンにして坂に停めるとガソリン漏れるっていうし

773 :774RR:2017/01/08(日) 23:32:37.42 ID:nNZaaRdo.net
しらんがな
って言うかベスパ好きとミニ好きって昔からリンクするよな

774 :774RR:2017/01/08(日) 23:42:57.45 ID:wmvDUQCs.net
俺のスタデラは故障知らずw

775 :774RR:2017/01/09(月) 00:28:52.81 ID:XoC7n2g5.net
FIATとかもな。

776 :774RR:2017/01/09(月) 08:06:04.49 ID:mmnGR4TV.net
ポンコツ好きなんだろ

777 :774RR:2017/01/09(月) 10:17:50.19 ID:6sadQRoE.net
俺のスタデラは故障数知れずw

778 :774RR:2017/01/09(月) 10:25:43.66 ID:XoC7n2g5.net
手のかかるバイクほど可愛いとも言う

779 :774RR:2017/01/09(月) 12:48:32.72 ID:qN2RoG8G.net
2CVやVW T2も多いな。シンプルな欧州車。後はチビカングー。

780 :774RR:2017/01/09(月) 19:56:46.22 ID:ciPs7+gx.net
とりあえずパチモンは別スレ立ててくれ

781 :774:2017/01/09(月) 20:04:55.34 ID:mmnGR4TV.net
自分もポンコツ好きだわー、前のFIAT PANDAやハイドロのシトロエンとか大好きです。良いのあったら欲しい。

782 :774RR:2017/01/09(月) 20:14:16.12 ID:aZ5AHbW2.net
キャブのミニ1000欲しい…

783 :774RR:2017/01/09(月) 20:21:22.24 ID:ciPs7+gx.net

スレ違い

784 :774RR:2017/01/09(月) 20:43:11.92 ID:aZ5AHbW2.net
おまえが出てけ。カス

785 :774RR:2017/01/09(月) 22:29:21.49 ID:ciPs7+gx.net

逆ギレの典型

786 :774RR:2017/01/10(火) 03:29:27.57 ID:aOmORbnF.net
LML、血統的には分家なんだよな。ロシアには本物のパチモンベスパがあるらしいが。

787 :774RR:2017/01/10(火) 08:52:33.92 ID:nFzf6Loh.net
>>786
ビャトカだっけ?VS1のコピーだね。鉄板分厚くて2mmくらいあったわ。

788 :774RR:2017/01/10(火) 17:48:56.77 ID:tyhWwt7f.net
いろんなのがあるもんだな

789 :774RR:2017/01/10(火) 18:24:45.86 ID:oXXCgJe7.net
てか、1980〜90年代はLMLがベスパだったしw

790 :774RR:2017/01/10(火) 19:52:28.02 ID:aOmORbnF.net
>>787 784だよ
それだ。レッグシールド部分が平らすぎたり、リアキャリアが溶接?でコストダウンが見えるのが面白い。

791 :774RR:2017/01/10(火) 21:32:34.59 ID:kcY4eV2k.net
本家にはない取っ手がついてるな
ラビットやピジョンみたいな
道路事情が悪かったり雪降ったりで取り回しの補助に使うためのものらしい
ピアジオから文句入って作るの辞めたそうだ

792 :774RR:2017/01/12(木) 17:04:40.97 ID:VkfAMJif.net
日本で乗ってる人いるのかな?

793 :774RR:2017/01/13(金) 16:55:09.89 ID:mTj27kqY.net
初めまして。
低走行で白のet3(美車)を探しておりますがどこかで見かけませんでしたか?
ネットで色々探しておりますがなかなか見つけられなく書き込み致しました。どうぞ、宜しくお願い致します!

794 :774RR:2017/01/13(金) 17:07:10.42 ID:rzCFTBsj.net
とりま、程度の良いET3を買って
前塗装に出すとかの方が無難ぢゃね?
全バラすれば整備も出来るし・・・・

795 :774RR:2017/01/13(金) 17:09:56.66 ID:QZ//Be6o.net
低走行でOHしてないのがあったらそれはそれで買いたくないな

796 :774RR:2017/01/13(金) 17:57:29.29 ID:esgp9pl0.net
知ってるが俺が狙ってるので教えられないw

797 :774RR:2017/01/13(金) 18:31:31.45 ID:7/N8ehZ/.net
これなんか、程度もいいし専門店だから安心だろ
ttps://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/34/5340013/8500415B30160814002/

798 :774RR:2017/01/13(金) 19:01:49.77 ID:Sf4cIcsK.net
ステマ乙
…と、先に厄除けしとく。

799 :774RR:2017/01/13(金) 19:31:14.25 ID:rp7M6O5p.net
>>793
走行3000で銀色程度良好、こないだ問題なかったけどオイルにじみ直すのにフルOH、予備パーツ多数近所ならアフターサービスつけて25万でどうかな?

800 :774RR:2017/01/13(金) 19:33:00.70 ID:rp7M6O5p.net
ちなみにこれね
http://i.imgur.com/ia4P8OB.jpg

801 :774RR:2017/01/14(土) 18:17:10.10 ID:gfZdU+i2.net
ヤマハWR250RからPX150アニバーサリーに乗り換える事になった

802 :774RR:2017/01/14(土) 18:20:30.86 ID:Cd+gdR8Q.net
vespaで林道楽しいよ

803 :774RR:2017/01/14(土) 18:29:31.03 ID:Cl2a8XVH.net
>>801
ブロックタイヤ履かせれ。

804 :774RR:2017/01/14(土) 18:33:26.50 ID:5jGf49oY.net
両方維持できる様に稼げ!
150だけど、ボアアップした原チャリ程度の旋回性能、動力性能と思って乗った方が良いよ。
最高速は原チャリ改よりかは多少出る

805 :774RR:2017/01/14(土) 19:09:16.60 ID:gfZdU+i2.net
モンキーもあるから遅いのは全然OK
というか自然に目が三角になるようなバイクは暫くいいかなってベスパにした

806 :774RR:2017/01/14(土) 21:21:08.12 ID:6w+ZneNh.net
まだ2stのYZ250買えるぞな
光安さんはP200だったな

807 :774RR:2017/01/14(土) 22:38:44.33 ID:BDyuc0ic.net
べスパ乗ってると
夕方のMX場をメットもかぶらずにぽけーっと流す
あの情景のような乗り味
アスファルトの段差もギャップチックでよい

808 :774RR:2017/01/14(土) 23:14:04.52 ID:v3WQ9AKT.net
>>806
ヤマハのみつやすさん、ベスパ乗ってるの?

809 :774RR:2017/01/14(土) 23:15:25.45 ID:LAUYBXyf.net
今日工藤ちゃんを見かけた
相変わらずノーヘルw

810 :774RR:2017/01/15(日) 00:44:18.28 ID:GIA6pOos.net
ヤマハ、ベスパとくればプレストw

811 :774RR:2017/01/15(日) 18:11:01.90 ID:K9BCbKjI.net
>>808
昔に乗ってました。今は知りません。

812 :774RR:2017/01/15(日) 23:24:26.95 ID:kFo/zc6L.net
>>811
意外でした。ありがとうございます

813 :774RR:2017/01/15(日) 23:32:22.33 ID:kFo/zc6L.net
>>811
意外でした。ありがとうございます

814 :774RR:2017/01/15(日) 23:32:44.67 ID:kFo/zc6L.net
本当にありがとうございます

815 :774RR:2017/01/16(月) 00:02:56.19 ID:lJv/BaC2.net
いいってことよ。

816 :774RR:2017/01/16(月) 20:10:14.43 ID:NsUUvbqh.net
ベスパの12V化するときってバックプレートがコイル5個+ピックアップコイルのやつとコイル4個のやつがあるけど何がどう違うの?

817 :774RR:2017/01/16(月) 23:19:07.45 ID:YyWNmr8k.net
痛いニュース(ノ∀`):コイル4個と5個の違いが話題に

818 :774RR:2017/01/17(火) 08:23:47.07 ID:jX2R1dIG.net
NsUUvbqh←みたいにすぐ人をバカにする幼稚な奴がいつもいるがかなりのオッさんなんだろうな

819 :774RR:2017/01/17(火) 09:30:21.25 ID:Ik8qu4QD.net
YyWNmr8kの間違いだろうがほんと人にケチつけないと気が済まないやつって普段の生活が余りにかわいそうなんだろうなって憐れになるな

820 :774RR:2017/01/17(火) 13:26:12.51 ID:16XIVmxK.net
一連の流れを「痛いわ」と思ったのは俺だけぢゃ無いハズ

821 :774RR:2017/01/17(火) 15:29:18.65 ID:MNTm75dF.net
なんで荒れるかなぁ

822 :774RR:2017/01/17(火) 19:41:16.09 ID:3I7gT0eg.net
http://www.sip-scootershop.com/EN/Products/Stator+Plate+PIAGGIO+for+Vespa+_23387100
これ入れたことある人おらんか?

823 :774RR:2017/01/17(火) 22:50:07.98 ID:/l89/L0m.net
>>822
あるよ。穴の長さ足りないから点火時期遅らせたいなら長穴加工必須。
センターうまく出さないとフライとコイル当たることも。
明るくなるかと言われれば気持ち程度に。
45Wヘッド入れたいならLEDテール化で省電力とかのほうがお手軽でいいんじゃね?とも思う。
P125Xのポイント車をCDI化用ならそれもあり。

824 :774RR:2017/01/18(水) 15:04:43.28 ID:6STzUtgR.net
毎度育ちの悪い奴らばかりで笑える

825 :774RR:2017/01/18(水) 15:30:12.50 ID:4moNR+e9.net
>>824
育ちが良いとバカみたいになんでも笑えるんですね〜羨ましいな〜〜

826 :774RR:2017/01/19(木) 11:57:43.32 ID:rZnbHtOQ.net
なんですぐ始めるの

827 :774RR:2017/01/21(土) 22:46:22.05 ID:gSLdt6Y9.net
千円前後の安いLEDヘッドライト試した人いる?

828 :774RR:2017/01/21(土) 22:48:48.95 ID:1bC9aSHf.net
いる。直/交流のやつだろ?

829 :774RR:2017/01/21(土) 23:40:04.67 ID:70x/CYT7.net
レビューたのむ

830 :774RR:2017/01/22(日) 10:44:34.12 ID:nUOU0JLJ.net
ちゃんと使えるよ。

831 :774RR:2017/01/22(日) 20:02:07.47 ID:roApFXud.net
>>827
下半分がヒートシンクみたいになってるやつ?

832 :774RR:2017/01/22(日) 20:50:01.64 ID:nUOU0JLJ.net
これか http://amzn.asia/iOK5FUI

これ   http://amzn.asia/31wHBBO

だと思う

833 :774RR:2017/01/23(月) 00:31:05.62 ID:2aFceDgk.net
50s装着した人のレビュー、1秒で切れたって書いてあるw

834 :774RR:2017/01/23(月) 01:30:58.26 ID:kf5scyZd.net
前使ったことあるけど40分くらい走ってたら切れてウントモスントモになったんだよな

835 :774RR:2017/01/23(月) 07:57:13.02 ID:f+zSO7qD.net
ACDCコンバーター仕込まないと駄目なのかな
ttp://amzn.asia/8nMVXEM

スペースと電圧の関係で、スモールは厳しそう

836 :774RR:2017/01/23(月) 08:38:27.52 ID:bGzRxZ5v.net
俺が着けてたのは、H4タイプ。
問題なく外すまで点灯していた。

837 :774RR:2017/01/23(月) 09:42:59.31 ID:93EI8c1o.net
台湾50ss @東京
不動、書なし、事故車(レッグシールド曲がり程度)、欠品多数
エンジン、足回りは使えそう

需要ある?

838 :774RR:2017/01/23(月) 23:23:27.29 ID:kf5scyZd.net
>>835
これも結局12Vだしな…

839 :774RR:2017/01/25(水) 00:44:36.36 ID:dA5l0wQ7.net
http://bmertrading.com/Bmer2011/all-page/hpLED.htm
http://www.dynamoregulatorconversions.com/led-headlamp-bulbs-shop.php

これとかだったら?

840 :774RR:2017/01/25(水) 03:15:20.05 ID:xPpI0tnM.net
>837
転がせる?無料なら欲しいかなって位だけど

841 :774RR:2017/01/25(水) 09:14:12.42 ID:IdU0vu0h.net
>>837
チューンベースにエンジンだけ欲しいな。1万くらいなら払う。

842 :774RR:2017/01/25(水) 23:32:07.67 ID:Aea9qEpF.net
835です。
需要あるようなので捨てアド晒します。

843 :774RR:2017/01/26(木) 00:42:27.11 ID:zfyJPsDY.net
>>839
へえー、LEDヘッドライトバルブも種類あるんだね。
都内住みだから自転車の方が明るい、あのヘッドランプでも困ってないから良いけどw

844 :774RR:2017/01/26(木) 14:13:19.59 ID:pQutXxvX.net
>>842
カワイイ車乗ってやがるな

845 :774RR:2017/01/26(木) 19:23:45.73 ID:pbAuVjFK.net
サンバークラシック乗りたい

846 :774RR:2017/01/26(木) 19:37:37.54 ID:yv1DzUVy.net
サンバーベースのフィアット500ってあったね。スレチすまん。イタリアつながりということでカンベン。

847 :774RR:2017/01/27(金) 01:22:05.13 ID:GAtAOWMW.net
べスパみたいなリムから取れる10インチのタイヤのやつ乗ってた。
ハイルーフだと急カーブ曲がる時、内側の後輪が浮くんだよな。
あと、エア抜きしないとオーバーヒートしてヒーターが効かない超長い冷却ライン。
懐かしいなあ。

848 :774RR:2017/01/29(日) 18:16:25.25 ID:s4nvU1SH.net
キャブのセッティングに関係するのって気温?湿度?

849 :774RR:2017/01/29(日) 19:17:53.37 ID:S2AUEVPI.net
>>848
両方

850 :774RR:2017/01/29(日) 20:21:11.15 ID:zoRfV17x.net
>>848
時々でいいから……思い出してください 気圧の事も

851 :774RR:2017/01/29(日) 20:32:37.00 ID:S2AUEVPI.net
>>850
初期TW200なんかは高地用の気圧に合わせるキャブのパーツがついてたなぁ

852 :774RR:2017/01/30(月) 18:14:12.80 ID:NXW0OOeu.net
例のLEDヘッドライトを買ってみたけど今んとこは明るくなったしちゃんと動いてるしでいい

なおうっかりからテール球は無事死亡

853 :774RR:2017/01/31(火) 19:40:29.80 ID:+UPJ+SLk.net
なんだコレ?
http://japanese.engadget.com/2017/01/31/piaggio-gita-18kg/

854 :774RR:2017/01/31(火) 19:45:00.26 ID:oUk9bxFs.net
そのうち、
未来人は各自携帯を持って、こいつも一台持って生活するようになりそうだなw
鞄屋さん涙目

855 :774RR:2017/01/31(火) 21:09:27.04 ID:rB4Lxdka.net
R2D2のガワを被せたいなw

856 :774RR:2017/01/31(火) 22:29:18.39 ID:X+m9OFsQ.net
階段無理だろうが、今はどこでもバリアフリーだから大丈夫かな?

857 :774RR:2017/02/01(水) 09:35:52.46 ID:nnR4jIdp.net
日本は先進国中でバリアフリーが一番遅れてる
って言うか
ダントツに下。

障害者はじっと家に居て外に出るなよ、ジャマって言う感覚が昭和の時代まで根付いてた。
今もかもw

全身骨折で3年余りの車イス生活だったが、ヒシヒシと感じた。
神戸市の市営地下鉄は妙法寺駅より西神中央駅は地上に出るが、
車イスではバスに乗るにもタクシーに乗るにも雨の日はずぶ濡れ
学園都市駅に至っては昇り坂が有って駅から出るのも困難。
欠陥地下鉄。

JR西明石駅も
東改札は改札〜ホームまで駅員が長い階段を抱えてホームに降ろす。
西改札(新幹線側)は改札からホームまで長い長い登り坂なので駅員が車イスを押してくれなければ無理。

世界一障害者に厳しい環境の国、JAPAN

858 :774RR:2017/02/01(水) 10:00:40.78 ID:7JLr5em9.net
骨折しなければどうということはない事例。

859 :774RR:2017/02/01(水) 10:05:01.06 ID:nnR4jIdp.net
だな、健常人だけが快適に暮らせる社会で良いよな!

んな訳ないだろが

860 :774RR:2017/02/01(水) 10:49:46.37 ID:7JLr5em9.net
骨折したのは自己都合だろ?
お前のためだけにバリアフリーは構築できない。

861 :774RR:2017/02/01(水) 11:06:13.35 ID:p6Z83fkf.net
>>859
スレ違い
去れ

862 :774RR:2017/02/01(水) 13:03:36.40 ID:qEcZEj4N.net
>>857
先進国を全部周って調べたんだ。偉いね。
一番進んでる国と下から二番目の国も知りたい

863 :774RR:2017/02/01(水) 14:27:54.68 ID:lnuOioqK.net
PX150買ったのだが、アマリーのオイルでいいのけ?

864 :774RR:2017/02/01(水) 17:22:23.00 ID:rdemG0O5.net
オートルーブで充分だろ

865 :774RR:2017/02/01(水) 17:24:52.13 ID:YfXNfNRI.net
CCIS

866 :774RR:2017/02/01(水) 18:31:46.74 ID:TuJ7sjm3.net
いつもカストロールのRide 2Tでいいかなって思ってたんだけど、Hirokoのノンスモーク2Tにしたときやっぱちょっと違った

867 :774RR:2017/02/01(水) 20:48:23.98 ID:QEbB4nrh.net
煙が沢山出て匂いがいいオイルを教えて下さい。

868 :774RR:2017/02/01(水) 21:41:49.59 ID:vgv/Z6S6.net
>>867
牛脂

869 :774RR:2017/02/02(木) 09:22:23.67 ID:OZ6uFrrX.net
あとガソリンの中に醤油をちょっと入れておくと
腹が減る

870 :865:2017/02/02(木) 19:58:50.63 ID:Eymsy9PW.net
>>868,869
よし、牛脂と醤油ガソリンタンクの中に入れてみるよ、ありがとうございました。もし焼き付いたりしたら責任取れよ、IP押さえてるからな。

871 :774RR:2017/02/02(木) 21:33:02.10 ID:YbXgzcjY.net
>>870
状況は動画で頼むわ

872 :774RR:2017/02/02(木) 22:08:18.37 ID:tBZa1wPB.net
>>870
おう。送料は負担しろ。

873 :774RR:2017/02/02(木) 22:16:15.56 ID:SXXvuLyN.net
大根おろしで
アッサリ喰いたい

874 :774RR:2017/02/03(金) 09:06:27.72 ID:OUVRS63/.net
茶番が終わりまして次の演目

875 :774RR:2017/02/03(金) 12:33:17.55 ID:Qr6zvaFF.net
なんやこれ

876 :774RR:2017/02/03(金) 14:15:05.22 ID:3K4nIemm.net
50Sのクランクケースに51mmクランクとET3のシリンダーって入るの?
ポンつけ無理でもケースボーリングとかスタッドの長さやらピッチ変更とかすれば入る?

877 :774RR:2017/02/03(金) 19:56:02.94 ID:mmiY/Ilg.net
ほぼポン着けだが、コーンだのカバーだの面倒だから知恵袋で聞いてくれ

878 :774RR:2017/02/03(金) 21:46:28.10 ID:FfeBs9Rz.net
>>876
無加工で入る。スタッドは交換。

879 :774RR:2017/02/03(金) 22:31:23.61 ID:3K4nIemm.net
>>877
>>878
マジでか。カバーは125用でコーンはPKだのフライホイールに合わせてベアリング変換なりすれば
いいのかな?ちと調べてみる。

880 :774RR:2017/02/05(日) 19:48:08.60 ID:tXUNWFIz.net
px150乗ってるんやがバーエンドミラーとかある?

881 :774RR:2017/02/06(月) 08:51:50.03 ID:bYQi04Ij.net
>>880
スロットル開くたびに後ろ見えなくなっていいなら。
ちゃんと固定したい場合、工賃数万は覚悟の事。

882 :774RR:2017/02/08(水) 19:30:52.20 ID:xPK386Ln.net
キャブのオーバーフローってフロートチャンバーのパッキンが悪いの?

883 :774RR:2017/02/08(水) 20:43:49.10 ID:aCi/L7tb.net
なんでそう思えるのか順繰りにお兄さんに説明してごらん

884 :774RR:2017/02/09(木) 22:24:01.65 ID:/4SiMnmA.net
>>882じゃないけど
べスパ乗りはじめて3年
いつもなるわけじゃないから、フロートバルブだろなと適当に考えて放置しとる
コックオフ推奨してる風潮からして新品に換えても無駄なんだろな、とも思う
当たってるかな?
好調だからばらして研究するのもめんどくせー

885 :774RR:2017/02/10(金) 00:05:16.23 ID:3Iz96DTE.net
どんなバイクだろうと落下式コックでコックオフしないのは間抜けだよ。
数か月海外行くのに洗濯機の水道の蛇口やガスの元栓締めないようなもんだ。

フロートニードル新品で油面万全でニードル座面ピカピカでも小さなゴミ噛んだ時点で
大惨事だ。

886 :774RR:2017/02/10(金) 05:15:16.01 ID:3siu1kjy.net
購入してから数年間、
ガソリンコックはONにしっぱなしでも一回も不具合無しの俺w

俺のコックは常に全開だわ、乗り方ボケな奴が多いなwこのスレ

887 :774RR:2017/02/10(金) 08:12:34.66 ID:dxw9i7EY.net
朝の5時から2ちゃんにそんな文章書いちゃう心の不具合が出てるよ。

888 :774RR:2017/02/10(金) 12:08:57.18 ID:3siu1kjy.net
朝5時はそうだね 反省。

889 :774RR:2017/02/10(金) 16:38:35.78 ID:r8w4yHx9.net
大人用パンパースが必要な話か?

890 :774RR:2017/02/10(金) 22:32:26.37 ID:ihviUjA6.net
Suck my cock!

891 :774RR:2017/02/11(土) 21:49:00.71 ID:9lHp2W9M.net
LMLスレ立乙
2017/02/11(土) 18:50:20.97 ID:iYxdPZQV
【LML】ハンドシフト&AT【2T、4S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/

892 :774RR:2017/02/13(月) 19:51:04.67 ID:Tg6xYWjd.net
関係者各位、九州から…頂きました!!www.

893 :774RR:2017/02/14(火) 12:18:50.81 ID:3iU3caMq.net
ニセが居なくなってセイセイした
今後一切このスレに来るなよニセw

894 :774RR:2017/02/14(火) 13:13:16.22 ID:tEoDVMeV.net
LMLは血の繋がりがあるから単にニセモノとは言い切れない。ロシアのはニセモノだが。

895 :774RR:2017/02/14(火) 14:08:34.77 ID:0WPfPul2.net
PK海苔ですが、どっちに行ったら良いのか?

896 :774RR:2017/02/14(火) 14:32:34.77 ID:gTUj+rH1.net
>>895
向こうがいいよ。ここは差別主義者が大手を振ってる。

897 :774RR:2017/02/14(火) 14:41:38.63 ID:xLCG+sWF.net
>>896
うん、すでに行ってるけど向こうは歓迎してくれる

898 :774RR:2017/02/14(火) 16:10:53.37 ID:Z8l9yMOs.net
またスレが続かなくなっても戻ってくるなよw
覚えておくぞ

899 :774RR:2017/02/14(火) 16:38:05.02 ID:gTUj+rH1.net
吐いたツバ飲むなよ。カス共

900 :774RR:2017/02/14(火) 17:18:14.42 ID:H9HI9N2h.net
>>892
あんなデタラメなベスパオクで売りまくって、わざわざ教えてくれた熊本ディスるってすげぇなw

901 :774RR:2017/02/14(火) 22:39:03.85 ID:/aS+WBHT.net
丸富オートのPXってなんで安いの?
買ってもダイジョブかな?

902 :774RR:2017/02/14(火) 23:44:32.22 ID:K4BofVnu.net
>>901
並行

903 :774RR:2017/02/15(水) 05:06:15.57 ID:/Fa1osE3.net
LMLスレに英国値段とインド値段が出てたが安いんだなぁ
ドンだけボッテるかがわかる
って言うかディーラーやメーカー管理して作ってる代金だろうが
ベスパは更にブランド代金が掛かってるんだろうな20万円以上はブランド代か?

904 :774RR:2017/02/15(水) 09:03:14.12 ID:7mUZz9qQ.net
>>903
ディーラーの人件費はじめ
送料通関費用保管料とかが乗ってるしな。あと業販でせいぜい-10%くらい。
海外の125ccビジネスバイクの最上位で18万〜20万くらいで
枯れたベスパなんて16万以下くらいじゃないと現地で売れようがない。

905 :774RR:2017/02/15(水) 09:55:03.83 ID:+bfYu4Al.net
出た原価厨

906 :774RR:2017/02/15(水) 12:17:28.54 ID:aAhwi8nk.net
>>894
いや、Piaggioのエンブレムが付いてないものは全部偽物だ!

907 :774RR:2017/02/15(水) 12:18:40.79 ID:aAhwi8nk.net
>>903
そう言う話はそっちだけでやれ

908 :774RR:2017/02/15(水) 12:30:22.39 ID:1mevnTRn.net
錆だらけのポンコツベスパ乗りが煩いの〜

909 :774RR:2017/02/15(水) 13:14:01.09 ID:aAhwi8nk.net
>>908
巣から出てくんな

910 :774RR:2017/02/15(水) 13:16:02.57 ID:G/MrbcwX.net
>>909
さっきから何でキレてんの?わけわからん

911 :774RR:2017/02/15(水) 13:59:10.25 ID:1mevnTRn.net
LMLを嫌ってるのは馬鹿ひとりだけかな。
ちゃんとウインカーくらい点くようにしとけよ。

912 :774RR:2017/02/15(水) 14:25:16.94 ID:XGu7kmM1.net
いつ見に来ても始まってる

913 :774RR:2017/02/15(水) 14:46:02.77 ID:aAhwi8nk.net
>>910
即レス乙

>>911
だからぁ巣から出てくんなって

914 :774RR:2017/02/15(水) 14:48:12.76 ID:XXIy4Rsg.net
カレー臭

915 :774RR:2017/02/15(水) 15:16:28.94 ID:1mevnTRn.net
俺が去年の5月にLML買った時にここに書き込んでいいか尋ねたら
みんな快く受け入れてくれたが、いま騒いでる馬鹿は
最近ポンコツに乗り始めたニワカかな。

916 :774RR:2017/02/15(水) 15:52:38.30 ID:aAhwi8nk.net
>>915
その時はLMLスレが無かったからお情けでおk出したんだろ
今はあるんだからここに書くな!巣に帰れ!

917 :774RR:2017/02/15(水) 15:53:13.07 ID:aAhwi8nk.net
>>914
ワロタw

918 :774RR:2017/02/15(水) 16:08:56.82 ID:dIpzMouc.net
現在販売されてるPXってLMLの生産でイタリアでバッチだけ貼ってピアジオ販路じゃないの?

919 :774RR:2017/02/15(水) 17:35:41.75 ID:ALsRn8eo.net
ポンテデラで組んでる

920 :774RR:2017/02/15(水) 18:11:26.50 ID:xKiMilxf.net
まあ仲良くやんなよ。どっちも先細りなんだからさ〜でもLML買う奴には感心するよ、えー!そっち行っちゃうの!!みたいなww

921 :774RR:2017/02/15(水) 18:47:28.87 ID:1mevnTRn.net
>>916
ポンコツに乗ってるニワカと言う部分は否定しないのか。
かわいそうだからもう突っ込むのはやめとくよ。さようなら。

922 :774RR:2017/02/15(水) 20:27:22.42 ID:aAhwi8nk.net
>>920
偽物だって知らなかったのかな?
ま、バカにされるの覚悟の上で今後も乗り続ければ良いんじゃねw

>>921
もう偽の巣から出てくるなよ!

923 :774RR:2017/02/15(水) 20:37:36.13 ID:NlP8s27H.net
初期不良対応と以後の修理を自前でやる覚悟で並行買いました。

924 :774RR:2017/02/16(木) 01:30:49.69 ID:vbBRj7Jh.net
>>900
誰の話?オクにそんなデタラメな車両出してる奴いるのか
危ないな

925 :774RR:2017/02/16(木) 08:28:05.36 ID:3J+bz8DU.net
>>923
正規でも同じだろうw

926 :774RR:2017/02/16(木) 10:07:20.56 ID:QgDoMjER.net
「ベスパは壊れる」って「スポーツはケガする」くらいだと思ってるけど

927 :774RR:2017/02/16(木) 11:45:22.62 ID:jP+fTnYY.net
実際外車旧設計ってだけでボロボロ壊れるのは目に見えて…

928 :774RR:2017/02/16(木) 12:26:24.47 ID:3J+bz8DU.net
近年のはせいぜい中華カブエンジンのハイブランドなのよりちょこっと質悪いくらいだろ。

929 :774RR:2017/02/16(木) 12:41:06.74 ID:57ix+DB6.net
壊れて当然ってスタンスでいれば、普通に走るだけで、すこぶる幸せな気分になれる。

930 :774RR:2017/02/19(日) 23:22:15.10 ID:ICDIB9qO.net
PX125と150どっちがお勧め?

931 :774RR:2017/02/20(月) 09:29:33.81 ID:kyDVfura.net
どっちもお勧め。2台お買上げお勧め。

932 :774RR:2017/02/20(月) 13:19:10.68 ID:mhr65QHu.net
PCX125と150どっちがお勧め?

933 :774RR:2017/02/20(月) 14:37:40.90 ID:SIacoasc.net
PC98とMacどっちがお勧め?

934 :774RR:2017/02/20(月) 18:43:14.35 ID:W2S7ME8A.net
オクにVBAでてるな

935 :774RR:2017/02/20(月) 21:57:21.62 ID:Mukf8ZQ5.net
>>930
メインバイクorお金にゆとりあるなら150。
セカンドバイクとして経済的に維持したいなら125。
俺の持論だ。参考まで。

936 :774RR:2017/02/21(火) 22:53:22.41 ID:5+uIo24/.net
>>934
アジア臭と寄せ集め感が半端無いなあれ。
あの値段なら買う奴いそうだけど。

937 :774RR:2017/02/24(金) 16:46:52.67 ID:i/xWWxBz.net
結局あのVBA売れなかったみたいね。
そりゃあのクオリティじゃ誰も買わんか。

938 :774RR:2017/02/25(土) 07:24:39.22 ID:uzFhQsQC.net
>>935
200を125登録すれば、いろんな意味で幸せになれるんでしょうか?

939 :774RR:2017/02/25(土) 08:14:15.52 ID:Fu+K+UQ7.net
>>938
一応リスクはあるけどまぁ事故らない限りは

940 :774RR:2017/02/25(土) 13:55:22.51 ID:mF/VAgHs.net
>>938
普通は125をボアアップするのでは?
200を原付登録なんてできるの?

941 :774RR:2017/02/25(土) 15:26:22.50 ID:qMyB4oz8.net
してる奴いるよ

942 :774RR:2017/02/25(土) 20:20:44.07 ID:umRwOtfm.net
基本、何100ccだろうが石刷りと販売証明、役所によっては譲渡証があれば原付登録は出来るからな。

943 :774RR:2017/02/25(土) 21:05:11.07 ID:L7LyGB2H.net
ヤフオクの150なんて原2okとか謳ってるアホ業者いるからな

944 :774RR:2017/02/25(土) 22:09:38.31 ID:syW9uegc.net
PXのCDIユニットから生えてるアース線?
あれがまた折れた。これで2回目…
何か対策ありますかのう?

945 :774RR:2017/02/26(日) 02:02:21.53 ID:3ELzSrvG.net
>>944
CDIに刺さってる白を分岐して代替

946 :774RR:2017/02/26(日) 08:00:36.56 ID:8HFTVu+6.net
>>945
et3も一緒?

947 :774RR:2017/02/26(日) 10:43:38.73 ID:qvW3sUgi.net
>>945
そんな方法あるんですか。
また折れたら試してみます、どうもありがとう。

948 :774RR:2017/02/27(月) 21:45:31.04 ID:PNTtKmPs.net
>何か対策ありますかのう?
出口から線をCDIボディに沿わせてシリコンで固めてる

回路的には上にもあるように白と共通なんで分岐すればいいかと
ていうか切れても普通に火が出たような

949 :774RR:2017/02/28(火) 11:52:37.32 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

950 :774RR:2017/03/02(木) 13:01:58.73 ID:dBOC/toW.net
武道館行ったやつおる?

951 :774RR:2017/03/02(木) 13:51:50.43 ID:qJuqKeXk.net
>>950
なんかあったの?

952 :774RR:2017/03/02(木) 18:19:33.34 ID:UALVdzot.net
>>950
ああゆう時まで目立ちたいんだね

953 :774RR:2017/03/02(木) 18:50:38.83 ID:KbeG7W8Q.net
ランブが多い?
https://twitter.com/_HCTN_/status/837106045549862912

954 :774RR:2017/03/03(金) 07:12:03.83 ID:28FAMtMN.net
>>950
暇人だよな

955 :774RR:2017/03/03(金) 08:45:56.22 ID:xcwvELZr.net
武道館、ライブ観てきましたよ

956 :774RR:2017/03/03(金) 08:52:10.83 ID:28FAMtMN.net
休みだったの?
事前休暇とか?

957 :774RR:2017/03/03(金) 08:58:08.35 ID:xcwvELZr.net
自営業だから事前に仕事調整しておきました

958 :774RR:2017/03/03(金) 10:54:49.18 ID:coTKjTcG.net
>>957
コレランは参加したの?w

959 :774RR:2017/03/03(金) 12:58:01.98 ID:TNicoPIg.net
>>958
調整したとはいえギリギリまで仕事してから武道館に向かったのでライブ観ただけです
コレランしてたのジャングルスクーターズの関係者の方々ですよね?

960 :774RR:2017/03/03(金) 17:51:15.86 ID:28FAMtMN.net
そういうわけじゃないと思うよ
本当に突発的だったし

961 :774RR:2017/03/03(金) 18:39:21.11 ID:o0ceSKJO.net
>>955
羨ましい。いいな。

962 :774RR:2017/03/03(金) 22:03:56.40 ID:KWn6st9g.net
また叩きガチ勢かよ

963 :774RR:2017/03/03(金) 23:15:55.00 ID:WXvDV6wh.net
ライブ観ないのにランだけ参加のやつとかファンや演者に失礼

964 :774RR:2017/03/03(金) 23:29:03.03 ID:28FAMtMN.net
そうだな
その通りだ
モッズメーデーもランだけ参加して最後まで居ない奴とか最低だよな

バカにしてんのか?

965 :774RR:2017/03/04(土) 06:28:51.69 ID:vd/I7bTU.net
遊びなんだから好きにすりゃあイイだろ
先に帰ったら悪口言われるとかママ友の集まりかよw

966 :774RR:2017/03/04(土) 08:40:10.77 ID:Z2bxSqGQ.net
>>965
コレクターズの武道館やメーデーをママ友の集まりを一緒だと思ってる方がどうかしてるよ
好きな人には大切なイベントだろうし

967 :774RR:2017/03/04(土) 09:20:06.73 ID:N7+8n5KH.net
その好きな人にとってどうこうはお前に関係ねえだろ

968 :774RR:2017/03/04(土) 10:06:46.93 ID:0pEgZkz0.net
まあ、俺も暇人とか書いちゃったけどさ
いきなり召集掛けられても、集まれるのは行動力あるトップMODだけだよな、と思うよ

行動力こそ全て

暇人だとか、ランだけ参加してライブ見ないくせに目立ちやがってとか、日陰者の僻みでしかないよな

969 :774RR:2017/03/04(土) 10:30:54.78 ID:0mEyWjdi.net
>>967
君はママ友のノリのあの中の誰かなのね

970 :774RR:2017/03/04(土) 10:49:19.27 ID:7tB1y7iA.net
ほんとベスパ乗りってやたらと他人の車両や行動にケチつけないと自分の価値観守れないクソみたいなのがいるよなw

971 :774RR:2017/03/04(土) 10:52:26.81 ID:0pEgZkz0.net
>>969
もうね、格好悪いから止めよう?
こいつらcoolだよ…

972 :774RR:2017/03/04(土) 11:11:58.04 ID:Z2bxSqGQ.net
>>967
好きなので関係ないと言われても

973 :774RR:2017/03/04(土) 14:42:58.44 ID:H00Sy9D6.net
そもそも揉めるような事なの?w

974 :774RR:2017/03/04(土) 15:05:50.31 ID:GKWzsR7Q.net
何とかってバンドもモッズもまったく興味ないから。
ベスパの話しれ。

975 :774RR:2017/03/04(土) 15:59:31.81 ID:0pEgZkz0.net
PXの人達が、いつの間にか居るね

976 :774RR:2017/03/04(土) 17:17:35.81 ID:cZpr2jfS.net
PXなんですが、お邪魔でしょうか?

977 :774RR:2017/03/04(土) 17:23:09.31 ID:0pEgZkz0.net
>>976
俺もPXです
おいしいね、と言いたいんだよ

978 :774RR:2017/03/04(土) 21:52:23.19 ID:QDooO52E.net
俺もPX。しかも、euro3で、サ〜センw

979 :774RR:2017/03/05(日) 03:23:16.58 ID:gbuhfokl.net
好きでも嫌いでもないのにキーボードポチポチ叩いて陰湿な毎日お疲れ様です

980 :774RR:2017/03/05(日) 11:18:49.33 ID:AX9kGGTJ.net
コレクターズといったらPXだよね

好きですよ、コレクターズ

da!da!!da!!!とか
PVのおじゃる丸が可愛い

981 :774RR:2017/03/05(日) 12:28:14.88 ID:9hz3VStZ.net
>>979
PXでもnumbers!の仲間に入れてくれませんかね?
おねげーしやす

982 :774RR:2017/03/05(日) 15:26:47.47 ID:AX9kGGTJ.net
nyambers!じゃ駄目なの?
猫カフェとかに入り浸るの

983 :774RR:2017/03/05(日) 19:11:46.78 ID:/u+aBVf3.net
>>982
PX集団でnyambers!結成しようやw
土曜の深夜3時に嫌がらせレスする本家よりましやろ

984 :774RR:2017/03/05(日) 20:42:29.45 ID:ZWmXRjXd.net
厳しいけどな
まずは頭丸めてドロップハンドルにしてくれ

985 :774RR:2017/03/06(月) 01:30:31.69 ID:YGYsyQzl.net
ET3の標準メインジェットって何番?

986 :774RR:2017/03/06(月) 02:53:37.91 ID:Z46VbvdO.net
>>985
http://ugaga.shop-pro.jp/?pid=106101188 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


987 :774RR:2017/03/07(火) 10:14:04.37 ID:oczR+40O.net
コレクターズ武道館のスクーターランみたけど、ピンクナンバーの人って多いんだね。
ランブレッタは詳しくないからわからないけど160GSでピンクナンバーってどうなの?

988 :774RR:2017/03/07(火) 10:30:57.12 ID:axcevdtG.net
ダメ

989 :774RR:2017/03/07(火) 13:26:40.05 ID:Sz2MNHYZ.net
ヒント エンジンボアダウンとか125に載せ替えしてるケースは◎

990 :774RR:2017/03/07(火) 13:27:04.63 ID:Sz2MNHYZ.net
答えだった

991 :774RR:2017/03/07(火) 18:56:22.40 ID:PI+fCdfi.net
PXのエンジンって他のラージに載ったりするの?

992 :774RR:2017/03/07(火) 19:28:24.91 ID:g7yp1d7s.net
ボアダウンや低い排気量に載せ換える人なんているのかね?
可能性としてゼロじゃないだけで

993 :774RR:2017/03/07(火) 20:04:34.44 ID:1VnMy4SA.net
手に入りやすいP125のエンジン乗ってるのは何台も見た事あるぞ。
そのエンジンが125のままかどうかはともかくとして。

994 :774RR:2017/03/07(火) 20:17:51.20 ID:AEq9GY/w.net
PX125euro3のスロージェットて標準でいくつがついてますか

995 :774RR:2017/03/07(火) 20:44:59.86 ID:Q9UIpsHJ.net
>>991
ラージ同士はかなり互換あり。ワイドとは微妙に互換無し。

996 :774RR:2017/03/07(火) 21:00:58.36 ID:YanhX7FF.net
>>992
エンジンボロのGSはポイント点火でP125エンジン載せ替え多かった。

997 :774RR:2017/03/07(火) 21:34:07.25 ID:PI+fCdfi.net
PX載せ替えしたらGSのセル始動とかできんのかな?

998 :774RR:2017/03/07(火) 23:20:40.13 ID:Q9UIpsHJ.net
そらできるわ。逆になぜできないと思うのか。

999 :774RR:2017/03/08(水) 00:23:42.20 ID:bhipUpqw.net

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 21速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488899721/

1000 :774RR:2017/03/08(水) 06:16:10.54 ID:E0mD+Bt9.net
>>999
次スレ乙

1001 :774RR:2017/03/08(水) 07:01:12.29 ID:7mw8BlGO.net


1002 :774RR:2017/03/08(水) 09:01:28.59 ID:H+JVBO0n.net


総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200