2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 22

1 :774RR:2016/09/09(金) 22:38:47.50 ID:7y5Uqxmq.net
前スレ
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453692222/

特定のショップへの誹謗中傷や煽りは即NG入り、スルーでお願いします。

328 :774RR:2016/11/22(火) 23:11:19.93 ID:DbzNSNn6.net
>>327
まー
まー、
寂しいヤツ、さもしいヤツだからソッとしとけよ

329 :774RR:2016/11/22(火) 23:15:14.51 ID:EboNEGhI.net
つまり、フレームは欧州も他も共通の通しNoで、Egは欧州(と言うかポイント仕様のKA1)だけ特別に初期でもNo5xxxxが与えられてるなら(実物は見たことないので推測)
フレームナンバーから通常のEgナンバーを引いた分が、ポイント仕様のKA1の台数で、その分だけフレームとEgの番号がズレてる(フレームの方がEgより多い説明がつく)って事では?
H1-Rの生産台数はせいぜい数十台〜多くても百台もなかったと思うし

330 :774RR:2016/11/23(水) 00:02:17.29 ID:l3MJaXMY.net
貴様ら本当に色々詳しいな…まじで
感服したわ…ありがとう
>>324 >>326 >>329、勉強になったわ

>>325
ワロタ、おれもだいたい同じ事を想像したわ
ポイント式の事はさすがに考えもしなかった

>>324
離れる
後期になるとさらにどんどん離れる
綺麗に直線上に並んではいるけど
h1の最後期は1500くらい離れてるね
そんなわけで厳密なマッチングとか無理やね

>>327
当然そんなことはない
何を載せかえてようが調子良く走ってればお宝
オリジナルだろうが走らなきゃガラクタ

331 :774RR:2016/11/23(水) 00:21:29.64 ID:bJ7SqXYR.net
>>330
1500番位離れるのはH1Bの末期で
H1Dになった時にリセットされてなかったっけ
H1Fの終わりで100番弱エンジンの方が大きかった気がする

H2の件は有難う
自分のH2はカワサキから部品で出たクランクケースなんだ
全バラから程度良い部品掻き集めて組み直したので調子は良いよ

332 :774RR:2016/11/23(水) 00:23:57.06 ID:bJ7SqXYR.net
>>328
煽りなのはわかってたんだけどね
すまんね

333 :774RR:2016/11/23(水) 20:49:03.00 ID:/FitRXOB.net
>>331

>>326の表を見ると、H1Aの最初が
KAE-21876〜 KAF-23626〜
になってるから、H1の最後はだいたい1750
ほどフレームとエンジンで差がある
っつうことだね

334 :774RR:2016/11/24(木) 09:07:04.11 ID:Ql9I15ZM.net
H2はどんもなんだ?

335 :774RR:2016/11/24(木) 12:36:55.45 ID:225NF3rK.net
higgspeedのステンチャンバーが欲しいけど買い方が分からん

336 :774RR:2016/11/24(木) 14:51:08.23 ID:CHTjCYIQ.net
>>335
contact usから問い合わすしかないべね。
76000円かぁ

337 :774RR:2016/11/24(木) 18:25:55.73 ID:CJ/NBmZ3.net
細くないか?

338 :774RR:2016/11/24(木) 21:37:15.11 ID:225NF3rK.net
>>336
馬鹿だから英語できねえ

>>337
たぶん膨張室が長いから細く見えるんだと思う

339 :774RR:2016/11/24(木) 22:51:30.59 ID:FRjWwrSs.net
シンプルで格好良いな。
でも最近は騒音取り締まりが厳しいからなぁ。
同じうるさいでも、ノーマルにしときたいな。

340 :774RR:2016/11/25(金) 00:08:06.81 ID:XtN57qVY.net
錆ないのは良いけどステンは肝心の音がな〜〜
デンコもオリジナルとステンのレプリカ較べると音がペカペカで変に高くて不快な周波数出してるというか
個人の好みといっちゃそれまでかも知れないけど・・・

341 :774RR:2016/11/25(金) 08:40:38.13 ID:iOeOcOtt.net
>>338
エキサイト翻訳
どうにかなるぞ。
変な英語って相手に言われたりする事もある(;゚ロ゚)

342 :774RR:2016/11/25(金) 14:07:44.81 ID:yaAo78cn.net
>>335

 http://higgspeed.com/EARLY-H1
個人輸入代行会社(日本の方が担当なので全部日本語メールと電話で日本語でOK.)
手数料17%
http://grace-world.com/personalimport.html
3回まで見積もり無料
以前にアメリカ製の工具の輸入のお世話になりましたが親切でしたよ。
心配ボッタクリ無し。明朗会計。

343 :774RR:2016/11/25(金) 14:40:51.72 ID:mMUlbm9h.net
メーカーにも在庫がない部品は数ヶ月掛かりそうで嫌だな

344 :774RR:2016/11/25(金) 15:43:07.67 ID:VDXH1K3C.net
おっすオラ>>335
いっちょやってみっかぁ!

345 :774RR:2016/11/26(土) 13:52:14.10 ID:I34X6lJ5.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x455439767

346 :774RR:2016/11/26(土) 18:01:28.53 ID:NXQaWJnA.net
長すぎじゃねっ

347 :774RR:2016/11/27(日) 15:42:32.02 ID:85eVXkaZ.net
こんなん造るの大変な上に儲からないだろうに
頭が下がるわ

348 :774RR:2016/11/27(日) 16:14:20.08 ID:WosOdoHy.net
慣れてればさほど大変でもねーだろ、儲からないってのは同意だが

349 :774RR:2016/11/28(月) 18:12:12.95 ID:Kbdg9Th/.net
溶接

350 :774RR:2016/11/28(月) 18:53:58.23 ID:bow2cmoS.net
カーボンの付着しないチャンバーって無いかな?

351 :774RR:2016/11/30(水) 12:47:52.63 ID:0FlyOqI5.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r170602833

352 :774RR:2016/11/30(水) 13:43:02.73 ID:0FlyOqI5.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532914888

353 :774RR:2016/11/30(水) 19:25:44.21 ID:OnN5bf08.net
トリプルじゃないし

354 :774RR:2016/12/01(木) 10:51:46.23 ID:o2avUjhv.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x461811975

355 :774RR:2016/12/03(土) 11:01:39.27 ID:52GdOx1P.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g196691098

356 :774RR:2016/12/04(日) 22:38:22.21 ID:Oe6PTdyi.net
https://www.youtube.com/watch?v=ALJtkogKY-Q

357 :774RR:2016/12/05(月) 10:22:16.40 ID:+nLLspWS.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l371496318

358 :774RR:2016/12/05(月) 11:23:18.23 ID:+nLLspWS.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f196906094
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r171480952
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v480515942
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k234629800

359 :774RR:2016/12/05(月) 22:03:45.65 ID:A0ukYnuv.net
>>358
一番下のH2B
去年九州からの出品で即決落札されなかったか

360 :774RR:2016/12/06(火) 17:35:09.58 ID:CxgMtxV/.net
https://www.youtube.com/watch?v=FIRT7lf8byw

361 :774RR:2016/12/06(火) 21:22:43.63 ID:zQVIv1CI.net
PMCのCDIいつ出来るのかなー
11月前半とか言ってたのにサイトじゃ開発中から変わらんね
大人しくスリーバー買うかな

362 :774RR:2016/12/07(水) 23:25:07.07 ID:B0ymes16.net
マッハとちゃうが倍以上の値段にして転売してる例。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p528595668
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h241887865

363 :774RR:2016/12/08(木) 07:52:21.67 ID:1Mq1MxJb.net
売れてないからいーじゃん。

364 :774RR:2016/12/11(日) 01:25:50.30 ID:BRB18yQF.net
貴様ら乗ってるか?
俺は塩カルがこわくて乗れてない…
こないだ車で高速走ったら
足回り真っ白で慌てて洗車した
マッハは春まで冬眠だわ

365 :774RR:2016/12/11(日) 09:32:37.66 ID:97e8B0q6.net
>>359
200万超えたか
H2高騰してるな

366 :774RR:2016/12/12(月) 16:20:01.94 ID:XtLAoqA7.net
こんなのが200万にもなるのかよ

367 :774RR:2016/12/12(月) 17:12:41.21 ID:qHN0WEAB.net
仕入れをしての転売は構わないと思うけど、
自分の物でもない人様の物を許可無く転売は許せませんな

368 :774RR:2016/12/13(火) 11:39:25.90 ID:4YR5xs+J.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n193092450

369 :774RR:2016/12/15(木) 16:05:19.24 ID:2in6cbyX.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m183435755

370 :774RR:2016/12/15(木) 16:27:25.31 ID:cGR7eh76.net
>>368
質問ひでーw

371 :774RR:2016/12/16(金) 06:25:15.08 ID:0Flfb/hO.net
ある意味公開処刑だな

372 :774RR:2016/12/16(金) 10:44:50.22 ID:Ae3ysjSc.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l359958566

373 :774RR:2016/12/16(金) 11:13:17.91 ID:0d2AHFBM.net
わざとなんかな。

374 :774RR:2016/12/16(金) 12:53:22.73 ID:wx2VS/sQ.net
わざとでしょ

375 :774RR:2016/12/16(金) 15:34:25.72 ID:J0KtkvcM.net
>>366
質問蘭みると落札者は出品者の所でローン組んだみたいだから
引っ込みつかなくなったのかな

376 :774RR:2016/12/16(金) 22:11:27.83 ID:P4n3H20i.net
現金で買えないやつは、やがて維持できなくなる...ような気がする

377 :774RR:2016/12/16(金) 23:21:40.68 ID:uncRDx3v.net
わいは全力ローンだが維持できてるで
ローンより収入よな

378 :774RR:2016/12/17(土) 07:17:15.38 ID:W6cqoszt.net
中古パーツの高騰が痛いよねぇ
特にH2

379 :774RR:2016/12/17(土) 14:05:21.46 ID:lx5tMIaK.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s511129089

380 :774RR:2016/12/17(土) 17:23:26.14 ID:I8BvyA6P.net
https://www.youtube.com/watch?v=giYIDuRkxEU

381 :774RR:2016/12/17(土) 20:57:26.32 ID:W6cqoszt.net
>>380
投稿者RB氏じゃありませんか

382 :774RR:2016/12/18(日) 12:35:35.17 ID:CL8VjSqI.net
コレクションがすげえんだよな

383 :774RR:2016/12/18(日) 16:11:59.93 ID:u88fbB8L.net
>>378
わかる、H2は車体からして話しにならんようになってきたよな

384 :774RR:2016/12/18(日) 17:47:51.51 ID:Spqw1L63.net
しかし今この値段でH2買ってる人達は今後維持できるのかね
乗らずに投機対象なんだろうか

385 :774RR:2016/12/19(月) 01:18:37.99 ID:FJ58S1BN.net
>>384
維持できる人しかこの値段で買えない。

386 :774RR:2016/12/19(月) 08:14:24.03 ID:qPNLcLFY.net
これだけの金を出してるのだから程度が良い、壊れないだろうと思ってる人もいるからな・・・

387 :774RR:2016/12/19(月) 11:35:51.71 ID:9EE7o6V2.net
へたしらちょっと改造してハヤブサに勝てるとか思ってるからな。

388 :774RR:2016/12/19(月) 20:20:48.62 ID:FJ58S1BN.net
>>386
あ〜そういうことね。
確かにそれはあるかもね。

389 :774RR:2016/12/19(月) 20:48:50.28 ID:uHE5aWbt.net
Zとまではいかないけどリプロ出てるからそこそこ維持はできる
KH250で100万オーバーとか某ショップがアホみたいな値段つけるから他も上がっていってるだけ

390 :774RR:2016/12/19(月) 21:31:09.82 ID:TLJSsZzv.net
BGなんてもう某ショップに完全に乗っ取られてる感じだよな!
なんでもかんでもウエ◯ツじゃん!

391 :774RR:2016/12/19(月) 22:02:40.10 ID:V+zlFhka.net
昔はガゼルがそのポジで植えなんて解体屋扱いだったのになw

392 :774RR:2016/12/19(月) 22:07:18.46 ID:yvtBjVO6.net
その解体屋でも、千刈が王道で滝さんゼロハンが君臨していたしな
ウエマツなんて圏外。

393 :774RR:2016/12/20(火) 01:39:11.04 ID:SsZzR/2b.net
アスカモー○ースとかコー○ンあったにゃぁ。
今、上野はどんな感じだろう。

394 :774RR:2016/12/20(火) 09:14:17.74 ID:qBGpm0Vi.net
よくも悪くもウエマツ頑張ってるのはわかるんだけど価格が高過ぎるのと自社賛美が気持ち悪すぎる

395 :774RR:2016/12/20(火) 11:12:33.36 ID:kJAMJfim.net
>>393
コーリンは既に無いよ。
コレクションも何年か前にオークションでさばいてた。

396 :774RR:2016/12/22(木) 09:04:08.23 ID:VAhitGZN.net
バイク販売店「トライアンフ横浜北」が夜逃げしたのではないかと話題になっている。
このバイク屋は11月28日より店舗改装ために一時休業としていた。実際に店には「店舗改装工事のお知らせ」と
告知が貼られており、11月28日から12月中旬まで休業するとしている。

しかしここにバイクを預けていた客がとんでもない真実を知らされる。なんと店舗改装ではなく夜逃げだと知らされた。

陸運局に行き名義を確認したところ、名義が変更されていたことが判明。疑惑だった夜逃げが確定的になった。
被害にあったバイクは既に売却されている可能性もある。被害者は現在警察に相談したところ
「内容証明を店長、横浜北店、トライアンフジャパンに送って下さい」と言われた。しかし横浜北店、店長ともに夜逃げしており、
内容証明郵便を送っても意味がないという。また横領とするには判断材料が少なくなかなか動けないとしている警察。

相手は既に破綻している者で訴えても元に戻ってくるのかも不安だという。

トライアンフ横浜北は有限会社BIGFOUR(ビッグ・フォー)が経営している。イギリスのバイクメーカートライアンフの
日本ウェブサイトの正規販売店からも削除されており、直轄ではなくFCだった可能性がある。

現時点で既に数名の被害者が出ている今回のバイク屋夜逃げ事件。

http://gogotsu.com/archives/24813
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/001-64.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/002-35.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/003-22.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/004-17.jpg

397 :774RR:2016/12/22(木) 16:58:45.08 ID:MXKvBgTB.net
虎乗りは金持ちだろうからいーじゃんまた買えば!

398 :774RR:2016/12/22(木) 22:17:12.17 ID:mcSRYJXd.net
H2用のチャンバーでセンタースタンド使用可能なのってありますか

399 :774RR:2016/12/23(金) 10:42:54.50 ID:hybvQGe6.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/227565544

400 :774RR:2016/12/25(日) 14:58:56.73 ID:9vNFWf9M.net
>>398
当時も数が少なかったけど、デンコのスリップオンはセンスタOKでしたよ。
H-2のだけど、H-1Eにつけてます。

401 :774RR:2016/12/25(日) 16:36:58.39 ID:ez7DqRu7.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u127019152

402 :774RR:2016/12/25(日) 17:19:34.35 ID:hzfdsF5z.net
>>400
回答有難うございます
スリップオンと言いますとエキパイ&フランジは純正を使用するタイプでしょうか
J&R製の物は存じていますがDencoにもあったのですね

403 :774RR:2016/12/25(日) 18:59:24.67 ID:9vNFWf9M.net
>>402
エキパイ、フランジ、コネクタ(?)は純正、といっても手元にあったH-1B用です。
当然、マフラ本体のステーは色々工夫しないとだめでした。
ただ、マフラの径が太くなった分バンク角が極端に浅くなるので、センスタはお薦めできません。
ある意味、マフラガードになるかもですが。

404 :774RR:2016/12/25(日) 20:45:46.65 ID:hzfdsF5z.net
>>403
H2ならH1より幾らかバンク角が有りますからいけそうな気もしますが
擦ったら精神的なショックも大きそうです
参考にいたします、有難うございました

405 :774RR:2016/12/25(日) 22:08:07.78 ID:B8e4Pd7G.net
チャンバー容積は考えて無いの?
オレもH2のデンコーコブラを持ってたが、H1に着ける為にステーも、容積考えてぶった切った。
オクに出せばそれなりな価格はついたとは思う。
凹みも無かったしな。
フランジはスティンガーので会わせたし。
でも、排気量とチャンバー容積は2st乗りの基本だと思いますけど。

406 :774RR:2016/12/25(日) 22:27:28.96 ID:9BhfK48F.net
さすが先生
オクに出せば高く売れるのに容積計算しながら躊躇無くぶった切る俺カッケー的なレスありがとうございます
感動しました

407 :774RR:2016/12/25(日) 22:55:09.95 ID:B8e4Pd7G.net
>>406
で、チャンバー容積考えてんの?
チャンバーにスリップオンが有るの、ここで初めて知った。(;´Д`)

408 :774RR:2016/12/25(日) 22:58:03.61 ID:6F2ybZdx.net
>>405
チャンバー容積ってどんな計算式ですか?

409 :774RR:2016/12/25(日) 23:31:08.92 ID:JTEmZKrE.net
http://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/33884548.html

410 :774RR:2016/12/26(月) 00:58:04.22 ID:vzRb1KaR.net
>>404
確かにH2は跳ね上がってますね^^
センスタはあれば便利だけど、H1のはコツというか力が必要で、
胃の病気をしてからは殆ど使ってない(苦笑)
ほかの人の話も参考に、良いものを見つけてください。

411 :774RR:2016/12/26(月) 01:49:33.45 ID:QkEAmdQ7.net
>>407
え?俺っすか?
その車種専用の既製品そのままつけるだけしかしないから考えたこと無いっすね

412 :774RR:2016/12/26(月) 07:05:17.40 ID:Fn8ljxj+.net
集合付けようぜっ!!

413 :774RR:2016/12/26(月) 12:01:04.67 ID:OSaqo9u5.net
段差でマフラーやってしまって渋々店にあった集合借りてたけど
下痢みたいな音になってしまって嫌だったな

414 :774RR:2016/12/26(月) 18:43:47.69 ID:YpfjTgoX.net
H2のエンジン始動しようとしてキック蹴ったらグニャリとしてエンジンかけられなかったどす
ちなみに1週間に乗った時は普通に始動できました
考えられる要因を無知な俺に教えてください

415 :774RR:2016/12/26(月) 18:59:54.44 ID:9MkkYZXe.net
>>413
それ、同調合ってなかったんじゃないの?
理屈上じゃ纏まる筈なんだが。
https://youtu.be/RqBeM4kdngU

416 :774RR:2016/12/26(月) 22:39:40.49 ID:2zfHC9i1.net
ゲリゲリィ〜
ベンベンベン
って言ってるから汚い

417 :774RR:2016/12/26(月) 23:00:22.80 ID:QUNg0Hwa.net
さすが変態wバラちゃんのが汚いでしょ
歌声でいうと、集合管が米良美一なら三本チャンバーが西川のりお。

418 :774RR:2016/12/26(月) 23:24:43.95 ID:QkEAmdQ7.net
音は集合の方が好きだけど中高速死ぬから俺は3本チャンバー一筋だわ
低速トルクは上がってるだろうから街乗りにはいいのかも知れんが

419 :774RR:2016/12/27(火) 00:14:39.88 ID:KMvyaK7D.net
>>414
キックに抵抗が無いのならキックシャフトがギアの付け根から折れたのでは
後はキックペダルのスプラインがなめたか
もしかしてクラッチ握ってキックしてたとか

420 :774RR:2016/12/27(火) 06:55:50.97 ID:no39P8xn.net
>>419
もちろんクラッチは握らないでキックしました
キックに全く抵抗がないわけではないです
体重乗せるくらいでスカスカではなくちょっとキツい感じで踏めてしまう感じです

421 :774RR:2016/12/28(水) 09:51:11.38 ID:Xz7cL2HT.net
ちょっと日本語不自由でよくわからないな

圧縮無くなった感じかな?

422 :774RR:2016/12/28(水) 11:28:33.71 ID:2HMm0Awf.net
すまんです、圧縮なくなったような感じです
クラッチ握ってキックするときよりは抵抗があります

423 :774RR:2016/12/28(水) 18:31:56.77 ID:3PdYijuM.net
>>422
普通にバイク屋にもっていきなよ キックのリバーススプリングが破損してるだけかもしれんし
ピストンリングがシリンダーを削ってシリンダーを破損して圧縮がかからない状態かもね
後者ならもうだめかもしれんね。

424 :774RR:2016/12/28(水) 21:12:44.35 ID:HIsMJYfW.net
神鳴エンヂニアリングの作るマッハってなんでダサいの?

425 :774RR:2016/12/28(水) 21:38:01.96 ID:2sgmynXQ.net
>>424
それ禁句!!

426 :774RR:2016/12/28(水) 21:52:05.81 ID:HSyRlgyS.net
あれわざとセンス外してるよな?

427 :774RR:2016/12/28(水) 22:10:32.55 ID:QSlTBtU9.net
神鳴デモ車輌の赤いH2数年前にゼンシンにあったよね

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200