2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速

1 :774RR:2016/09/09(金) 12:51:13.23 ID:mru/bO8I.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 19速 [転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432995087/

828 :774RR:2017/01/21(土) 22:48:48.95 ID:1bC9aSHf.net
いる。直/交流のやつだろ?

829 :774RR:2017/01/21(土) 23:40:04.67 ID:70x/CYT7.net
レビューたのむ

830 :774RR:2017/01/22(日) 10:44:34.12 ID:nUOU0JLJ.net
ちゃんと使えるよ。

831 :774RR:2017/01/22(日) 20:02:07.47 ID:roApFXud.net
>>827
下半分がヒートシンクみたいになってるやつ?

832 :774RR:2017/01/22(日) 20:50:01.64 ID:nUOU0JLJ.net
これか http://amzn.asia/iOK5FUI

これ   http://amzn.asia/31wHBBO

だと思う

833 :774RR:2017/01/23(月) 00:31:05.62 ID:2aFceDgk.net
50s装着した人のレビュー、1秒で切れたって書いてあるw

834 :774RR:2017/01/23(月) 01:30:58.26 ID:kf5scyZd.net
前使ったことあるけど40分くらい走ってたら切れてウントモスントモになったんだよな

835 :774RR:2017/01/23(月) 07:57:13.02 ID:f+zSO7qD.net
ACDCコンバーター仕込まないと駄目なのかな
ttp://amzn.asia/8nMVXEM

スペースと電圧の関係で、スモールは厳しそう

836 :774RR:2017/01/23(月) 08:38:27.52 ID:bGzRxZ5v.net
俺が着けてたのは、H4タイプ。
問題なく外すまで点灯していた。

837 :774RR:2017/01/23(月) 09:42:59.31 ID:93EI8c1o.net
台湾50ss @東京
不動、書なし、事故車(レッグシールド曲がり程度)、欠品多数
エンジン、足回りは使えそう

需要ある?

838 :774RR:2017/01/23(月) 23:23:27.29 ID:kf5scyZd.net
>>835
これも結局12Vだしな…

839 :774RR:2017/01/25(水) 00:44:36.36 ID:dA5l0wQ7.net
http://bmertrading.com/Bmer2011/all-page/hpLED.htm
http://www.dynamoregulatorconversions.com/led-headlamp-bulbs-shop.php

これとかだったら?

840 :774RR:2017/01/25(水) 03:15:20.05 ID:xPpI0tnM.net
>837
転がせる?無料なら欲しいかなって位だけど

841 :774RR:2017/01/25(水) 09:14:12.42 ID:IdU0vu0h.net
>>837
チューンベースにエンジンだけ欲しいな。1万くらいなら払う。

842 :774RR:2017/01/25(水) 23:32:07.67 ID:Aea9qEpF.net
835です。
需要あるようなので捨てアド晒します。

843 :774RR:2017/01/26(木) 00:42:27.11 ID:zfyJPsDY.net
>>839
へえー、LEDヘッドライトバルブも種類あるんだね。
都内住みだから自転車の方が明るい、あのヘッドランプでも困ってないから良いけどw

844 :774RR:2017/01/26(木) 14:13:19.59 ID:pQutXxvX.net
>>842
カワイイ車乗ってやがるな

845 :774RR:2017/01/26(木) 19:23:45.73 ID:pbAuVjFK.net
サンバークラシック乗りたい

846 :774RR:2017/01/26(木) 19:37:37.54 ID:yv1DzUVy.net
サンバーベースのフィアット500ってあったね。スレチすまん。イタリアつながりということでカンベン。

847 :774RR:2017/01/27(金) 01:22:05.13 ID:GAtAOWMW.net
べスパみたいなリムから取れる10インチのタイヤのやつ乗ってた。
ハイルーフだと急カーブ曲がる時、内側の後輪が浮くんだよな。
あと、エア抜きしないとオーバーヒートしてヒーターが効かない超長い冷却ライン。
懐かしいなあ。

848 :774RR:2017/01/29(日) 18:16:25.25 ID:s4nvU1SH.net
キャブのセッティングに関係するのって気温?湿度?

849 :774RR:2017/01/29(日) 19:17:53.37 ID:S2AUEVPI.net
>>848
両方

850 :774RR:2017/01/29(日) 20:21:11.15 ID:zoRfV17x.net
>>848
時々でいいから……思い出してください 気圧の事も

851 :774RR:2017/01/29(日) 20:32:37.00 ID:S2AUEVPI.net
>>850
初期TW200なんかは高地用の気圧に合わせるキャブのパーツがついてたなぁ

852 :774RR:2017/01/30(月) 18:14:12.80 ID:NXW0OOeu.net
例のLEDヘッドライトを買ってみたけど今んとこは明るくなったしちゃんと動いてるしでいい

なおうっかりからテール球は無事死亡

853 :774RR:2017/01/31(火) 19:40:29.80 ID:+UPJ+SLk.net
なんだコレ?
http://japanese.engadget.com/2017/01/31/piaggio-gita-18kg/

854 :774RR:2017/01/31(火) 19:45:00.26 ID:oUk9bxFs.net
そのうち、
未来人は各自携帯を持って、こいつも一台持って生活するようになりそうだなw
鞄屋さん涙目

855 :774RR:2017/01/31(火) 21:09:27.04 ID:rB4Lxdka.net
R2D2のガワを被せたいなw

856 :774RR:2017/01/31(火) 22:29:18.39 ID:X+m9OFsQ.net
階段無理だろうが、今はどこでもバリアフリーだから大丈夫かな?

857 :774RR:2017/02/01(水) 09:35:52.46 ID:nnR4jIdp.net
日本は先進国中でバリアフリーが一番遅れてる
って言うか
ダントツに下。

障害者はじっと家に居て外に出るなよ、ジャマって言う感覚が昭和の時代まで根付いてた。
今もかもw

全身骨折で3年余りの車イス生活だったが、ヒシヒシと感じた。
神戸市の市営地下鉄は妙法寺駅より西神中央駅は地上に出るが、
車イスではバスに乗るにもタクシーに乗るにも雨の日はずぶ濡れ
学園都市駅に至っては昇り坂が有って駅から出るのも困難。
欠陥地下鉄。

JR西明石駅も
東改札は改札〜ホームまで駅員が長い階段を抱えてホームに降ろす。
西改札(新幹線側)は改札からホームまで長い長い登り坂なので駅員が車イスを押してくれなければ無理。

世界一障害者に厳しい環境の国、JAPAN

858 :774RR:2017/02/01(水) 10:00:40.78 ID:7JLr5em9.net
骨折しなければどうということはない事例。

859 :774RR:2017/02/01(水) 10:05:01.06 ID:nnR4jIdp.net
だな、健常人だけが快適に暮らせる社会で良いよな!

んな訳ないだろが

860 :774RR:2017/02/01(水) 10:49:46.37 ID:7JLr5em9.net
骨折したのは自己都合だろ?
お前のためだけにバリアフリーは構築できない。

861 :774RR:2017/02/01(水) 11:06:13.35 ID:p6Z83fkf.net
>>859
スレ違い
去れ

862 :774RR:2017/02/01(水) 13:03:36.40 ID:qEcZEj4N.net
>>857
先進国を全部周って調べたんだ。偉いね。
一番進んでる国と下から二番目の国も知りたい

863 :774RR:2017/02/01(水) 14:27:54.68 ID:lnuOioqK.net
PX150買ったのだが、アマリーのオイルでいいのけ?

864 :774RR:2017/02/01(水) 17:22:23.00 ID:rdemG0O5.net
オートルーブで充分だろ

865 :774RR:2017/02/01(水) 17:24:52.13 ID:YfXNfNRI.net
CCIS

866 :774RR:2017/02/01(水) 18:31:46.74 ID:TuJ7sjm3.net
いつもカストロールのRide 2Tでいいかなって思ってたんだけど、Hirokoのノンスモーク2Tにしたときやっぱちょっと違った

867 :774RR:2017/02/01(水) 20:48:23.98 ID:QEbB4nrh.net
煙が沢山出て匂いがいいオイルを教えて下さい。

868 :774RR:2017/02/01(水) 21:41:49.59 ID:vgv/Z6S6.net
>>867
牛脂

869 :774RR:2017/02/02(木) 09:22:23.67 ID:OZ6uFrrX.net
あとガソリンの中に醤油をちょっと入れておくと
腹が減る

870 :865:2017/02/02(木) 19:58:50.63 ID:Eymsy9PW.net
>>868,869
よし、牛脂と醤油ガソリンタンクの中に入れてみるよ、ありがとうございました。もし焼き付いたりしたら責任取れよ、IP押さえてるからな。

871 :774RR:2017/02/02(木) 21:33:02.10 ID:YbXgzcjY.net
>>870
状況は動画で頼むわ

872 :774RR:2017/02/02(木) 22:08:18.37 ID:tBZa1wPB.net
>>870
おう。送料は負担しろ。

873 :774RR:2017/02/02(木) 22:16:15.56 ID:SXXvuLyN.net
大根おろしで
アッサリ喰いたい

874 :774RR:2017/02/03(金) 09:06:27.72 ID:OUVRS63/.net
茶番が終わりまして次の演目

875 :774RR:2017/02/03(金) 12:33:17.55 ID:Qr6zvaFF.net
なんやこれ

876 :774RR:2017/02/03(金) 14:15:05.22 ID:3K4nIemm.net
50Sのクランクケースに51mmクランクとET3のシリンダーって入るの?
ポンつけ無理でもケースボーリングとかスタッドの長さやらピッチ変更とかすれば入る?

877 :774RR:2017/02/03(金) 19:56:02.94 ID:mmiY/Ilg.net
ほぼポン着けだが、コーンだのカバーだの面倒だから知恵袋で聞いてくれ

878 :774RR:2017/02/03(金) 21:46:28.10 ID:FfeBs9Rz.net
>>876
無加工で入る。スタッドは交換。

879 :774RR:2017/02/03(金) 22:31:23.61 ID:3K4nIemm.net
>>877
>>878
マジでか。カバーは125用でコーンはPKだのフライホイールに合わせてベアリング変換なりすれば
いいのかな?ちと調べてみる。

880 :774RR:2017/02/05(日) 19:48:08.60 ID:tXUNWFIz.net
px150乗ってるんやがバーエンドミラーとかある?

881 :774RR:2017/02/06(月) 08:51:50.03 ID:bYQi04Ij.net
>>880
スロットル開くたびに後ろ見えなくなっていいなら。
ちゃんと固定したい場合、工賃数万は覚悟の事。

882 :774RR:2017/02/08(水) 19:30:52.20 ID:xPK386Ln.net
キャブのオーバーフローってフロートチャンバーのパッキンが悪いの?

883 :774RR:2017/02/08(水) 20:43:49.10 ID:aCi/L7tb.net
なんでそう思えるのか順繰りにお兄さんに説明してごらん

884 :774RR:2017/02/09(木) 22:24:01.65 ID:/4SiMnmA.net
>>882じゃないけど
べスパ乗りはじめて3年
いつもなるわけじゃないから、フロートバルブだろなと適当に考えて放置しとる
コックオフ推奨してる風潮からして新品に換えても無駄なんだろな、とも思う
当たってるかな?
好調だからばらして研究するのもめんどくせー

885 :774RR:2017/02/10(金) 00:05:16.23 ID:3Iz96DTE.net
どんなバイクだろうと落下式コックでコックオフしないのは間抜けだよ。
数か月海外行くのに洗濯機の水道の蛇口やガスの元栓締めないようなもんだ。

フロートニードル新品で油面万全でニードル座面ピカピカでも小さなゴミ噛んだ時点で
大惨事だ。

886 :774RR:2017/02/10(金) 05:15:16.01 ID:3siu1kjy.net
購入してから数年間、
ガソリンコックはONにしっぱなしでも一回も不具合無しの俺w

俺のコックは常に全開だわ、乗り方ボケな奴が多いなwこのスレ

887 :774RR:2017/02/10(金) 08:12:34.66 ID:dxw9i7EY.net
朝の5時から2ちゃんにそんな文章書いちゃう心の不具合が出てるよ。

888 :774RR:2017/02/10(金) 12:08:57.18 ID:3siu1kjy.net
朝5時はそうだね 反省。

889 :774RR:2017/02/10(金) 16:38:35.78 ID:r8w4yHx9.net
大人用パンパースが必要な話か?

890 :774RR:2017/02/10(金) 22:32:26.37 ID:ihviUjA6.net
Suck my cock!

891 :774RR:2017/02/11(土) 21:49:00.71 ID:9lHp2W9M.net
LMLスレ立乙
2017/02/11(土) 18:50:20.97 ID:iYxdPZQV
【LML】ハンドシフト&AT【2T、4S】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/

892 :774RR:2017/02/13(月) 19:51:04.67 ID:Tg6xYWjd.net
関係者各位、九州から…頂きました!!www.

893 :774RR:2017/02/14(火) 12:18:50.81 ID:3iU3caMq.net
ニセが居なくなってセイセイした
今後一切このスレに来るなよニセw

894 :774RR:2017/02/14(火) 13:13:16.22 ID:tEoDVMeV.net
LMLは血の繋がりがあるから単にニセモノとは言い切れない。ロシアのはニセモノだが。

895 :774RR:2017/02/14(火) 14:08:34.77 ID:0WPfPul2.net
PK海苔ですが、どっちに行ったら良いのか?

896 :774RR:2017/02/14(火) 14:32:34.77 ID:gTUj+rH1.net
>>895
向こうがいいよ。ここは差別主義者が大手を振ってる。

897 :774RR:2017/02/14(火) 14:41:38.63 ID:xLCG+sWF.net
>>896
うん、すでに行ってるけど向こうは歓迎してくれる

898 :774RR:2017/02/14(火) 16:10:53.37 ID:Z8l9yMOs.net
またスレが続かなくなっても戻ってくるなよw
覚えておくぞ

899 :774RR:2017/02/14(火) 16:38:05.02 ID:gTUj+rH1.net
吐いたツバ飲むなよ。カス共

900 :774RR:2017/02/14(火) 17:18:14.42 ID:H9HI9N2h.net
>>892
あんなデタラメなベスパオクで売りまくって、わざわざ教えてくれた熊本ディスるってすげぇなw

901 :774RR:2017/02/14(火) 22:39:03.85 ID:/aS+WBHT.net
丸富オートのPXってなんで安いの?
買ってもダイジョブかな?

902 :774RR:2017/02/14(火) 23:44:32.22 ID:K4BofVnu.net
>>901
並行

903 :774RR:2017/02/15(水) 05:06:15.57 ID:/Fa1osE3.net
LMLスレに英国値段とインド値段が出てたが安いんだなぁ
ドンだけボッテるかがわかる
って言うかディーラーやメーカー管理して作ってる代金だろうが
ベスパは更にブランド代金が掛かってるんだろうな20万円以上はブランド代か?

904 :774RR:2017/02/15(水) 09:03:14.12 ID:7mUZz9qQ.net
>>903
ディーラーの人件費はじめ
送料通関費用保管料とかが乗ってるしな。あと業販でせいぜい-10%くらい。
海外の125ccビジネスバイクの最上位で18万〜20万くらいで
枯れたベスパなんて16万以下くらいじゃないと現地で売れようがない。

905 :774RR:2017/02/15(水) 09:55:03.83 ID:+bfYu4Al.net
出た原価厨

906 :774RR:2017/02/15(水) 12:17:28.54 ID:aAhwi8nk.net
>>894
いや、Piaggioのエンブレムが付いてないものは全部偽物だ!

907 :774RR:2017/02/15(水) 12:18:40.79 ID:aAhwi8nk.net
>>903
そう言う話はそっちだけでやれ

908 :774RR:2017/02/15(水) 12:30:22.39 ID:1mevnTRn.net
錆だらけのポンコツベスパ乗りが煩いの〜

909 :774RR:2017/02/15(水) 13:14:01.09 ID:aAhwi8nk.net
>>908
巣から出てくんな

910 :774RR:2017/02/15(水) 13:16:02.57 ID:G/MrbcwX.net
>>909
さっきから何でキレてんの?わけわからん

911 :774RR:2017/02/15(水) 13:59:10.25 ID:1mevnTRn.net
LMLを嫌ってるのは馬鹿ひとりだけかな。
ちゃんとウインカーくらい点くようにしとけよ。

912 :774RR:2017/02/15(水) 14:25:16.94 ID:XGu7kmM1.net
いつ見に来ても始まってる

913 :774RR:2017/02/15(水) 14:46:02.77 ID:aAhwi8nk.net
>>910
即レス乙

>>911
だからぁ巣から出てくんなって

914 :774RR:2017/02/15(水) 14:48:12.76 ID:XXIy4Rsg.net
カレー臭

915 :774RR:2017/02/15(水) 15:16:28.94 ID:1mevnTRn.net
俺が去年の5月にLML買った時にここに書き込んでいいか尋ねたら
みんな快く受け入れてくれたが、いま騒いでる馬鹿は
最近ポンコツに乗り始めたニワカかな。

916 :774RR:2017/02/15(水) 15:52:38.30 ID:aAhwi8nk.net
>>915
その時はLMLスレが無かったからお情けでおk出したんだろ
今はあるんだからここに書くな!巣に帰れ!

917 :774RR:2017/02/15(水) 15:53:13.07 ID:aAhwi8nk.net
>>914
ワロタw

918 :774RR:2017/02/15(水) 16:08:56.82 ID:dIpzMouc.net
現在販売されてるPXってLMLの生産でイタリアでバッチだけ貼ってピアジオ販路じゃないの?

919 :774RR:2017/02/15(水) 17:35:41.75 ID:ALsRn8eo.net
ポンテデラで組んでる

920 :774RR:2017/02/15(水) 18:11:26.50 ID:xKiMilxf.net
まあ仲良くやんなよ。どっちも先細りなんだからさ〜でもLML買う奴には感心するよ、えー!そっち行っちゃうの!!みたいなww

921 :774RR:2017/02/15(水) 18:47:28.87 ID:1mevnTRn.net
>>916
ポンコツに乗ってるニワカと言う部分は否定しないのか。
かわいそうだからもう突っ込むのはやめとくよ。さようなら。

922 :774RR:2017/02/15(水) 20:27:22.42 ID:aAhwi8nk.net
>>920
偽物だって知らなかったのかな?
ま、バカにされるの覚悟の上で今後も乗り続ければ良いんじゃねw

>>921
もう偽の巣から出てくるなよ!

923 :774RR:2017/02/15(水) 20:37:36.13 ID:NlP8s27H.net
初期不良対応と以後の修理を自前でやる覚悟で並行買いました。

924 :774RR:2017/02/16(木) 01:30:49.69 ID:vbBRj7Jh.net
>>900
誰の話?オクにそんなデタラメな車両出してる奴いるのか
危ないな

925 :774RR:2017/02/16(木) 08:28:05.36 ID:3J+bz8DU.net
>>923
正規でも同じだろうw

926 :774RR:2017/02/16(木) 10:07:20.56 ID:QgDoMjER.net
「ベスパは壊れる」って「スポーツはケガする」くらいだと思ってるけど

927 :774RR:2017/02/16(木) 11:45:22.62 ID:jP+fTnYY.net
実際外車旧設計ってだけでボロボロ壊れるのは目に見えて…

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200